ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/05 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
専業主夫?
2015/06/09 [Tue]
3月末で今までの仕事を辞め、只今失業保険を貰いながら就活中の長男君
仕事内容には十分満足してたけど、如何せんこれじゃ生活していけないからねぇ・・・(>_<)
何せ基本給だけで、どれだけ時間外や休日出勤をしても時間外手当は全くつかないし、代休も貰えない職場だったからね
しかもっ!
しかもだよ!?
正社員なのに何年たってもボーナスが全くないってありえんくな~い?( ▽|||)
役員級の給料なら当たり前のことかもだけど、年収はあたしの数十年前の就職1年目の年収よりかなり少ないって言うから驚き(〇o〇;)
もちろん次男君の年収にも余裕で負けてます・・・(;^_^A
相手がいる仕事なんで、なかなか転職のタイミングが掴めなかったけど、やっと今年の3月いっぱいで辞めることができたみたい
ただ年度末はギリギリまで大忙しだったから、勤務しながら転職活動ができなかったってことで、4月になってからの就活
しかも退職後なかなか離職票が貰えないといういい加減な職場だったから、ハローワークにも行けず失業保険の申請もできず・・・
退職と同時にもらえるはずの離職票が届いたのは4月の終わりってんだからね・・・(+_+)
4月になってからの就活じゃ希望する仕事なんてあるんかいなと思っていたら、案の定なかなか希望する仕事が見つからないようで、只今失業保険を貰いながら専業主夫をしてる長男君です"r(^^;
妻は派遣で仕事をしてるため、家事全般は長男君の仕事
掃除洗濯食事の支度と頑張ってるみた~い♪
会社都合の退職扱いになってるからか、直ぐに失業保険が支給されてホントよかったね
そんな長男君、妻に言わせると。。。
食事に手をかけ過ぎらしい・・・(^^;
先日もチキンハムを作ったからと、我が家にも届けてくれた♪
いやぁ~これが絶妙な塩加減で胡椒もピリッと効いててうまいの何のって(*^^*)
家事のできる息子に育ててよかったわぁ
おかげで就活中の旦那(長男君)に妻(お嫁ちゃん)の優しい言葉が❤
「焦って変なところに就職するより、じっくり自分の希望に合った職場を探した方がいいよ♪」
だって~~~~
母の日も父の日もシカトの嫁(笑)だけど、長男君に寛容なできた嫁でよかった
夫婦仲良くが一番だもんねv(*^.^*)v
我が家では醤油はずっと『鎌田の低塩だし醤油』だったから、長男君も次男君も市販の醤油は合わないってんで、醤油が無くなるとLINEで知らせてくるのね(^^;
鎌田の低塩だし醤油は通販だからいつもまとめ買いしてるの
だからひとり暮らしの次男君には、わざわざ高い(汗)送料をかけて宅急便で送ってあげなきゃだし、結婚した長男君には送料が1個口の最大量で注文し、我が家と半分づつにしてるんだ
専業主夫(笑)の長男君がチキンハムを持ってきてくれた時に、タイミング良くちょうど醤油が届いた(*^^*)
2人で換気扇の下でたばこを吸いながら、「今日の晩ごはん何にしようかなぁ~?」ってあたしが言ったら、長男君も「うちも何にしようかなぁ~?」って
笑えるぅ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oえル
まさか息子と一緒に夕食のメニューを考える日が来るなんてね
その息子「昨日のミネストローネが残ってるからトマトリゾットにしようかなぁ~?」だって!
妻に何が食べたいか聞くと、メニューじゃなく素材で答えるんだとか・・・
だから素材でメニューを考えなきゃならないのが困るんだとか・・・
こんな会話も普通は息子とはしないよねぇ?(;^_^A
キッチンでこんな会話をしてたら、いつの間にか全員集合してたよ~♪
って、単にご飯の催促に来ただけなんだけどね・・・(;^_^A
でも長男君は「そっかそっか♪ お兄ちゃんが好きなんだな(*^^*)」とご満悦だったよ~~~
(>y<)
PR
家族
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
長男君
もものまま
そっかそういうことになったんだね
でもさ嫁なかなか肝がすわってるね
そういうお嫁さんで良かったね☆
長男君も主婦業頑張ってるみたいだし~
ってか、たまに作ってくれたりして美味しいって言ってたもんね
あじさい立派だね
毎年こんなにきれいに咲いてくれるんだね
こっちも同じ日に梅雨入りしたけど今日は束の間の晴れ間だわ
だ~父おちついてるみたいで良かったね
このぶんだと回復も早いかな
みんな相変わらずキッチン好きだな~
2015/06/10(Wed)14:17:52
編集
そうか
マコ
専業主夫ね
料理のできる息子に育てて良かったね
家じゃ無理だわ 特に長男は
まだ若いから じっくりね
やりたい仕事に就けるって幸せだよね
そうなるとよいね
2015/06/10(Wed)17:43:44
編集
もものままへ
hime
でしょ!
結婚前からあたしたちにも堂々と自分の意見が言える、なかなかしっかりしたお嫁ちゃんなの"r(^_^;
だ~の背中を見て育った長男君は、妻には逆らわず(笑)せっせと家事もやってるみたいだよ~
ホント性格が丸くなったからね(*^^*)
今は便利な世の中で、ネット検索すればレシピも見られるから、どんどん腕があがってるみたいだよv(-^.^-)v
紫陽花は裏にあるから、毎年気づいた頃には枯れ始めてるけど、今年は早めにチェックしたからこんなにきれいだったよ~♪
だ~父ね、入院前の9割がたは回復してるんだよv(-^^-)v
心配かけてごめんね~~~
そそ、我が家のわんにゃんはみんなキッチンが大好きなの~❤
2015/06/10(Wed)23:08:23
編集
マコちゃんへ
hime
うん♪
ホントよかったぁ~v(-^.^-)v
子供が小さい頃からずっと仕事してたし、夜勤もしてたから、みんなで後片付けやら掃除もしてたからね
食事の後片付けも習慣になってたから、家事は苦痛じゃないみたいだよ~♪
でも仕事は早く決めたいって言ってるけどね
でも笑えることに、譲れない条件を聞いたら、土日祝日休みが絶対条件って言うんだよ~!?
一番がそれかいって言っちゃった(;^_^A
2015/06/10(Wed)23:17:45
編集
長男くん
ramumama
就活大変だね。
でも寛大なお嫁ちゃんでよかったじゃん!
自分に合う職場が早く見つかるといいね。
家事上手な長男くんは、このまま専業主夫でもいけそうな気がするけど、それじゃあ生活できないもんね。
それにしても酷い職場だね。
ブラック企業そのものじゃん!
手当もボーナスもないんじゃ正社員の意味ないよ~
とりあえず、会社都合の退職になって良かったけど・・・
2015/06/11(Thu)09:52:20
編集
ramumamaへ
hime
うちの長男君に合う職業って、一体何なのかよくわからないけどね・・・(;^_^A
塾講師ならいいけど学校の教師にはむいてないしねぇ・・・
まぁ本人の希望ってのが、土日祝日が休みで営業じゃなきゃいいって言うから笑えるっしょ?
専業主夫にも向いてると思うけどん、それが仕事ってのは嫌なんだって(-^.^-)
そうなの!
今流行りの(?)ブラックそのものだったの!
生徒の勧誘から全部ひとりで仕切ってたけど、顔も出したことがないオーナーさんがいい加減な人みたいで、元従業員からも訴えられてたみたいなの
そりゃそうだよねぇ・・・(+_+)
あたしとしては何でもいいから早く落ち着いて欲しいと思うんだけどね
2015/06/13(Sat)00:55:01
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
564
] [
563
] [
562
] [
561
] [
560
] [559] [
558
] [
557
] [
556
] [
555
] [
554
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=