ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/11 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホームパーティー
2013/07/21 [Sun]
ビアガーデンの翌日は、近所友のtomoちゃんからホームパーティーのお誘いがあり、いつもの如く料理1品と自分のドリンク持参で行ってきたよ~♪
何を作ろうかなぁ~って思ってたら、母から朝採れた野菜を取りにきてとメールがあったんで、冷蔵庫に入りきらないてんこ盛りのナス・トマト・つるむらさき・キュウリ・コーンを使って料理をすることに(*^^*)
まずはトマトの皮を湯むきし、ひたすら切る切る切る
トマト8個もカットしちゃったよ~~~(;^_^A
カットしたトマトをコンソメで煮てる間に、今度はこれまた母の菜園で採れた紫玉ねぎをひたすらみじん切り・・・
切るのに疲れたから、今日はニンジンはパスしよう・・・
次にひき肉と玉ねぎを炒めましょう♪
トマトの鍋に炒めたひき肉と玉ねぎを移し、暫し煮る
有り難いことに、コーンは茹でて粒を外してすぐに冷凍できるようにしてくれてるから、そのまま鍋にいれるだけでいいんですねぇv(*^^*)v
味を整えたらミートソースの出来上がり~♪♪♪
同時進行で、つるむらさきは茹でておひたしにし、キュウリはわかめとタコで酢の物にして冷蔵庫で冷やしておいたよ
ナスを油で素揚げしたら、ミートソースをかけて、チーズを乗せてオーブンで8分焼いたら出来上がり
あっという間に開始の6時半を過ぎちゃってたんで、アツアツのナスのミートグラタンを手提げ袋に入れ、保冷バッグにはマイドリンクとおひたしと酢の物を入れ、徒歩3分ほどのtomoちゃん家へ
みんなもう初めてたけど、場所を開けてもらって持参の料理を置いてみた
1品って言いながら誰も1品じゃないから、テーブルには置ききれないほどの料理がならんでたよ・・・
他にも人数分のホイル焼きや串焼きもあったし、ホットプレート持参で博多のめんたい入りのもんじゃを作ってくれたパパさんも❤
いやぁ~今回もよく食べよく喋り楽しい宴会だったよ~~~♪
男子は網戸で囲ったデッキで、即席ビアガーデンとか言ってまだまだ盛り上がってたから、女子と子供たちはデザートタイム
メロンあり
2色ゼリーあり
和菓子ありで、今回もめっちゃ豪華なホームパーティーだったよ~~~ヽ(-^◇^-)ノ
PR
食関係
Comment(2)
ビアガーデン
2013/07/20 [Sat]
今日は本当にビアガーデンの日(笑)
でも・・・
日中の暑い時間帯にテニスをしたら、軽い熱中症・・・
頭痛いんですけど~~~~(>_<)
薬も飲んだしいざ出発
今日のお店は、市内にある唯一レストランウエディングができる『迎賓館』なんて立派な名前の付いたレストラン
今年からウエディングパーティーの入ってない日に、ビアガーデンをオープンするってんで早速行ってみようってなったの
レストランの下の庭園(?)がビアガーデンの会場
あはは・・・今日は貸し切りだってさ・・・
こんな広い会場にあたしたち5人だけ・・・(;^_^A
料理は階段を上がったレストランから運んできてたけど、ビールとワインはテーブルの横に設置してあって、セルフで好きなだけどうぞだって~~~~
ただあたしはビールもワインもダメだから、オーダーしてその都度ソムリエさんに持ってきてもらったよ(*^^*)
オードブル♪
サラダ♪♪
メインのオマールエビとスペアリブ♪♪♪
デザートのかき氷
ビアガーデンってことで、敢えてレストランの食器じゃなく、この発砲スチロールの容器を用意したって言ってたけど、容器のせいで折角パテシエさんが作ったおいしい抹茶のかき氷が安っぽくなってない?
しかもこの容器ったら、すぐにひっくり返るから、上に乗ったあずきをこぼしちゃったじゃ~~~ん(>_<)
確かに料理はおしかったけど、1人5000円のビアガーデンにしては、サービスがイマイチだったかな・・・
だってスタッフは料理を運んでくるだけで、広い庭にあたしたち5人だけ放置だったからねぇ・・・
ドリンクも好きなだけどうぞって言っておきながら、ビールサーバーには人数分のおかわりも入ってなくて、あたしたちが階段を上がってレストランまで言いに行かなきゃだったんだよ!?
ありえんくな~い?
もうニ度と行かないよねって言いながら帰ってきました┐(´~`;)┌
食関係
Comment(2)
WALPA名古屋&ランチ
2013/07/12 [Fri]
エミリンにずっと借りっぱなしの高級ニスを返さなきゃねぇ・・・(* ̄▽ ̄*)
ってんで「ランチ行こ~」と誘ってみた♪
今ダーさん実家に住んでて、せっせとセルフリフォーム中のエミリン、WALPA名古屋で輸入壁紙を買いたいと言うし、ちょうどあたしも欲しい壁紙があったんで、丸の内(名古屋の)まで行くことに
「じゃあ丸の内にあるイタリアンレストラン『THE KAWABUN NAGOYA』の予約を取ってみる~~~(*^^*)」とエミリン
ここ毎日、猛暑と申しましょうか酷暑と申しましょうか、毎日ハンパない暑さの名古屋・・・(>_<)
栄の街中のビル群を歩いて丸の内まで行くと死んでしまいそうなんで(汗)、エアコンかけてUVカットガラス装備の車で行くさ~~~v(-^.^-)v
調子よく「迎えに行くね♪」なんて言っておきながら、名古屋時間のあたしはまたもや予定してた出発時間を10分も過ぎてしまった・・・(;^_^A
でもまぁそんなには遅れなかったから良しとしよう♪
今あたしが計画してるのは。。。
次男君が使ってた学習机なんだけど、机の上の本棚になってた部分は処分しちゃって、今はあたしの部屋でミシンやら何やらを置いて作業台になってるのね
上の2つの引き出しには、糸やらハサミやらと裁縫用具が入ってるんだけど、横の引き出しは移動式で右にも左にも置けるタイプだったけど、その可動式引き出しは長男君が使ってるのね
だからこんなにすっきりとしてるんだけど、如何せん学習机は学習机・・・"r(^_^;
天板の部分だけでも壁紙を貼りたいなぁ~って思ってたんだ♪
ってか、引き出しのシールも剥がさなきゃだけど・・・
(^_^;
ネットでは10m巻きか3m巻きしか販売してないけど、ショップでは1mから買えるし、ちょうどあたしも行きたいって思ってたからナイスタイミング~~~v(*^^*)v
欲しい壁紙はピートの06番
WALPAのテーブルにも張ってあるコレね
机の幅は97㎝で、この壁紙の幅が48.5㎝
驚くことに2枚並べるとちょうどピッタリサイズなのよ~~~\(◎o◎)/!
ってコトで2mお買い上げ~♪♪♪
壁紙って見てるだけで楽しいから、またまた時間の経つのを忘れちゃってたけど、ランチを予約した時間が迫りつつあったから、名残惜しいけどWALPAを後に
エミリンお勧めの『THE KAWABUN NAGOYA』は丸の内のオフィス街にあるのにこんな佇まい
レトロな感じがいいね♪
テーブルに案内されるまで暫しここで待つ
待ち時間もしっかりblogネタの収集?
まずはドリンクをオーダー
ランチは3種類で、あたしたちは共にリーズナブルなパスタランチをチョイス
前菜
メインはエビとルッコラのクリームパスタをチョイス
ドリンク以外はすべてエミリンとチョイスが一緒だった(-^.^-)
このデザートね、固めたメレンゲの中にマスカルポーネが入ってて、ちょい甘だったけどめちゃ旨だったぁ~~~o(><o)(o><)o
ランチが終わったら、この後仕事のエミリンをダーさん実家経由で星が丘まで送り帰路へ
どっちも丸の内から家までの途中にあるからね♪
今日は仕事がないから帰宅後のんびりとしてたら、夕方友だちから電話があり「もう出た?」と
はて???何が???どこに???
「えっ?ビアガーデンって今日だよね?」
えぇ~~~~っ!?マジぃ~~~!?
思わず予定表を見に行ったけど、今日はエミリンとの予定しか入ってないよ~!?
あはは、何のことはない、友だちの勘違いだったよ
ビアガーデンは来週の金曜日だからね(*⌒ー⌒*)
食関係
Comment(8)
ランチ♪
2013/06/26 [Wed]
患者さんお勧めの四川料理のお店があるってんで、午前中の仕事が終わった後クリニックのみんなでランチへ
でも・・・
あたし辛いの苦手なんですけど~~~~(;^_^A
まぁ料理全部が辛いわけじゃないんじゃないかってことで、一緒に行ってきたよ~♪
患者さんのお勧めは麻婆豆腐なんだけど、これが結構辛いって言ってたから、あたしはメインをエビマヨにしちゃったv(*^.^*)v
オードブルはマリネ3種
真中はプチトマトで杏仁シロップに漬けてあるんだけど、コレがめちゃ旨だったよ~♪
あたし以外の4人は、エビマヨじゃなく麻婆豆腐だけど他は一緒だよ
これまたタマゴスープが絶品だった♪♪
あたしは完食しちゃったけど、他のみんなは麻婆豆腐が辛すぎて残してたわ・・・(;^_^A
デザートは真中が一番のお気に入り♪♪♪
パジルの種(?)入りココナツミルク
先生~ご馳走様でした( ^.^)( -.-)( _ _)
とまぁ~今日は昼からガッツリと食べちゃったから、ちっともお腹が空かないせいで、夕食が作りたくなくて困ったよ・・・(;^_^A
食関係
Comment(4)
大阪旅行 食べ物編
2013/04/23 [Tue]
更新しようと思いつつ、バイト先の同僚が体調不良で寝込んでしまい、代わりに朝から夜まで仕事に駆り出されてたため、ちょっと放置しちゃってました・・・
長々と引っ張ってすみませんが、写真が多いため得意の日にち改ざんして、あと2回ほど旅行記は続きま~す(* ̄▽ ̄*)
ってことで今回は食事編です♪
17日は昼前にIKEAでカレーを食べたら、夕方になってもお腹が減らなかったけど、歩いてたらエミリンが美味しいたこ焼屋さんがあるって言うじゃない?
今からお好み焼きを食べる予定だけど、折角の大阪なんだから美味しいと言われたら食べるっきゃないっしょ?
大阪アメリカ村の公園(?)の真ん前にある『甲賀流』
このちょっと横に大画面があって、ポチャリしたお兄さんがアメリカ村の宣伝ラップを歌ってたから、それを見ながらエミリンとたこ焼を半分こ
ふわとろでめちゃ旨だったぁ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
しかも外はちょこっとカリッとしてるところもあり、あたしが好きな銀だこに通じるものがあったよ♪
その後もちょこちょこと雑貨屋さんに寄ったりしながら、目的地のお好み焼き屋さんへ
エミリンが友だちに教えてもらって何度か行ってるらしい『味乃家』さん
いつも結構並んでるらいしいけど、タイミングが良かったのかちょうど1席だけ空いてて、すぐに案内されたよ~v(*^.^*)vラッキ~
お店の人がテーブルで焼いてくれるんだけど、混ぜ方がもうね~職人技\(◎o◎)/!
中身を飛ばしながらカッカッカっと混ぜてたけど、最終的にはヘラで綺麗に形を整えてたよ♪
(目の前で作業してたから写真撮ってもいいか聞いちゃったよ)
その後しばし放置・・・
まだいいのかなぁ~って思ってたら、絶妙なタイミングでひっくり返しに来てくれて、完成させてくれた
ジャジャ~~~ン、旨そ~~~~
ってかマジ美味しかった!!!
大阪の友だちが作ってくれるお好み焼きに似てて、フワフワなの~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ソースもめちゃ旨だったから、帰りにソースもお買い上げ♪
もうお腹がいっぱいでパンクしそうだたけど、行く時からかなりの列ができてたチーズタルト専門店
列が短くなってたから、デザートは別腹ってんであたしたちも並んでみたv(*^^*)v
入手困難らしいプレミアムチーズタルトは昼過ぎに完売になってたようで、通常のチーズタルトのミディアムをお買い上げ~♪♪♪
いやぁ~やっぱ無謀だったか・・・(;^_^A
半分ずつなら余裕と思ってたけど、途中で限界がきてリタイヤ・・・(>_<)
おいしいチーズタルトさんごめんなさい( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )
翌朝はこれまたエミリンお勧めのホテル朝食
メインは卵料理ってコトで、ポーチドエッグ・オムレツ・エッグベネディクトの中から1品チョイスし、あとはバイキングね
当日予定してたイベントがキャンセルになったため、ダラダラと朝寝してたせいでレストランは満席・・・(+_+)
しばし隣のラウンジで待つことに
すると。。。
オレンジジュースとマフィンを持ってきてくれたよ♪
でもすぐにテーブルへと案内されちゃったので、この子たちも一緒にテーブルへ
ベーコンは厚切りとカリカリがあって、どっちもめちゃ旨
パンがこれまたお勧めって言うから、もうお腹いっぱいだったけど、折角だからとカプチーノと一緒にパンまで食べちゃったぁ~~~(* ̄▽ ̄*)
荷物を新大阪のコインロッカーに預け、梅田で夕方まで遊んでたんだけど、ノープランだった割に結構遊べるのよ
最後時間がなくなってきて、空中庭園は大急ぎの観光になっちゃった(;^_^A
新幹線の時間も迫って来てるのに、空中庭園から最寄駅まではちょっと歩かなきゃならないから、そのままタクシーで新大阪まで移動
おやつの時間だった運転手のトッシー(勝手に命名・・笑)良い方でお菓子をくれた(=⌒○⌒=)
タクシー移動のおかげで時間短縮ができ、とりあえずお土産の551の豚まんを買ったら、新幹線の時間までまだちょっとあるからと、昼食も食べなかったことだしちょっとご飯にしようかと、これまた551の蓬莱でチャーハンを食べちゃった
これはまぁ普通のチャーハンだった
とまぁ~大阪の食を満喫し、一路名古屋へ
☆★☆おまけのお土産コーナー☆★☆
☆ダロワイヨのマカロンと、マカロンラスク(家に帰ってから調べたら名古屋にも店舗があった)
☆ウエルカムドリンクに付いてたナッツのクッキーが、ホテル1Fの洋菓子屋さんにあったから、これもお買い上げ♪
☆551の豚まん
☆新大阪の駅で買ったベジフルチョコ(本の形の箱に入った、ホワイトチョコがコーティングされた野菜チップス)
他にもエアロ抹茶味だとか、ミルキー抹茶味だとか、こっちでも買えそうなお菓子もいっぱい買っちゃった
どれも全部おいしくて、長男君と仲良く食べちゃったよ
食関係
Comment(4)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=