ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男君就職して初めての夏休み♪
でも毎日学校に行かなきゃならないんだって~~~~
部活は陸上部と野球部のふたつを見てるから、毎日部活なんだってさ
ただね、夏休みはちゃんと夕方には帰れるって喜んでたよv(-^.^-)v

大学の同級生で4月に企業に就職したばかりの友だち、仕事が合わなくて辞めちゃったんだとか・・・
1年間勉強して来年(今年はもう終わっちゃったから)公務員試験を受けることにしたらしく、実家に帰っちゃうんだって
頑張って厳しい試験を勝ちぬいて就職したのに、そういう子って多いんだってね
でも心も体もボロボロになる前に気付いて良かったのかも?
こればかりは就職してみないと解らないからねぇ・・・
因みに長男君の中学時代からの親友君
今年の秋だか冬に結婚が決まったのに、ストレスから体調を崩して仕事を辞めちゃったんだってw(°O°)w
結婚式までには再就職をと、今頑張って新しい就職先を探してるんだとか・・・

今年の4月に就職した次男君はどうなんだろ~と『学校はどうよ?』って聞いてみたら、次男君、毎日生徒のことでキレまくってるらしい・・・(^_^;
授業中に寝てる生徒がいて当てたら、『解りません』って即答するから『寝てるから解らないんだよ』って言うと、『塾の先生が学校の授業なんて聞かなくていいって言ってたから』ってシラッと答えるんだとか・・・(;^_^A
塾の方が早くて既に理解してるなら聞かなくてもいいだろ~けど、理解してないのならちゃんと聞こうよ
そんなコトも解らない子が多いんだってさ┐(´~`;)┌

部活のミーティング中にも私語を喋ってる生徒がいて、私語を慎むように注意したら、ニヤニヤ笑ってるから、「やる気がないなら帰っていいから」って言ったら、ホントに帰っちゃったんだって~~~~!?
今ってそういう時代???
あたしたちの時にはありえなかったって言ったら、次男君の時でもありえなかったって言ってたわ・・・( ▽|||)

でもまぁそんな生徒ばかりじゃなくかわいい生徒もいるし、楽しく働いてるって言ってたから一安心♪
仕事は『楽しい』ってのがかなり重要なポイントだからね~
って、これも私生活が充実してるからそう思えるんだろ~と思って、「彼女がいるからそう思えるんじゃない?」って聞いてみたら、しゃあしゃあと「うん♪そう思う(*^^*)」ってこきやがったぜ(= ̄▽ ̄=)
ON=OFFの切りかえって重要だもんね

そんな彼女と一緒に来週末1泊で帰省する次男君
彼女が泊まるから掃除しなきゃだわ~~~(;^_^A
でも名古屋観光をするみたいだから、家に滞在する時間は短そうだし、そんなに頑張って掃除しなくてもいいかも?

PR

菜園でトマトが育ちすぎたってコトで、昨日今日で一気に15コのトマトが来た・・・(^_^;
そんなにあっても食べきれないよ~~~
とりあえず今日のサラダはスライストマト
ただスライスしただけじゃ寂しいから、スライスしたトマトをお皿に並べ、モッツアレラチーズを半分に切ってトマトに乗せたら、オリーブオイルとぬちまーす(沖縄の塩)とバジルを振りかけてみた
いやぁ~何だかすっかりイタリアンな雰囲気になったよ♪

でもそれだけじゃ3コしか消費できなかったから、残りの大量のトマトはトマトソースを作っておくことにした
11.07.21.jpg















ヘタを取ったら皮を湯むきして、ひたすら角切りに・・・
玉ねぎはみじん切りにして、ガーリックとオリーブオイルでじっくり炒めます
そこへ大量のトマトを入れたら、塩と胡椒とバジルを入れて煮込むこと10分
水分がいっぱい出てきたから、量もグッと減っちゃったし色もイマイチだけど、半分は冷凍して残りは明日のチキンのトマト煮に使うんだ♪

『何で明日~?』
って思ったかもだけど、今日は土用の丑の日だから鰻だったんですねぇ(⌒◇⌒)
(自分でも鰻とイタリアンなサラダの組み合わせってのが笑えるけど・・・)

実はね、あたしったら鰻はそんなに好きじゃないの・・・
でも友だちのお店で1本1800円の鰻を、だ~と長男君のために2本予約しておいたのね
なのにね、だ~ったら今日はご飯要らないって言うんだよ~~~~!?
もっと早く言ってよね・・・
仕方がないからあたしが食べちゃったよ
でもそれがめっちゃおいしかったのよ~~~~v(*^▽^*)v
少しだけだったからだろ~か?

だ~は焼き肉を食べてくるって言ってたけど、高級鰻(笑)を予約したって言ったら、帰ったらビールを飲みながら食べるって言うから、ちゃんと残しておいてあげたよ
焼き肉のあとに鰻を食べるだ~って、絶対変なおじさんだよねぇ・・・(;^_^A
11.07.21-6_400.jpg















鰻と言えばたいし・・・?
にゃ~にゃ~とウルサイから、たいしにもちょっぴりお裾分け♪
そしたらゆきちも欲しそうに見つめるから、お腹が心配だったけど、ここ4日程は絶好調なんでほんの一口だけあげちゃった・・・(;^_^A

母が入院したのは6月15日で、翌16日には損保会社の人がみえ、保険証を使って治療をと頼まれたので、週明けの月曜日には病院に保険証を提出してきた
その日の内に担当者に連絡を入れたところ、請求書は直接損保会社の方に行くって言ってたような気がするのに、今月の10日過ぎに母の所に請求書が届いた
あれれ~?おっかしいなぁ・・・?

損保の担当者に連絡したところ、そのまま請求書を会社に送ってくれと言う
前回面談して以来何の音沙汰もないけど、過失割合とかもろもろが一体どうなっているのかと尋ねると、担当者から連絡が行ってないかって言うけど、担当はあなたではないんですか?

どうやら事故調査は専門の会社に委託してるらしく、そちらから連絡がある筈なんだとか・・・
全く連絡がないって言ったら、再度あたしの携帯に連絡を入れるように伝えますだってさ(-_-;
15日と17日に着信があったけど、ちょうど電話に出られない時だったから、留守電のメッセージのみ・・・
昨日やっと電話に出ることができ、今日の仕事の合間に面会の予定が入った

担当の調査員さん(女性)ったら明るくテンポのいい喋り方で、昨日の電話の時から何となく気が合って、思わず「あたしと同じ匂いがする♪」なんて言っちゃったよ(*⌒ー⌒*)
で、今日病院のカフェで待ち合わせ、最初は事故の件で話してたんだけど、途中で脱線しちゃってねぇ・・・(;^_^A
話してるうちに凄いコトが判明したのっ!
年はひとつ違いだけど、何と小学校が同じだったのよ~~~
ってコトは5年間同じ小学校に通ってたってことだよ
しかもあたしが通ってたそろばん塾の隣が友だちの家で、よく遊びに行ってたんだけど、何とその隣が彼女の家だったんだって~~~(〇o〇;)
共通の知り合いの話で盛り上がった盛り上がった
気付いたら1時間くらい脱線しちゃってたよ・・・(^_^;

まぁ昔からの知り合いみたいなもんだってコトで、ぶっちゃけこんなに遅くなった理由を聞いてみたら、驚いたことに、委託があったのはあたしに連絡をくれた日だったんだって~~~
しかも至急の案件ってことでね
損保会社の担当者が忘れてたってコトだよね???
こんなことなら自由診療にしてやればよかったわ( ̄^ ̄)
そうすると損保会社の負担は10倍くらい跳ね上がるんだからねっ!
そっちはまた今度ジワーっと嫌味のひとつも言ってやろっと

彼女とは私用電話の番号交換をして、今度またゆっくり食事でもってコトで別れてきたよ~v(*^^*)v
ステロイドが効いたのか、はたまた他の薬もゆきちに合ってたのか、木曜日から金曜日にかけてかなりの血便だったのに、金曜日に処方してもらった薬を服用してからは、ただの一度も血便が出てないの
たった1回でこんなによくなったのは初めてだよ~v(*^.^*)v

今までの病院の薬はゾロ(ジェネリック)が多かったようで、Drに聞いた薬の商品名と実際の薬が違ってたんだよね・・・(+_+)
わざわざシートがら出して分包してあるから、ゾロなんじゃないかとは思ってたけど、案の定Drがカルテに書いてた商品名と実際の薬の形状が全く違ってたんだよね(〇o〇;)
今はネットで何でも調べられるから、毎回検索してチェックしてやったさ~
確かに同じ成分の後発薬ではあるものの、値段が全然違うのに、高い方の値段で請求してたんじゃないかなぁ~?
人間の病院と違って、明細がちゃんと出ないから、高く請求されてても解らないんだよね
それにこれからもお世話にならなきゃって思うと、あまりクレームをつけるのも何かなぁ~って我慢してたけど、ちゃんとしてる病院はやっぱ違うね(*^^*)

今回友だちに勧められて行った病院は、薬の袋にちゃんと商品名と作用を手書きしてくれて、薬もシートのままなんだ♪
って・・・それが普通なのかも知れないから、今までの病院が間違ってただけかも・・・?(;^_^A

そんなワケで、すっかりお腹の調子もよくなり、散歩にも精が出るゆきちさん♪
と言いたいところだけど、今日の散歩は150歩だけ・・・
家を出たらいつもとは逆方向に向かい、すぐに用を足したと思ったら、クルっと反対を向いて家に帰ってきちゃったよ~!?
まだ雨も降ってなかったし、雷も鳴ってなかったと思うんだけどなぁ・・・
11.07.017-1_400.jpg















『ただいま~です!早くドアを開けてください』
と言って見つめてるけど、無視無視
たいしがお出迎えしてくれてるから、ちょっと写真撮影でもしてみるさ~♪

たいしが見えるかしらぁ~?
ちょっと見え難いからアングルを変えてカシャ
11.07.17-2_400.jpg
















招き猫を挟んで仲良く見つめ合う2匹ちゃん♪
ってか、たいしデカっ!!!!

昨年の12月に血便をしてからというもの、なかなか完治しないゆきちさん・・・

薬を飲み続けていても一向に改善されないため、2月に川崎の病院を紹介され検査に行き、ガンではなかったものの、慢性胃炎・リンパ球形質細胞性腸炎・慢性大腸炎と診断され、胃粘膜保護薬と抗菌剤を飲み続け、更におやつは一切止め、フードも胃腸用の療法食に変更し、今は胃粘膜保護剤のみの服用だけど、ホントにそれだけでいいんだろ~か?

川崎の病院に行くまでは、受診するとお腹を触診し検便もしてたのに、最近は問診(あたしに聞く)だけで、触診もしてないような・・・?
5月に受診した時、フィラリア検査時にお願いしたプチ検査(採血)のことを思い出したのが診察後だったから、受付で聞いてみたら、「今日郵送したのでもうしばらくお待ちください」って言われたのね
異常がなかったから先生も何も言わなかったのねって思ってたのに、結果を見てビックリ!!!
中性脂肪の数値だけが突出してるの~~~\(◎o◎)/!
2ヵ月前に38だったものが一気に304ってありえんっしょ?(正常値17-79)
体重減少中だしおやつを食べてないのも知ってるからか、Drのコメントも「加齢による代謝異常かも知れません」だって( ▽|||)
今お腹の治療中なんだから、血液検査の結果もちゃんと説明しようよ
代謝異常なら余計ちゃんと言うべきじゃない?

薬の件でもちょっと信頼できないって思う出来事があったし、白内障の件でも『えぇ~!?』って思ったんだよね・・・
だってね、「昨夜から左目が更に真っ白になりました」って言ったのに、目を見て「本当ですね」で終わっちゃったんだよ~~~!?
そりゃ来年早々に手術をお願いしたいって意向は伝えてあるし、今はお腹を治す方が先決だとは思うけど、本当ですねだけで終わっちゃうってどうなの~?(〇o〇;)
今回の腸炎でゆきちの罹りつけの医に不信感を覚えた出来事はまだまだあって、更にあたしが信頼してたトリマーさんが産休に入り、あたしが一番嫌いなトリマーがゆきちの担当ってのも気にいらないんだよねっ!

それにね、猫飼いの誰に聞いても、猫にフィラリア予防は必要ないって言うんだよねぇ・・・
たいしさん8ヵ月分で13440円の予防薬購入させられました・・・(x_x)

病院を変えたいよぉ・・・
な~んてコトをちょくちょくみんなのトコで愚痴ってたりしてたけど、8年近く罹ってた病院を今更変えるってのもねぇ・・・

でもねっ!
昨日また新鮮血の血便が頻回にあり、終いには無色透明の粘膜に血が混ざったものを、これまたあちこちに数えきれないくらい出してるのよ・・・(><;)!!
今は胃粘膜保護剤しか飲んでないけど、ホントにこれでいいの~~~!?
胃からの出血なら便は黒くなって、大腸からの出血なら鮮血って医学界の常識っしょ?
ゆきちさん今は1ヵ月に1~2回の血便で、赤い血って言ってるのに、胃粘膜保護剤しか処方されてないんですけどぉ・・・(+_+)

実はね、友だちが飼ってたラブも最初はこの病院に罹ってたんだけど、風邪って言われて薬を飲んでたのになかなか治らず、かなり通院してたのにどんどん症状が悪化してくるから、、友だちに勧められた病院に行ってみたら、「何でこんなに酷くなるまで病院に来なかったのか」って怒られたんだとか・・・
「いえいえ、ちゃんと通院して薬も貰ってました」って言ったけど、それ以来信頼できないってコトで、今の病院になったって言ってたけど、ここの院長先生はホントに親身になって相談にも乗ってくれるし、腕もいいって言うのね

今更って気持ちは捨てきれなかったけど、やっぱ信頼できないって思ってる病院に行く気にはなれず、思い余ってその友だちに相談したところ、「今日は休みだけど、明日まで待ってもいいような状態なら、絶対あっちの病院に行っておいで!!!」と熱く語られ、車で20分弱の病院まで朝一で行ってきたよ

うん♪
確かにいい先生かも~(*⌒ー⌒*)

受付で昨夜から血便が出ていると伝え、(病院に入るなり待合室でも真っ赤な粘液を数回排泄・・汗)ゆきちの既往歴ノートを見せて、「現病歴の経過はココに詳しく書いてあるんですけど」って言ったら、「お借りします」と言って奥に入ったまま10分ほど経過したかなぁ~
院長先生ったらしっかりと読んでくださったようで、手にノートを持ったまま問診
内視鏡で採取した細胞の結果で気になる所があったんだとか・・・
「しっかりと検査はしてあるので、重複する検査はしませんが、先ほど排泄してたものを見せてください。染色して調べてみましょう」と

排泄物に白血球の中にある免疫細胞を作る形質細胞とやらがたくさん混ざってるらしく、そのためなかなか炎症が治ってこないんじゃないかってことだった・・・
自己免疫性疾患の可能性も考えられるけど、まずは白血球の働きを治す治療をしましょうってコトで、10日分薬を処方されたよ
2~3日で劇的によくなる筈って言ってたけど、10時半頃薬を飲ませてからはまだ1回も血便が出てないよ♪
ゆきちさん生まれて初めてのステロイド
やっぱステロイドって効果があるんだねぇ

≪ Back   Next ≫

[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=