ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/04 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だ~も今日からお盆休み
2016/08/13 [Sat]
でもね・・・
お盆真っ只中だと言うのに研修だって!
今日明日と研修に参加するって言ってたけど、ホントにお盆に研修なんてあるんだろ~か?
でもそう言うんだからあるんだろ~ね・・・(;^_^A
朝7時半の新幹線で東京に行くってことで、6時半に最寄り駅まで送らされた・・・
ね、眠い・・・(_ _).。o ○
折角東京に行くなら次男君とご飯にでも行ってきたらと提案したけど、そんな時間はないと却下されちゃったよ~!?
男親なんてそんなもんかなぁ~?
このところよく東京や大阪である研修に参加してるだ~だけど、荷物が重いからとキャリーバッグで行くんだけど、我が家のキャリーバッグはあたしの物しかないから、カラーは赤系ばかり・・・
今日もいい年したおっさんが真っ赤なキャリーバッグで出かけたよ・・・(;^_^A
いい年したおっさん用のキャリーバッグ買ってあげなきゃ~~~
PR
家族
Comment(4)
長かったね
2016/07/20 [Wed]
長男君、本日やっと退院しましたぁv(*^^*)v
傷はまだくっついてないけど、明日までに仕事に行かないと退職になっちゃうから、今日退院させてもらったんだって
ってか、傷以外はもう治ってるんだから、もっと早くに退院してもよかったんじゃないかなぁ~?(;^_^A
夕方お嫁ちゃんと2人で退院の挨拶に来たよ♪
お見舞い返しは要らないからって言っておいたけど、そうもいかないからと焼き菓子の詰め合わせを貰っちゃった
ちゃんと両方の祖父母宅にも2人で挨拶に行ってきたんだって(*^.^*)
でもちょっと遠いお嫁ちゃんの実家には、きっとまだ行ってないんだろ~なぁ~(;^_^A
明日から仕事の長男君、通勤のリハビリ?
1ヵ月ぶりに車を運転したんだって~~(-^.^-)
ってことでいきなり明日から片道1時間かけて通勤だし、土曜日は友だちの結婚式で受付を頼まれてるし、退院して直ぐから忙しいねぇ・・・(;^_^A
話は変わって。。。
Facebookで最近よく目にする『KURASHIRU』
動画でレシピ紹介してるんだけど、これがいいんだよね~♪
アプリをインストールしただけで放置してたけど、今日ちょっと参考にさせてもらっちゃった
と言うのも大きなゴーヤを2人から計3個もいただいちゃったし、今日はいつもと違うチャンプルにしたかったんだ
いつもは入れないコーンを入れて、カレー風味のチャンプルにしたんだけど、これがまぁ激ウマw(°O°)w
ってことで本日の夕食のメニュー
ゴーヤチャンプル・カプレーゼ・ワカメとキュウリとカニカマの酢の物・ツルムラサキのお浸し
野菜はすべて貰い物で、買ったのは豚バラ肉とたまごとモッツアレラのみ
冷蔵庫に大量の野菜が入ってるから、毎回統一感のないメニューになっちゃうけど、毎日頑張って消化してるよ~v(-^.^-)v
家族
Comment(4)
ゲリラ豪雨と長男君その後
2016/07/13 [Wed]
今日は何度かいきなりゲリラ豪雨がやってきて、わんにゃん飛び上がってビックリしてたよ(〇o〇;)
こんなにまったりしてたのに、いきなり豪音とともに雨が降り出すからね~(+_+)
それにしてもたいちゃんはちっとも痩せないねぇ
しきちゃんの方がいっぱい食べてるのにホント変ねぇ・・・(;^_^A
そうそう、2週間の入院予定だった長男君、既に入院して23日経ってますが、まだ退院許可が出ません・・・(+_+)
と言うのも。。。
スキンステープラーで17か所止めてあった傷
抜鈎後に一部離開しちゃってるの~~~(>_<)
↓は10日前の画像ね
完全に穴が開いて奥まで見えちゃってるし、がーぜ交換直後なのにこんなに浸出液があるって、これってもう化膿しちゃってるんじゃないの~!?(;^_^A
でも今って消毒はしないんだよね
しかも抗生剤も術後2日くらい使っただけでもう使ってないしねぇ・・・
シャワー後に肉芽形成スプレーを噴霧してフイルムカーゼで保護しておしまい
これでホントに化膿せず傷が塞がるんだろ~か・・・
と思ってたけど、今日久々に見たら結構治ってきてるよv(*^^*)v
ドレーンが入ってた傷はステープラーで2か所止めてあったけど、こっちは完全に治ってるしね♪
まだ許可は出てないものの、来週の初め頃には退院できるんじゃないかなぁ~だってさ
Ope前の症状は全くなく良くなってるのに、傷が治らないから退院できないんだよね
Ope自体はプレートでしっかりと固定してあるから、Ope後すぐから首を動かしても大丈夫って言われてて、自分で肩を回したり首を動かしたりすればいいから特にリハビリは必要ないけど、入院生活は暇だろ~からと毎日リハビリの予定が入っているらしい"r(^^;
担当のPTさんに「同じ手術をした僕の担当した患者さんの中で一番若いけど、入院期間は一番長い(笑)」って言われたんだとか・・・
だよね~
ホントならもうとっくに退院してる筈だったもんね
こんなに休んじゃうと仕事に行きたくなくな
るんじゃないだろ~か・・・?(;^_^A
家族
Comment(6)
さすがだねぇ(*^-^*)
2016/07/11 [Mon]
裏庭に枯れた紫陽花の切り株がもう何年もずっと残ってた
枝はせっせと切ったから切り株だけになったけど、その切り株が撤去できないんだよね・・・
何度か引っこ抜こうとトライしたものの、力がないせいかちっとも掘り起こせないの~(>_<)
スコップを突き立ててその上に乗ってもビクともしないし、雨で土が濡れてるうちにとトライしても、全く歯が立たないの~~~(+_+)
これはもう無理と放置して何年になるかなぁ~?
でもいい加減に撤去したいと思ってだ~に頼んでみたら、あれまあっという間に掘り起こしてくれちゃったよ~!?
こんなことならもっと早く頼めばよかった
何でも自分でやろうと頑張っちゃうけど、やっぱりあたしったら非力だったのね(-^.^-)
ついでに伸び放題の雑草も抜いちゃおっと♪
いやぁ~こんな炎天下で作業するもんじゃないね
首に保冷材を入れたタオルを巻いて、ちゃんとUVカットの帽子まで被ってたのに、一気に汗だくで気分まで悪くなりそうだよ・・・(x_x)
熱中症になる前に止めとこっと
家族
Comment(0)
順調に回復してます♪
2016/06/21 [Tue]
昨日は朝8時半からOpeってことで、だ~と一緒に8時過ぎに病院へ
Ope後はGICU(総合集中治療室)で管理になるから病室の荷物を片づけておくよう言われたとかで、前日にチュッパチャップス観覧車も自宅に持ち帰られ、部屋はスッキリと片付いてたよ
緊張からかよく眠れず不安な夜を過ごしたってことで、当日の朝はボケ~っとした顔してたわ・・・"r(^^;
Ope室の前まで一緒に行ったんだけど、スタッフ専用のエレベーターで以前一緒に働いたことのある脳外のDrにバッタリq(°o°)p
「○○先生お久しぶりです~」と挨拶もそこそこにエレベーターを降りちゃいました
2時間半のOpeって言われてたから、11時過ぎには終わるものだと思ってたけど、待てども待てども連絡がなく思わず12時半にナースステーションまで聞きに行っちゃったよ・・・(;^_^A
思った通り病棟ナースじゃOpeの進行具合は解らないらしく、連絡があるまでおとなしく待つことに・・・
わざわざお嫁ちゃんの両親まで来てくれたのに、Ope中に何かあった時にすぐに連絡が取れるよう病棟で待機しておいてくださいって言われたから、ただひたすら5人でじーっと11階の病棟ラウンジで待ってたよ(;^_^A
すると30分後にやっと連絡があってGICUに案内された
いやぁ~実に長かった(+_+)
予定時間を2時間もオーバーしてたよぉ
執刀医から説明があり、Opeは無事終わったけど左の手足の動きが悪くなっていると・・・(>_<)
ただこれは一過性の物で改善するはずだからと言われ、ちょっと( -.-) =зホッ
当日はしっかりとGICUで管理してもらえるから安心だしね
順調に回復しているようで、今日の午後には一般病棟に戻ることができ、あたしが行った時にはまだあちこちにチューブが刺さってたけど、それも今日中には抜いてもらえるらしいし、チューブが抜けたら歩行も可能になるらしい(*^^*)
Ope前の手足の感覚鈍麻もすっかり回復し、傷は痛いけど調子はいいってさ
ヨカッタヨカッタv(*^^*)v
ところで。。。
長男君が入院している大学病院は、我が家から見えるんですねぇ
長男君の病室は11階の南側の一番端だから、写真に写ってるあの部屋だと思う
ってことは、病室からも我が家が見えるんじゃないかと写してみたけど、小さくて全然わかんな~い(;^。^)
まぁおそらく上の丸の中にはあると思うんだけどね・・・(;^_^A
皆様ご心配おかけしましたが、長男君は順調に回復しておりますv(*^^*)v
予定通り2週間で退院できると思います♪
家族
Comment(8)
≪ Back
│HOME│
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=