04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近とっても困ったちゃんのゆきちさん・・・
キッチンが大好きなのは解るけど、すぐにキッチンに入り込んで床を舐めまくるから、ドアをちゃんと閉めたいとは思うけど、閉めきると暑いんだよねぇ・・・(^_^;
作業中は開けておこうと思っても、気付くと足元にいて床を舐めまくってるよ~~~( ̄ロ ̄|||
そんなワケで、もう用済みになったと思ってた懐かしの仕切りを出してきて、ドアを開けてもまたドア~な状態にしてみた♪
もともとたいしの侵入を阻止するために取り付けたドアだったんで、この状態にしておくと、仕切りなんて何のそのと、たいしはシュタっと入ってくるけど、ゆきちは入ってこれなくなったもんねv(*^^*)v
そして更にもうひとつ困ったちゃんなゆきち・・・
宅急便が届いたんで玄関のドアを開けたら、我先にと庭に飛びだしたゆきちが一目散に向かった先は・・・
そろそろ終わりを告げようとしているミディトマトを目指してまっしぐら
呼んだらこっちを向いたけど、しっかりトマトをゲットしたのが見えるかな?
よく見えないといけないから、アップでお届けしま~すヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
昨年の12月に血便をしてからというもの、なかなか完治しないゆきちさん・・・
薬を飲み続けていても一向に改善されないため、2月に川崎の病院を紹介され検査に行き、ガンではなかったものの、慢性胃炎・リンパ球形質細胞性腸炎・慢性大腸炎と診断され、胃粘膜保護薬と抗菌剤を飲み続け、更におやつは一切止め、フードも胃腸用の療法食に変更し、今は胃粘膜保護剤のみの服用だけど、ホントにそれだけでいいんだろ~か?
川崎の病院に行くまでは、受診するとお腹を触診し検便もしてたのに、最近は問診(あたしに聞く)だけで、触診もしてないような・・・?
5月に受診した時、フィラリア検査時にお願いしたプチ検査(採血)のことを思い出したのが診察後だったから、受付で聞いてみたら、「今日郵送したのでもうしばらくお待ちください」って言われたのね
異常がなかったから先生も何も言わなかったのねって思ってたのに、結果を見てビックリ!!!
中性脂肪の数値だけが突出してるの~~~\(◎o◎)/!
2ヵ月前に38だったものが一気に304ってありえんっしょ?(正常値17-79)
体重減少中だしおやつを食べてないのも知ってるからか、Drのコメントも「加齢による代謝異常かも知れません」だって( ▽|||)
今お腹の治療中なんだから、血液検査の結果もちゃんと説明しようよ
代謝異常なら余計ちゃんと言うべきじゃない?
薬の件でもちょっと信頼できないって思う出来事があったし、白内障の件でも『えぇ~!?』って思ったんだよね・・・
だってね、「昨夜から左目が更に真っ白になりました」って言ったのに、目を見て「本当ですね」で終わっちゃったんだよ~~~!?
そりゃ来年早々に手術をお願いしたいって意向は伝えてあるし、今はお腹を治す方が先決だとは思うけど、本当ですねだけで終わっちゃうってどうなの~?(〇o〇;)
今回の腸炎でゆきちの罹りつけの医に不信感を覚えた出来事はまだまだあって、更にあたしが信頼してたトリマーさんが産休に入り、あたしが一番嫌いなトリマーがゆきちの担当ってのも気にいらないんだよねっ!
それにね、猫飼いの誰に聞いても、猫にフィラリア予防は必要ないって言うんだよねぇ・・・
たいしさん8ヵ月分で13440円の予防薬購入させられました・・・(x_x)
病院を変えたいよぉ・・・
な~んてコトをちょくちょくみんなのトコで愚痴ってたりしてたけど、8年近く罹ってた病院を今更変えるってのもねぇ・・・
でもねっ!
昨日また新鮮血の血便が頻回にあり、終いには無色透明の粘膜に血が混ざったものを、これまたあちこちに数えきれないくらい出してるのよ・・・(><;)!!
今は胃粘膜保護剤しか飲んでないけど、ホントにこれでいいの~~~!?
胃からの出血なら便は黒くなって、大腸からの出血なら鮮血って医学界の常識っしょ?
ゆきちさん今は1ヵ月に1~2回の血便で、赤い血って言ってるのに、胃粘膜保護剤しか処方されてないんですけどぉ・・・(+_+)
実はね、友だちが飼ってたラブも最初はこの病院に罹ってたんだけど、風邪って言われて薬を飲んでたのになかなか治らず、かなり通院してたのにどんどん症状が悪化してくるから、、友だちに勧められた病院に行ってみたら、「何でこんなに酷くなるまで病院に来なかったのか」って怒られたんだとか・・・
「いえいえ、ちゃんと通院して薬も貰ってました」って言ったけど、それ以来信頼できないってコトで、今の病院になったって言ってたけど、ここの院長先生はホントに親身になって相談にも乗ってくれるし、腕もいいって言うのね
今更って気持ちは捨てきれなかったけど、やっぱ信頼できないって思ってる病院に行く気にはなれず、思い余ってその友だちに相談したところ、「今日は休みだけど、明日まで待ってもいいような状態なら、絶対あっちの病院に行っておいで!!!」と熱く語られ、車で20分弱の病院まで朝一で行ってきたよ
うん♪
確かにいい先生かも~(*⌒ー⌒*)
受付で昨夜から血便が出ていると伝え、(病院に入るなり待合室でも真っ赤な粘液を数回排泄・・汗)ゆきちの既往歴ノートを見せて、「現病歴の経過はココに詳しく書いてあるんですけど」って言ったら、「お借りします」と言って奥に入ったまま10分ほど経過したかなぁ~
院長先生ったらしっかりと読んでくださったようで、手にノートを持ったまま問診
内視鏡で採取した細胞の結果で気になる所があったんだとか・・・
「しっかりと検査はしてあるので、重複する検査はしませんが、先ほど排泄してたものを見せてください。染色して調べてみましょう」と
排泄物に白血球の中にある免疫細胞を作る形質細胞とやらがたくさん混ざってるらしく、そのためなかなか炎症が治ってこないんじゃないかってことだった・・・
自己免疫性疾患の可能性も考えられるけど、まずは白血球の働きを治す治療をしましょうってコトで、10日分薬を処方されたよ
2~3日で劇的によくなる筈って言ってたけど、10時半頃薬を飲ませてからはまだ1回も血便が出てないよ♪
ゆきちさん生まれて初めてのステロイド
やっぱステロイドって効果があるんだねぇ