ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/19 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
防災訓練
2013/11/17 [Sun]
今日は全市一斉防災訓練ってことで、各小学校区に分かれ市内一斉の防災訓練があった
学区の中でも特に防災に積極的なうちの自治会では、小学校での訓練が終わったあと、自治会内の公園で恒例の交流会を行ったよ~♪
今回の市での防災訓練は、9時20分に災害が発生したってことで、通学路を通って避難所の小学校まで移動し、9時半~10時半まで小学校で訓練
子供たちが卒業してから初めての小学校だったような・・・?(*⌒ー⌒*)
体育館で避難者名簿を作成したら、校庭で消防訓練があった
ってことで、ドド~ンと消防車2台が校庭に
全市一斉だから、各小学校区によって訓練内容が異なってたんだけど、うちの学区は消防訓練だったみたい
希望者は放水体験もできるってことで、ちびっ子たちが体験してたよ♪
消防車にちゃんと『訓練』って旗(?)が付けてあったのが、ちょっと笑えた(-^.^-)
ここで久しぶりに再会した人が♪
『あの消防士さん知ってるぅ~~~』って思ってたら、あっちも気づいたようで、「会ったことある人だよね?20年振り?もっとか???」って声をかけてきた
以前救急車に乗ってた救急隊員さんで、前職場の時よく患者さんを搬送してきてたんだよね
久々の再会を祝って、2ショット写真を撮ってきちゃった
ついでに一緒に居た近所のお嬢も、何故か2ショット写真(o ̄▽ ̄o)
しっかし久々なんてもんじゃないくらい久々なのに、お互い解ったって凄くない?
急いで公園に戻って、炊き出しのお手伝い
今回のメニューは、けんちん汁・ペンネのミートソースがけ・フルーツポンチの3種類
土曜日の朝、早起きして買い出し係もしちゃったもんね
金曜日も朝からの仕事だったから、いつになくあたしったら、3日連続早起きでがんばっちゃったよ~~~v(-^.^-)v
何かメニューがあってないんじゃないかって思った?
だってね、けんちん汁は市が提供してくれたんだも~んv(*^^*)v
訓練の申請をすると、賞味期限が切れそうな備蓄品の食料を市が提供してくれるんだけど、このけんちん汁、1缶が30人分とあって、たくさんの参加者がいない他の自治会には分けれないんだって
今回これを5缶も提供してもらったよ~♪
何と150人分だよ!?\(◎o◎)/!
でもこれがあっと言う間に無くなって、スタッフ全員にまわらなかったの・・・(;^_^A
あたしたちが小学校に行ってる間に、調理係のスタッフがせっせとミートソース作り
ペンネは5キロ茹でたけど、これも大好評でおかわり続出
こっちはスタッフ分を確保してからおかわりOKにしたから、何とかスタッフも全員食べられたよv(*^.^*)v
小学校の方でお手伝いしてた自治会長さん(上から目線のめっちゃ威張ったじいちゃんで、この前の打ち合わせの時ケンカしちゃった・・汗)、小学校の方のお手伝いが終わってから合流し、満面の笑みで。。。
「市内の5つの小学校の中で、うちの小学校が一番参加人数が多く、その中でもうちの自治会の参加人数がダントツだったそうです(*⌒ー⌒*)」って報告
そりゃそうだろ、あたしたち頑張ってるも~~ん
夜6時からスタッフの打ち上げってことで、会場を提供した我が家
いつも行く中華店でデリバリーを頼み、みんなで鍋を囲んだよ♪
打ち上げの参加者は16人だったけど、その後近所のお嬢たちも加わってみんなでワイワイガヤガヤ
いつものようにゆきっちゃんはキッチンの方に入っててもらって、たいちゃんとしきちゃんは2階のだ~の部屋に避難してもらっておいたよ
今回も大盛況で防災訓練&交流会ができましたv(*^^*)v
PR
himeのあれこれ
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
毎年
マコ
やっているのだよね
防災訓練
家のほうは12月1日とか言っていたかしら?
1度も出たことない 2階は子供たちが出ないといけないから出ているけれど
打ち上げで16人が家に
すごいね
2013/11/18(Mon)18:57:43
編集
マコちゃんへ
hime
うちの自治会は年に3回やってるよ~(*^^*)
でも全市合同ってのは初めてかも?
子供は学校で防災についての話も聞くし、訓練もしてるからいいけど、大人は地域の活動に参加しないと、何かあった時に心配じゃない?
だからせっせと交流をはかってるの♪
打ち上げね、最初はお店に行こうと思ったけど、参加人数がなかなか決まらなかったから、予約の要らない家にしたの♪
遅れても早く帰ってもいいのがホームパーティーのいい所だからねv(-^^-)v
2013/11/20(Wed)19:53:36
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
371
] [
370
] [
369
] [
362
] [
368
] [366] [
365
] [
364
] [
363
] [
361
] [
360
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=