ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/05/02 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソーイング
2012/08/28 [Tue]
結婚前に母がせっせと作ってくれた着物
嫁入りに持たせてくれたけど、着物なんて全然着ないから、殆ど全部と言っていいほどいまだ躾がかかったままだった・・・(;^_^A
どうせこの先も着る機会なんてないだろ~からリメイクしようってコトで、1枚は実家の洗面所のカーテンにしちゃった
もう1枚、母がせっせと紡いだ糸を(?)職人さんに織ってもらって、染めて出来あがった着物ってのがあって、あたしは全然知らなかったけど、母には思い出深い着物らしいのね
そんなワケでこっちもリメイク
裏地もそのまま使って、正方形の布になりました♪
実家のコタツ布団の飾り上掛けの完成~v(*^^*)v
和裁は手縫いっしょってコトで、せっせと頑張って手縫いしちゃったよ~~~
あぁ・・・肩凝った・・・(^。^;)
日曜日、近所友だちのtomoちゃんから「お裁縫するとお見受けしますのでメールしています。生地いりませんか?」と、一斉メールが送られてきた
tomoちゃんとはトイレリフォームの時の45度カットでお世話になったDIY女子ね♪
DIYも洋裁も素人とは思えないようなプロ仕様の完成をさせる人なんだけど、何故に生地???
と思って返信したら、買ったまま放置してる生地がハンパなくあるんだって!
2年使わなかったから処分しようと思ったけど、量がハンパないから、もし欲しい人がいたら貰って欲しいってコトだったんで、早速5人でお邪魔して物色
あたしだけでこんなに貰っちゃったのに、これでも一番少なかったんだよ!?
花柄が多かったから、花柄好きな友だちはもっとたくさんもらってたからね
それでもまだ残ってる生地の方が数倍多かったからねぇ・・・(;^_^A
一体何を作る気だったの~~~って話だよねっ!
今流行り(?)のギンガムチェック♪
しっかりとしたカーテン生地で窓2枚分あったから、1枚でクッションカバー3枚とランチョンマット3枚、それに電話カバーまで作れちゃったよ~(V^-°)
まだ1枚残ってるから、今度は何を作ろうかなぁ~?
とりあえず他の生地でシュシュと枕カバーを作ってから考えよっと♪
そそ、あまりにもたくさんだし、お金を出しても欲しい生地だったから、みんなで「買い取るよ」って言ったのに、「処分したかった物だからいいの!部屋がすっきりして嬉しいし~」って言ってお金を取ってくれないどころか、ドーナツとコーヒーまでご馳走になっちゃった・・・
あはは。。。いいんだろ~か(;^_^A
ちゃんとお返し考えなきゃね
PR
himeのあれこれ
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
すごいなぁ~
tarako
なんでもサクッと作れちゃうのが羨ましいよ。
私なんて、ストーブのカバーを作ろうと生地をかったものの、約2年放置されてるよ…
himeにオーダーしようかな♪
2012/08/30(Thu)13:13:55
編集
着物
もものまま
思い切ったね
着物ってほ~んと着ないもんね
私は自分で保管できないから母のトコに置きっぱなし
リメイクしてあげるのも着物には良いかもしれないよね
しまいっぱなしより使ってあげたほうが
マアそれもこれも器用なhimeちゃんだから出来る事なんだけね
ちゃっちゃって色々出来ちゃうんだもんね~尊敬するわ
そのおかげで私もたまに恩恵が受けられるんだけどね(^O^)
2012/08/30(Thu)13:35:10
編集
着物
マコ
着ないともったいないよね
高いものだし
こたつ布団?に変身
なんだかこれももったいないような
使わないより良いのかな?
2012/08/30(Thu)15:55:33
編集
tarakoへ
hime
一気にやっちゃわないとできないよね
でもtarakoん家はちびっ子が2人いるから、そりゃなかなか作れないよ
でも2年放置って・・・( ▽|||)
そりゃもう完成の日を見ることはないね・・・(^_^;
ところで、雅ちゃんがFacebook始めたの知ってる?
いきなり申請がきてビックリ!!!
tarakoも友だちになって~~~(*⌒ー⌒*)
2012/09/02(Sun)16:39:07
編集
もものままへ
hime
あはは、あたしもももままと同じだよ(= ̄▽ ̄=)
自分じゃ虫干しとかできないから、あたしの着物は全部実家に置いてあったの
でも母も去年の事故で、思うように作業ができなくなったってコトで、着物を減らそうと頑張ってるの
今あたしが実家のプチリフォームもしちゃってるから、着物もリメイクさ~♪♪♪
でも・・・
今日のblogに書くけど、暫し実家のリフォームは小休止なんだ・・・(>_<)
2012/09/02(Sun)16:43:27
編集
マコちゃんへ
hime
昔って名古屋で嫁入りするには、トラックいっぱいの嫁入り道具がいるって言われてたし、着物も同じくいっぱい持って行かなきゃって風習があったらしく、高校生の頃から母がせっせと仕立ててくれてたんだよね
でも実際は全く着ないし~~~~
ってなワケで、躾がかかったままの着物がめちゃあるの
そんなワケで少しずつリメイクだよ(* ̄▽ ̄*)
2012/09/02(Sun)16:46:44
編集
無題
yoshie
それでシュシュがたくさんできたのね~~(;^_^A
せっかくの着物だけど着ないでいるよりリメイクして使えるものになるのがいいわね~♪
お母さんが糸を紡いで・・・ってすごいね!!
2012/09/03(Mon)20:35:01
編集
yoshieさんへ
hime
ココのコメ見落としてました・・・
遅くなってごめんねさいです( ^.^)( -.-)( _ _)
糸を紡いでって凄いよねっ!
あたしも先日聞いてビックリしたよ
まだまだたくさん着物があるんだけどどうしよう・・・?(;^_^A
昨日もシュシュを2つ作っちゃった♪
2012/09/06(Thu)11:21:23
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
182
] [
181
] [
180
] [
179
] [
178
] [177] [
176
] [
175
] [
174
] [
173
] [
172
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=