ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/06 [Sun]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フード収納棚の改造再び
2015/08/22 [Sat]
しきちゃんがフード入れを落っことして壊すから、位置を高くしたって話はまだ記憶に新しいと思います
で、それはいつだったかなぁ~と画像を確認した所、これは5月17日の話だったみたい
まぁこの画像を見ても解るように、近いうちにしきちゃんならこの高さをも克服し、きっと落っことすようになるんだろ~なぁ~とは思ってたよ・・・
確かに思ってはいたけどねぇ・・・(+_+)
フードが少なくなって軽くなると気をつけてたけど、たくさん入ってる時はかなり重いから大丈夫と高を括っていたら、しきちゃんにはそんなの関係ねぇだった・・・( ̄ロ ̄|||
しきちゃん日々学習しております(T.T ) ( T.T)
あれから3ヵ月
これはもう蓋を付けるっきゃないと、またしても改造だよ
隙間収納のため奥行が20㎝の棚なのに、フード入れは28㎝あるから後ろを少し空けて置いてたけど、蓋をするとなると棚板を買い替えて奥行を大きくしなきゃだよ(>_<)
安いSPF材は幅が19mmもあるからこの棚には使えないんだよね
だから今回はパイン集成材にしたんだけど、これがSPF材に比べると結構高い・・・
だから真ん中の板はそのまま使うことにして最低限必要な分だけ買ったのに、それでも5千円弱ってありえんくな~い?
全くしきちゃんはお金のかかる子だわ・・・(~ヘ~;)
しかも邪魔するし・・・
何ちゃっかりとそんなところで落ち着いちゃってるのさぁ
そこはゆきちのフードを入れる所だよ~!?
どいてっ!!!
とか言ってしきと戦いながらも何とか完成~v(*^^*)v
蓋用の板は安いベニヤにしたから、余ってた輸入壁紙なんぞ貼ってみた♪
上から下にパカッと開ける蓋にしたから、フードをあげる時も都合がいいんだな
あたしって天才(*^.^*)
これでさすがのしきちゃんでももうフード入れを落とせまい!!!
PR
わんにゃん
Comment(2)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
あれまあ
マコ
送信したのにだめだった?
知恵比べこれでhimeさんの勝ちですね
それにしても大工の腕あげてますね
家にも私が工作していると邪魔する方々が
2015/08/23(Sun)14:02:15
編集
マコちゃんへ
hime
あら?
書き込めなかった?
ごめんね~~~m(_ _)m
上を磁石でカチッと止めるようにしたんだけど、手(前足)を伸ばして取っ手に手がかかると簡単に開いちゃうの(>_<)
だからストッパーを取り付けてみたよ
たった1日で学習しちゃったしきちゃんでしたσ(^_^;
これだけ色々作ってると、電動ドリルやのこぎりの扱いも上達したよ~~~v(-^.^-)v
2015/08/24(Mon)15:00:25
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
594
] [
593
] [
592
] [
591
] [
590
] [589] [
588
] [
587
] [
586
] [
585
] [
584
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=