ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/20 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナビが悪いわけじゃないとは思うけど・・・
2011/08/25 [Thu]
今月の28日は、あたしの双子の姉の命日なんだって
2才6ヵ月で亡くなっているためか、あたしには全く記憶がないんだよね・・・
だってあたしのアルバムには、小さい頃の家族写真ってものが全然ないんだよ~!?
多分3人兄妹の末っ子だからだと思うんだけどね
小さい頃よく母に『潮留の河原で拾ってきた』って言われてた通り、実はホントに拾われっ子だったのかしらぁ~?(^_^;
あっ、ひとりの写真はあるから、貰われっ子だったとか・・・?
って、きっと家族写真は家族用のアルバムに貼ってあるんだろ~ね(*⌒ー⌒*)
そんなワケであたしのアルバムの双子の写真は1枚だけで、それもよれよれくしゃくしゃの写真だけなの・・・(+_+)
きっと財布か何かに入れてた写真なんだろ~ね
兄妹の写真は、3才半の時に近所の子たちと写した写真だけ・・・
この思いっきり時代を感じさせる白黒写真ってのがいいっしょ(= ̄▽ ̄=)
座ってるチビっこい方があたしで、立ってる大きい方が先に生まれたお姉ちゃんらしいけど、二卵性って言われた通り全く似てなかったんだって~
右の写真は3才6ヵ月なんで、もうお姉ちゃんはいなくて、お兄ちゃんと一緒の写真なんだけど、右端があたしで、左端がお兄ちゃんね♪
って話が逸れちゃった・・・(;^_^A
毎年姉の命日近くになると、両親は滋賀県までお墓参りに行き、遺髪を預け供養してもらってる名古屋の東別院のお寺にも行ってたんだって
いやぁ~ん、全然知らなかったよ・・・
今年は母が事故にあったせいで、滋賀県まで行くのはまだちょっとしんどいってコトで、東別院のお寺まで一緒に車で行くことになったんだけど、ナビに裏切られたよ~~~~(>_<)
家から東別院までは、高速を使っても使わなくても10分くらいしか違わないから、下道で行こうとナビを設定したものの、出発してすぐにナビが『この先渋滞があります』って言うから急きょ高速を使うことにしたのね
信号待ちで設定し直してナビ様の言う通り高速を走ってたはずなのに、知らない間にナビ様ったら一般道を走ってることになってるじゃない!?
『次の信号で右折しろ』って言ってるけど、あたしの走ってる高速には信号も右折する道もありませんからぁ~(;^_^A
名古屋高速は一方通行だし、グル~~~っと大回りしてるってイメージがあったから、地名を見てどんどん離れてるような気もしたけど気にせず走ってたのね
でも明らかに目的地から遠ざかってるし、何よりナビ様が一般道って認識しちゃってるから、もうここは高速を降りようと決意!!!
高速を降りた後は、ナビ様の言う通りに走って無事目的地に到着~v(*^^*)v
って・・・結局20分程で到着予定だった目的地に着くのに3倍近くかかっちゃったよ・・・
帰ってから地図をチェックしてみたら、高速に入って2コ目の分岐で違う方に行っちゃってたみた~い
いやぁ~失敗失敗
でもさ、間違えたならちゃんと訂正してよ~~~~(`´メ)
何で一般道を走ってることになってるのさ
って・・・ナビが古いから・・・?
あたしが走ってた道はあたしのナビの後に出来た道なのかも?(;^_^A
ってか絶対そうだわ!!!
だって今までこんな所に分岐なんてなかったもん
無事にお参りも済んで下道で帰ってきたけど、帰りは渋滞にも合わずすんなり帰ってこれたわv(*^.^*)v
PR
家族
Trackback()
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無事に
マコ
目的地についてよかったね
私の車にはナビがない
持ち運びできるのを買ったけど
遠出もしないから1回しかつけたことがないわ
知らない所には地図がないと不安だわ
ひょっとして地図があっても不安かも?
2011/08/26(Fri)13:05:12
編集
そうだったんだ
もものまま
himeちゃんが双子だったっていうのは知ってたけど写真もコレしか残ってないんだね。
時代だったのかな?
himeちゃんが元気なのは二人分だからって思ってるけど、あながちハズレてもないよね(^O^)
ナビのおかげで大変な思いしちゃったけど、これで次回からは絶対迷わないでいけるね。
私のナビも古いから、たまになんにもない道を走ってたりするよ(^O^)
2011/08/27(Sat)13:04:18
編集
あるね・・(;^_^A アセアセ・・・
yoshie
私も名古屋高速走っていて、ナビがした道と間違っていることありました~(-"-;)
うちのはhimeさんのよりmっと古くて名古屋高速が出来る前のじゃないかと?(笑)
そういうことじゃなくても普通?の高速じゃなく首都高速みたいなのは一般道の上に高速ってあるからナビが認識間違いがあるようだけど~(^▽^;)
白黒の写真、私の実家にも同じような雰囲気のある~ある!!
ご両親が毎年滋賀県までお参りにいらしてたのね~!
私も姉が亡くなっていて・・・もちろん双子ではなく、7歳くらい上かな?
1歳半で亡くなって、私が生まれる前のことなんだけど・・・写真でしか知らないけど、親にとって子供が亡くなるって何よりも悲しいことだよね。。。
2011/08/27(Sat)15:19:12
編集
マコちゃんへ
hime
うん・・・とりあえず下道ならナビも裏切らないからね・・・
だ~にその話をしたら、思いっきり大爆笑されて「東名阪が延長したからね」だって・・・
最近はナビに頼りっぱなしだから、ナビがないとドコにも行けないよ・・・(>_<)
マコちゃんはナビなしでもOKなのね
すっご~~~~い\(◎o◎)/!
って・・・知らないところには行かないから・・・?(^_^;
2011/08/28(Sun)23:26:58
編集
もものままへ
hime
ちゃうちゃう
父親の趣味がカメラだったから、写真はいっぱい写したらしいよ
ただ実家にはあるけど、あたしのアルバムにはないってことね
そそ、片割れがなくなるまでは、めっちゃ大人しかったんだって!
ひとりになった途端、性格が変わったって言ってたなぁ・・・(;^_^A
だって2人分がんばらなきゃだもんね
ももままとあたしのナビって、多分同じ頃のだと思うよ
あたしがパッソを買った時、新しいバージョンも出てたけど、古いバージョンの方が特価でかなり安くなってたから、古い方を買っちゃったのよ
ももままと同じで、道の無い道を走ってることも多々あるよ・・・(* ̄▽ ̄*)
2011/08/28(Sun)23:32:21
編集
yoshieさんへ
hime
おお~♪
ナビで同じような体験をしてる人がここにもいたわ~(* ̄▽ ̄*)
だよね・・・
名古屋は道路用の空き地なんてなかなか無いから、一般道と並行したり、その上に新しい道路ができてるから、ナビに載ってない道路は一般道って認識しちゃうんだろ~ね
滋賀県は父親の生まれ育った県だし、あたしも2歳までは滋賀県民だったから、先祖代々のお墓も滋賀県にあるの
前にも話したような気がするけど、父は旧家の長男坊だったけど、嫁姑の折り合いが悪く母が体を壊しちゃったから、一家で家出しちゃったんだって
何でも子供を無くしたばかりの母に、姑が「ひとり死んでももうひとり残ってるからいいじゃない」とか「おじいさんの代わりに死んでくれた」とか言ったらしいよ・・・
2011/08/28(Sun)23:42:16
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
32
] [
31
] [
30
] [
29
] [
28
] [27] [
26
] [
25
] [
24
] [
23
] [
22
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=