ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/05/14 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘年会シーズン到来
2011/11/26 [Sat]
今年も残すところあと1ヵ月ちょっとってコトで、今日は第1回目の忘年会だったのv(*^^*)v
8人メンバーのうち2人が県外に引っ越してしまい、尚且つ今年は皆勤賞の友だちも仕事の締めきりが迫ってるってコトで泣く泣く不参加(ノ_<。)
只でさえ今回はメンバーが少ないのに、下の子だけで留守番は無理だからと、もうひとりの皆勤賞の友だちも不参加表明をしてきたから、子連れ参加にしてもらって、今回はメンバー5人+小学校3年と4年の女子2人にも参加してもらったよ♪
イマドキの居酒屋には、ちゃんとお子様メニューも揃ってるんだね(°o°)
藤が丘駅前に今年の10月にオープンした『くいもの屋わん』
全個室になってるからはっきりとは解らないけど、子供連れの家族も結構いたような?
今回のメニューは、料理8品の女子会限定の『華コース』
女子会限定って言うだけあって、コラーゲンたっぷりメニューだったよ♪
お子様用は別メニュー
ミッフィーの重箱を開けると、ピラフ・グラタン・ポテト・チキン・オムレツ・ソーセージ入りのパンが入ってたよ♪
それにドリンクとデザートのアイスクリームが付いて、何と450円ってんだから驚きだよね\(◎o◎)/!
因みに大人用の『華コース』は、飲み放題が2時間も付いてるのに、これまた驚きの3500円だったんですねぇ
飲み放題のドリンクも種類が豊富だったし、料理もみんなおいしかったし、また行かなきゃって思えるお店だったな(*⌒ー⌒*)
因みにデザートは『クリームチーズと小豆のシュークリーム 抹茶風味』だったんだけど、料理が全部終わったあと、味噌汁のサービスがあったから、これもみんなでいただいておきました
最後の〆に味噌汁ってのは初めてだったけど、これがなかなかおいしくてGOODv(-^◇^-)v
大満足の1回目の忘年会だったよ
PR
食関係
Trackback()
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
忘年会
マコ
早いとね
去年からもう一年経つのね
私は今年は何回?
一つは新年会に変ったからね
2011/11/27(Sun)12:52:37
編集
忘年会~
yoshie
忘年会の時期だね~♪
himeさんはお付き合いが広いから何度もありそうね~~(o^-^o) ウフッ
私は3軒ほどかも?(;^_^A
それもランチで忘年会っていうのもあるし(笑)
遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます~♪
そうそう!
コンビニのスィーツって本当に美味しくなって種類も豊富ですごいよね(^_-)v
今日は少し気温も高くなるようで冷え込みも一休みだそうです~♪
2011/11/29(Tue)09:30:12
編集
まとめよみ
もものまま
お~忘年会シーズンだもんね。
もう明日から12月!早いわ~
himeちゃんは今年も忘年会いっぱいあるんだろうね。
私は恒例のお泊りでの1回だけかな。
パソ断線寸前だったのね。
でも原因が解って良かったね。
結婚記念日は、思い出したのにわすれただ~様
うんうん。だ~様らしいこと。
でもちゃんとスイーツ買ってきてくれたのね♪
良かったね(^O^)
2011/11/30(Wed)15:19:19
編集
忘年会
ramumama
私の中からもう忘れ去られた言葉だわ(笑)
コラーゲンたっぷりで綺麗になった?(^○^)
himeさんの忘年会はまだまだ続くのかしら?
結婚記念日、せっかく思い出したのに帰りには忘れてたってとこがだ~様らしいね(笑)
私も時々買う時あるけど、コンビニのスィーツって本当に美味しくなったよね~
2011/12/02(Fri)09:06:40
編集
マコちゃんへ
hime
まとめ書きの日記に全部コメしてくれてありがとう♪
あたしの職場には忘年会と言うものが存在しないから、決まってる忘年会はあとひとつだけなんだ
でものん兵衛な友だちが多いから、同じメンバーで忘年会がいっぱいあったりして・・・(= ̄▽ ̄=)
しかしホント、1年があっという間に終わっちゃうね
ついこの前年が明けたと思ったら、もう12月だもんね~~~w(°o°)w
2011/12/02(Fri)12:22:42
編集
yoshieさんへ
hime
レスがめっちゃ遅くなってごめんね~~~m(_ _)m
またまとめ日記書かなきゃ(>y<)
職場で忘年会があった時は、そりゃ何個も掛け持ちで出てたけど、今の職場には忘年会ってものが存在しないから、今予定されてるのはあと1回だけなの
あっ!
29日はyoshieさんと同じでランチ忘年会だから、それも入れるとあと2回かな(*⌒ー⌒*)
結婚記念日のお祝いもありがとう♪
別にもうめでたくも何ともないけど、とりあえずは記念日だもんね(´▽`)
今週は寒暖の差が特に激しいよね!!!
何を着ていいのやらさっぱりだよ~~(~ヘ~;)
マイコプラズマも流行ってるから、yoshieさんも風邪ひかないようにね
2011/12/02(Fri)12:32:13
編集
もものままへ
hime
レスがめっちゃんこ遅くなってごめ~~~んm(_ _)m
まとめ日記を書いてから、もうかなりの日が経ってたよ・・・
いやぁ~この時の流れの速さに、身体が(blogが?)付いて行けないや・・・(;^_^A
ももままはお泊まり忘年会なのねん♪
今年はドコに行くの?
あたしもそんなにはないんだよ
今決まってるのは、17日と29日だけだから、全部で3回かなぁ~?
でも同じメンバーでの飲み会はまだあるかも?(= ̄▽ ̄=)
アダプターったらかなりヤバイ状態になってたっしょ・・・
あたしも驚いたの何のって
でも原因が解ってホッとしております
ももぱぱと違って、気の効いたお店には行ってくれないけど、買ってきてくれただけでも随分進歩してるよ
これもblog効果かも?
2011/12/02(Fri)12:46:02
編集
ramumamaへ
hime
ramumamaには忘年会は忘れ去られた言葉なのね(笑)
あたしがバイトしてるクリニックの院長曰く、『コラーゲンはタンパク質だから、口から摂取しても分解されるから意味ない』んだそうな・・・(;^_^A
でも摂らないよりはいいよねぇ?
ね、忘れん坊のだ~っぽいオチだったっしょ?(>y<)
この辺りがネット友の旦那様たちとは大違いなんだよねぇ・・・
ramupapaには絶対ありえない話っしょ?
うんうん、コンビニスイーツってホントおいしくなったよね♪
2011/12/02(Fri)12:53:52
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
69
] [
68
] [
67
] [
66
] [
65
] [64] [
63
] [
62
] [
61
] [
60
] [
59
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=