ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

階段を上って突き当りを曲がった所に洗面台があるんだけど、洗面台の後面の壁に張ったシナべニアを濃く塗り過ぎたから、バランスを取るためにその周囲の壁も濃くしちゃったぁv(-^^-)v
最初はたいしに爪とぎされた角だけ白い壁紙を張り変えようと思ってたのね
12.07.20-1_400.jpg















矢印のところだけ縦に壁紙を剥がしてあるのが解るかな?
ココをたいしが爪とぎ場所にしてたから、半分から下だけ補修してあったの
でも補修した跡が目立つから、今回この一角だけ上から全部白い壁紙を張る予定だったけど、レンガ柄の壁紙がまだちょっとだけ余ってたのを思い出し、思い切ってこの面を全部張り変えることにしちゃった(*⌒ー⌒*)
12.07.20-2_400.jpg















キッチンやリビングと同じこの白い壁紙を、この面だけ全部剥がしちゃった
これがまたちょっと剥がし難かったけど、カッターで切りこみを入れたら一気にいけたよ♪
12.07.20-3_400.jpg















柄合わせが出来る程は余ってなかったから、余ってる中では大きい壁紙同士を繋ぎ合わせて張ってみたら、見事に中心に合わない柄がきちゃった・・・(>_<)
こりゃどう見てもダメっしょってんでやり直し・・・
柄合わせを優先したせいで壁紙は細切れ状態だし、幅がギリギリなんで重なりも目いっぱいにしちゃったから、一部の柄がダブってるけど、最初に張った方に比べると全然目立たなくなったよ~(V^-°)
12.07.20-5_400.jpg















ついでに反対面にも張ったんで、レンガ柄の壁紙はすべて使いきっちゃったよ

いやぁ~生のり付きの壁紙は、届いたら2~3週間以内に張ってくださいって書いてあったけど、もう2ヵ月は経ってたんじゃないかなぁ~?
でもちゃんと密封しておいたから、のりを追加することなく張れちゃったv(-^.^-)v
PR
着々と洗面台が完成しつつありますっ!
ただ洗面台を作るのはだ~の仕事だから、めっちゃ時間がかかってるけどね(^_^;

先週の日曜日、だ~が作った設計図を元に、指示されるまま1×4の板を8本購入し、そのままホームセンターでこれまただ~の指示通りのサイズにカットしてもらう
だ~ったら生意気にも、両端をカットしてからサイズ通りにカットしてもらってきてって言うから、全部で24カットもしてもらわなきゃなの
1カット30円だから、カットだけで720円になる筈だけど、何故かカット依頼書に書かれた数字が9カットで270円になってた・・・(‥?)
高いワケじゃないからこりゃラッキーと、レジで素直に270円支払って帰宅♪
a877547b.jpeg















洗面台の前面に張るのはシナべニア
微妙なサイズだったから、一番大きなサイズを2枚購入しなきゃだったけど、それぞれ3/4以上は余りなの・・・
べニアの幅があと5㎝大きかったら1枚で済んだのになぁ・・・(>_<)

だ~ったらサイズを測ってたのに、計算ミスで高さが10㎝も低いじゃん!!!
そんなわけで急きょサイズを変更し、洗面台の幅を小さくして、横サイズにカットした木を高さの方に持ってきて事なきを得る
12.07.10-2_400.jpg
















いやいや・・・
ちっともピースじゃないから・・・
泣く泣く幅を狭くしたんだからさっ(`´メ)
12.07.11-1_400.jpg















奥行きを短くして横幅を長くする予定だったけど、現在の洗面台より奥行きだけ一回り小さいサイズになっちゃった
まぁこれはこれで有りかな?

会社からオイルステンとニスを持ってくるといいつつ、一向に持って帰ってくる気配もなく、ず~~っとこのまま放置されてたから、とうとう痺れを切らしてホームセンターでオイルステンとニスを買ってきちゃった
初オイルステン塗装
ベランダで塗ってたけど、天気が良かったせいかすぐに乾いちゃってムラムラ・・・
ネットで下調べしてから塗ったから、片手に拭きとり用の布を持って、ササーっと塗ってすぐに拭きとってたけど、どんどん濃くなってきちゃうよ~~~~!?
しかもムラになり過ぎだし~~~~(><;)!!
でもまぁなってしまったものは仕方ない!
味があっていいじゃ~んv(*^^*)v
といつも通りポジティブ♪♪♪
12.07.15-6_400.jpg














まぁぱっと見はムラムラが目立たないっしょ?

だ~が帰ってきたら自慢しようと思ってたら、間の悪いことに、塗った日に一式持って帰ってきた・・・(;^_^A
しかも、しかもだよ!?
あたしの初塗装を見て文句タレやがった(`□´)
プロじゃないんだから仕方ないっしょと怒っときました

翌日またベランダに持って行ってニスを塗ろうとしたら、前夜だ~が持って帰ってきた一式の中に、先の尖ったのこぎりが入ってたんだけど、一式を床に置いておくもんだから、台を運んでる時に端を踏んでしまい、それが飛び跳ねてあたしの足に触れちゃったじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||
12.07.18_400.jpg














痛いな~と思ってたら、膝のちょい下に4㎝ほどの傷ができて、ちょっと赤くなってるし・・・(+_+)
だ~に文句を言ったら何て言ったと思う?
「おっ♪作戦は成功したなv(-^^-)v」ってこきやがったぜ( ̄^ ̄)プンプン

あとは排水と給水を接続するだけだけど、今までと違ってパイプを見せるデザインだから、今までのダサいパイプは廃棄し、新しいパイプを買ってこなきゃなの
そんなワケでまだ水道はついてないけど、今こんな感じになってま~す
12.07.17-3_400.jpg
今週はナースと講師の仕事がビッシリだったから、blogの更新ができなかったぁ~~~(;^_^A
やっと3連休だよ♪
ってなワケで、今日は朝9時から地域活動に参加した後、久々の部活(トイレ部改めリフォーム部)に行ってきたよ~(*⌒ー⌒*)

そう、今日は我が家じゃなく、エミリ家の次男君の部屋の壁紙の張り替えをしてきたの~
でもエミリ宅に着いたのがちょうどお昼時だったから、まずはランチね♪

12.07.14-3_400.jpg















ランチ写真を見ただけでも解るっしょ?
エミリ宅はと~ってもおしゃれなの♪
ガラス食器、何とiittalaだよ~!?
付け合わせのプチトマト、わざわざコンポートしてあった\(◎o◎)/!
しかもデザートのグレープフルーツは皮を剥いてあるし、あたしの大好きなビシソワーズまで作ってくれてたよ~~~
こりゃ部活ガンバルっきゃないよねっ!!!

12.07.14-1_400.jpg















あたしが行った時には、既に壁紙が全部剥がしてあったから、あとは張るだけ~v(*^^*)v
エミリ宅ではエミリちゃんが部長だった筈なのに、何故か仕切りまくるあたし(>y<)
Myカッター・My地ベラ・My撫でハケ・Myローラー持参で行ったから、まずはポケットいっぱいのエプロンを装着し、壁紙張り道具をポケットにセット
さ~てどっからでもかかってこいヽ(-^◇^-)ノ

やっぱ壁紙張りは2人に限るね♪
助手がいるのといないのとでは、時間も張り具合も雲泥の差だよ
上と下を一緒に合わせられるから、1人で張るよりう~んと短い時間で綺麗に張れちゃったv(*^^*)v
とは言うものの、今日中に全部張り終えたかったけど、あっと言う間に夕方になっちゃったから、半分しか張れなかった・・・

12.07.14-4_400.jpg

















エミリちゃんったらあたしの分のタオルも用意してくれてたから、言われるがままに首にかけて汗を拭き拭き作業してたら、トイレリフォームの時みたくカメラマンしてくれてんの~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
自分家ならともかく、他人様のお坊ちゃまの部屋写真を、勝手にあたしのblogに載せちゃってもいいんだろ~か・・・?
でもblog用にと撮ってくれたんだから、まぁいっか♪

エミリ家の長男君が帰宅し、パパさんもそろそろ帰宅するって時間なのに、パパさんの駐車場に車を止めちゃってたし、ゆきちの目薬の時間も過ぎちゃってたから、まだ難関が残ってるものの後は部員(笑)に任せて帰ることに(^_^;
12.07.14-6_400.jpg















今日の作業はここまで~♪♪♪
白いレンガ柄もなかなかいいねv(*^.^*)v
エミリちゃんったら1枚張り終わった時点ですでに「ニューヨークみた~い♪」ってワケの解らんこと言ってたなぁ・・・(;^_^A
どんなオシャレな部屋が完成するのか気になるから、「無理しないで来週まで待っててくれていいんだよ?」と言い残して帰ってきたけど、はてさてどうなることやら・・・
見事にお互いの仕事の時間帯がズレてるから、来週も一緒に作業できる日は土曜日だけなんだよね
1週間もこのまま待ってられないかなぁ・・・?
 
お待たせしましたぁ~~~(*^o^*)
それではいよいよhime家のトイレリフォームの全貌をお見せしま~す
頭の中でチャララ~ン♪ララララ~ン♪♪と『大改造!!劇的ビフォーアフター』の音楽を流しながら見てくださ~いヘ(⌒▽⌒ヘ)(ノ⌒▽⌒)ノ

実はですねぇ、あたし。。。2階のトイレってほとんど使ってなかったんです。。。
男子3人女子1人って家族構成なのに、あたしの希望で便器もタンクもペーパホルダーまでもピンクにしてもらった割に、家にいる時はほとんど1階に生息してるため、2階のトイレにはまず行かなかったの・・・"r(^_^;
そのせいか2階のトイレは男子専用っぽくなってたのね

そんな男子専用トイレにはなるべく近寄らず(笑)、掃除もたま~にするだけ・・・(;^_^A
もちろん収納もないから、窓上部のスペースにつっぱり棒を張って、ペーパーやらタオルやらを無造作に置いてただけだったのね・・・

★Before★

12.04.28-7c_500.jpg













あらぁ~写真を見ると、窓枠にトイレットペーパーやロボットが置いてあるねぇ・・・"r(^_^;



☆After☆

12.06.28-8c_500.jpg













サンキャッチャーが飾られた純白の飾り窓、アイビーのGreenとピンクの鳥の入った鳥かご、それにクラフトテープで編んだハンギング風のカゴの巣がアクセントになった、すっきりトイレに大変身~v(*^^*)v

そのまま下に移動してみましょう
★Before★

12.04.28-8_500.jpg














お~~~っと!
奥に置いただ~手作りのミニ棚に、掃除グッズやらを置いてたんだった・・・(x_x)
何度も言うようだけど、たま~にしか掃除してなかった無法地帯・・・"r(^_^;

☆After☆

12.06.28-10_500.jpg














同じトイレとは思えないよね?
パイプにぶら下がった鳥かごの巣の中には、プチ巣箱とプチたまごが3こ♪
床には何も置かずこれまたすっきり~(*⌒ー⌒*)

奥の床に放置されてた掃除グッズはと言うと。。。

12.06.28.jpg

















入口横の隙間にピッタリサイズのキャビネットを作って収納だよ♪
現在棚の一番上にはタオルが置いてありま~す



今度は左の壁とドアを見てみま~す
★Before★

12.05.12-01_500.jpg














破れた壁紙を隠す手段として、ジグソーパズルが左右の壁に・・・(^_^;
ドアも中開きだったなぁ・・・
な~んか安っぽいみじめったらしいトイレ・・・だわ(+_+)

☆After☆

12.06.29-07_500.jpg














なんということでしょう♪
こんな素敵空間に変身しましたぁ\(◎o◎)/!
完全に別物ですねっ!!!
ペイントして壁紙を変えただけでこんなに変わるものかと、マジでビックリですw(°O°)w

最後までどうするか悩んでた外ドア、結局白くペイントしちゃったけどこっちもこれで正解だったな(*^^*)
★before★

12.06.11-7c_500.jpg


















中は全くの別空間に変身させちゃえるけど、外は他とのバランスもあるし~~~ってコトで最後まで悩んでいたけど、「えぇ~いっ!」と思い切ってペイントしちゃったんだったなぁ(-^.^-)
ペイントして正解だったよね~~~♪♪♪


☆After☆

12.06.29-13_500.jpg

















さりげな~くトイレってアピールしてるっしょ?

あっ、気付いてくれた?
気付いてくれちゃったかしらぁ~?

そうなんですっ!
紹介してなかったけど、実は電気カバーも作っちゃったんですねぇ♪

12.06.29-10_500.jpg

















今回大活躍の床材のフロアタイル君
ベニヤの余りと拾ってきた枝を組み合わせて、スイッチカバーを作っちゃったんですねぇ
ワンポイントは葉っぱに止まってるてんとう虫君(見えないかぁ・・汗)

長男君からの「外はカントリー調なんだ?中と雰囲気違くね?」との指摘も無視無視( ̄^ ̄)

ってコトで、もう十分変身ぶりは解っていただけたと思いますが、最後にドド~ンと引き画像
★Before★

12.05.12-02_500.jpg

















応募写真のこのトイレがぁ~~~~~






☆After☆

12.06.29-15_600.jpg

















こうなりましたぁ~~~ヽ(*⌒○⌒*)ノ
木のパネリングに憧れて、1枚1枚カットして張り付けたなぁ・・・
苦労したモールディングの45度カット、友だちに恵まれ解決したんだった
壁紙を張る前日、だ~にドアの向きを変えてもらったものの、最後の仕上げをなかなかしてくれないから、いつまで経っても完全に閉まらなかったドア・・・(^_^;
テニスの時、「ノミを持って遊びに来ない?」と仲良しパパさんを誘ったら、その日のうちに来てくれて、穴を開けて金具を取り付けてくれたっけ
エミリちゃんと作った小物たちもいっぱい♪
ホントあたしったら友だちに恵まれ、こんな素敵トイレに大大大変身したんだぁ~~~v(~∇~*)⌒☆

でもね、手をかけた割にすっきりトイレだよね?
今回のトイレ、実はすべて壁紙に合わせ、壁紙で使われてるカラーのみの使用だったの
小物をペイントする予定で購入したイマジンウォールペイントのお魚君たち
赤や黄色もあったけど、トイレの壁紙には入ってないから使用しなかったのね
だからこその統一感かなぁ~?
だって基本『Simple is best』だって思ってるからね
リフォームテーマだった『シンプルでかわいいピンクっぽいトイレ』の完成です(V^-°)

2ヵ月前にエミリちゃんから壁紙屋本舗さんのサイトを教えてもらって、壁紙を自分で張り変えることができるんだってコトを初めて知った
そんなワケでまだセルフリフォーム歴2ヵ月のあたしだけど、こんな素敵空間が自分でできちゃうもんなんだってことを知り、これからますます楽しい時間が過ごせそうです
築16年の我が家、リフォームの場所はてんこ盛りだよ~~~


最後に。。。
企画してくださった壁紙屋本舗さん、メールをくださった店長林さん、記事をアップしてくださったスタッフさん、いつもコメントをしてくださったスタッフSatoさん他、あたしの長文を読んでくださった皆さま、応援してくれたネット友だち、Helpをしたらすぐに手を貸してくれたリアル友だち、そして忘れちゃならないのがイラストを描いてくれた長男君の彼女ちゃん、そして最後になっちゃったけど首が痛いのに仕事の合間に飾り窓を作ってくれただ~
すべての人にお礼を言いたいと思います
みなさ~~ん、ホントにホントにありがと~ございましたぁ~~~~( ^.^)( -.-)( _ _)
hime家のトイレはデコレーションを残すのみで、今週半ばにはほぼ完成しちゃったよ~~~v(*^^*)v
ってんで、部員2人で完成祝いをしちゃった.....☆⌒☆⌒☆⌒(ノ‥)θ
エミリちゃん作のミートローフと、hime作のポテトサラダとパストラミビーフのロールサンドをお皿に乗せたら、センスのいいエミリちゃんがまたまたドラえもんのように、何やら出してきたよ~~~!?
ラディッシュにクレソン?

相変わらずオシャレなんだからぁ~(^_^ゞ
12.06.27-06_500.jpg














因みにエミリちゃんがタマゴ入りのミートローフ作ったのは、hime家のトイレの壁紙をイメージしてなんだそうだ・・・
さすがスーパーアドバイザーは考えるコトが違うねぇv(-^.^-)v
って・・・言われるまで全く気付かなかったけど・・・(;^_^A

更に、さらにだよ~!?
何とあたしの大好きなフレイバーのメイプルシフォンケーキをホールで買ってきてくれたの~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

12.06.27-08_500.jpg














久々のフレイバーのケーキに大満足♪♪♪
優しい甘さが何とも言えないのよね(*⌒ー⌒*)
まだいっぱい残ってたから、翌日のだ~の誕生日に家族みんなでいただきましたぁ( ^.^)( -.-)( _ _)

その後スーパーアドバイザーがhime家のトイレをチェックヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

12.06.24-07_500.jpg

















普通にキャビネットに置いたままの小物たちを見て
「巣箱は壁に貼り付けた方が絶対かわいから付けようよぉ♪」って言うから、渋々壁に貼りつけてみる・・・

いやぁ~却下っす・・・(;^_^A


じゃあ飾り窓の上とか?

12.06.24-10_500.jpg

















これも却下っす・・・(+_+)
エミリちゃん完全に遊んでる???(;^_^A
と言うのも実は、エミリちゃんとあたしって好みが全く違うんですねぇ・・・
今回の参加者の中でエミリちゃんが一番好きな壁紙ってのが、めいみさんの選んだフォトフレームの壁紙なのね
しかもめいみさんが選んだもう1種類の壁紙も、色違いを先日エミリ家のシューズBOXとドアに張ったみたいだし~~~
なのにあたしのスーパーアドバイザーってのが素晴らしいっしょ?(o ̄▽ ̄o)あはは

そう言えば先週の部活の時、エミリちゃんったら自分で作った封筒を自画自賛してて(笑)「1枚もらっていい?」って聞くから「どうぞどうぞ持ってって~」って言ったんだけど、どうもそれはネタだったようなの~~~~(= ̄▽ ̄=)
完成祝いが終わった翌日、ポストに見慣れた封筒が・・・

12.06.29-09_600.jpg

















何と!
エミリちゃんから手紙だよ~~~~!?

リアル友だちだけど、何故かお互いHNで呼び合ってるっていう変なあたしたち・・・(^_^;
手紙もPCで打ってるし本名は出てないから(笑)、これはもう記事にするっきゃないよね?(>m<)
しかも今回の部活中に2人でハマってたスギちゃん言葉でしめてるし~~~~o(><o)(o><)o
(一応エミリちゃんに了承もらってます・・笑)

そっか・・・好みが違うんだから小鳥さんのかわいい封筒が欲しかったわけじゃなかったんだぁ・・・
ちっ( ̄^ ̄)あたし色に染まったと思ったのに勘違いだったか!?

とまぁ~そんなこんなで無事今回のミッションは終わっちゃたんで、明日には本当にbefore-afterの全貌をお見せしま~す

そそ、次なるミッションはエミリ家の次男君の部屋の壁紙交換なんだけど、実はhime家でも既に次なるミッションが始動してるんだヽ(*^◇^*)ノ
12.06.24-25_500.jpg














トイレリフォームが決まった時、壁紙屋本舗さんの情報も載ってるからってコトでエミリちゃんが貸してくれた本なんだけど、見てたらトイレだけじゃなく他もリフォームしたくなっちゃったのよ~~~
洗面所のリフォームも自分でできちゃうものなんだって!
12.06.29-05_500.jpg

















hime家の2階の洗面がコレなんだけど、『何でこんな変てこりんな洗面台が、大きな顔してこんなトコにドド~ンと居座ってるの~~~~(>_<)』ってな代物なの・・・
ココって今回リフォームしたトイレの真横だから、トイレの雰囲気を損なわないように、こっちもDIYでリフォームしちゃおっかなってね♪
だってね、素敵なトイレから出てきたらすぐにこの洗面台に遭遇って、台無しにも程があるよねぇ?(;^_^A
今まで嫌だと思いながらも自分じゃどうしようもないと思って諦めてたけど、今回のトイレリフォームに選んでいただいて、色々と勉強させていただいたおかげで、自分でやっちゃえるもんなだって気付かせてもらえたの
壁紙屋本舗さ~ん、素敵な企画をホントにホントにありがとうございました

とまぁ~余談が長くなっちゃいましたが、明日か明後日には全貌をお伝えしま~す

 
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=