ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかりストーカーと化してるしきちゃん
あたしが換気扇の下でたばこを吸っていると、しきちゃんもキッチンへ
でも何故あっち向き???

と思っていると、いきなりスリッパの先から出ているあたしの足にケンカを売り出すの・・・(;^_^A

「痛いからぁ~(>_<)」
と足を引っ込めても、どこまでも手を伸ばし戦おうとするしきちゃん・・・

遊んでもらってると勘違いして、手を思いっきり伸ばして爪でチョイチョイするからたまりません( ̄ロ ̄|||

遊び疲れたら椅子の上でお昼寝???

ホントしきちゃんは自由人・・・ならぬ自由猫
悩みがなさそうなこの幸せそうな顔を見てやってぇ~~~~(o ̄▽ ̄o)
PR
エアコンつけてても室温が32.6℃の我が家です・・・(;^_^A
あ、暑い・・・

でもエアコンをつけるとみんな部屋からいなくなるのは何故???
にゃんズならわかるけど、最近はゆきちまで2階に行っちゃうのよ~~~(+_+)
でも暑いからエアコンはつけます!!!

あっ、しきちゃんが居た~~~~!

お気に入りのキッチンキャビネットの上でお昼寝してるみた~い♪
かわいい足が出てるよ(-^.^-)

どんな顔して寝てるのか写真を写そうとしたら。。。

あはは、大あくびで起きてきちゃったよ(>y<)
しきちゃんがうちの子になったのは、言わば長男君のおかげなのに、その恩をすっかり忘れちゃったしきちゃん・・・(;^_^A

あれは去年の5月『今夜から大雨』っていう日の夕方、片手サイズのにゃんこが庭でニャ~ニャ~鳴いてたからとりあえず保護したものの、うちで飼う気はなく里親を探すつもりだったんだよね
なのにことのほか長男君がかわいがっちゃってねぇ(= ̄▽ ̄=)

暫くはうちのわんにゃんと一緒にしない方がいいって言われ、1匹で別部屋に隔離してたら、かわいそうだと言って夜も一緒に寝て、うちの子宣言したのも、名前を付けたのも長男君だったのに、その恩をすっかり忘れちゃってるから笑えるぅ~~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

お客さんが来たら、ダダダダ~~~っと物凄い勢いで2階に避難するたいちゃんと違って、しきちゃんは知らない人とも普通に一緒の空間にいるんだけど、何故か長男君が近寄ると逃げてくの~~~~(>y<)

今日も夜ちょこっと寄ったついでに、わんにゃんと戯れようとした長男君
歓迎してくれたのはゆきちだけだったよ

しきちゃんなんて長男君が近寄るたびに逃げまくってたよ~~~~~

「歓迎してくれるのはゆきちだけかよ・・・(^^;」
とぼやきながら寂しそうに帰って行ったよ(-^.^-)
コタツのない季節になると、あたしのパソコンはダイニングテーブルへと移るんだけど、今日も仕事から帰って来てPCをつけたら、まずはキャンディクラッシュだね(*^.^*)
400を超えるとなかなか1回でクリアできないんだよねぇ・・・(>_<)
ってか、1週間かかってもクリアできない面も出てきちゃったよ
今回も1週間近くかかってやっとクリアできたんだけど、一難去ってまた一難
なかなかうまくいかないや・・・(+_+)

とまぁ~長椅子に座ってゲームをしてたんだけど、何故かだんだん前に移動させられる羽目に・・・

「な~んか狭いんですけどぉ~(+_+)」
と思ってふと後ろを振り返ってみたら。。。

たいちゃんとしきちゃんにあたしの場所を侵略されつつあった(〇o〇;)
あたしったらこんな狭い場所に座らされてたのねぇ・・・
道理でお尻も腰も痛くなる訳だわ┐(´~`;)┌

向かい側に同じ長椅子があるんだから、わざわざあたしの後ろに来なくても、そっちで寝ればいいじゃんねぇ?
あぁ・・・愛されるってのも疲れるものなのね・・・(o ̄▽ ̄o)


ところで!!!
しきちゃんったらまたやらかしてくれてたのよ~~~~ 。°°・(;>_<;)・°°。

先週のことだけど、夜中に何か重くて固い物が落ちたような『ガンッ!!!』って音がしたの!
でも特に変わった様子もないからそのまままた寝ちゃったんだけど、翌日午前中の仕事が終わり、昼食も終わったことだし洗濯物でも干そうかと階段を上がったら。。。

いやぁ~~~~ん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
陶器のトイレットペーパーBOXが割れて、破片が通り道に飛び散ってんじゃ~~~ん
しかも割れた所も剥き出し状態だよ~!?
ゆきちは目が見えないんだから、そのまま歩いて踏んじゃったら怪我するじゃんかぁ( ̄^ ̄)
一体いつ割ったんだよぉ?
思わず洗濯物を放り出してゆきちの足をチェック
よかったぁ~何ともなってなかったぁ( -.-) =зふぅ

もうどうしてしきは何でもかんでも落としたがるんだろ~ねぇ?
前日の夜中もこれを落としたのかも?
で~あたしが見る前にだ~が直したのかも?

全く原型をとどめてないトイレットペーパーBOXだけど、どんな物だったかと言うと。。。

このロボット型の物だったの
わんにゃん用に除菌消臭剤と一緒に置いてあったんだけど、ペーパーだけ剥き出しで置いておくと、しきが転がしたり引き裂いたりして遊んじゃうし、例えここに入れてあっても、口からペーパーを出しておくとしきが引っ張り出して遊ぶから、わざわざ反対向けて置いてあったのに、それでも遊ぶかぁ~!?

にゃん飼いのももままが『壊されて困るものはその辺に置かないのがポイント』って言ってたけど、しきちゃんにかかればどこに置いてもダメかも~?
だってどこまでも獲物(?)になりそうな物を探しに行っちゃうんだも~ん┐(´~`;)┌
リビング&ダイニングに置いてあったビデオテープやCD、それにゲームソフトなど、この際要らない物はみんな捨てちゃいましょ♪
ビデオテープ・・・
もうデッキもないから見られないもんね(;^_^A
そんなわけでビデオラックが綺麗になっちゃったよ~v(*^^*)v

使ってない部屋に移動させ、スカスカになった棚には、一部捨てられないテープと一緒に小物も並べてみた
そう、悩んだ結果捨てられなかったテープっていうのは、子供たちの成長記録なんですねぇ
生まれた時から野球の試合まで、とりあえずこれだけはまだ取っておこうかなってね

で~ビデオラックを移動させたついでに、ダイニングもプチ模様替え~♪♪♪

ダストBOXと椅子の配置を変え、ラックの中も整理整頓して、要らないCDやDVD、それにゲームソフトもいっぱい捨てちゃった
これぞ断捨離だぁ~(V^-°)


と言いたいところだけど。。。
実はね、ダストBOXを真ん中に置いておくと、あたしたちも何かとこの上に物を置いちゃうんだけど、そうするとそれをしきちゃんが全部落としてくれちゃうから、ダストBOX周囲の床が傷だらけになっちゃったのよ・・・(>_<)
力持ちのしきちゃんは、重い物でも平気で落とすから、フローリングに穴まで開く始末・・・
去年はデジカメを落として壊され、買い替える羽目になっちゃったしねぇ・・・(x_x)
とどめは先日のクリスマスオブジェ?
これ以上壊されるのも床を傷つけられるのも勘弁と思い、ダストBOXを端っこに持っていき、あたしたちも何気にひょいと置くのを止めようかと思ってね
こんな奥に置いてあれば、何気にひょいとは置かないもんね(*^.^*)

だからプチ模様替えのついでに要らない物を処分してみたってわけね

でもね。。。
しきちゃんは次から次へとイタズラを思いつくヤツだった( ̄ロ ̄|||ガ~ン
本棚の下の段に置いてあった物入れをひっくり返し、中の物をせっせとリビングに運んではガシガシと噛んでたぁ~~~~~(><;)!!
「しき~~~~~(`´メ)」と怒ってお尻ペンしてやったぁ

怒られたってのは解るのかなぁ~?
ピュ~ンと部屋の端っこまで逃げてって隠れてたわ
でも暫くすると。。。

とても反省してるようには見えない(汗)こんなわけの解らない無防備な格好で寝てたわ・・・┐(´~`;)┌


PS。。。
ついでに階段下収納も掃除して、要らないものいっぱい捨てちゃった
いやぁ~まだまだ手つかずの場所がいっぱいあるけど、一体どれだけ要らない物が仕舞ってあるんだろ・・・"r(^_^;
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=