ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/19 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年最後の忘年会♪
2011/12/29 [Thu]
29日の昼間しか時間がないって言ってた友だちに誘われて、年末だと言うのに主婦4人で今年最後のランチ忘年会に行ってきたよ~♪♪♪
今日は友だちお勧めのイタリアン(⌒▽⌒)ゞ
地下鉄で栄から名城線に乗り替えて1区間、久屋大通で下りたら狭い路地に入って行くんですねぇ
古い民家が密集してる路地に、イタリアの国旗は見えたけど、『えっ?ドコにお店が?』
細いドアを入るといきなり階段で、そのまま2階へ上がるとドアがあってレストランになってた
でもね・・・
予約してあったはずなのに、何故かキャンセルされちゃってたんだって~~~( ̄ロ ̄|||
あたしたちが一番乗りだったし、予約のプレートが置いてあったのは1テーブルだけなんだから、『???』な顔ばっかりしてないで、ちゃっちゃと他のテーブルに案内してくれればいいものを、「ホントにキャンセルされてないですか?」とかうだうだ( ̄^ ̄)
「あの・・・あっ、いいですよ・・・」じゃなくて、ちゃっちゃと案内しろや~~~(`´メ)
ランチメニューで一番高いコースをオーダーしたんだけど、パスタとリゾットで5~6種類ある中から1品チョイスし、メインは2種類の中からのチョイスだったから、色んな種類を食べてみたいってコトで、4人で4種類のパスタ&リゾットをオーダーし、メインは2つずつにしたのね
そしたらね~~~
オーダー後にテーブル係なのに二コリともしない暗いおばちゃん(40代後半か50代前半くらい)が、「ひとつずつ作るので、みなさん違う種類ですと、ちょっとお時間がかかりますけど・・・」と、わざわざ言いにきたよ・・・(-_-;
これにはみんな『はい?』ってな顔になっちゃって、「別にいいですけど」って言っちゃったよ
だって美味しそうなものがいっぱいなんだも~ん
みんなで分けて食べるんだから、時間差大いに結構なんですけど~~~
同じものを作った方が手間が省けるって言いたかったんだろ~か・・・!?
これがその問題の料理ね(= ̄▽ ̄=)
ゴルゴンゾーラリゾット・えぞ鹿と水菜のペンネ・ベーコンとキャベツのパスタ・きのこのクリームパスタ
どれもみんなおいしかったぁ♪
全部違う種類にしてよかったv(。^_^。)v
左上が前菜で、右上と左下がメインの骨付き仔羊のローストとクロムツのムニエル
右下はデザート
料理3品・パン・デザート・ドリンクで2500円なり~♪
テーブル係のおばちゃんはイマイチだったけど、料理は全部おいしかったぁ~~~ヽ(*^◇^*)ノ
その後しばし栄の街でショッピング
今日は何も買う予定じゃなかったのに、23区でカーディガン買っちゃったよ~~~(;^_^A
ちょっと散財したかなぁ~って思ったけど、友だちったら恐るべしだよ~~~
10万超えのコートを衝動買いだよ・・・( ▽|||)
カーディガンなんてかわいいもんだったわ(= ̄▽ ̄=)
帰ったらちゃっちゃとゆきちの散歩に行って、2時間後に今度は3人で再集合
どうせならそのまま夜も外食だぁ~ってコトで、今度は地下鉄の最寄り駅前に出来たサムギョプサルのお店へ
でもね・・・
こんな年末なのに、予約がいっぱいで入れなかったよ・・・(+_+)
その近くの個室居酒屋にも行ってみたけど、こっちも予約でいっぱいだって~~~(>_<)
でも3軒目は何とか大丈夫だった♪
あたしのお勧めは、右下の右側に写ってる海老春巻き(パリパリ春きって名前だけどね)
これが何度食べても美味しいんだよね~~~v(*^O^*)v
今回は予約じゃなかったから単品で頼んだんだけど、3人なのに頼み過ぎちゃったよ・・・
でも時間をかけてちゃんと完食しちゃったよ~~~v(-^◇^-)v
今年もこれでもう思い残すことがないほど、美味しいご飯を堪能しちゃったな♪
ってかこの忙しい年末に、家族のご飯も作らず遊び歩いてる主婦が3人ってのも素晴らしいでしょ?
まぁ他の2人は、ランチの後デパ地下で、ちゃんと家族のご飯を買って帰ってたけどね(= ̄▽ ̄=)
PR
食関係
Trackback()
Comment(0)
忘年会とランチ
2011/12/19 [Mon]
ハワイレポはちょっと休憩して、今日はおいしいネタにしてみよう♪
土曜日17日は、仕事が終わったら急いで帰宅し、長男君に藤が丘まで送ってもらい、今年2回目の忘年会
この日は5人の予定だったけど、1人が体調不良で泣く泣くキャンセル
めっちゃおいしいお店だったのに、ホント残念だったねぇ
飲み会の時はいつも予約をして行くけど、今年できたばかりのこのお店は、何とテーブルにメッセージカードが置いてあったの
初めてかも?
『串ビストロ』って言ってたから、串揚げがメインだと思ってたら、串揚げは4種類だけで、後はまぁ素敵な料理の数々だったよ~~~(^o^)/~~~
盛り付けもおしゃれだし、ボリューム満点だし、何よりも全部が豪華でおいしかったぁ(*⌒ー⌒*)
写真は前菜盛り合わせ・サラダ・真鯛のカルパッチョ・グリルチキンとアスパラの煮込み・牛ほほ肉パイ包み赤ワイン煮
バケット・串揚げ4種盛り合わせ・黒トリュフとパンチェッタのリゾット、それにデザートのヨーグルトアイス
これだけの豪華料理に2時間の飲み放題が付いて、お値段何と5000円
安くな~い?
途中からシェフ自ら料理を運んでくれて、ビップ待遇気分で幸せだったなぁ
来られなかった友だちに自慢しなきゃヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
そして今日19日は、以前から行こう行こうと言いつつ、なかなか予定が合わず実現しなかった、エミリちゃんとのランチにやっと行けたよv(*^^*)v
名古屋の女磨きマガジン?『ケリー』の12月号は、あたしが住んでる町の特集だったらしく、気になるお店を見つけたってコトで、そこに行ってみることに♪
大混雑間違いないだろ~と早めに行ってみたら、あたしたちの他には1組しかいなかったわ・・・(;^_^A
ホントにココ???
ってな駐車場に車を止め、『CAFÉ』と書いてある方へと進んで行くと扉があり、中に入ってはみたもののカフェっぽくないんですけど~~~(^_^ゞ
陶器やらの雑貨がディスプレイしてある奥にカフェコーナーがあり、テーブルが4~5コ並んでたよ
ランチメニューはカレーかポトフの2種類のみ
あたしたちは1200円のポトフの方をチョイス
食事をするとドリンクが200円引きになるってんで、あたしは600円のアイスオーレをオーダー
ポトフはかなり薄味だったけど、体にはいいよね(* ̄▽ ̄*)
だけどパンは焼きたてでおいしかったよ♪
食事が終わったらお店の裏手にある庭を散策
ブロガーが2人いると写真撮影は欠かせません(〃^∇^)o_彡☆
誰もいないのをいいことに、勝手にあちこちに座ったりして、写真撮りまくってきたよ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
室内のテーブルは少なかったけど、庭にはガラス張りの個室があって、あちこちにテーブルや椅子がいっぱいあったよ♪
時々ガーデニングや珈琲の入れ方なんかの教室も開催されてるみたい
晴れの金曜日限定で、外にある石窯でピザを焼く『ピザランチ』ってのもあるんだってさ
なかなか楽しいお店だったわ
最後に。。。
エミリちゃんにハワイのお土産のパンケーキの粉を渡したら、海老とチョコレートを貰ってしまった(^_^;
いやぁ~ありがとう
返って申し訳なかったねぇ
次回は是非離れの個室でランチだね(=⌒○⌒=)
食関係
Trackback()
Comment(14)
忘年会シーズン到来
2011/11/26 [Sat]
今年も残すところあと1ヵ月ちょっとってコトで、今日は第1回目の忘年会だったのv(*^^*)v
8人メンバーのうち2人が県外に引っ越してしまい、尚且つ今年は皆勤賞の友だちも仕事の締めきりが迫ってるってコトで泣く泣く不参加(ノ_<。)
只でさえ今回はメンバーが少ないのに、下の子だけで留守番は無理だからと、もうひとりの皆勤賞の友だちも不参加表明をしてきたから、子連れ参加にしてもらって、今回はメンバー5人+小学校3年と4年の女子2人にも参加してもらったよ♪
イマドキの居酒屋には、ちゃんとお子様メニューも揃ってるんだね(°o°)
藤が丘駅前に今年の10月にオープンした『くいもの屋わん』
全個室になってるからはっきりとは解らないけど、子供連れの家族も結構いたような?
今回のメニューは、料理8品の女子会限定の『華コース』
女子会限定って言うだけあって、コラーゲンたっぷりメニューだったよ♪
お子様用は別メニュー
ミッフィーの重箱を開けると、ピラフ・グラタン・ポテト・チキン・オムレツ・ソーセージ入りのパンが入ってたよ♪
それにドリンクとデザートのアイスクリームが付いて、何と450円ってんだから驚きだよね\(◎o◎)/!
因みに大人用の『華コース』は、飲み放題が2時間も付いてるのに、これまた驚きの3500円だったんですねぇ
飲み放題のドリンクも種類が豊富だったし、料理もみんなおいしかったし、また行かなきゃって思えるお店だったな(*⌒ー⌒*)
因みにデザートは『クリームチーズと小豆のシュークリーム 抹茶風味』だったんだけど、料理が全部終わったあと、味噌汁のサービスがあったから、これもみんなでいただいておきました
最後の〆に味噌汁ってのは初めてだったけど、これがなかなかおいしくてGOODv(-^◇^-)v
大満足の1回目の忘年会だったよ
食関係
Trackback()
Comment(8)
里芋にトライ
2011/11/06 [Sun]
毎年この時期になると、趣味の畑で作っている里芋を煮て持ってきてくれる母だけど、6月の事故以来、右手の指がうまく動かせなくなってしまい、今年は煮てもらえなかった・・・
そこで生まれて初めて(だと思う)里芋の皮むきなるものにトライし料理してみた(*⌒ー⌒*)
と言っても、里芋の料理なんてしたことがないから、COOKPADでレシピ検索
何を作ろうか考えたけど、ベタな里芋の煮っ転がしが一番かな
今日の収穫は、里芋、生姜、かぶだったんで、今夜は和食に決定~♪
我が家には落とし蓋なるものもないから、いつもホイルで代用なんですねぇ(^_^;
コトコト弱火で飴色に煮込んでみたよ~v(*^^*)v
サバの塩焼き・豚汁・里芋・カブの漬物という、我が家では珍しい純和風な夕食が完成~(V^-°)
ってかね、オール電化にして早10ヵ月くらいになろうと言うのに、魚焼のグリルを使ったのは本日で二度目・・・(;^_^A
あたしが魚嫌いなため、我が家では殆ど使われないグリルだけど、いやぁ~なかなか便利な機能が付いてるんだねぇ♪
メニューを選んでスイッチを押すだけで、こんがり綺麗に焼き上がったよ~(*⌒○⌒*)
赤みそと魚好きの長男君、サバの塩焼きと赤みそを混ぜた豚汁でテンション上がってたわ・・・σ(^_^;
珍しい和食にだ~も喜んでいたから、『じゃあもうハンバーグはなしね』とまさに言おうとした瞬間、「でもハンバーグも大好きだから作ってね」だって~
いやぁ~あたしの心を読んだ???
でも和食って、洋食に比べるとボリュームに欠けるような・・・?
って、あたし以外は山盛り食べてたから、量も十分だって言ってたからまぁいっか♪
食関係
Trackback()
Comment(6)
オマケ
2011/09/09 [Fri]
子供たちが小さい頃は、身体にいいものをと思って宅配の牛乳を頼んでいたけど、如何せん値段が高い(>_<)
そんなワケで最近は、無料お試しキャンペーンでいただいても注文はしてなかったんだけど、基本的にヤクルト系が好きだからか、試飲サンプルでいただいたグルコサミンがいたく気に入ってしまった(*^^*)
でもグルコサミンにはコラーゲンが300mgなのに対し、うるおうコラーゲンには3000mgも入ってるし、他にもヒアルロン酸やVCが入ってるってコトで、グルコサミンよりコラーゲンを重視し(笑)、こっちの方がちょっと高いけど、8月から『うるおうコラーゲン』の宅配をお願いした♪
1週間で7本なんで、月曜日に3本、木曜日に4本配達されるんだけど、誰にもあげずひとりで飲んでるもんね~♪
って、そんな話じゃなく最近はサービスがいいんだねって話だった・・・(;^_^A
今週の木曜日、いつものようにコラーゲンが4本配達されたんだけど、他にもこんなにいっぱいオマケが付いてたよ♪
注文1ヵ月ってコトで、カタログの中から好きな商品を3本プレゼントってのと、更に6種類の中から1本プレゼントってのが重なって、4つも貰っちゃったよ~v(*^O^*)v
しかし最近の宅配サービスは太っ腹なんだねぇ♪
宅配のお願いをしたのが7月末近かったから、きりよく8月1日からお願いしたら、「明日から配達しますが料金は1日からでいいです」って言って、その時も1000円分くらいオマケで持ってきてくれたんだよね(*⌒ー⌒*)
食関係
Trackback()
Comment(8)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=