ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年に何回も海外旅行に行く友だちがいるんだけど、今回はアメリカに行くって言ってたのね
で毎回必ずお土産を買ってきてくれるんだけど、何と今回のお土産はいつにも増して奮発してくれちゃったよ~~~!?

12.07.02-3_400.jpg














COACHのピルケースは、みんなにお土産って値段じゃないと思うんだけどなぁ・・・(;^_^A
「アウトレットで買ったから~」とは言ってもねぇ・・・
でも折角なんでありがたくいただいときました(*⌒ー⌒*)

赤茶色の物体は何かと言うと、パワーストーンなんだそうだ
何でも今回行ったのは、アリゾナのセドナ高地ってトコらしく、パワースポットとして有名なんだって
セドナにはエネルギーのホットスポットが数多くあって、その中でも一番パワーのある場所の石は、ひとり1コしか持って帰れないから自分用にしたんだって
でもその周囲の(?)石は持って来れたからってコトで、これまたみんなにお裾分け♪
これ以上元気が出てどうする。。。?(>y<)

この友だちね、ここ何年か体調がすぐれないってコトで、病院通いして薬もいっぱい飲んでたけど、この旅行に行ってからすこぶる調子がよく、旅行中もだけど、帰ってからも全く薬を飲んでないんだって!
お土産を持ってきてくれた時に、そんな話をチラッと聞いたけど、まだまだ話足りないらしいのか、明日緊急飲み会が開催されることになった(>y<)
って、当の本人は全くそんな話はしてないけど、単に飲みたいだけのメンバーからそんな話が持ち上がって、急きょ飲み会が決定したんだけどね(^_^;

明日に決まる前、日にちを決めようってコトで、みんなそれぞれ手帳を持って友人宅に集合したんだけど、以前からあたしのお気に入りだった、友人宅に飾ってあった『起き上がりこぼし』のようなラブのぬいぐるみを貰っちゃったよ~~~v(*^^*)v

12.07.04-1_400.jpg














コレかわいくない?
転がしても転がしてもちゃんとこの姿になるんだよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
前々から友人宅に行く度に、持って帰ろうとしてたからか(笑)、とうとうホントにくれちゃった♪
ラッキ~~~~v(-^.^-)v
 
PR
トイレリフォームが終わってからというもの、あたしの2階での生息率が増してですねぇ、今まで何でも1階のリビングで作業してたのに、とうとうミシンも自分の部屋に持ち込んじゃった♪
トイレの次は洗面ってコトで、だいたいのプランを立て、洗面ボールと立栓を購入したものの、立栓は海外から船便で送られてくるらしく、発送のお知らせメールをもらったけどまだ10日以上はかかるみたい・・・(+_+)12.07.03.jpg


















この立栓と洗面ボールを買ったの~♪♪♪
洗面ボールは今日届いたみたいだけど、不在だったから明日再配達のお願いをしときました

とまぁ~2階がどんどんリフォームされるにあたり、今度はそのまた隣のあたしの部屋のカーテンと言うか暖簾が気になりだしたぞ・・・(;^_^A
夜ゆきちとたいしが行ったり来たりするため、あたしの部屋のドアは常に開きっぱなしになってるんだけど、階段を上がってすぐの部屋だから、階段を通ると必ずあたしの部屋の前を通らなきゃなの
寝相が素晴らしいから目隠しをしておかないとってことで、とりあえずつけたのれんがコレだったのね
12.07.01-4_400.jpg

















わんにゃん柄でかわいいけど、色がダサイの・・・
グリーン豆と小豆のカラーなのよ~~~~(;^_^A
リフォームしたトイレや洗面に合わなさすぎ~~ってコトで、何かいいものがないか探しに行ったけど、気に入ったものが全然見つからないから、どうせなら自分で作っちゃおっか~

ってコトで、日曜日に布を買いに行ってきた♪
透けないようなちょっと厚手の生地か、カーテン生地が欲しかったけど、近所の手芸用品店にはカーテン生地が少ししかなく、花柄や無地ばっかりなの・・・(>_<)
大塚屋まで行けばいっぱいあるけど、思い立ったらすぐに作業に取り掛かりたい性格だし、何よりもう夕方の遅い時間だったから大塚屋まで行ってたら閉店になっちゃうよ~~~(x_x)
と思っていたら、特設コーナーの布たちがあたしを呼んでるじゃない(*⌒▽⌒*)
閉店間際のためかお客さんは数人だったから、勝手に布をカットする台を貸してもらって、あれこれコーディネイトしてみる
うん♪いいんじゃな~いv(*^^*)v
お店の人に「洒落た物を作るんですねぇ」なんて言われニッコリ

で、買ってきたのがこの3種類ヽ(-^∇^-)ノ
12.07.01-2_400.jpg















部屋に持ち込んだミシンでダダダダダダ~と縫ってみる
あたしが2階で作業してると、ゆきちとたいしも付いてくるから面白い
単独では縫えたから、バランスを見るためリビングの床に布を広げていると・・・
12.07.02-1_400.jpg















いつの間にやら2階から降りてきた2匹ちゃん
いやいやいや・・・
君たち~そこは間違ってるっしょ?( ▽|||)

思わず「ゆきっちゃ~~~ん」と叫んだら
12.07.02-2_400.jpg















「はい?何か文句でも?」ってなこの顔だよ・・・・(;^_^A
何でわざわざ乗るかなぁ~?

そんなこんなで2匹ちゃんと戦いながら、何とか完成したのがこの目隠しカーテン♪
12.07.02-7_400.jpg

















ストライプの布を前面上部5㎝(横向きに使用)と両サイドに持って来て、後面は中心に当てたことで、全然透けないんだ♪
材料費だけで3千円超えだったけど、ストライプ以外の生地はまだ残ってるから、ランチョンマットとコースターでも作ろっと♪



 
お待たせしましたぁ~~~(*^o^*)
それではいよいよhime家のトイレリフォームの全貌をお見せしま~す
頭の中でチャララ~ン♪ララララ~ン♪♪と『大改造!!劇的ビフォーアフター』の音楽を流しながら見てくださ~いヘ(⌒▽⌒ヘ)(ノ⌒▽⌒)ノ

実はですねぇ、あたし。。。2階のトイレってほとんど使ってなかったんです。。。
男子3人女子1人って家族構成なのに、あたしの希望で便器もタンクもペーパホルダーまでもピンクにしてもらった割に、家にいる時はほとんど1階に生息してるため、2階のトイレにはまず行かなかったの・・・"r(^_^;
そのせいか2階のトイレは男子専用っぽくなってたのね

そんな男子専用トイレにはなるべく近寄らず(笑)、掃除もたま~にするだけ・・・(;^_^A
もちろん収納もないから、窓上部のスペースにつっぱり棒を張って、ペーパーやらタオルやらを無造作に置いてただけだったのね・・・

★Before★

12.04.28-7c_500.jpg













あらぁ~写真を見ると、窓枠にトイレットペーパーやロボットが置いてあるねぇ・・・"r(^_^;



☆After☆

12.06.28-8c_500.jpg













サンキャッチャーが飾られた純白の飾り窓、アイビーのGreenとピンクの鳥の入った鳥かご、それにクラフトテープで編んだハンギング風のカゴの巣がアクセントになった、すっきりトイレに大変身~v(*^^*)v

そのまま下に移動してみましょう
★Before★

12.04.28-8_500.jpg














お~~~っと!
奥に置いただ~手作りのミニ棚に、掃除グッズやらを置いてたんだった・・・(x_x)
何度も言うようだけど、たま~にしか掃除してなかった無法地帯・・・"r(^_^;

☆After☆

12.06.28-10_500.jpg














同じトイレとは思えないよね?
パイプにぶら下がった鳥かごの巣の中には、プチ巣箱とプチたまごが3こ♪
床には何も置かずこれまたすっきり~(*⌒ー⌒*)

奥の床に放置されてた掃除グッズはと言うと。。。

12.06.28.jpg

















入口横の隙間にピッタリサイズのキャビネットを作って収納だよ♪
現在棚の一番上にはタオルが置いてありま~す



今度は左の壁とドアを見てみま~す
★Before★

12.05.12-01_500.jpg














破れた壁紙を隠す手段として、ジグソーパズルが左右の壁に・・・(^_^;
ドアも中開きだったなぁ・・・
な~んか安っぽいみじめったらしいトイレ・・・だわ(+_+)

☆After☆

12.06.29-07_500.jpg














なんということでしょう♪
こんな素敵空間に変身しましたぁ\(◎o◎)/!
完全に別物ですねっ!!!
ペイントして壁紙を変えただけでこんなに変わるものかと、マジでビックリですw(°O°)w

最後までどうするか悩んでた外ドア、結局白くペイントしちゃったけどこっちもこれで正解だったな(*^^*)
★before★

12.06.11-7c_500.jpg


















中は全くの別空間に変身させちゃえるけど、外は他とのバランスもあるし~~~ってコトで最後まで悩んでいたけど、「えぇ~いっ!」と思い切ってペイントしちゃったんだったなぁ(-^.^-)
ペイントして正解だったよね~~~♪♪♪


☆After☆

12.06.29-13_500.jpg

















さりげな~くトイレってアピールしてるっしょ?

あっ、気付いてくれた?
気付いてくれちゃったかしらぁ~?

そうなんですっ!
紹介してなかったけど、実は電気カバーも作っちゃったんですねぇ♪

12.06.29-10_500.jpg

















今回大活躍の床材のフロアタイル君
ベニヤの余りと拾ってきた枝を組み合わせて、スイッチカバーを作っちゃったんですねぇ
ワンポイントは葉っぱに止まってるてんとう虫君(見えないかぁ・・汗)

長男君からの「外はカントリー調なんだ?中と雰囲気違くね?」との指摘も無視無視( ̄^ ̄)

ってコトで、もう十分変身ぶりは解っていただけたと思いますが、最後にドド~ンと引き画像
★Before★

12.05.12-02_500.jpg

















応募写真のこのトイレがぁ~~~~~






☆After☆

12.06.29-15_600.jpg

















こうなりましたぁ~~~ヽ(*⌒○⌒*)ノ
木のパネリングに憧れて、1枚1枚カットして張り付けたなぁ・・・
苦労したモールディングの45度カット、友だちに恵まれ解決したんだった
壁紙を張る前日、だ~にドアの向きを変えてもらったものの、最後の仕上げをなかなかしてくれないから、いつまで経っても完全に閉まらなかったドア・・・(^_^;
テニスの時、「ノミを持って遊びに来ない?」と仲良しパパさんを誘ったら、その日のうちに来てくれて、穴を開けて金具を取り付けてくれたっけ
エミリちゃんと作った小物たちもいっぱい♪
ホントあたしったら友だちに恵まれ、こんな素敵トイレに大大大変身したんだぁ~~~v(~∇~*)⌒☆

でもね、手をかけた割にすっきりトイレだよね?
今回のトイレ、実はすべて壁紙に合わせ、壁紙で使われてるカラーのみの使用だったの
小物をペイントする予定で購入したイマジンウォールペイントのお魚君たち
赤や黄色もあったけど、トイレの壁紙には入ってないから使用しなかったのね
だからこその統一感かなぁ~?
だって基本『Simple is best』だって思ってるからね
リフォームテーマだった『シンプルでかわいいピンクっぽいトイレ』の完成です(V^-°)

2ヵ月前にエミリちゃんから壁紙屋本舗さんのサイトを教えてもらって、壁紙を自分で張り変えることができるんだってコトを初めて知った
そんなワケでまだセルフリフォーム歴2ヵ月のあたしだけど、こんな素敵空間が自分でできちゃうもんなんだってことを知り、これからますます楽しい時間が過ごせそうです
築16年の我が家、リフォームの場所はてんこ盛りだよ~~~


最後に。。。
企画してくださった壁紙屋本舗さん、メールをくださった店長林さん、記事をアップしてくださったスタッフさん、いつもコメントをしてくださったスタッフSatoさん他、あたしの長文を読んでくださった皆さま、応援してくれたネット友だち、Helpをしたらすぐに手を貸してくれたリアル友だち、そして忘れちゃならないのがイラストを描いてくれた長男君の彼女ちゃん、そして最後になっちゃったけど首が痛いのに仕事の合間に飾り窓を作ってくれただ~
すべての人にお礼を言いたいと思います
みなさ~~ん、ホントにホントにありがと~ございましたぁ~~~~( ^.^)( -.-)( _ _)
hime家のトイレはデコレーションを残すのみで、今週半ばにはほぼ完成しちゃったよ~~~v(*^^*)v
ってんで、部員2人で完成祝いをしちゃった.....☆⌒☆⌒☆⌒(ノ‥)θ
エミリちゃん作のミートローフと、hime作のポテトサラダとパストラミビーフのロールサンドをお皿に乗せたら、センスのいいエミリちゃんがまたまたドラえもんのように、何やら出してきたよ~~~!?
ラディッシュにクレソン?

相変わらずオシャレなんだからぁ~(^_^ゞ
12.06.27-06_500.jpg














因みにエミリちゃんがタマゴ入りのミートローフ作ったのは、hime家のトイレの壁紙をイメージしてなんだそうだ・・・
さすがスーパーアドバイザーは考えるコトが違うねぇv(-^.^-)v
って・・・言われるまで全く気付かなかったけど・・・(;^_^A

更に、さらにだよ~!?
何とあたしの大好きなフレイバーのメイプルシフォンケーキをホールで買ってきてくれたの~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

12.06.27-08_500.jpg














久々のフレイバーのケーキに大満足♪♪♪
優しい甘さが何とも言えないのよね(*⌒ー⌒*)
まだいっぱい残ってたから、翌日のだ~の誕生日に家族みんなでいただきましたぁ( ^.^)( -.-)( _ _)

その後スーパーアドバイザーがhime家のトイレをチェックヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

12.06.24-07_500.jpg

















普通にキャビネットに置いたままの小物たちを見て
「巣箱は壁に貼り付けた方が絶対かわいから付けようよぉ♪」って言うから、渋々壁に貼りつけてみる・・・

いやぁ~却下っす・・・(;^_^A


じゃあ飾り窓の上とか?

12.06.24-10_500.jpg

















これも却下っす・・・(+_+)
エミリちゃん完全に遊んでる???(;^_^A
と言うのも実は、エミリちゃんとあたしって好みが全く違うんですねぇ・・・
今回の参加者の中でエミリちゃんが一番好きな壁紙ってのが、めいみさんの選んだフォトフレームの壁紙なのね
しかもめいみさんが選んだもう1種類の壁紙も、色違いを先日エミリ家のシューズBOXとドアに張ったみたいだし~~~
なのにあたしのスーパーアドバイザーってのが素晴らしいっしょ?(o ̄▽ ̄o)あはは

そう言えば先週の部活の時、エミリちゃんったら自分で作った封筒を自画自賛してて(笑)「1枚もらっていい?」って聞くから「どうぞどうぞ持ってって~」って言ったんだけど、どうもそれはネタだったようなの~~~~(= ̄▽ ̄=)
完成祝いが終わった翌日、ポストに見慣れた封筒が・・・

12.06.29-09_600.jpg

















何と!
エミリちゃんから手紙だよ~~~~!?

リアル友だちだけど、何故かお互いHNで呼び合ってるっていう変なあたしたち・・・(^_^;
手紙もPCで打ってるし本名は出てないから(笑)、これはもう記事にするっきゃないよね?(>m<)
しかも今回の部活中に2人でハマってたスギちゃん言葉でしめてるし~~~~o(><o)(o><)o
(一応エミリちゃんに了承もらってます・・笑)

そっか・・・好みが違うんだから小鳥さんのかわいい封筒が欲しかったわけじゃなかったんだぁ・・・
ちっ( ̄^ ̄)あたし色に染まったと思ったのに勘違いだったか!?

とまぁ~そんなこんなで無事今回のミッションは終わっちゃたんで、明日には本当にbefore-afterの全貌をお見せしま~す

そそ、次なるミッションはエミリ家の次男君の部屋の壁紙交換なんだけど、実はhime家でも既に次なるミッションが始動してるんだヽ(*^◇^*)ノ
12.06.24-25_500.jpg














トイレリフォームが決まった時、壁紙屋本舗さんの情報も載ってるからってコトでエミリちゃんが貸してくれた本なんだけど、見てたらトイレだけじゃなく他もリフォームしたくなっちゃったのよ~~~
洗面所のリフォームも自分でできちゃうものなんだって!
12.06.29-05_500.jpg

















hime家の2階の洗面がコレなんだけど、『何でこんな変てこりんな洗面台が、大きな顔してこんなトコにドド~ンと居座ってるの~~~~(>_<)』ってな代物なの・・・
ココって今回リフォームしたトイレの真横だから、トイレの雰囲気を損なわないように、こっちもDIYでリフォームしちゃおっかなってね♪
だってね、素敵なトイレから出てきたらすぐにこの洗面台に遭遇って、台無しにも程があるよねぇ?(;^_^A
今まで嫌だと思いながらも自分じゃどうしようもないと思って諦めてたけど、今回のトイレリフォームに選んでいただいて、色々と勉強させていただいたおかげで、自分でやっちゃえるもんなだって気付かせてもらえたの
壁紙屋本舗さ~ん、素敵な企画をホントにホントにありがとうございました

とまぁ~余談が長くなっちゃいましたが、明日か明後日には全貌をお伝えしま~す

 

今日はだ~の誕生日
しかし・・・すっかり忘れてまして・・・・(;^_^A
毎年だ~の誕生日には、ビールを6缶(ショボイ・・汗)買ってあげることにしてるんだけど、今年はまだそこまで暑くないからビールは却下だね
だ~は夏の暑い日しかビールを飲まないんだ

今日は夕方まで仕事だったから、地下鉄で帰ってきたら疲れちゃって、手のこんだものも作りたくないし・・・
仕方ない!
あたしの給料から小遣いをあげよう♪
あはは、めっちゃ喜んでたわぁ
「えっ?マジで!?こんなに貰っていいの?」って・・・
一体どんだけ貧乏人なの~~~(^_^ゞ
img047_350.jpg
















これは結婚前の写真ね(時代を感じちゃうねぇ・・汗)
いろんな友だちと一緒によく出かけてたけど、アルバムを見たらこんなおバカ写真ばっかりだったわ~~~(= ̄▽ ̄=)

さとし君・・・今頃何してるんだろ・・・
昔はよく一緒に遊びに行ったんだけどなぁ・・・

じゃなくて!
だ~の誕生日を一緒に祝うようになって、一体何年経ったんだろ~とアルバムを見てたら、こんな仲良しな時もあったんだぁ~と、思わず写真をスキャンしちゃったo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

話は変わって。。。
実は先週、我が家の軒下に4~5㎝の蜂の巣を発見(〇o〇;)
蜂もブンブン飛んでるし・・・(><;)!!
ネットで調べてみたところアシナガバチらしい・・・
あまり攻撃性はないとのことだったけど、玄関の真横だから怖いったりゃありゃしない・・・
せっせと殺虫剤で追い払ってたら、蜂はいなくなったけど巣はそのままなんだよねぇ・・・( ▽|||)
どうしたもんかと思ってたら、今日ゆきちの散歩に行こうとしたら、玄関先に蜂の死骸があった
で、何気なく巣を見てみたら、初めて見るデッカイ蜂が1匹いるじゃな~い{{(>_<)}}
何何々~~~~~!?
怖いじゃん!!!
散歩から帰った時にはもう蜂はいなかったけど、巣に籠ってたら怖いなぁ~と、家の中から完全防備で網戸のまま巣に向かって殺虫剤を噴霧っ!!!

またまたネットで調べてみたら、蜂は夜になると元気がなくなるって書いてあったし、長い棒で突くと簡単に巣が取れるって書いてあったから、暗くなるのを待って棒で突いてみた
あらま、ホントに簡単に取れちゃったよ
でも、落ちた巣はどうすれば・・・?(x_x)

玄関先に巣が落ちてるってのも怖いから、またまた完全防備になったら、落ちた巣の近くに袋を放り投げ、長い棒で巣を袋に入れてみたけど、もう蜂はいないらしい
袋の口を縛ったら、大きな石を落として巣を潰したからもう大丈夫かな?
いやぁ~マジで怖かったんですけどぉ~~~~@(>_<)@

あたしね、虫系ってマジ苦手なの(>_<)
でもだ~も苦手だから退治を嫌がるし、何より家にいる時間が極端に短いから頼み忘れちゃうんだよねぇ・・・
ゆきちやたいしが刺されちゃったりしたら大変だから、全身トリハダだらけで頑張っちゃったよ~~~~(;´・`)>ふぅ

 
≪ Back   Next ≫

[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=