今日は岡崎教室での講座なんだけど、平日じゃないから車で行くことにしちゃったv(-^.^-)v
だってさ~公共交通機関で行くとなると、リニモ→愛知環状鉄道→バスと乗り換えがあるから、乗り換えの時間に余裕を持とうと思うと、家を出てから教室に着くまでに2時間近くかかっちゃうんだも~ん(;^_^A
車だと長久手インターから岡崎インターまで高速に乗れるから、何と40分で着いちゃうんですねぇ♪
ただ平日は豊田を通過するまでの時間が読めないから、怖くて車じゃ行けないけどね
帰りは岡崎インターに入るまでに渋滞でちょっと余分に時間がかかったけど、それでも1時間もかからず帰ってこれたから、往復でかなりの時間短縮ができたよ~v(*^.^*)v
と喜んだのもつかの間・・・
家に帰ったらしきちゃんが進化してたぁ~~~~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン
昨日飾りの階段を撤去したのに、階段がなくてもキッチンに入れるようになってた(>_<)
キッチンに入りさえすれば、ここに乗るのは楽勝ってんで、自分用のフードを1袋持ってリビングへ・・・
しきちゃんのフードは1.5Kg入りで300gずつ小分け包装されてるから、300gを1袋だけ取り出してリビングに運び、仲良く3わんにゃんで食べたっぽい・・・(+_+)
いつもならあたしが帰ってくると、3わんにゃんでご飯の請求をするのに、お腹いっぱい食べたようで誰も請求に来ないよ・・・(;^_^A
残りを測ったら90gしかなかったから、3わんにゃんで210g食べたようだけど、どんな配分だったかは不明・・・
明日も仕事だし、夜は忘年会に出かけなきゃだから、夕食の準備もそっちのけで『しきちゃん侵入防止策』を考えたよ
とりあえずドア上部のアーチ部分に段ボールを張ったら、電話台とダストBOXをちょっと移動させて様子をみることに
な~んかダサダサだけど仕方ないよね・・・?
これでもダメならまた別案を考えなきゃ~~~(~ヘ~;)