ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家の『リビングに壁を作っちゃおう大作戦』は、まだ全く進行しておらず・・・(+_+)
でも一応サイズを測って完成予定図は描いたんだよ
で、1×4の木材のカット寸法も決まったのv(*^^*)v
ただ買いに行く暇がないんだよね
何せあたしのPASSO君には乗らないから、だ~の車で行かなきゃなんだけど、如何せんだ~の休みがないからねぇ・・・(>_<)
でもまずは買いに行かないと何も始まらないよねぇ・・・

そこであたしは考えた☆-(-_^)
今日のテニスの時に、エスティマに乗ってる近所パパに、「この後何か用事ある?」とお伺いをたててみた
すると「特に何も」って言うから、近所パパにいつものホームセンターまで一緒に行ってもらっちゃったv(-^.^-)v
そしてカットしてもらった木を家まで運んでもらっちゃったもんね~♪
持つべきものは近所友だち(*⌒ー⌒*)

12.12.09-1_400.jpg

















忙しいパパなのに、折角の休みに付き合ってもらって、更に玄関まで運んでもらっちゃったよ♪
ホントご近所さんにはいつもお世話になってますぅ(= ̄▽ ̄=)

とりあえずこれで枠は作れそうだよ♪
枠ができたら囲いをどうするか決めなきゃね

ただね、一気に作っちゃわないと、この時期とっても寒いの・・・{{(>_<)}}

12.12.09-4_400.jpg















家を建てる時、1階を1フロアにして解放感溢れるリビングにしたかったけど、設計をしてくれただ~の友だちが、「それじゃ冷暖房が効きにくいから、いざって時に仕切れるような間取りにした方が絶対いいって!」と強く訴えるから、真ん中にしたかった階段を家の端にしてもらったのね
でもホントそれが正解だったよ(= ̄▽ ̄=)
新築の時に既にそのハンパない寒さを実感し、天井からのロールスクリーンを付けてもらったんだった
12.12.09-6_400.jpg















そんなワケで今はこうやって天井からのロールスクリーンで仕切ってるけど、やっぱロールスクリーンだと気密性が悪いし、横から出入りするからスクリーンが歪んできちゃって寒いんだよね・・・
しかも今日なんて夕方から雪が舞い始めたよ~~~!?

でも壁を作るにはこのロールスクリーンを撤去しなきゃならないから、撤去したら一気に作っちゃわないとそれこそ寒いよね
材料を仕入れて来たコトだし、早くだ~に頑張ってもらわなきゃ
12.12.08-1_400.jpg














『ちゃんとボクたちが通るドアも付けてね♪』

って・・・
先日買ったデッカイわんこ
すっかりゆきちのベッドになってるよ~~~"r(^^;
 
PR
昨日は待ちにまった桑田さんのライブ♪
生桑っちを見たのは、2008年に横浜で行われた『~サザンオールスターズ真夏の大感謝祭~30周年メモリアルLIVE』以来だから、実に4年振りだぁ~~~ヽ(*^◇^*)ノ
    
実は2年前のソロライブのチケットも友だちがゲットしてくれたんだけど、食道ガンのためライブが中止になっちゃったんだよね・・・
去年の宮城ライブはちょっと遠いからパスしちゃったしね

今回の名古屋会場は南区にある『日本ガイシホール』
ここは駐車場がいっぱいあるから車で行く方が便利ってコトで、一緒に行く友だちにチケットを取ってもらっただけじゃなく、送迎までして貰っちゃったよv(-^^-)v
12.12.06-1_400.jpg














着いたよ~♪
ってか・・・
周りを見回してみると、おっちゃんおばちゃんばっかりのような・・・?
SASの時より年齢層が上がってるような気がする・・・
あっ、お前もだろって突っ込みは要りませんからぁ~(;^_^A

今回はダフ屋さんを全然見なかった!
そりゃそうだろ~ね
12.12.06-5_400.jpg














チケットにフルネームが入ってて、顔写真入りの身分証明書を見せないと座席券と交換してもらえないってシステムになってたからね
そんなワケでこの時にならないと席が解らなかったんだけど、今回はいつになくめっちゃ後ろだったぁ・・・(+_+)
いつもかなりいい席をゲットしてもらってるから、たまには後ろの方ってこともあるよね
チケットが取れただけでも感謝だわv(-^.^-)v
meraちゃ~んいつもホントありがとね~
12.12.06-3_400.jpg

















ステージがあんなに前だよ~~~~(x_x)
でもね、何故か今回も通路の横っていう素敵な席だったんですねぇ♪
おかげでちっこいながらも生桑っちがダイレクトに見られたもんね~v(*^^*)v

今回のライブ、音と映像がめっちゃ綺麗だった
しかもライブもめっちゃヨカッタぁ~~~
今回は特にMCも面白かった
やっぱあたし桑っち大好きだわ♪
あとね、名古屋ならではの替え唄も最高だったな
名古屋弁丸出しの河村市長ネタだったんだけど、

暴走老人と元弁護士に振られちゃった
大同小異で一緒にやろうと誘われて最初はどえりゃ~嬉しかったのに
あともう少し品がよけりゃ・・・なんたらかんたら・・・

って感じだったけど、歌詞忘れた・・・
ホントめっちゃ笑ったわ~~~~

そう言えば開始時間が遅れてたの
『体調不良のお客さんがみえるため開演が遅れています』ってな内容のアナウンスがあったのね
そんなの絶対嘘だわって思ってたら、そのすぐ後に係のお兄さんが「この席の辺りの○○さん(フルネーム)の同行のお客様はおみえでしょうか?」って2回ほど聞きにきてたのね
ひょっとしてその方に何かあったんだろ~か?
でも誰も名乗り出なかったから違うのかなぁ~?
まぁそんなこんなで15分ほど遅れたけど、アンコールも入れたら3時間超えのライブだったよ~
いやぁ~堪能させてもらったわぁv(-^◇^-)v
 

車で10分ほどの所にニトリができた♪
今までは一番近くても20~30分はかかったから、なかなか行く気にならなかったけど、10分なら行くっきゃないよねv(*^^*)v
しかも10日まではオープン価格の品が多いし、あたしが欲しかった『はしごサンタ』も広告の品になってたから、昨日ちょっと覗きに行ってきちゃった
でもね・・・
広告の品のはしごサンタは売り切れてて、今のところ入荷も未定だってさ・・・(+_+)
でも広告の品のはしごサンタは1人だけのサンタさんで、あたしがホントに欲しかったのは3人のサンタさんなの
3人のサンタさんは広告の品じゃないから定価だけど、こっちはまだ売ってたから買っちゃった
12.12.05-2_400.jpg

















レンガ柄の壁紙にバッチリじゃな~い?
ホントは玄関の外に飾りたかったけど、雨に濡れちゃダメらしいから、部屋の壁を登ってもらっときますっ(* ̄▽ ̄*)

我が家にはちっこい子供はいないけど、ハロウィンが終わったらすぐに飾りつけをクリスマスバージョンにしちゃったのね
数年前から欲しかったはしごサンタもゲットしたし、これでもうクリスマスの飾りつけは完璧さ~v(-^.^-)v

そして今日もまた友だちを誘ってニトリへ(笑)
昨日ゲットした毛布が思った以上にかわいかったから、お揃いで掛け布団のカバーがないか見に行ったの
でもねっ!!!
恐るべしニトリ!!!
昨日あったものが今日は結構なくなってて、店内の至る所がポッカリと寂しくなってるのよ~~~(^_^;
でも今日もまた、しょ~もないって言われそうな物をいっぱい買っちゃった
12.12.05-3_400.jpg














お昼寝枕になりそうな大きなわんこ
モコモコでめっちゃ肌触りがよかったから、友だちと一緒に買っちゃった(*⌒ー⌒*)
因みに右の黒い物体がゆきちで~す
ねね、どんだけ大きいかが解るっしょ?

怒涛の11月が過ぎ、あっと言う間に12月に突入しちゃったよ~~~
ホント1年があっという間に過ぎちゃうようになちゃったよぉ・・・(;^_^A

と愚痴ってても仕方がないんで、気を取り直して~
久々に予定のなかった昨日のお休み♪
とは言っても夕方からは忘年会だったんだけどね(V^-°)

毎年11月頃からコツコツとひとりで大掃除を始めるんだけど、今年は全くの手つかずだったから、昨日はいきなり換気扇の掃除に励んじゃった(*^.^*)
ファンを分解して羽までピッカピカ~~~♪♪♪

でも・・・
セルフリフォームをしてキッチンの壁とキャビネットには新しい壁紙を貼ったのに、味気ないこの換気扇ってどうよ?
12.12.01-03_450.jpg














そうだ!!!
まだ壁紙が残ってる筈だから、この際換気扇にも壁紙を貼っちゃおっと♪
キャビネットとお揃いの壁紙で、ナチュラルキッチンだぁ~(*^^*)
って・・・
この壁紙、のりつきだから2週間以内に貼らなきゃだけど、買ってから既に半年は経っている気がする・・・
でものりが少ない所には追加すればいいだけだから、そんなちっちゃなことは気にしなくていいよねっ(*^.^*)

ガ~~~~ン( ̄ロ ̄|||
折角やる気になったのに、キャビネットとお揃いの木目調の壁紙ったら、換気扇に貼れるほど残ってなかった・・・
じゃあ和室の扉に貼った白っぽいシナべニヤ風にする?
でも換気扇にシナべニヤって絶対変だよねえ・・・
仕方ない、先日貼ったレンガ柄にするか
でも最近買った方は先日の壁張りでちょうど無くなっちゃったから、余ってるとしたら最初に買った方なんだけど、果たして換気扇に貼れるほど残ってるのか?

おおっ♪
ちょっと継ぎはぎになっちゃうけど、何とかいけそうだわ
12.12.01-10_450.jpg














お揃いの木目調にしたかったけど、これはこれで有りかな♪

ってかキッチン散らかり放題・・・(;^_^A
まぁ掃除しながらだから仕方ないよね?
って、掃除終わっても余り変わってないけど~"r(^_^;

夕方からは次男君が小学生の時の役員メンバーでの忘年会
これもホント長く続いてるよ♪
8人だったメンバー、2人は転勤になっちゃったけど、こっちに残ってる6人全員出席だよv(*^^*)v
この時知り合ったメンバーのひとりが、徒歩2~3分の所に引っ越してきたから、よく一緒に旅行とかするメンバーになったのね
そう先日の神戸旅行にも一緒に行ってて、色違いのお揃いのワンピを買ったのv(-^^-)v
で~ファーがついてるショートブーツも、違うショップで買ったのに何気に似てるのね(友だちの方が倍近く高かったけど)
今回の忘年会はそれで行こうって決めてた通り、ペアルックで行ってきたよ~v(~∇~*)⌒☆
ただ友だちは、あたしより10㎝ほど背が高いからかなりなミニ丈
みんなから「かわいい~♪」と言われ、2人でご満悦(*⌒ー⌒*)

今年の幹事さんが選んでくれたお店は、行ったことがなかったお店だったから、ちょっとネット検索してみたら。。。
『名古屋めしを居酒屋で少しフレンチする』
って書いてあった
いやぁ~ん、今日もおいしそうな予感♪♪♪
12.12.01-1.jpg














予感通り今日もおいしかったぁ~(*⌒ー⌒*)
普通の居酒屋メニューと違って、ポテトもからあげもおしゃれだったしね
いっぱい食べて、もうお腹いっぱいって思ってたら、忘れられててまだ出されてなかった料理があったらしい・・・・(^_^;
12.12.01-2.jpg

















〆の雑炊が終わってからエビマヨとピザって・・・(;^_^A
勿体ないけどピザは残しちゃったよ・・・

再来週の忘年会も、まだ行ったことのないイタリアンのお店
これじゃ当分ダイエットは無理だな・・・(= ̄▽ ̄=)あはは

 
今月の24日(先週の土曜日)、エミリンとあたしがセルフリフォームでお世話になってる、壁紙屋本舗の輸入壁紙専門店『WALPA STORE』が名古屋に初上陸だったんですねぇ♪
以前壁紙張り教室に参加した時の社長さんから、23日のプレオープンのお誘いメールをいただいたんだけど、生憎都合がつかずお邪魔できなかったの・・・
でも前から25日に行こうってエミリンと話してたの

エミリ家のリフォームも終わりに近づいてきたし、色々と手伝ってくれたからWALPAに行く前にランチをご馳走してくれるって言うの♪
「あらそぅお?じゃ遠慮なくおゴチになりま~~~すv(*^^*)v」
とホントに遠慮もせずに付いて行ったんだけど、遠慮した方が良かったかも・・・?(;^_^A
773edf50.jpeg














予約してくれたお店は、栄の松坂屋本館10Fのアロマフレスカ
案内されたのはテレビ塔が見える窓側のカップルシート?
いやぁ~なんて素敵なお店なの~♪

023ce64a.jpeg














さすがエミリン、ランチもおしゃれなお店に連れてってくれるのね♪
イタリアンなんだけど、これは前菜
飲んでるのは赤ワインじゃなくて、赤いオレンジジュースね

b8e8341f.jpeg














エミリンとあたしが違う種類のパスタをオーダーしたら、半分ずつにしますかって聞いてくれたのね
じゃあってコトでお願いしたら、一緒のお皿に半分ずつ盛るんじゃなく、1種類を食べ終わったら次のパスタって具合に、2回に分けて持ってきてくれたの
なんて気配りなんでしょ\(◎o◎)/!

眺めはいいし料理はおいしいし、デザートもおいしかっったしで大満足~♪
ってか、やっぱ遠慮した方が良かったよねぇ・・・"r(^_^;
まさかこんな高級ランチのお店に連れて行ってくれるなんて思わなかったんだも~~~ん
一応遠慮してみたけど、結局おゴチになっちゃった(*^^*)
ホントにホントにおいしかったよぉ
エミリンありがと~おごちでしたぁ~( ^.^)( -.-)( _ _)
ca6dc66c.jpeg














因みにこのレストラン街の喫煙所もおしゃれだったよ
貸切りだったしね~~~v(-^.^-)v

お腹がいっぱいになったら、いよいよ本日の第2の目的地『WALPA STORE』へ

まだ看板が出来てないってコトで、ビルの中でプチ迷子になったけど(汗)、他のショップで教えていただいて事なきを得る
エレベーターを降りたらお店の入口なんだけど、さすが壁紙屋さんってくらい色んな壁紙でディスプレイされてたよ~v(-^^-)v
エミリンのリフォームのサポートをしてくれてる担当者さんが、あたしたちが行くコトを事前に伝えておいてくれるって言ってたらしい♪
あたしと違っておしゃれでよく気がつくエミリンは、Openのお祝いにって花を持ってきてた
97e73a5a.jpeg














あたしなんてホント手ぶらでお邪魔したのに、エミリンはわざわざ花屋さんに頼んで、壁紙屋さんで扱ってる輸入壁紙でラッピングしてもらってたの~
しかもその花には『Congratulations!! hime&エミリ』のメッセージプレートだよ~!?
あたし・・・お花代、一銭も払ってないですけどぉ・・・(;^_^A

店内はもうね~高級な輸入壁紙の宝庫
見てるだけで楽しくてついつい長居しちゃったよ
しかも・・・
12.11.25-12_400.jpg














コーヒーとお菓子までいただいちゃった(*^^*)
テーブルにも椅子にも輸入壁紙が貼ってあった
このテーブルの艶々な木目も、実は壁紙なんだよ~!?
つやありのニスが塗ってあるんだって!!!
いやぁ~勉強になりますっ

帰りには・・・
7366cf8f.jpeg














ワインが入ったミニバッグのお土産までいただいちゃったよ♪
お弁当とか散歩にバッチリなサイズのミニトート(*^.^*)
散々楽しんだ挙句、コーヒーとお菓子、それにお土産まで貰ってしまった
いやぁ~実に楽しい1日だったな♪♪♪
まだまだリフォームしたい場所はいっぱいあるから、今度はちゃんと買いに行きますっ!

あっ、そう言えばエミリンにもお土産を貰ったんだった!
あたしね、散々DIYやセルフリフォームに励んでるくせに、長さを測るのは裁縫用の150㎝しか測れないメジャーを使ってるの
壁紙を貼るにしても、床から天井まではとても150㎝じゃ測れないから、一旦150㎝の所に印をつけて、また0から測って150㎝を足してたの
それを不憫に思ったらしく(笑)、こんなプレゼントを貰っちゃったぁ~~~~o(><o)(o><)o
b4635448.jpeg














裁縫用の150㎝のスヌーピーのメジャーから、350㎝のロック付きのメジャーに昇格だよ~~~v(*^.^*)v
おゴチになった上にプレゼントまで貰っちゃった♪
エミリ~ン重ね重ねありがと~( ^.^)( -.-)( _ _)


そのエミリ家のリフォーム終わりました
記事UPは今日までだけど、投票期間は来年の1月末までなんで、Facebookをやってる人は『いいね』のポチよろしく~
Fecebookをやってない人も是非見に行ってみてね
ホントめっちゃ素敵になったから~~~o(><o)(o><)o
ただ壁紙屋さんの都合で、記事はまだ全部UPされてないです
土日は休みだから、来週になっちゃうかなぁ~?

 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/reform-contest5/refo/5refo_emiri.html


追伸。。。
tarakoさ~ん
よく『いいね』押してくれてるよね
エミリンもありがとうと言ってました
≪ Back   Next ≫

[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=