ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはね~しきちゃんが『いらんことしい』だからなんだよねぇ・・・(;^_^A
って、この『いらんことしい』って、他じゃあまり聞いたことがないけど、家だけの言葉かなぁ~?
『いらんこと』=『必要のないこと』
『しい』=『する』
ってことで、簡潔に言うと『イタズラ』ってことなんだけどね(= ̄▽ ̄=)

おとなしくしてるならキッチンに入っても全然OKなんだけど、しきちゃんがキッチンに居ると、いつも妙な音がしてくるんだよねぇ・・・(;^_^A

カリカリガサガサいってるから何かと思って見に行くと。。。

棚の下に置いてある紙袋を引っ張り出そうとしてるみた~い
これは問題ないかと思って勝手にやっててもらったら、今度は違ったガサガサ音がしだすじゃない?
しかもガサガサ音が移動してる???
またまた見に行ってみると。。。

引っ張り出した紙袋の取っ手が首に引っかかっちゃったらしく、紙袋と一緒に移動してるよ・・・┐(´~`;)┌はぁ~

そこでしきちゃんに言う言葉が
「あんたはホントにいらんことしいだねっ( ̄^ ̄)」
ってなるワケなんだよねぇ・・・

この日は紙袋と戯れてただけだからまだいいけど、畳んだビニール袋を引っ張り出してくしゃくしゃにしたり、マグネットで冷蔵庫に貼ってあったメモをマグネットと共に落とし、メモとマグネットをどこかに無くしてしまったりってのも日常茶飯事・・・(+_+)

もちろん食品をキッチンに出しっぱなしなんてしようものなら、齧ったりリビングに運んで放置したりするから、それをゆきちが食べちゃったりして大変なことになっちゃうんですっ(x_x)

だ~か~らぁ~
しきちゃんをキッチンには入れたくないんだよぉ(T.T ) ( T.T)
PR
今日は長男君とたいちゃんのバースデー(^^)//"-☆
と言ってもたいちゃんが家の子になったのは翌年の2月だけど、保護した時は生後半年くらいって話だったから、長男君と同じ今日が誕生日なんです(*^^*)

母からもメールがきました
あの時はひとりで大変だったねと・・・
そう!大変だったの~~~~(>_<)

切迫早産で28週から入院してたけど、34週で生まれちゃったんですねぇ・・・
まさか生まれるとは思わず、地下鉄とバスの1日乗車券を買って出かけようとしてた母
1日乗車券だから途中下車OKってことで、出かける前にちょっと病院に寄ってみたら、まさかの出産ってことで1日乗車券がパー(;^_^A

と言うのも、まだ早いってことで、必死に薬で抑えてたけど、とうとう抑えきれず生まれちゃったから、だ~もだ~両親も間に合わず、たまたま寄った母だけが出産の瞬間に病院に居たんだよね
で、何故かその記念(?)の1日乗車券を、まだあたしが持ってるって言う物持ちの良さ♪
だってちょうど長男君の誕生した日が印字されてるんだも~ん
捨てられないじゃんねぇ?

当時使ってた定期券入れにそのまま入れて取ってあるんだ~v(*^^*)v

懐かしいから長男君のアルバムを引っ張り出してきて写真を撮ってみた♪

早産だったから暫くは保育器の中だったねぇ・・・
あたしが退院しても長男君だけ入院で、ミルクも胃に挿入したチューブだったねぇ・・・

保育器から出てもまだ退院できず、毎日凍らせた母乳を持って来院し、解凍して飲ませてたんだよね
で、1日1回はあたしがミルクの担当だった
ってか、当たり前だけど、あたしったら若~い
長男君ったらちびっこくてかわいい~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

当時だ~は通勤時間10分の職場だったから、毎日仕事帰りに実家まであたしを迎えにきてくれて、2人で病院まで行ってたんだったねぇ
こうして思い返してみると、長男君が生まれた時ってホント大変だったわぁ
それがひとりで大きくなったような顔をしてさ( ̄^ ̄)
でもまぁ子供なんてみんなそんなもんよね


そしてこっちは、あっと言う間に6歳になったたいちゃん

だ~の会社に毎日のように遊びにくる子にゃんこのうち、スリスリしてきて離れない1匹ちゃん♪
迷子猫預かりのチラシを貼って、保健所と警察にも連絡したら、たまたま車を見てもらいに行った長男君が家へ連れて帰ってきた(その時の写真)
保護した時は2月で寒かったから、放置しておけないもんね
って・・・
外に出して帰っても毎朝やってきて1日中会社の中にいるし、他の子は逃げ回ってて触らせてくれないけど、この子だけは触らせてくれるから保護できたんだって
で、どこからも届けがないから、とうとう家の子になっちゃったってわけね

それからあっという間に5年半!
たいちゃん、あっという間に6歳になったよ~~~~\(◎o◎)/!

あたしね、実は昨日気づいたんだけど、うちのわんにゃんたちって、順に5歳違いだったよ
今年11歳になるゆきち
今年6歳になったたいし
そして今年1歳になったしき
おおっ、偶然だねぇ♪

ってことで、長男君、たいちゃん、誕生日おめでと~~~~(^O^)w
連休中はまったり過ごしたんだけど、唯一予定してたのはアウトレットに買い物に行くことだけってんで、予定通り連休最終日の17日に行ってきたよ~v(*^.^*)v
ジャズドリームはほとんどがあたしの嫌いな高速の運転なんで、だ~に運転手してもらいましょう♪

ナビを設定しようとしたら、「知ってる道だから別にいい」って言ったけど、せっかくだから設定しちゃいます

でもね・・・
知ってるとか言いながら、よく通るとか言いながら、いきなり名二環の分岐でナビ様の指示に従わないんですけどぉ・・・(+_+)

「今左って言ったよ~!?」
「えぇ~!?何で伊勢湾岸の方から行けって言うんだ?」

そりゃ明らかにそっちの方が近いからじゃない・・・?(;^_^A
名二環が繋がったから40分弱で行けるようになったのに、わざわざ大回りして以前行ってた道で行くから1時間もかかっちゃったじゃん(>_<)

途中でこのことに気づいたらしいだ~だけど、ごまかしやがったぜ
「実は君とドライブがしたかったから、わざと大回りしたんだよ(*^^*)」
はいはい・・・そうですか・・・(~ヘ~;)

ジャズドリームは遊園地や海水プールや温泉などの施設もあるから、駐車スペースも13000台もあるんですねぇ(*^.^*)
だから帰りに迷わないように、駐車した場所を覚えておかなきゃなんです

これでもう大丈夫v(-^^-)v

しかし・・・
だ~が大回りなんてするから、到着時間が遅くなってしまい入口までがかなり遠い・・・
(まぁそんなに違いはないとも思うけど)

はぁ~やっと着いた・・・

ゲートをくぐるとプールと遊園地

ゲート手前の右側がアウトレットなんですねぇ♪

さっさと買い物をして、夕方の渋滞前にさっさと帰りましょう♪

そう!
あたしは伊勢湾岸道の赤白青の3つの橋、名港トリトンを通りたかったんだよ♪
帰りはちゃんとナビ様の指示に従ったから(笑)、名港トリトンも通れたしかなり時間も短かったよ~v(-^.^-)v
しかも買い物を早く切り上げたから、道路もこんなに空き空き~v(-^^-)v

夕食を作る気になれなかったから、徒歩5分ほどのハンバーガー屋さんで簡単夕食

ここに来たらカリッと揚がったオニオンリングは外せません

今回もやっぱりいつもと同じ(汗)アボカドとチーズのハンバーガーにしちゃった
只今5連休中だけど、特に予定はないなぁ~
ってんで、買いだめしてた本を読んだり、撮りだめしてたテレビや映画を見まくってたら、目がボケボケになってきたぁ・・・
そう言いながらパソコンやってたら目のボケボケは治らない気もするんだけどね(;^_^A

だ~は雨の中、新潟にツーリングに行っちゃったし、子供たちも特に連絡がないから、のんびりまったり過ごそ~~~っとv(*^^*)v

って、長男君夫婦は友だちと一緒に、わざわざ福井県まで海鮮丼を食べに行ってたらしく、昨夜遅くにお土産を持ってきてくれたし、次男君は帰る時は必ず前もって連絡があるから、連絡がないってことは帰って来ないってことだもんね

今日の夕食は長男君のお土産を食べることにしよう♪
な~んもしなくていいって最高だねヽ(*^.^*)ノ
ここの所忙しかったから、何の予定もないってホント素晴らしいわぁ
1年程前まで近所の家の駐車場に、とっても古いRX-7がず~~~っと止めっぱなしになってて、動いてる気配が全くなかったの
RX-7って言ったら結婚する前にだ~が乗ってたんだけど、おそらく同じ頃の車だと思われる・・・(^^;

それが撤去されたと思ったら、今度はあたしと同じ真っ赤なAQUAになってたぁ~\(◎o◎)/!

そこの家の駐車場には車が3台止められるんだけど、マジで奇遇にもほどがあるのよ~~~~
真っ赤なAQUAの他には水色のMARCH
実はね・・・今だ~は会社のロゴが入った水色のMARCH(おそらく代車用だと思われるが)で通勤してるんだよねぇ・・・
そして3台目が黒のPASSOってんだから、奇遇にもほどがあるっしょ?

マジで車の好みが一緒ってかぁ~!?(;^_^A
とは言ってもそこにはどんな方が住んでいらっしゃるのか、全く知らないんだけどね

我が家と違うところがただひとつ
時々PASSOの代わりにベンツが止まってるの~~~~

ゆきちの散歩で前を通りかかるたびに、どんな方が住んでるんだろ~かと、ちょっと歩くのを遅くしてみるんだけど、いまだに一度も遭遇できないんだ(* ̄▽ ̄*)


話は変わって久々にしきちゃんの寝相の話☆
ちびっ子の頃からしきちゃんの変わった寝相には笑わせてもらってるけど、今日も変な格好で寝てたわ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

仰向けなのか横向きなのかはっきりして欲しいんですけどぉ~!?

これは一見普通に伏せて寝てるように見えるっしょ?
でもね、グレーのクッションが下ですからぁ~"r(^_^;
横向きになって背もたれ部分にひっついて寝てるんですねぇ・・・

とは言っても、1年前はこんな↓寝方だったから、ちょっとはまともになってきてはいるんだけどね(;^_^A
≪ Back   Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=