ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/20 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リビングに壁を作っちゃおう大作戦 その4(窓編)
2012/12/29 [Sat]
だ~の会社ったら年末で益々大忙しらしく、毎日帰宅は0時前後・・・
でも今年中に壁を作っちゃいたいから、近所迷惑省みず毎日少しずつ少しずつ夜中に作業を進めておりました(;^_^A
17日にここまで出来た壁
あとは上の段ボールで蓋してある部分に窓を付けるわけだけど、前回だ~が「ここが全部窓って大きすぎん?」ってクレーム(?)をつけてくれちゃったとこまで書いたよね?
大きいことは大きいけど明るくていいんじゃない?
な~んて反抗してみたら(笑)、「いいなら別にそれでいいけど、バランス悪くなっても知らんから」と冷たい返事・・・
じゃあもうち~っとばかし枠を大きくする?
ってなワケで、2×4の木を入れて上下左右各4㎝弱ずつ大きくすることになった
綿密に計算してカットサイズを書いてもらった紙を持ってホームセンターに行き、山盛り積んである2×4の木の中から、木目が綺麗で節の少ないまっすぐな木を4本選んでたんだけど、上の方にはあまり綺麗な木がなかったから、せっせと下の方の木を取り出してはNGな木を横に綺麗に積み上げてたのね
そしたら・・・
木を整理してるホームセンターのスタッフと間違えられたのか、業者のお兄さんに「こんにちわ~」と元気よく挨拶されちゃった・・・(;^_^A
「はい?」 「あれ?ここの方じゃ?」 「違います・・・」ってね
そんなこんながありながら『これならまぁいいんじゃない?』って木を購入しカットしてもらってきたv(*^^*)v
20日深夜、家中がOpenになってるからエアコンもヒーターも(勿体なくて)つけられない中での作業
寒い家での作業には、この綿入りモコモコスボンとフリース、その上にダウンって格好が定着しちゃったねぇ・・・"r(^_^;
毎日深夜の帰宅だから、1日1作業しかできないってことで、翌21日はこんなものを作っただけ
だ~が自画自賛してたこの謎の物体は、何でも窓枠の木を同じ長さにカットするもんなんだってさ
この木枠の位置を変えると、違うサイズの木をまた同じ長さにカットできるんだってさ
45度にカットされた木がいっぱ~~~いv(*^^*)v
さ~てあとちょっとだ
ガンバレ~~~~( ^-^)/(^o^)
図面を見ながらせっせと作っております
でもね、最初の予定では、溝を掘ってそこにアクリル板を4枚嵌めこんで窓を作る予定だったけど、そこまでしてると今年中には完成しないってコトで、同じ窓枠を2つ作ってその間にアクリル板を1枚挟むだけにしたんだってさ
だから横から見るとアクリル板が見えちゃうけど、透明だから気にするなって言われちった・・・
勝手に構造を変えちゃうから、最初に買ったちょっと幅広の木がいっぱい余っちゃったじゃんかよぉ( ̄^ ̄)
だ~がせっせと窓枠を作ってる間、あたしも決して遊んでいたわけじゃないんだよ
真ん中のSPF材の1×4 2枚と2×4 1枚を入れた柱と、上下左右の1×4と2×4各1枚ずつ入れた柱の前面と後面、それにドアの周囲にも漆喰を塗るためにベニヤ板を張り付けたの♪
って、これがなかなか大変だった・・・(+_+)
だってたとえベニヤと言えど、まっすぐにカットするってめっちゃ難しいんだもん・・・
それに余ってたシナベニヤがなくなっちゃったから、足りない分ってコトで30×60㎝のシナベニヤを買いに行ったのに、ちょうどそのサイズだけ売り切れてたの
どうせ漆喰を塗るから安い普通のベニヤでいっかって思って買ってきたはいいけど、普通のベニヤってシナベニヤよりカットし難いのよ~~~~
あぁ・・・非力って悲しいね・・・(ノ_<。)
だけどカットさえ終わればこっちのもの♪
お気に入りの隠し釘でトンテントンテンべニアを打ちつけたら完成~v(-^.^-)v
って・・・
隠し釘ってね、打ち付けたあと頭部分を取っちゃえるから、板に釘の頭が見えなくなるってんでお気に入りではあるんだけど、あたしったら根性が曲がってるのか(汗)、なかなかまっすぐ打てなくて途中で曲がっちゃうのよ・・・
一体何本ダメにしたやら・・・(;^_^A
だ~はと言うと、毎日少しずつ作業を進め、26日には窓が完成したよ♪
『頑張ったぁ~』のポーズらしい・・・(;^_^A
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
237
] [
236
] [
235
] [
234
] [
233
] [232] [
231
] [
230
] [
229
] [
228
] [
227
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=