ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/05/10 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ope後2カ月検診
2012/03/09 [Fri]
今日はゆきちの眼の定期検診日
1週間くらい前から、目やにと充血が増え、目の表面のどんよりとした白っぽさも増えたけど、予約外で行くと救急料金とやらで余分に3150円も取られちゃうから、今日の検診までグッと我慢して待ってみた
でもコレってきっと良くない兆候だと思うから、『何でもっと早く診せなかったの?』とかって言われるんだろ~なぁ・・・
でも言われたら『予約外に行くと救急料金を取られるし、特に痛がる様子もなく日常生活にも特に支障がなかったから。それにまた神経質って言われちゃうから、予約日までグッと我慢しましたって言ってやろっと』と思って受診したら、案の定院長に指摘されちったよ~~~(= ̄▽ ̄=)
想定内の指摘だったから(笑)、にっこり笑顔で上記のように答えてやったさv(-^.^-)v
そしたら院長「確かにそうだけど・・・救急料金もあるかも知れないけど、やっぱり悪くなった時に診せて欲しかったなぁ・・・」だって!
そこは『救急料金は要らないから』って言うところじゃないの~?
とまぁ嫌味な前置きはさて置き。。。(o ̄▽ ̄o)
ゆきちの目ね、やっぱりかなり悪くなってるようで、これには院長マジでガックリしてたよ
Ope前、Ope後、1ヵ月前の検診の時の写真と比べながら説明してくれたけど、今日の写真明らかに悪くなってるよ
Ope後は眼圧の点眼のせいで瞳孔が縮瞳してて、網膜の写真が撮れなかったけど、今日は点眼してるのにもかかわらず瞳孔がやや大きくなってたから、網膜の写真が撮れたらしいのね
Ope前の写真と比較すると明らかに網膜の血管が細くなってたよ・・・
血管が細くなってるってコトは、その部分に栄養や酸素が届いてないってコトで、組織が壊死しかけてるってことだもんね(>_<)
現在の目の状態はと言うと、完全に見えてないワケじゃなく、ちゃんと見えてない部分があって、視野が狭くなっちゃってるんだって
だから見えてるっぽかったり、見えてないっぽかったりしてるみた~い(;^_^A
受診時に眼圧測定をすると、いつも眼圧は低めだし、今日に至っては低すぎるくらい低かったんだって!
だからとても緑内障と言えるような眼圧じゃないんだけど、たまたま受診する時が低いだけで、一日の中でかなり変動があるんじゃないかってことだった
急激に眼圧が上がった時に、網膜や視神経に障害が出ちゃったんだと思うって言ってたよ
何度も何度もひとりごとのように、「その時に診せてくれたらなぁ・・・」って言ってたけど、いつがその時かなんて素人には解らんってばねぇ(;^_^A
そそ、動物病院って自由診療なんだよね
だから治療費も処置費も勿論薬だって病院で値段が決められちゃうんだよね
ココの眼科って親切なのか、処置も検査も薬代も、それぞれがきちんと記載された明細を出してくれるのよ
だからどの検査や薬がいくらかってこともちゃんと解る明細なのね
前回目薬がなくなるってコトで処方してもらったんだけど、何と目薬4種類だけで12495円だって~~~(〇o〇;)(保険を使ったから窓口での支払いは4千円弱だったけど)
他はそうでもないんだけど、眼圧を下げる薬ってのが高くて、その中でもダントツなのが2.5mlで4725円もするの~~~~\(◎o◎)/!
思わず薬価を調べちゃったさ
③ヒアレイン(5ml) 475.9円(薬価) → 1470円
④チモプトール(5ml) 1886.5円(薬価) → 3150円
⑤キサラタン(2.5ml) 2321.25円(薬価)→ 4725円
⑥トルソフト(5ml) 1452.5円(薬価) → 3150円
仕入れより高いってのは解るけど、倍以上になっちゃうんだね・・・(^_^;
面白いから内服薬の薬価も調べちゃったv(-^^-)v
ステロイドのプレドニン錠、1錠の薬価が9.6円なのに対し、罹りつけの病院では27円くらいなのに、眼科では同じ薬が53円なの
あはは~
あたしったらどんだけ暇人なの~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
今日院長と話してる時、何気にこの話になったのね
「先生~⑤番の目薬って高いんですねっ!あまりにも高いから薬価を調べちゃいました(*⌒ー⌒*)ニッコリ」ってね
そしたら薬価との差額を高く設定してる自覚があるのか、
苦笑しながら「動物の場合は薬代って決まってないからね・・・でも東京じゃ同じ薬が1万くらいするんだよ・・・」って
いやいやココは東京じゃありませんからぁ~
しかも白内障の手術もココじゃ37万弱だったけど、東京じゃ50万とか言ってるし・・・
だからぁ~ココは東京じゃないですから(;^_^A
今日は終始笑顔で時折嫌味を混ぜながらの会話
「でもいいんです。たとえ目がよく見えてなくても日常生活に支障はないですし、何と言ってもストレスがなくなったのか、お腹の調子もすこぶるよく元気もありますから♪ あっ、最近体重も増えてきたんじゃないかなぁ~?」とかね
その言葉を聞いて院長「今日の体重はね、あっ!9㌔になってたよ!今までずっと8㌔代だったもんね。手術の日なんて8.3㌔しかなかったんだよ~!?」って・・・
あの~退院後1週間検診でその話をしたら、あんた何て言った?
『手術前で絶食してたんだから体重が減ってて当たり前』って言ったんだよ~~!?
どうやら自分が言った言葉をすっかり忘れちゃってるみたいだわ(;^_^A
まぁどうせなるようにしかならないんだから、過剰な期待はせずできることだけちゃんとやっておこうって決めたからか、今日は院長との会話もいい感じだったよ(*⌒ー⌒*)
な~んて言いながら、ちょこちょこ嫌味を挟んでたけど、院長ったらちゃんと気付いてたかなぁ~?
夜だ~に今日の報告をしたんだけど、ニッコリ笑顔での嫌味の件、「気付いてるに決まってんじゃん」だって(= ̄▽ ̄=)
PR
ゆきち
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
うふふ
マコ
いいねー
院長とhimeさんの会話
私には絶対無理だから
なんだかスッキリしちゃうわ?
院長からすると扱いにくい
飼い主かもね
私は院長わかっていないのではと思うけど
ストレスを与えるより良いと思う
今の状態とうまく付き合って
人間もそうだけどストレスは万病の元
2012/03/10(Sat)09:30:53
編集
マコちゃんへ
hime
えぇ~っ!?
マコちゃんもこのくらいは言っちゃってよ~~~
なんかあたしだけ言いたい放題みたいじゃない~い?(;^_^A
あはは、確かに扱いにくい飼い主だと思うよ
だって暗に『ごまかしても何でも知ってるよ』って言ってるようなもんだからね
でもいいの
目には目をだからさv(*^.^*)v
ありゃりゃ・・・
院長ったらあたしの嫌味が通じてない?
じゃあ今度はもっとストレートに言うべき?(* ̄▽ ̄*)
でも今回は、以前と違って割と感じよかったんだよね♪
2012/03/11(Sun)23:45:25
編集
無題
hamaチャマ
URL
眼の経過はあまりよくないのですね・・・
予約外で行くと3150円もかかるの?うわぁ。信じられない。
動物病院で出る薬って、私たちが普段目にする薬が結構あるよねぇ。
倍以上の値段設定っていったい^^;
お大事にしてくださいねぇ。
そうそう。我が家では福沢諭吉に羽が生えてバタバタと音を立てて飛んでいきます(次男の入学で)
2012/03/12(Mon)08:05:02
編集
そうなんだ・・・
もものまま
ゆきちの目、そんな事になってたんだね。
視野が狭くなるって見えにくくてかわいそうだね(/_;)
院長、医者だから色々な患畜は見てるんだろうけど、もっと親身になってほしいやね
himeちゃんの笑顔のイヤミ・・・
絶対私も解ってると思うわ(^O^)
でも目薬、高!
そんなにするんだね。
うちの獣医さんは場所が横浜のハズレで田舎だから田舎料金なのかな?
確かに獣医さんて診察料等々言い値だもんね。
やたら立派な建物の動物病院って相当もうけてんなって思うもん。
専門病院って事でタカビー?
2012/03/12(Mon)09:45:06
編集
く~~っ!
いなじゃが
himeさんの突っ込み気持ちいいね~~!ほんと、保険が無いから
動物病院は高いってのは解る
んだけど・・・・
この間も、病院で老夫婦が
2万円の請求されてて
ビックリしてたよ・・・
年金暮らしなのに・・・可哀想だよね・・・
もっとなんとかならないものかね~~。
2012/03/13(Tue)07:22:56
編集
hamaチャマへ
hime
そうなの~~~(>_<)
眼科ったらぼったくり病院なんだよねっ!
薬の値段設定も高いし、電話確認してから行ったとしても、予約外だと3150円も余分に取られちゃうんだよ
確認したところによると、ホントに緊急の場合はかからないって言ってたけど、ホントに救急かどうかなんて、行ってみなきゃ解らないじゃんねぇ?
動物の薬って、基本的には人間用なんだってさ
稀に動物用ってのもあるみたいだけど
タリビット点眼はバイト先のクリニックにもあるから、今度からはクリニックで貰おうかと思ってるんだ♪
hamaチャマ家の次男君の学費?寮費?は無事に調達できたのかしらぁ~?
制服やら何やらで、まだまだかかりそうだもんね
ガンバレ~~~
2012/03/14(Wed)00:06:03
編集
もものままへ
hime
ゆきちの目ね、明らかにおかしいもん
充血で白目は真っ赤っかだし、黒眼は表面が白っぽくなっちゃってるしね(+_+)
でも眼科に行ったところで変わらないと判断して、今日に至ったってワケ
そんな思いを院長に暗に知らしめようと、ニッコリ笑顔でいっぱい嫌味を言ってやったさ~(= ̄▽ ̄=)
やっぱ解ってるよね?
立派な病院が建ってるってことは、診療費をぼったくってるってことだと思うよ
前に行った川崎の病院も、かなり高額だったもんね(;^_^A
でもあの時のDrはめっちゃ親身だったけど、ココの院長は高ピーだから腹が立つのかも~?
去年の夏から行ってる病院は、診察だけだとお金を取らないこともあるし、出された薬を使わなかったら、払い戻しもしてくれるんだよ♪
2012/03/14(Wed)00:13:46
編集
いなじゃがさんへ
hime
間の病院と違って、保険点数が決まってないから、病院によってかなり料金が違うみた~い
ココの院長が言ってたけど、東京じゃ(またか?)とてもじゃないけど雑種の犬の治療はできないとか何とか・・・
雑種だからって言い方も偏見だよねっ( ̄^ ̄)
でもまぁ確かに動物を眼科に連れて行くにはお金がなきゃ無理みたい
だってさ~毎回軽~く1万は超えるからね・・・(>_<)
年金暮らしの老夫婦さん、ビックリだっただろ~ね・・・
動物病院の口コミを読んでいたら、ホント最悪って思える病院がいっぱいあったから、それに比べるとココは断然ましかな?
一応ちゃんと説明もしてくれるし、明細もあたしが突っ込みたくなるくらい(笑)しっかりと書かれてるからね(>y<)
2012/03/14(Wed)00:23:41
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
109
] [
108
] [
107
] [
106
] [
105
] [104] [
103
] [
102
] [
101
] [
100
] [
99
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=