ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたしの仕事初めは5日の夕方だったんだけど、前日の夜だ~兄からメールで、「明日の夕方5時に救急でお世話になった先生とアポが取れました。私は仕事で行けませんがよろしくお願いします」って・・・
だ~か~らぁ~あたしも仕事なんだってばさ( ̄^ ̄)
だ~母からも「あなたは仕事のようですが、もし都合が付いたら来て欲しいとお父さんが言っています」とのメール・・・

マ、マジか!?(x_x)
しゃ~ないなぁ~と、休みのナースに仕事を代わってもらって夕方話を聞きに行ったら、病状の説明と共に退院の許可も出たから『じゃあ明日退院ってことで』と言ったものの、退院は午前中が原則らしいのね
でも・・・
よく考えてみると、お正月休み明けの平日午前中の日赤なんて、外来患者が殺到してて駐車場に車を止めるのも一苦労じゃん!?(〇o〇;)
だ~は息子なんだし自営業なんだからと、一緒に行ってもらうことにしたv(-^.^-)v

朝だ~父を迎えに行って病院へ
案の定駐車場は満車で待ってる車の長い列が出来てたけど、玄関でだ~父と一緒に降ろしてもらって退院手続を済ませたら、コンビニの駐車場で待機してもらってただ~に電話して、また玄関まで迎えに来てもらったよ~♪

だ~の実家までは車2台で行っておいたから、両親を送り届けたらだ~は仕事に行ってもらって、他にも2~3用事を済ませ夕方帰宅したら仕事へ
インフルエンザや体調不良の患者さんで大忙しで、歩きっぱなしの喋りっぱなしで疲れたの何のって・・・

でもね、今回の件でだ~母が通院してる整形外科ってどうなのって思うところがあり、これを機に病院を変えようかとだ~兄夫婦と4人で相談し、だ~両親を説得したものの、代わった病院で既往歴や現病歴を説明するのも大変かと思い、だ~母から聞いたり治療内容の書いた明細書を写真に撮ってきて、夜せっせと今回の退院までの経緯をA4の用紙1枚にまとめてみた
これを今度行く病院で見せれば、だいたいの経過が解って話も早いんじゃないかなぁ~と思ってねv(-^.^-)v

介護保険の住宅改修で手すりが付けられるから、だ~実家の玄関の外階段に手すりが欲しいなぁ~と思い、介護保険の申請もしちゃおっと♪

申請には主治医の意見書ってものが必要になるから、今まで罹ってた整形外科のDrに書いてもらえるよう頼みに行かなきゃってんで、翌日は朝から通院していた整形外科にお願いに行き、その後だ~父を連れて区役所へ申請にも行ってきた
ついでに紹介された住宅改修の業者にも見積り依頼をし、後のことをだ~両親に託したところで、年末年始をアメリカで過ごしていたセレブなエミリンからの電話に気づく(;^_^A

だ~実家はエミリ家と割と近いから、そのままエミリンと合流し、ちょっと遅いランチ

星ヶ丘テラスのハワイアンカフェで、マフィンの上にチキンとポーチドエッグが乗った、チキンのエッグベネディクト(?)を食す
いやぁ~これマジでおいしかったわぁ~(*^^*)
既に昼食を終えたエミリンもアサイ―ボウルで付き合ってくれたよ♪

駐車料金を無料にするべく(笑)、三越でお菓子を買ってみたけど、3時間無料にするには1万以上買わなきゃならなかったみた~い(;^_^A
エミリンにも手伝ってもらって、お歳暮の半額セール品やらお惣菜を買って2人で1万ちょっと♪
やったね(V^-°)
って、駐車料金はタダになったけど、冷静に考えてみると駐車料金の方が安かったような・・・?"r(^_^;

とまぁ~お正月明けから昨日までめっちゃハードだったけど、取りあえずこれで落ち着いたかな
PR
皆様明けましておめでとうございます
すっかり放置癖がついてしまったblogですが、頑張って更新するよう心掛けますので、今年もよろしくお願いいたします( ^.^)( -.-)( _ _)

大晦日は名駅のミッドランドシネマで『バンクーバーの朝日』を見てきましたが、戦時中の移民の話ってのでちょっとどんよりとした映画だったんですねぇ・・・
野球がメインの話だと思ってたから、もうちょっとスカッとする話になってるんだと思ってたよ・・・(;^_^A

しかもね!!!
予め調べておいた映画館と提携してる3時間500円の駐車場は、大晦日ってんで9時までって言われ、仕方がないから映画館が入ってるビル『ミッドランスクエア』の駐車場に止めたんだけど、これが名駅の真ん前だから仕方がないのかもだけど、3時間で1860円もしちゃったよ~~~~(〇o〇;)
いやぁ~映画1人分より高かったわ(~ヘ~;)

元旦は朝からめっちゃ寒く雪まで降ってたから、初詣にも行かずコタツに潜ってましたぁ
年末30日にだ~母が入院しちゃったから、午後からはお見舞いがてら病院まで年始の挨拶に
夜は栄でだ~ファミリー(だ~母はキャンセル)と食事会の予定だったし、病院も地下鉄の駅と直結してるので、車で行かず地下鉄にしたんだけど、外はまぁ寒いの何って!!!
凍えるかと思ったわ(><;)!!

30日の朝電話があってだ~が病院まで送って行ったんだけど、その時は熱と全身の痛みで身動きが取れない状態だったらしいけど、2日経ってかなり落ち着いたようで見違えるほど元気になったってだ~が言ってた
あたしは酷い時を見てないけど、今日もいつもの元気なだ~母だった(-^.^-)
ただだ~両親の話じゃイマイチ病状が把握しづらいから、直接あたしがDrから話を聞きたいってお願いしときました

夕方だ~ファミリーが病院に全員集合したんで、だ~母だけ残してみんなで栄まで移動し年始食事会

その前に・・・
東京から食事会の時間に合わせて直接帰省した次男と合流すべくホテルの前に行ってみたら、ドンピシャなタイミングで次男君登場v(*^^*)v
クロークにコートを預けレストランへ
いつもあたしの話に大ウケしてくれるだ~父
お母さんがいなくてちょっと寂しそうだった気もするけど、今回も大笑いしてたよ
「いっぱい笑わせてもらって楽しく過ごせた」
って言ってくれたよ~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

車で来てただ~兄が(運転手はだ~兄嫁)家まで送ってくれるって言ったけど、次男君の合流で6人になっちゃったから、新年早々違反はダメでしょってんで謹んで辞退し、3人で地下鉄で帰ってきました

テレビ塔とオアシス21がいい感じっしょ♪

元旦の夜に帰省した次男君はと言うと、仲良し長男君が食事会に参加しなかったから、帰宅してお風呂に入ったらすぐ長男君のアパートに行き、そのまま泊まらせてもらってきたよ
翌2日も長男君家は夜から友だちが泊まりに来るって言ってたから、昼食をみんなしようって言ってたのに、お嫁ちゃんの遠い親戚にご不孝があったらしく、急きょお嫁ちゃんだけ実家に帰っちゃったよ
じゃhimeファミリー4人だけで食事会だねって言ってたら、連絡が密じゃなかったのか次男君は高校の友だちと遊びに行っちゃったよ~!?
そんなわけで昼食はだ~とあたしと長男君、夕食はだ~とあたしと次男君という、いつも3人での食事だったよ・・・(;^_^A

で夕食が終わった後、またまた長男君家に遊びに行っちゃった次男君
どんだけ仲良しなの~~~って笑っちゃった
でも東京に帰る新幹線が今朝の8時台ってんで、昨夜は長男君家には泊まらず遅くに帰ってきてたよ

とまぁ~こんな感じで慌ただしい年末年始だったhime家です
25日のクリスマス、だ~は会社の忘年会で泊まりって言ってたんで、イブの24日にショートケーキを買ってきちゃった♪
だって夕食は天ぷらうどんって言う、およそクリスマスっぽくないメニューにしたから、せめてケーキでもって思ってね(;^_^A

こんな小さなケーキなのに、クリスマスバージョンだからか600円超えには驚いたけどね(〇o〇;)
仕方がないからだ~の分も買ってきてあげたよ(笑)

すると。。。
いつもの如く夜遅く帰宅しただ~が、「ほれ♪土産買ってきたったぞ~(*^^*)」と

近所のコンビニには大きなケーキしかなかったから、違うコンビニにも行っておいしそうなお手頃サイズのケーキを探したんだって!

やっぱ最近のコンビニスイーツは侮れないわぁ❤
生地がババロアとスポンジの融合(?)なのか物凄くクリーミーで、ケーキ屋さんのショートケーキよりおいしかった(*^.^*)
イブはだ~とショートケーキを食べて、クリスマスはひとりでコンビニケーキを食べちゃった♪

そしてわんにゃんへのプレゼントは、無難におやつにしておいた♪
ただしきちゃんにだけは特別に『丈夫そうな(ここ大事・・笑)尻尾の長~~~いトラのねこじゃらし』も買ってあげたよ

しかし・・・
これもあっと言う間に破壊されちゃったよ・・・(>_<)
長~~~い尻尾の先についてたボンボンは引きちぎられ、見るたびに長~~い尻尾が短くなっているような・・・?(;^。^)
しかも今度はトラ君の顔まで齧りだして、とうとうこんな見るも無残な姿になっちゃったよ(><;)!!

そして隣はたいちゃんが全く見向きもしなかった、たいちゃんがちびっ子だった頃の物なんだけど、しきちゃんが咥えてそこら中に体当たりして遊んでるからこんなことになってたぁ~~~~( ̄ロ ̄|||

お、恐るべししきちゃん・・・
と言っても今回はセルフリフォームじゃないよ(-^.^-)
だって安全性やら耐久性やらを考えたら、やっぱここはプロに任せるべきっしょ?

ってことで先日からネットサーフィンして、どんなのがいいか、同じ物ならどこが安いかをせっせと研究v(*^^*)v
一番のお気に入りは三協アルミの木目調ナチュレテラス
しかしこれはかなり高い・・・(+_+)
どうせベランダの屋根なんてそうそう見ないよねぇ・・・ってんで、次なる候補はYKKapのヴェクター

この2つの商品でずっと悩んでて、ショップも2店舗に絞って熟考した結果、特にヴェクターをお値打ちに工事してくれる1店舗に見積り依頼をしたのが先週のこと
一応ネットで自動概算見積りをしてからお願いしたんだけど、現場を見た結果、状況によっては多少金額が違ってくるとは聞いてたけど、正式見積もりのメールがきてビックリ(〇o〇;)
自動見積りと同じ内容なのに、何と!!!
2万2千円も高くなってるじゃないっすか!?( ̄^ ̄)
ただ12月中に契約すると更に1万の値引きとは書いてあったけど、それにしても1万2千円の上乗せって何???

更に見積書を詳細にチェックした結果、積雪量の多い地域仕様(積雪量の多い地域は1500Nで20㎝未満の地域は600N)になってたから、これが高い原因なんじゃないかとメールで問い合わせてみることに
商品の値段は1万8千円ほど高くなってたし、標準工事費も4千円ほど高くなってたから、ネット見積りした画面をスクリーンショットで保存し、メールにこの画像を添付して違いを聞いてみた

すると。。。
間違いを認め新たな見積書が添付されてたけど、ネット見積りと全く一緒の金額になってたぁ~v(*^^*)v
しかも今月中に契約し、アンケートに答え完成画像をネットにUPしてもいいなら、さらに1万の値引きって書いてあったから、これはもうお願いするしかないっしょ♪
でもさ~これってもしあたしが指摘しなかったら、最初の見積書通りの金額を請求されてたんだろ~ねぇ・・・
研究し尽くしておいてよかった(*^^*)

これでもう仕事中に雨が降っても、洗濯物の心配をしなくて済むかも~v(-^.^-)v
昨夜忘年会が終わってお店を出たら、既に雪が積もり始めていた(+_+)
お店に入る前と出る時じゃ、景色が全く違っててビックリ\(◎o◎)/!
スタットレスタイヤの友だちに近所まで送ってもらって、家まで5分ほど歩いたのね
ダウンを着てフードを被って歩いてたけど、向かい風でフードが脱げちゃうの~~~~
みんなでキャーキャー言いながら帰ってきたよ

夜中の3時過ぎにはもうこんなに積もってたぁ~~~~(〇o〇;)

その後も深々と雪が降ってたらしく、積雪も予想では5㎝だったのに、何と、観測史上第2位、23㎝だったんだってぇ~~~~\(◎o◎)/!

今日は晴れてたから道路の雪はすぐに溶けちゃったけど、ベランダに積もってた雪をしきちゃんに見せてみた
いつもなら窓を開けたらすぐにベランダに出るのに、今日はちょっと様子が違うからかなかなか出ようとしないしきちゃん
動画を撮ってたから、思わず足で押し出しちゃったよ~~~(;^_^A
でもすぐに帰ってきちゃった
やっぱしきちゃんでも雪は苦手なのかも?

と思ったら。。。
ちょっと目を離した隙に、ちゃっかり雪の上を散歩してんじゃ~ん(°O°)

やっぱしきちゃんには苦手なものはなかったようだわ(= ̄▽ ̄=)
でも濡れるのは嫌なのか、歩く度に足を振ってる姿がなぜか笑えるんだよね~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
≪ Back   Next ≫

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=