ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/05 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何年振り・・・?(^^;
2015/08/28 [Fri]
遅刻したぁ~~~~~~(x_x)
昨夜ちゃんと目覚ましをセットしたと思ったのに、どうやらスイッチをONにしてなかったみた~い(^^;
いやぁ~何年ぶりの遅刻だろ・・・?
いや、何十年振り?
久々にクリニックからの電話で目覚めるというダメダメぶりを発揮しちゃったよ・・・(;^_^A
でも講師の仕事の方じゃなくてまだよかったよ
あたしが行くまで他のスタッフがフォローしてくれてたからねv(-^.^-)v
これが講師の仕事の方だったら、確実にアウトだったよ・・・
ご迷惑をおかけした皆様ホントごめんね~~~~( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )
これからはちゃんと寝る前にアラームを再確認しますぅ"r(^_^;
そんな今日8月28日は、2才半で亡くなったあたしの双子の姉の命日でした
小さかったから姉がいたって記憶は全くないけど、実家に置いてあるアルバムを見ると、お揃いの服を着てるチビチビ2人の写真がいっぱいあるから、ホントに姉がいたんだね
と、そんなことは全くお構いなしの今日のわんにゃん
ゆきっちゃん今日もダラダラ平和に寝ておりました
それに比べにゃんズはきれいに並んでる?
この素晴らしく綺麗な並び方は
一体どういうことなんだろ~ねぇ?
電車ごっこでもしてた?(>m<)
PR
わんにゃん
Comment(4)
フード収納棚の改造再び
2015/08/22 [Sat]
しきちゃんがフード入れを落っことして壊すから、位置を高くしたって話はまだ記憶に新しいと思います
で、それはいつだったかなぁ~と画像を確認した所、これは5月17日の話だったみたい
まぁこの画像を見ても解るように、近いうちにしきちゃんならこの高さをも克服し、きっと落っことすようになるんだろ~なぁ~とは思ってたよ・・・
確かに思ってはいたけどねぇ・・・(+_+)
フードが少なくなって軽くなると気をつけてたけど、たくさん入ってる時はかなり重いから大丈夫と高を括っていたら、しきちゃんにはそんなの関係ねぇだった・・・( ̄ロ ̄|||
しきちゃん日々学習しております(T.T ) ( T.T)
あれから3ヵ月
これはもう蓋を付けるっきゃないと、またしても改造だよ
隙間収納のため奥行が20㎝の棚なのに、フード入れは28㎝あるから後ろを少し空けて置いてたけど、蓋をするとなると棚板を買い替えて奥行を大きくしなきゃだよ(>_<)
安いSPF材は幅が19mmもあるからこの棚には使えないんだよね
だから今回はパイン集成材にしたんだけど、これがSPF材に比べると結構高い・・・
だから真ん中の板はそのまま使うことにして最低限必要な分だけ買ったのに、それでも5千円弱ってありえんくな~い?
全くしきちゃんはお金のかかる子だわ・・・(~ヘ~;)
しかも邪魔するし・・・
何ちゃっかりとそんなところで落ち着いちゃってるのさぁ
そこはゆきちのフードを入れる所だよ~!?
どいてっ!!!
とか言ってしきと戦いながらも何とか完成~v(*^^*)v
蓋用の板は安いベニヤにしたから、余ってた輸入壁紙なんぞ貼ってみた♪
上から下にパカッと開ける蓋にしたから、フードをあげる時も都合がいいんだな
あたしって天才(*^.^*)
これでさすがのしきちゃんでももうフード入れを落とせまい!!!
わんにゃん
Comment(2)
たいちゃん7才になりました♪
2015/08/20 [Thu]
昨日8月19日は長男君の誕生日
1970gで生まれたのに、ホント大きくなりました(*^.^*)
ケーキをプレゼントして長男君のお祝いはお終い
長男君の誕生日ってことは、我が家の子になって6年半のたいちゃんの誕生日でもあるんですねぇ(*^^*)
保護した2月に生後半年くらいって言われたから、じゃあ忘れないように長男君と同じ日を誕生日にしようって決めたんだ♪
にゃんこの7才って人間の年に換算すると44才くらいなんだって!
う~ん・・・たいちゃんの落ち着きようから見ると、もっとおっさんのような気が・・・(;^_^A
おもちゃには殆ど興味を示さないたいちゃんへのプレゼントはおやつ
封を開けた途端物凄い勢いでニャーニャーと大興奮
あはは正解だったわ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
でも折角だからとおもちゃも買ってみた♪
でも・・・思った通り無反応・・・(ノ_<。)
傍に置いておいたら枕にして寝てた
気持ちよさそうだし、まぁこれはこれで有りかな?(;^_^A
でも。。。
うちにはこれを良しとしないヤツが( ̄ロ ̄|||
上から狙ってみたり~
下から狙ってみたり~
しきちゃんにかかると一瞬で壊されるから、たいちゃんの好きなキャットタワーの上に置いておいたのに、やっぱりしきちゃんが齧ってた・・・(>_<)
いやぁ~な予感がしたんだよね
・・・
何で齧っちゃうかなぁ~?
そこらじゅうに中の綿が散らかってるんですけどぉ・・・
わんにゃん
Comment(8)
お気に入りの場所が変わった?
2015/08/16 [Sun]
エアコン生活中は洗面所が定位置になってるたいちゃん
そのたいちゃん、お気に入りの場所が変わった模様♪
2日前だ~がお風呂に入りに行ったのに、洗面所でひとり何やら喋ってるから「何~?」と見に行くと。。。
あらぁ~♪
たいちゃんもお風呂ですか?
まるでバスタブに浸かってるみたいじゃな~いo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
陶器の洗面ボールは冷たくて気持ちいいのかしらぁ~?
たいちゃんいいとこ見つけたねぇv(*^^*)v
そしてやっぱり今日もここ
家に来て6年半だけど、ここで寝るのは今回が初めて
そっかそっか、いい場所を発見しちゃったのね♪
でも・・・
ここに居られると洗面が使えないんですけどぉ~(;^_^A
でもまぁこんなに幸せそうに寝てるんだから、使えなくても仕方ないよね
ってんで、歯磨きセットはキッチンに移動になりましたとさ
そしてしきちゃんのお気に入りの場所はと言うと。。。
最近テレビの裏がお気に入りのようで、すぐに狭いテレビの裏に入り込んじゃうのよ・・・
狭いから裏のコードにも触れちゃうようで、よくテレビが映らなくなっちゃうんですけどぉ~(;^_^A
カードが入ってないだとか、アンテナが接続されてないってコメントが出るんだよね・・・
テレビの調子が悪くなるのも困るけど、感電したら大変だし、暑いだろ~から裏に入るのは止めてくれぇ~(+_+)
わんにゃん
Comment(10)
人見知り?
2015/07/30 [Thu]
しきちゃん2歳と3ヵ月
1年振りにワクチンに行ってきました♪
玄関を出るなりこれでもかってくらい大きな声で、ニャウニャウニャウニャウ文句たれまくり~(~ヘ~;)
でも一歩病院に入った途端、ピタッと鳴き止んだんですねぇ
と言うのもいつになく病院が混み混みだったから、キャリーバックの隙間からでもいつもと様子が違うのが解ったのかも?
いつもなら待合室でも大声で文句たれまくりだから、誰もいなかったらリードをつけて抱っこでもしておこうかと、ゆきちのリードを拝借して行ったのに、蓋を開けても隅っこでジッとしてて全く反応なし・・・
これぞまさしく『借りてきた猫』状態(= ̄▽ ̄=)
初対面のお客さんだろ~とへっちゃらで、ひたすら我が道を行くしきちゃんでもこんなことがあるんだねぇ・・・
で、診察室に入ってもキャリーから出てこず、出そうと思っても必死にしがみついてるから、もうね~マジ大変だったわ・・・"r(^_^;
頑張って出してもすぐにキャリーの中に入ろうと必死だし~(>y<)
とっ捕まえてまずは体重測定
でもすぐに逃げようとするからなかなか測定できず・・・(+_+)
体重は3.6Kg
1年前の1歳3ヵ月の時は4.1Kgだったから、フードも4Kgの量で与えてるのに、まさかの体重減少
この体重って8ヵ月の時の体重と一緒だよ~!?
やっぱ運動量がハンパないから?
それとも女の子だから?
Dr曰く「ちょうどいいよ」ってことだから、まぁいっか♪
ワクチンの帰り道、行きと違って静か静か(-^.^-)
家に帰ってキャリーを開けたら、病院の時とは違いすぐに出てきたよ
これって完全に内弁慶ってことだよねぇ?
その内弁慶しきちゃん、先日のネコじゃらしを求めてジャンプした直後の写真がこっちね
ソファーの上でじゃらしをカジカジ
「いいでしょ~♪ お兄ちゃんにはあげないよーだ」とでも言ってるみたいでしょ?
わんにゃん
Comment(4)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=