ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/09 [Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キッチンが完成するまで
2012/05/15 [Tue]
完成したキッチンを公開したけど、これじゃBefore-Afterが解り難いよねぇ・・・
ってんで、ここまでの大変だった道のりもちょっとUPしちゃおっと(= ̄▽ ̄=)
冷蔵庫も食器棚も壁にくっつけてあるから、裏が大変なことになってるであろ~ってコトで、まずは掃除ね
でも掃除をするには冷蔵庫と食器棚を壁から離さなきゃね・・・
食器を全部出したら、食器棚の下に毛布を敷いてみた
これがかな~り大変だった・・・・( ̄ロ ̄|||
体全部使って体当たりして食器棚を傾けたら、足でちょっとずつ毛布を入れ込んでいったの
で、片っぽに押しこんだら、反対側から同じ作業
無事に毛布を敷きこめたから、これでもう食器棚は自由自在に動かせるさ~v(-^.^-)v
長年同じ場所に置いてあったせいで、上部の壁に食器棚の跡がついちゃってたわぁ・・・
でもココは剥がしちゃうから気にしな~いヽ(*^◇^*)ノ
キッチンのリフォーム中でも食事は作らなきゃだから、邪魔な食器棚をあっち向けたりこっち向けたりしながら準備をしていると、またまたやってきました邪魔っ子たいちゃん(= ̄▽ ̄=)
遊び場がいっぱいあっていいねぇ♪
夜11時過ぎに帰宅しただ~を待って、2人で一気に壁紙を剥がす
これはことのほか簡単だったけど、所々剥がし難い箇所が何ヵ所かあったんだけど、あとちょっとになったから、だ~に「もういいよ。後はやっておくからお風呂に入ってきたら?」って言ったのね
そしたらだ~って何て言ったと思う?
「いや、ここまでやったのに手柄を横取りされたくないからやっちゃう」って・・・・(;^_^A
手柄って何やねん?
お前は子供か!?( ̄ロ ̄|||
のり付きの壁紙を貼る時に剥がしたフィルムで床がベタベタにならないようにと、剥がした壁紙を床に敷いておいた
これがまたまたたいちゃんのツボ???
壁紙を貼るまではキッチンを少しでも広くしておこうと、食器棚と冷蔵庫を壁近くに寄せておいたら、そこがたいちゃんのお気に入りの場所になったようで、ちゃっかり入り込んじゃったよ~~~(;^_^A
もしも~し、もう電気を消して寝ちゃうけど、君はそこで寝るのか~い?"r(^_^;
そんなこんなで壁紙剥がしが終わった翌日
だ~の帰りを待ってられなくてひとりで貼っちゃったんだけど、壁紙をカットする場所探しから始まった
今度は天井から床までの長さにカットしなきゃだから、広い場所が必要だもんね
リビングなんかで作業したら、ゆきちとたいしに邪魔されるのは必須だし、2匹ちゃんがのりでベタベタになっちゃうから、2階の寝室でカット
シートをベッドの脚で押さえその上での作業
いちいち2階から1階のキッチンまで運ぶのは大変だったけど、邪魔されずに作業できるってのはいいね♪
障害物のない壁の必要枚数を先に全部カットし、ペタペタ貼っていったよ
いいんじゃな~い(*⌒ー⌒*)
ここまで貼ったら冷蔵庫と食器棚を元の場所に戻し、あとはボチボチとやったよ♪
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(0)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
131
] [
130
] [
129
] [
128
] [
127
] [126] [
125
] [
124
] [
123
] [
122
] [
121
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=