ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/20 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベランダに屋根を付けようv(*^^*)v
2014/12/22 [Mon]
と言っても今回はセルフリフォームじゃないよ(-^.^-)
だって安全性やら耐久性やらを考えたら、やっぱここはプロに任せるべきっしょ?
ってことで先日からネットサーフィンして、どんなのがいいか、同じ物ならどこが安いかをせっせと研究v(*^^*)v
一番のお気に入りは三協アルミの木目調ナチュレテラス
しかしこれはかなり高い・・・(+_+)
どうせベランダの屋根なんてそうそう見ないよねぇ・・・ってんで、次なる候補はYKKapのヴェクター
この2つの商品でずっと悩んでて、ショップも2店舗に絞って熟考した結果、特にヴェクターをお値打ちに工事してくれる1店舗に見積り依頼をしたのが先週のこと
一応ネットで自動概算見積りをしてからお願いしたんだけど、現場を見た結果、状況によっては多少金額が違ってくるとは聞いてたけど、正式見積もりのメールがきてビックリ(〇o〇;)
自動見積りと同じ内容なのに、何と!!!
2万2千円も高くなってるじゃないっすか!?( ̄^ ̄)
ただ12月中に契約すると更に1万の値引きとは書いてあったけど、それにしても1万2千円の上乗せって何???
更に見積書を詳細にチェックした結果、積雪量の多い地域仕様(積雪量の多い地域は1500Nで20㎝未満の地域は600N)になってたから、これが高い原因なんじゃないかとメールで問い合わせてみることに
商品の値段は1万8千円ほど高くなってたし、標準工事費も4千円ほど高くなってたから、ネット見積りした画面をスクリーンショットで保存し、メールにこの画像を添付して違いを聞いてみた
すると。。。
間違いを認め新たな見積書が添付されてたけど、ネット見積りと全く一緒の金額になってたぁ~v(*^^*)v
しかも今月中に契約し、アンケートに答え完成画像をネットにUPしてもいいなら、さらに1万の値引きって書いてあったから、これはもうお願いするしかないっしょ♪
でもさ~これってもしあたしが指摘しなかったら、最初の見積書通りの金額を請求されてたんだろ~ねぇ・・・
研究し尽くしておいてよかった(*^^*)
これでもう仕事中に雨が降っても、洗濯物の心配をしなくて済むかも~v(-^.^-)v
PR
himeのあれこれ
Comment(6)
たまには街行くべ?
2014/11/30 [Sun]
エミリンに渡したいものがあったから、ついでにランチでもって話になったけど、どこに行こうかなかなか決まらず、「たまには街でも行くべ?」って言ったら、エミリンも「街に行くべかー」って・・・
あんたら一体どこの田舎もん(;^_^A
ちょっと欲しいものがあるから、実はラシックに行きたかったんだよね♪
でもまずはランチっしょ
雑穀米のロコモコ~
いやぁ~これが思ったよりボリューム満点で完食できず・・・(^^;
その後も胃もたれで食べ物の匂いがツライツライ・・・
欲しかったのは表札用のアルファベットパーツ
以前行った時はアルファベットが揃ってなかったけど、さすがにもう入荷されてるよね?
な~んて思ったけど、今回はもっと少なかった(>_<)
ってか我が家の苗字がほとんど無かったよぉ・・・
じゃあ他行こっかとか言いながら、目的の物を買う前に既に散財しつつある・・・(;^_^A
エミリン行きつけのショップにかわいいスカートがあったけど、高いだろ~から見ない見ないって思ってるのに、エミリンったら「himeちゃんに似合いそ~♪試着してみたら?」と
いやぁ~試着はマズイっしょ?
ほ~ら買っちゃったじゃ~~~ん"r(^^;
北欧雑貨のショップではスノーマンも呼んでるし~~~❤
ってんで、悪魔っ子しきちゃんに破壊されないよう、玄関に飾るべくクリスマスグッズのミニツリーにスノーマンと仲間たち(勝手に命名)まで連れて帰ってきちゃった
玄関のドアを開けるとすっかりクリスマス~♪
モコモコの布で雪に見立てた敷物を作って交換もしちゃった
ちょうど栄の矢場公園で、北欧のクリスマスストリートが再現された北欧イベントが開催されてるってことで、ちょっと覗いてみた
う~~ん・・・
入場料を払ったのに、特に欲しい物がなかったなぁ・・・残念(>_<)
次なる目的地はロフト
でもロフトにもアルファベットパーツは無かったよぉ(ノ_<。)
こうなりゃハンズしかないか!?
でもハンズの前にこれまたエミリンお勧めの花屋さんへ
おされーなリースも欲しいの♪
栄のど真ん中にこんな隠れ家のような花屋さんがあったんだ?(〇o〇;)
知らなかったぁ・・・
そこでゲットしたのがこれね↓
リボンの位置とアレンジが微妙に違うけど、エミリンとお揃いだよ(*^^*)
気付けばすっかり夕方・・・(^^;
でもまだ目的のブツが・・・
急いでハンズに行って、無事ゲットしたよ~v(*^.^*)v
何で欲しかったかと言うと。。。
我が家のダサダサポストが↓ね(^^;
名前は剥げたままだし、『セールス勧誘お断り』のプレートは『お断り』の文字が消えて何だかサッパリ状態だし、これは何とかせねばと、しきちゃんに見守られながら(笑)だ~にも手伝ってもらって改造計画を遂行してたんだ
で、最後の仕上げがアルファベットパーツだったの
おかげでやっと完成したよ~~~v(-^^-)v
シンプルだけどかわいいハウス型ポストの完成~♪♪♪
himeのあれこれ
Comment(8)
行ってきましたアドベンチャーワールド その2
2014/11/14 [Fri]
一番の目的だったペンギンパレードは見られなかったけど、スタッフのお兄さんと園内を散歩してるペンギンとは遭遇したよ♪
綺麗な子だったよ~~~(*^^*)
ペンギン君の行く手を邪魔しないよう道を開けながら、暫く一緒に散歩しちゃった❤
まぁ今回はこれで我慢しておこう
この子たちは館内で降ってくる雪(氷?)の真下で寝そべってる子たちね
暑い園内を歩いてるペン君もいれば、氷大好きなペン君もいたけど、一体どっちがペン君にとって最適な環境なんだろ~ね
アドベンチャーワールドと言ったら、国内で一番パンダが多い動物園として有名だから、パンダにも会いに行かなきゃねv(*^^*)v
でもその前に自らパンダにならなきゃ(笑)
(いい年して)パンダのニット帽を被ってみた♪
耳まで隠れる帽子だから、冬の散歩にも重宝しそうでいいでしょ?(o⌒ー⌒o)
こっちは水を飲むパンダ
お次は笹を食べるパンダ
そんでもって今度は。。。
パンダアイス~~~♪♪♪
アドベンチャーワールドは思ったより小さくて、ほとんど全部見てまわれたけど、一番よかったのは何と言ってもイルカショー
1ヵ月ほど前にも名古屋港水族館で見たけど、イルカの数もトレーナーさんもショーの内容も断然こっちが勝ちだよ!!!
驚きの連続であっという間に20分経ってたぁ~~~w(°O°)w
もう一度見たいってんで、最後の午後からのショーも見ようかって言ってたけど、帰りが遅くなりそうだから諦めて帰路へ
帰りに『とれとれ市場』に寄って、カニやら干物やらおせんべいと、たんまりお土産を買ってきたよ~~~ヽ(*^◇^*)ノ
そそ、あたしね、またサングラスを落としちゃったの(><;)!!
暑かったから上着を脱いで手に持ってたんだけど、荷物が多すぎたのか、どこかでサングラスを外して置いてきちゃったみた~い(;^_^A
心当たりの場所は戻って見て回ったし、インフォメーションセンターにも電話して聞いてみたけど届いてないってさ(ノ_<。)
一応特徴を書いた紛失届を出して帰ってきたけど、きっと戻らないよね・・・
な~んて思ってたら、高速走行中に電話がかかってきて、特徴が一致するサングラスが届いたって言うじゃない?
着払いで送ってもらったよ~~~~v(*^^*)v
送料は710円だった
しかしこのサングラスは素晴らしい!!!
3回無くして3回とも返ってきたのっv(-^.^-)v
最初はテニスに行ってて無くしちゃって、どこで無くしたのか全く分からなかったから、その日のうちに新しいサングラスを買いに行ったのね
何せ度付きのサングラスだから、無いと運転する時に困るからねぇ・・・
一応ダメ元でテニスコートのある運動公園に電話しておいたら、数日後に電話がかかってきてサングラスの落し物が届いたから確認に来てくださいって言われ、見に行ったらあたしのだったの
しかも無傷だったぁ~♪
2度目はハワイの空港で無くしたけど、これまた出てきたっていう素晴らしいサングラス
さすがに今回はもうダメかと思い、買ったままほとんど使ってなかったサングラスの出番かなと思ってたけど、またまた出てきちゃったよ~v(*^^*)v
これって凄いことだよねっ?
とまぁ~色々なことがあったけど、楽しい時間が過ごせてよかった
himeのあれこれ
Comment(4)
行ってきましたアドベンチャーワールドv(*^^*)v
2014/11/13 [Thu]
今週の日月で、先月の台風で延期になったアドベンチャーワールドに行ってきたよ~♪
日曜日だ~が仕事から帰ってきたらいざ出発
ナビを設定したら到着予定時刻は10時55分だって(〇o〇;)
5時間半近くもかかるんだぁ・・・
遠っ!!!
チェックインは10時までなんだけど、ちょっと遅れるかもって言っておいたからいいかなぁ~?
って、ちょっとどころじゃないから、10時前になったら連絡を入れることにして、とりあえず出発
雨が降ってるから安全運転でね♪
でもだ~は飛ばす飛ばす
ゴールド免許とは思えないような飛ばしぶりだった・・・
AQUAって155km出るんだぁ・・・
途中SAで軽めの夕食をとるため20分弱休憩したけど、何と10時05分に着いちゃったよ~!?
早かったけど長距離なのに燃費は悪かった(;^_^A
翌日の月曜日は雨も上がっていい天気♪
ホテルからアドベンチャーワールドまでは10分
開園前だったから並んじゃった
入園料は4100円だけど、チケット付きのプランでホテルを予約したから、かなり得した気分~v(*^.^*)v
入園したらまず一番に『アニマルパトロール』の予約
ジープに乗って肉食獣ゾーンを回るアトラクションなんだけど、1日3回しかないんだよね
しかも1回が6人までだから、競争率が高いの
1人2500円もするけど、50分間だしガイド付きだからリーズナブルなのかも?
予約が済んだら、アドベンチャーワールドの全体像を把握すべく、観覧車に乗ってみた❤
写真右が肉食獣や草食動物がいるサファリワールドで、左がイルカがいるビッグオーシャン
反対側にはペンギンやパンダや犬、それに鳥やらサルがいるところがあるんだけど、逆光だったのか写真がイマイチだった・・・(+_+)
アニマルパトロールは午後一番で予約したから、それまでにイルカショーのマリンライブとアニマルアクションを見て、昼食を済ませいざサファリゾーンへ
車のすぐ横でライオンが寝てるよ~~~~
クマも車のすぐ近くで水浴び???
ここのクマは凶暴にならないよう、餌は肉じゃなくドッグフードのようなシリアルと果物や野菜なんだって!
この時もみかん食べてたぁ~♪
以前行った北海道のクマ牧場のクマと同じ種類だけど、確かにおとなしかったわ
車から降りてタイガーの獣舎へ行ったりもしたよ
猿山にはマントヒヒもいたし、生まれたばかりの子ザルちゃんもいたよ~♪
サファリゾーンではあちこちに電流を流した鉄線が張ってあって、お互いのテリトリーを侵さないようにしてあるんだって
因みに雄ライオンは雌ライオンと子供のところに入れないようになってた
出入り自由にすると次から次へと子供を産んじゃうからなんだって~~~~(>m<)
なかなかに見ごたえがあって2500円もなるほど納得だったわ
アドベンチャーワールドに行きたかったのは、たくさんのペンギンが園内を歩くペンギンパレードが見たかったからなの❤
これだけはどうしても外せないから、予めネットで調べて携帯のメモに書いておいた
ただ当日になって時間の変更もあり得るって書いてあったから、アニマルパトロールの前に場所と時間を再確認
よしよし、パトロールが終わったらダッシュしてこれば大丈夫~~~v(*^^*)v
ん?
もう始まる時間なのに誰もいないよ~!?
えぇ~~~!?
10分も前に終わってんじゃん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
おっかしいなぁ・・・
さっき確かにチェックしたのに~~~~
でも終わったものは仕方ない
1日1回だからもう諦めるしかないんだよねぇ・・・σ(TεT;)
ってことでパレードの場所で泣いてみました
長くなっちゃったから続きはまた明日にしよっと。。。
himeのあれこれ
Comment(0)
ミシン内職(;^_^A
2014/10/23 [Thu]
11月半ばに全市一斉防災訓練があるんだけど、その時に我が自治会では『安否確認訓練』も一緒に行おうってことで、安全である証として玄関に黄色い布を掲げよかってことになったの
全自治会員(全世帯)同時にやってもらうため、黄色い布も配布した方がいいよねってことで、その係を任命されちゃったの
230軒の分のバンダナを買うとなると、金額もさることながら在庫確認も大変だよねってんで、生地を買って縫うことにした
50㎝×25㎝の布を230枚作るための綿密な計算のもと、W幅で33m必要ってことが分ったから、アシスタント2人連れて名古屋で一番大きな生地専門店の大塚屋まで行ってきたよ
ただ33mもあると、さすがにあたしじゃ扱いきれないから、2.8mにカットした生地を12枚にしてもらってきた
しかし・・・
2.8mが12束って、なかなかの量だねぇ・・・(;^_^A
240枚分買ってきたけど、果たして一人でできるんだろ~か!?
って思ってたら、「もちろん縫うのは手伝うよ~(*^^*)」って言ってくれたから、あたしの担当は4束80枚でよくなったよv(*^.^*)v
それでも結構あるんだねぇ・・・
月曜日に買い物に行ってから、仕事の合間にせっせとミシン内職してます
只今やっと2束目に取り掛かったところだから、まだまだ先は長い・・・
そんなわけで暫くblogも放置状態だったの~~~(+_+)
しかし裏表のない布で黄色って色は、目に優しくないかも?
端を折り返して縫ってると、目がチカチカしてきて、一体どこを縫ってるのか分からなくなってくるのよ~~~~(>_<)
1枚ずつ縫わず、内職のように同じ工程で一気に1束ずつ縫ってるからかなぁ~?
しかも我が家には邪魔っ子わんにゃんがいるから、その辺に置きっぱなしにできず、片づけながらの作業だから、マジ仕事がはかどらないんだよねぇ・・・
今日は休みだから一気に仕上げたいけど、まぁ無理だろ~な(;^_^A
そんなわけでまた暫くblog放置かも~?
himeのあれこれ
Comment(6)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=