ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/19 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古民家再生?いや・・トレーニングルーム?(^^;
2013/12/13 [Fri]
師走と言うだけあって毎日妙に忙しく、blogを放置すること数日・・・
こりゃイカンと、得意技の日にち改ざんで2日分まとめて記事UP~(^^;
先週の木曜日にエミリンに手伝ってもらって天井の壁紙を貼った元和室
仕事や用事の合間をぬって、コツコツとひとりで壁紙の張り替えをしたよ~~~(*^^*)
って、ホントはこの部屋には薄い色の付いた壁紙にしようと思ってたんだけど、2階の天井の張り替えを止めちゃったから、真っ白な漆喰風のEBクロスが20m近く余っちゃったんだよねぇ・・・
他に使い道もないしまぁいっかっと、天井とお揃いの壁紙を貼ることに
いくら天井と床材を変えても、この柱が和室を強調しすぎてるよねぇ・・・
この薄いグリーンを真っ白にするなら、柱の色をもうちょっと濃くして、『ホワイト×ブラウン』にしたら少しはナチュラル感が出るかも?
そんなワケで、先週末から『古民家再生プロジェクト』が始まった(笑)
まずは~何本もあるこの柱1本1本にオイル塗装をするんだけど、ペイントのプロ(車のだけど)のだ~に、会社からオイルを入れる使い捨ての容器を何個か持って来てって頼んでおいた
しかし・・・
忘れん坊のだ~が言ってすぐに持って来てくれるはずもなく、痺れを切らして紙コップに注いで塗装してたら、脚立から降りる際バランスを崩してオイルが床にこぼれたぁ~~~~~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン
とりあえずちょっと塗ってみようレベルだったから、床に養生もしてなかったしマジ焦った!!!
ネタとか言ってる場合じゃないから、もちろん写真も撮ってないけどね・・・σ(^^;
即ペイント薄め液でオイルをふき取って事なきを得たけど、無垢の床材じゃなくてホントよかったよぉ・・・(;^_^A
その夜「だ~のせいだ(`´)」と逆ギレして言いまくってやったら(笑)、翌日には使い捨ての容器数個と容器を入れておく持ち手の付いたカバーを持ってきてくれたよ(o ̄▽ ̄o)
その後は部屋中を養生して床を保護してみたけど、道具がちゃんとしてればこぼすこともなかったよ~v(*^.^*)v
で、毎日暇を見つけてはコツコツと作業して、1週間かかってやっと完成した古民家(笑)がこちら↓
別角度でもう1枚
2階のあたしの部屋に付いてた、長男君のブラインドはココに付けることにしたの♪
この部屋にもブルーのブラインドはイマイチだけど、リフォ選に出てるわけじゃないし(こればっかり?・・汗)普段使う部屋じゃないからまぁいいよね(-^.^-)
壁紙を真っ白にしたら、押し入れとドアに貼った木目調の壁紙が何か変・・・(+_+)
カーテンを吊った床の間も何だかねぇ・・・
なので、この3か所は来年に持ち越し、ちょっと大がかりなDIY予定なんだv(*^^*)v
とりあえず1階が終わったから、明日からは同時進行してた2階のあたしの部屋の番かな♪
来週の半ばまでにはそっちも何とか形にして、後半にはいい加減に年賀状を作らなきゃねぇ・・・(^_^;
そんなワケで、今年は大掃除ができそうもないや・・・
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
できたねー!
エミリ
LINEでも書いたけど、全く別部屋!
メリハリあって良いねー!
私も青いブラインドが気になるけど、選手権じゃないしまあいいよね。笑
二階も頑張って!輸入壁紙みたいからまた行かせて!
うちも明日ぐらいには二階の天井貼りたいと思ってる。一月半ばまでには二階を形にしまいんだけど、なかなか進んでいかないよー。
2013/12/14(Sat)08:12:46
編集
ほ~
もものまま
ずいぶん雰囲気が変わったね
ここは何のお部屋にするの?
ダンボールハウス置いてニャンコの快適スペースにしてあげればいいのに(^○^)
しきちゃん色々、脳みそ使ってるね(笑)
みんなにご飯ふるまう所なんてスバラシイ!
みんなに尊敬されてたりして~ぇ
だけどあれだけしっかり鍵をつけられたら、もう出来ないね
うちはタンスの上にあんずといちごは乗るよ
でもどういう訳かリビングの高いトコには乗らないね
高い所は2階でって決めてるのかな?
2013/12/15(Sun)12:12:30
編集
エミリンへ
hime
あれれ・・・
レス忘れてたみた~い・・・(;^_^A
LINEで近況報告してるから知ってると思うけど、既に2階の部屋も半分以上終わったよ~♪
あとは追加注文した壁紙が届くまでできないの
あと問題はクローゼットの扉だよね
どうしよう・・・?
エミリンはお出かけと電気工事が終わらないとリフォームができないね
来年に持ち越し決定しちゃったね
2013/12/18(Wed)00:37:48
編集
もものままへ
hime
ここにはエアロバイクとマッサージチェア置いてあるから、トレーニングして疲れたらマッサージして疲れた筋肉を癒す???
な~んて、ココは次男君が帰ってきたらベッドを置いて寝室になるフリールームだよ♪
にゃんズもあたしの居る部屋がいいみたいだから、にゃんズの部屋にはならないなぁ・・・
あっ、でも段ボールハウスはカーテンの奥に置いてあるから、たまに遊んでるよ~v(-^.^-)v
しきも何故か食器棚の上がお気に入りみたいで、フードを撤去してもいつもここに上っちゃうの~~~
で、上から見下ろしてご満悦な様子なの・・・
何なんだろ~ね(^^;
やっぱりみんな、自分だけのお気に入りの場所ってのがあるんだろ~か?
2013/12/18(Wed)00:57:39
編集
イメージ
Village
全然変わったー‼︎
オイルでかなり高級感出ましたねぇ!
これからどぉなってくのか楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク
二階のお部屋も全く前の面影なくなりましたね。
別部屋に見えました〜♫
2013/12/19(Thu)20:21:51
編集
Villageさんへ
hime
レスが遅くなってごめんなさ~い( ^.^)( -.-)( _ _)
年末なのにVillageさん同様、リフォームに励んじゃってるから、なかなかPCに辿りつけないのよ・・・
それなのにせっせと更新してるVillageさんはエライ!!!
仕事もあたしよりしてるのにねぇ
やっぱ若いから仕事も早いのか!?(* ̄▽ ̄*)
2階のクローゼットにはカッティングシートを貼ったの♪
また明日にでも写真UPしま~すヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
2013/12/23(Mon)00:24:02
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
383
] [
382
] [
381
] [
380
] [
379
] [378] [
377
] [
376
] [
375
] [
374
] [
373
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=