03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
前回の続き・・・
以前の記事でミニ巣箱を作った話は書いたんだけど、実はあのちびっ子巣箱、ガーランドのような飾りを作る予定だったのね
でも公園で素晴らしい枝がいっぱいとれちゃったから(笑)、急きょ変更~♪
エミリちゃんにちょっと太めの枝を3本まとめてワイヤーで固定してもらってたら、最近すっかり人見知りをしなくなったたいちゃんが、枝で遊んでもらってると勘違いして邪魔しに来たよ~~~(;^_^A
その横でめっちゃ小さな枝で遊んでるあたし♪
おおっ!?
これってなかなかナイスなアイデアなんじゃない?
ってことで、再び余った木を持ってきて、ミニ巣箱を追加作成~(*^^*)
木をカットして家の形を作り、穴をあけてボンドで屋根をくっつけたらペイント
ピンクとブルーとオリーブの屋根の、2㎝ほどの巣箱が各2コずつ完成~♪
それにめっちゃ細い枝をポキポキと折って、木工用ボンドで巣箱にペッタン
いやぁ~めっちゃ細かい作業過ぎて、なかなかうまくいかないや・・・(+_+)
でも何とかできたんで、ワイヤーでさっきの枝に吊るしたら完成~♪♪♪
文字を付けるなら巣箱の穴を開けなきゃよかった・・・(x_x)
でも枝を拾ってから思いついたんだから仕方あるまい!
トイレを強調する気はなかったけど、冗談で付けてみたらかわいかったから採用しちゃったヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
サンキャッチャーはどうなったかと言うと、ちゃ~んと窓辺で光り輝いてるよ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
窓の方を写すと逆光になって暗くなっちゃうから、フラッシュ撮影してみたけど、実際のようなキラキラ感が伝わってこないのが残念(+_+)
サンキャッチャーね、窓辺に3コ吊らすんじゃなく、ひとつはドアの方に付けてみたらどうだろ~?
巣箱をリースの真ん中に入れてみるとか?
う~~~ん・・・
やっぱ巣箱は芳香剤を入れてキャビネットかなぁ~?
アロマオイルを入れて屋根をかぶせとこっと(o ̄▽ ̄o)
ペーパーホルダーも、以前のTOTOマークのプラ製じゃリフォームしたトイレが台無しになっちゃうからと、アイアンのホルダーに交換したよ~♪
すっごくマッチしてるっしょ?
ただね・・・
このホルダー、ペーパー交換がちょっとめんどくさかいかもぉ・・・
だってね、いちいちネジを外して付け変えなきゃなんだもん・・・(;^_^A
でもシンプルなのに高級感があって、新しいトイレにはピッタリだったかなv(-^.^-)v
あとね、ペンキを塗った時、たいちゃんが付けた足跡を、下塗りだったがために消しちゃったのが残念で、場所を変えて紙粘土で足跡を再現してみた♪
巣のタマゴを狙うにゃんこってね~(*⌒ー⌒*)
実はこの足跡を付けた所ね、蝶番を付けたネジがちょっと出てる所なの
もう少し上の釘を打った所にも付けようと思ったけど、だ~から『やりすぎ注意報』が出たんで止めときました・・・(;^_^A
とりあえずトイレのリフォームはすべて終わったんで、今はデコレーションで悩み中
どこに何を持ってくるかで、随分と雰囲気が変わるもんね♪
週末にはBefore-After風にリフォームの全貌をお見せできると思いま~すv(~∇~*)⌒☆