ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/06 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自給自足
2015/07/24 [Fri]
母が庭に植えてくれたゴーヤ
ち~~っとも実がならないなぁ~と思っていたら。。。
1本だけこんなに大きくなってたぁ~♪
ってことで、今夜のメニューに1品追加
ゴーヤチャンプルを作ってみました(-^.^-)
そしてお次はミニトマト
だんだん色づいてきたよ~♪
って、これはまだ少し早かったけどついでに採っちゃった
そして更にもう1品追加
モッツァレラとバジルでカプレーゼ
ミニトマトのカプレーゼは盛り付けが難しいねぇ・・・
しきちゃんと格闘しながらだったから、バジルが散乱しちゃったよ・・・(^^;
ついでに今日のもう1枚
ももままのblogにも載ってたけど、我が家でも同じような写真が撮れてたから、ついでに載せちゃおっと♪
いつになくゆきちが端っこの方で遠慮してたから、テレビでも見ようかと特等席のソファーに寝転んだら、すかさずしきがお腹の上と言うか胸まで上ってきたよ・・・
暑いし重いんですけど~~~~(+_+)
PR
食関係
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
夏は
マコ
自給自足できるよね
今年はゴーヤ作っていないわ
立派なゴーヤができたね
家はきゅうりとトマトだから
自給自足は完全ではないけどね
テニス仲間のおじさんがたくさん作っているので時々持ってきてくれる
今日は何かあるかな?
2015/07/25(Sat)06:26:57
編集
自給野菜
あみママ
我が家もトマトができ始め~)^o^(
鳥よけのネットを張る前には熟れるととられまくっていたけど・・
先週にネットを張ったら収穫できるようになりました。
これから~木で熟したトマトも食べられるようになりそうです。
カプレーゼ?ちびちゃんトマトもちゃんと湯むきしているのね~
ミニトマトを1品にしたことって無いかも?
いつも一口でパクリ)^o^(で終わってしまう(ー_ー)
もうちと利用の仕方も覚えないとね。
2015/07/25(Sat)10:48:49
編集
無題
ビビアンママ
自給自足羨ましいけど〜
私ゴーヤは苦手です(*^^*)
やっぱり、お庭には土有ると良いね。
我が家はコンクリートだからな〜
プランターでも出来るみたいだけど私的に虫が苦手なので土いじりが出来そうも無いかも・・・
でも、これからは自給自足の時代なのかもしれないよね。
あはは、最後の写真私も同じ様なの撮って友達に送ってるわ(^◇^)
私の場合は小股の間にマリアンが挟まってるから、一般の方にはアップ出来ないの〜(ё_ё)
2015/07/26(Sun)23:13:12
編集
おんなじ~ぃ
もものまま
himeちゃんも暑いのにモテモテだね♪
しきちゃんペッタリじゃん(^◇^)
しきちゃんといちごってホント似てるわ~
ゴーヤチャンプルもカプレーゼもおいしそ~♪
夏は食欲が落ちるからこういうのいいよね☆
うちはトマトとフレッシュチーズだとアボカドで塩こしょうかけてオリーブオイル
手がかかってない~
himeちゃんみたいにコジャレタ物は作れないわ(^^;)
しきちゃんとの合作だね(爆)
2015/07/27(Mon)15:31:07
編集
マコちゃんへ
hime
ゴーヤを作ってる家って多くない?
散歩してるとゴーヤのカーテンができてるお宅が多いよ♪
マコちゃん家は今年は作らなかったのね
同じくテニス仲間のおっちゃんがよく野菜を持ってきてくれるけど、いっぱいある野菜は他の人に持って帰ってもらってるんだ
マコちゃんもよくいただくのね
一緒だね~(*^^*)
2015/07/29(Wed)01:45:10
編集
あみママへ
hime
家の方は鳥被害はないけど害虫(?)がつくみたいで、時々母が手入れしてくれてるの
あたし虫とが全然ダメだからねぇ・・・(+_+)
虫に食われたトマトは早めに切って捨てちゃった
プチトマトは出来る時は一気にできるから、そのままサラダに入れたり、シロップに漬けたりと色々やってるんだ♪
カプレーゼやシロップ漬けの時は、味が浸み込むように湯むきするけど、他はうちもそのまま食べてるよ~(*^^*)
2015/07/29(Wed)01:53:37
編集
ビビアンママへ
hime
あたしも虫は苦手だから、虫がいると母にヘルプするの〜f^_^;)
何せ我が家には専属庭師がいるからね(o^^o)
あらっ、ビビアンママはゴーヤがダメなの?
お子ちゃまね〜(≧∇≦)
あたしも昔はダメだったけど食べてるうちに好きになっちゃったよ
ビビアンママ家のお嬢様もくっつき虫ちゃんなのね
どこも同じだね☆〜(ゝ。∂)
2015/07/29(Wed)10:04:42
編集
もものままへ
hime
ねっ、同じっしょ?
このクソ暑いのにくっつき虫になってしがみついてくるんだよね〜f^_^;)
やっぱりももままも思ったっしょ?
いっちゃんとしきってホント似てるよね
でもももままは娘ちゃんラブだから、ウザくてもあたしみたいに怒らないんだろーなぁσ(^_^;)
カプレーゼはアボカドの代わりにバジルってだけで、味付けはももままのと一緒だね
あたしもアボカドは大好きだからよくサラダに入れるんだよ〜(o^^o)
2015/07/29(Wed)10:15:55
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
581
] [
580
] [
579
] [
578
] [
577
] [576] [
575
] [
574
] [
573
] [
572
] [
571
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=