ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/19 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しきちゃん対策(o ̄▽ ̄o)
2013/07/31 [Wed]
たいしがまだチビッ子だった頃、キッチンから食べ物やゴミを運んで放置してくれるから、それをゆきちが食べたり荒したりして大変だった・・・(+_+)
で~業者さん(近所のパパさん)にキッチンの入り口にオリジナルのドアをつけてもらい、更にカウンターには網を張り巡らせ、たいし侵入防止策をしてたんだけど、たいしもすっかりイタズラをしなくなったってことで、2年前にはカウンターの網を撤去し、ドアも昨年末に作った壁の方に付け替えたんだよね
なのに・・・
しきちゃ~~~~ん(>_<)
今度はしきちゃんだよ・・・
しかもたいちゃんより動きが激しいし、追い出しても追い出してもすぐにキッチンに入ってくるんだよねぇ・・・
揚げ物してる時とかマジ危ないんですけどぉ・・・(x_x)
何とかせねばっ!!!
でもドアは壁の方に付けちゃったんだよねぇ・・・(;^_^A
ってんで、とりあえずカウンターだけでも何とかしよう♪
これは2年前に網を撤去した時の写真ね
だから壁紙も食器棚も今とは全然違~う(^_^;
たいちゃんより激しいしきちゃんには、前よりもっとしっかりとした侵入防止柵が必要なんじゃないかって思い、今回はしっかりと作ったよ~v(*^.^*)v
ってか、昨年からDIYを始めたおかげで、色んなアイデアが浮かぶようになって、またそれが自分で簡単に作れるようになっちゃったんですねぇ♪
カウンター周囲のサイズと以前使ってた網のサイズだけ測ったら、いつものホームセンターへ行き、その場で色んなサイズの木を見ながら、どんな物を作ろうかと考える
勝手に木を並べて、こっちの木を使ってこうしようか、それともあっちの木でこうする?
な~んてね
で~完成したのがコレ↓ね
上下のSPF材に両面テープで1㎝幅の木を各3本ずつ貼りつけ、窓の桟のようなものを作り、両サイドにSPF材を差し込み全体を固定
最後に網をはめて完成~♪♪♪
窓のようにしてスライドさせることができるから、ちゃんとカウンターとしても使えるんですねぇ♪
いやぁ~あたしったら腕をあげたじゃ~んv(-^.^-)v
しかも今回は釘もネジも一切使ってないから、しきちゃんがイタズラしなくなったら撤去して、この木でまた他の物が作れるからと、敢えて塗装はしなかったんだ
でもね・・・
カウンターから入れなくなると、今度は入り口の柵を飛び越えて入ってくるんだよねぇ・・・(;^_^A
やっぱこっちも早く何とかせねばと、今日頑張ってドアを取りつけてみた
今あたしの部屋の入り口はカーテンにしてるから、ドアが余ってることは余ってるんだけど、サイズが合わないからどうしようか考えてたんだけど、こうなりゃ合わなくても何とかしてしまおう
何とかなったぁ~~~v(*^^*)v
って・・・
サイズが合ってないからドアはきちんと閉まらないけど、マグネットを取りつけたことで、一応問題なく使えてるよ
これまたしきちゃんが落ち着くまでの応急処置だから、これで十分かな?
仕事から帰ってきただ~と長男君に自慢してみたら、「素晴らしい!!!窓を作ったりドアまで付けちゃう奥さんってそうそういないよな?さすがです!」ってふたりして褒めまくってくれちゃうから、頑張った甲斐があったってもんだよ(*⌒ー⌒*)
そうそう、今回も邪魔っ子しきちゃんは邪魔しまくりだったよ・・・(;^_^A
脚立がお気に入りになっちゃって、片づけようとしてもなかなかどいてくれなかったよ~~~(~ヘ~;)
因みに後ろの黒い物体はゆきっちゃんね(o ̄▽ ̄o)
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(4)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
それは
マコ
褒めるよ
これだけのことをするんだから
なかなかいませんよこれだけ出来る奥さんは
しきちゃん一段と大きくなったね
2013/08/01(Thu)10:15:56
編集
そっかぁ~
ramumama
たいちゃんとの知恵比べが終わって今度はしきちゃんとの知恵比べなのね(笑)
himeさん頑張れ~!!
それにしても、カウンターの網にドアの取りつけ、素晴らしいの一言です。
2013/08/01(Thu)11:10:30
編集
マコちゃんへ
hime
うん♪
頑張ったよ~~~~v(*^^*)v
あたしの場合、褒めてくれるから頑張ったってのもあるんだけどね
そうなの~~~
しきちゃんったらめっちゃ大きくなったのよ・・・
今3ヵ月なのに、もう1.5Kgもあるからね
まだ細いけど、長さがあるから成猫かってくらい大きくなったよ
どこまで成長するんだろ?
ちょっと怖いかも・・・?(;^_^A
2013/08/01(Thu)13:44:06
編集
ramumamaへ
hime
久しぶり~~~
夏バテしてない?
そうなのそうなの!
やっとたいちゃんが落ち着いたら、もっと凶暴なしきちゃん現るだからね・・・(;^_^A
あと1年は油断できないかも?
ねね?
前より確実に進化してるっしょ?
あたしも色々学んでる証拠だよね~~
こうしてみんなに褒めてもらえるからblogを書いちゃうのかも?(* ̄▽ ̄*)
2013/08/01(Thu)13:47:57
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
333
] [
332
] [
331
] [
330
] [
329
] [328] [
327
] [
326
] [
325
] [
324
] [
323
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=