ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長男君の部屋、まだ荷物がたくさん置いてあるし、捨てる予定のパイプのロフトベッドもそのままなんだよねぇ・・・(+_+)
今必要な物は持って行ったけど、いつでもいいやって思ってるものはなかなか片づけに来てくれないよ~~~
でももう年末が近づいてるし、捨てる物は早く捨てたいんだけど~~~~(>_<)
ってんで、だ~が早く帰って来た日(と言っても9時半ね)に、ロフトベッドを分解してもらった♪
で~ついでに、他にも処分したいと思ってた物を、この際だから一気に捨てちゃうもんね~~~

ただね、今って粗大ゴミは有料で、1点につき800円なのね
1度に5点まで回収してもらえるけど、5点も出すと4000円だよ~!?
捨てるのに4000円って何だか勿体ないような・・・
だから今回は4点にしておいた(*^^*)
って、4000円も3200円もそんなに変わらないか・・・(;^_^A

しっかしこの『1点につき』ってのもどうかと思うよ~!?
だって大きさに関係ないんだもん
だから今回も。。。

昨年末に壁を作った時、撤去したまま裏に置きっぱなしにしてた、このロールスクリーンだけでも800円なら、

この見事なまでの大きさのロフトベッドも800円だからね
しかもこのロフトベッド、長いはしごは勿論のこと、白いテーブルが2つも付いてるんだよ!?
なのにこれで1点って言うんだから、お得感満載だよね~v(*^^*)v

粗大ゴミ引き取りの予約電話をした時、環境課のお兄さんも言ってました
「ロールスクリーンってほとんどが布ですよね?それだけでも回収に800円かかってしまうので、布を切り離していただいて、プラスチックの部分はゴミ袋に入る大きさにカットして、ゴミの日に出していただいた方が安くなりますよ。」と
折角のお言葉なんだけど、天井に取り付けていた部分は金具なのよ~~~~(+_+)
だからあたしは言いました
「ロフトベッドははしごもテーブルも付いた大きな物なのに、これを800円で回収していただけるなら、ロールスクリーンは小さいかも知れないけど、2つで1600円なら安いかも~?」と
お兄さん思いっきり笑ってました・・・(;^_^A

因みにあとの2点は、分解したベッドの前に置いてある椅子と、既に駐車場に運んでしまったサイドボード
こっちも椅子は割と小さめだけど、サイドボードは長さが160㎝ほどある物なので、これら4点で3200円ならまぁ妥当かな?

とりあえずこれで大物は片付いたし、残りは全部クローゼットに押し込んじゃったから、今長男君の部屋はめっちゃスッキリしてるよ~v(*^^*)v
PR
先週『作戦その2』になったにゃんズのトイレ
でも、ゆきっちゃんには障害なんて何のそので、またもや障害物を次々とクリアし、見事トイレに到達~v(*^^*)v
って・・・
Vサインなんてしてる場合じゃないよ~~~!?( ▽|||)
もうさ~何でそこまでしてトイレに顔を突っ込みたいかなぁ~?

配置はそのままでトイレの向きだけ変えて、ゆきちが入れないようにしてみたら、同じ大きさであろうたいちゃんまで悩んじゃうし、こうなりゃゆきちが絶対入れないように『作戦その3』を実行するっきゃないねっ!

『作戦その1』はたった1日でクリアしたゆきちだけど、『作戦その2』は微調整を加えた結果、クリアまでに1週間はかかったね
でもこれ以上の調整は不可能なんで、とうとう『作戦その3』を実行する時が来たようだわ
もうさ~これ以上は考えつかないから、これで終わりにして欲しいもんだわ・・・(;^_^A

ジャジャ~~~ン

折角作ったケージの蓋だったけど、SPF材を2本撤去し、にゃんズには上から入ってもらうことにした
これでさすがのゆきちも入れまい!

そしてトイレ掃除がしやすいように、ケージの向きを元通りにして、ドア部分が前にくるようにしてみた♪
そうするとキャットキャッスルは不要になっちゃったんだけど、にゃんズがいたくお気に入りのようなんで、もう暫くそのまま置いておこっとv(-^^-)v
しきちゃんは尻尾が短くて、しかも曲がってるの
生まれつきの奇形なのか、生まれてから事故で曲がったのかは不明だけど、保護した時からなんだ
でもその特徴のおかげで、しきちゃんのルーツが解ったんだから、全然気にしてないんだけどね♪

そのしきちゃん、先日外で物音がしたら、尻尾ボンして警戒(?)してるっぽかったんだけど、尻尾ボンの姿が妙に笑えるの~~~~~o(><o)(o><)o

ね?
笑えるっしょ?
尻尾がこんなにまん丸になるにゃんこってそうはいないよね?
たぬき?アライグマ?
いやいや、たぬきやアライグマでももう少し長いよね~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

そのしきちゃん、相変わらずやりたい放題の毎日だけど、寝てる時はかわいいんだよね~~~(*^.^*)
昨夜のかわいい2ショット

あたしがテレビを見てる足元で、仲良く同じ格好で寝てたよ♪

しばらくすると寝返り???

少し前までケンカしてたのに、ふと見たらこんなに仲良さそうに寝てんの(*⌒ー⌒*)
だ~は自営業だから会社では健康診断をやらないのね
だから自治体が行ってる健診を受けてるんだけど、ほとんど休みがないだ~は、受けるだけ受けても結果を聞きに行く暇がないってことで、毎年あたしのバイト先のクリニックで受けてるの
そうするとわざわざ結果を聞きに行かなくても、あたしが変わりに聞いてこれるからねv(*^^*)v

自治体の健診期限は10月31日までなんだけど、去年最終日に受けに行ったら、同僚ナースが怒ってた・・・
「最終日ギリギリじゃなく、もうちょっと余裕を持って来れないものかしら( ̄^ ̄)」
そして名前を見て、「himeさんの旦那さんじゃん!!!」って言ってたとか何とか・・・(;^_^A

だから今年は最終日だけは避けるように言っておいたのね
そしたら28日の午前中に受けに行くってんで、予約を取っておいてあげた♪

基本あたしは夕診担当なんで、午前中の健診は別のナースが行ってくれるんだけど、何故か今年はあたしが行くことに・・・
夫婦で健診って嫌だなぁ・・・
でもまぁ仕方ない
だ~に「受付で、『一番かわいいナースお願します』って言うんだよ(笑)」と言っておいた
なのに、なのにだよ~!?
「怖いナースは止めてください」って言ったとか何とか(`へ´)
しかもこれが受付さんにはウケたとかで喜んでんの・・・┐(´~`;)┌ハァ~

だ~相手に営業スマイルなんて必要ないから、「はい、今度こっちね!」と冷たくあしらってたら、「このナース怖いから変えてくださ~い」とか言うんだよ~!?
「他の患者さんがみえるんだから、変なこと言うんじゃな~~~~い(`´メ)」
と怒っときました

看護師長に「健診が終わったら帰ってもいいよ♪」って言われてたけど、外来が忙しくて帰るタイミングを逃してしまった(>_<)
結局12時半まで仕事しちゃったよ~~~
でもみんなに「今日来てもらって良かった♪ホント助かったよ」って感謝されたしまぁいっか(*^.^*)
前回の記事で、にゃんこトイレに顔を突っ込むゆきち対策を書いたけど、その日の夜の画像がコレ↓

テレビを見ていてふとゆきちが居ないことに気付いた
「ゆきっちゃ~ん♪」と呼んでみたら、ケージの中から急いで出てきたよ・・・(;^_^A
しかもわざと置いた障害物の自転車も難なくクリア?

あんたねぇ、目が見えないんじゃないの~?
何でそんな狭い所に入れるのよ・・・"r(^_^;
これも失敗だったか(+_+)
ってなわけでこの案は1日ももたず却下(x_x)

こうなりゃ次は作戦2だね
物置と化してる部屋に置いてある段ボールハウスの『キャットキャッスル』の出番だよ~v(*^^*)v

今度はケージの扉を全開にして、その前にキャットキャッスルを置いてみた♪
一番下の穴の部分をケージの扉に合わせて置くと、穴をくぐり抜けてトイレまで行けるって方式ね
ただ段ボールだから、ゆきちが体当たりしたら軽く移動しちゃうかなぁ~と、S字フックで自転車とケージを固定してみたv(-^^-)v
これでどうだ?

早速しきちゃんがキャットキャッスルで遊びだしたよ
しきちゃ~ん「何人たりともここは通しません!」と、ゆきちが来ないように見張っててね
あっ、でもたいちゃんは通してあげてね

これがダメなら次は作戦3だけど、はてさて一体どうなるんだろ~?
≪ Back   Next ≫

[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=