03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
兼ねてからクリニックスタッフに自慢してた(笑)キッチンとトイレのプチリフォーム
「見にきて~~~♪」って言ってたけど、折角来るなら「あたしが休みの時ならランチをご馳走するよ♪」ってコトで、本日クリニックスタッフを招待してランチ&見学会
あたしは今日から5連休だから、ランチの準備をしておくさ~v(。^_^。)v
そんなワケで午前の仕事が終わったメンバー4人で来てくれたよ
でもね・・・掃除してたらランチの準備がすっかり遅くなっちゃって焦った焦った・・・
受付け終了間際にバタバタと患者さんがみえたってことで、1時頃の訪問だったから、ちゃんと間にあったからよかったんだけどね( -.-) =зホッ
今日も接客担当のゆきちはみんなに囲まれご満悦(*⌒ー⌒*)
「全然鳴かないんだね~~~♪」「かわいい~~~♪」「癒されるぅ~~~♪」
な~んて言われ、順番にみんなのところを回って撫で撫でされてた
ランチが終わってみんなで座って喋ってる時も、ちゃっかり輪の中心にやってきて愛想を振りまいてたよ~~~~(〃^∇^)o_彡☆
そしてたいしはと言うと、勿論ピンポ~ンの音と共に2階に避難(= ̄▽ ̄=)
みんなが2階に上がってくると、今度は一目散に1階に下りていき、ゴミ箱の陰に隠れてたぁ~~~(>з<)=з
たいしも学んだんだね♪
そのまま2階でタオルケットに潜っていても、みんなタオルケットをめくるから安心できないもんねぇ・・・(;^_^A
あっと言う間に夕方になっちゃったから、みんなはまた仕事に行ったよ
『接客担当も楽じゃないんだよ・・・( -.-) =з』
とでも言いたいのか、みんなが帰った後はひたすら寝てたぁ・・・
同じくたいちゃん
『やれやれ・・・全く油断も隙もありゃしない!でも学習したから、今日はちゃ~んと隠れられたもんね~v(-^.^-)vやっとリビングでくつろげるよ(;´・`)>』
と、こちらもまったりさん
あたしはと言うと、みんなに「凄~~~い\(◎o◎)/!」「全部自分でやったの~~~~!?」「ランチもおしゃれでおいしい♪」と絶賛されてこれまたご満悦(*⌒ー⌒*)
そうなんです!
我が家ではたいし以外はみんなWELCOMEなんだけど、どうもたいしだけはNO WELCOMEらしいわ・・・
急に空が真っ暗になってきたんで、早々に洗濯物を取り入れ、まだ乾いてない物を家の中に干していたら、予定より30分も早くケーブルの工事にやって来た
でも・・・空模様がかなりヤバそうなんですけどぉ・・・
思った通り、工事を始めて10分もしないうちに、激しい雷雨になっちゃった(><;)!!
これじゃとても外での配線工事なんてできないよねってんで、雷が止むまで車の中で待機するってさ
中断すること1時間
まだ雨はちょっと降ってたけど、雷が収まったからと作業再開
結構大がかりな工事だったんだねぇ・・・
我が家の前の道路を、こんな大きなトラックが塞いじゃってるよ・・・
ここって抜け道になってるからか割と交通量も多いし、曲がってすぐの場所だから、通行の皆様には随分迷惑をかけてたんだろ~なぁ・・・(;^_^A
作業をしてたのは1人だったけど、雨の中、紅白の旗を持って交通整理してる人もいたよ
ご苦労様でしたm(_ _)m
今回の工事は、2階のベランダについてる配電盤を交換し、屋根裏を通ってる配線の交換もしてたから、かなり時間がかかってた
しかも途中で配線が行方不明になっちゃったのか、お風呂の天井裏まで覗かれた・・・
いやぁ~ん、リビングは綺麗に掃除しておいたのに、まさか2階の部屋や天井裏、それにお風呂まで覗かれるなんて思ってなかったよ~~~~(>_<)
途中で1時間の待機があったけど、1時半に来て終わったのが夜の7時ってんだから、ホントご苦労様だったわ(^_^;
でもね、おかしかったのはたいし
ピンポ~ンと共に2階のあたしの部屋に避難したけど、工事のおっちゃんがあたしの部屋のベランダの配電盤を見に来たからか、部屋を移動し、このクソ暑いのにだ~のベッドの上のタオルケットの中に潜りこんじゃってたよ
そこまでして隠れたかったくせに、作業が長かったからか、作業も終盤の機器の説明の時には1階に下りてきて、初対面の工事のおっちゃんにスリスリ・・・
いや・・・ありえんっしょ?(;^_^A
そそ、今回のケーブルの工事と機器の変更で、1階の本体のケーブルで録画した番組やBS放送が、2階の長男君の部屋のテレビでも見られるらしい♪
でもまだ色々と設定をしなきゃらしいから、次男君ちから帰ったら自分で設定するってさ
その長男君、17日と19日は東京の友だちと会う約束をしてて、18日は彼女との予定がキャンセルになった次男君と遊ぶって言ってたのね
なのに出かけてすぐに体調不良で帰宅したそうな・・・
お腹を壊して熱まで出しちゃったらしく、次男君せっせと看病
「全くどいつもこいつも何故に熱?たった3日しかない夏休みなのに、何が悲しくて看病しなきゃいかんの~~~」と嘆いておりました・・・(= ̄▽ ̄=)
そんな長男君から『たくちゃんの手料理食ったぜ』と写メがきた
夕食は弟にうどんを作ってもらったそうな(o⌒ー⌒o)
ってか、次男君から電話がかかってきて、『うどんくらいなら食べさせてもいいか』って相談されたから、『吐いてないなら大丈夫』って答えたからだろ~けどね
そんな中、我が家ではまたまた大変なことに・・・
ゆきちとたいし『一難去ってまた一難』ってか?
雨で中止になるかと思ってた花火大会
夜になったら雨が止んで決行されちゃったよ~~~~
部屋の中から窓全面にドド~ンと見えちゃうくらいの花火なんで、音も地響きもかなりのものなのね(+_+)
窓を閉めきってテレビの音量を上げても、わんにゃんには意味がなく、ビビりまくってたよ~~~( ̄0 ̄|||
尻尾を丸めこみ、あっちウロウロこっちウロウロ
そしてたいしはと言うと、やっぱり怖いのかも~?
今回もテーブルの下に避難しながら、音がする度窓の方をチラ見(いや・・・ガン見かも?)してたからね
警戒心バリバリだったわぁ~(= ̄▽ ̄=)