ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/05 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日夜間徘徊(;^_^A
2016/07/28 [Thu]
先週ポケGOの日本配信が始まったでしょ?
取り敢えず流行りものは押さえておかなきゃと、配信初日にインストールしてみた♪
でもどうゆうゲームなのか全く知らないから、暫しネットで情報収集
翌日近所友だちの家にお邪魔し、そこんちの子供たちに色々と教えてもらっちゃった(*^^*)
でもまだ始めません
情報収集した結果、最初にピカチュウをゲットする簡単な方法ってのが書いてあったから、それを実践すべくまずは暫く歩かなきゃならないけど、いい大人が携帯片手にひとりで歩く勇気がなく、だ~が帰ってくるまでひたすら待ってたよ・・・(^_^;
10時に『今から帰ります』って連絡があったから、最近は『おう』としか返信しないのに、その日は散歩に付き合ってもらわなきゃならないから、かわいい『いいね』のスタンプにしちゃったo(><o)(o><)o
だ~曰く「絶対やるって思ってたよ・・・(;^_^A」だって・・・
はい、もちろんちゃんと散歩に付き合ってくれたよ~♪
ポケモンは家の中にも現れるから、わんにゃんとの2ショットもいっぱい撮れるんですねぇ♪
しきちゃんとイーブイが仲良くあたしを見つめてるぅ~♪
とかね
でも近所でウロウロしてても同じようなモンスターしか出てこないから、レアものがよく出るという噂の県外からもみんなが集まる鶴舞公園に行きたいよぉ・・・
ってことで更に翌日には、だ~が仕事から帰ってきたあと、10時半過ぎに鶴舞公園に連れて行ってもらっちゃったv(*^.^*)v
でも駐車場がいっぱいでなかなか止められず、名大病院のコインパーキングへ
土曜の夜ってのもあるかもだけど、10時半過ぎなのにホント凄い人だったよ(〇o〇;)
そこでだ~が一言
『ポケモンのレアより俺らの方がレアじゃね?」
そうなんです!
おそらくあたしたちより年上は誰もいなかったと思う・・・(;^_^A
でも暗いからいいんだも~んv(-^.^-)v
ってか恐るべし鶴舞公園
レアポケモンが出るってのもあるかもだけど、ポケストップが多すぎだよ~!?
ちょっとスクリーンショットで撮ってみた
公園をちょっと散歩しただけでアイテムが鞄いっぱいになっちゃったよv(*^^*)v
新しいポケモンもいくつかゲットしたし、夜も遅いからもう帰ろうとしたら、すんごいどよめきと共にみんなが走っていくから、一体何事かと思って引き返してみたら、何でもカイリュウが出現したんだって~~~\(◎o◎)/!
でもあたしは見つけられず・・・
いやぁ~名古屋の夜は熱いわw(°O°)w
因みに鶴舞公園の自販機はこんな状態だった
解るかなぁ~?
ずべて売り切れだったよ(〇o〇;)
それから昨夜まで毎日、だ~が帰ってくると夜の散歩orドライブが日課になってるhime家です(;^_^A
最近「ただいま」の後に必ず「今日も行くの?」って聞いてくるんだよね
満面の笑みで「うん♪」って答えちゃうよ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あたしは大人だからマナーを守ってひっそりとやってるけど、ポケGOに関する問題が多く起こってるよね
起動したらまず『周りをよく見て、常に注意しながらプレイしてください』ってコメントが出てくるけど、画面を見てるとホント注意散漫になることがあるんだよね・・・
鶴舞公園からの帰りに公園の駐車場を横切ってる時、金属製の車止めスタンドに激突して物凄い音がしたの~(;^_^A
みんなに振り返られちゃったよ・・・
注意してるつもりでも散漫になっちゃうんだね
だからあたしは助手席に乗ってる時と、歩いてても立ち止まってしかしないよ~(*^^*)
そうそう、ポケモンとしきちゃんの2ショットを子供たちに送ってみたら。。。
長男君「ポケモンGOやっとるんか! さすがやな!」
次男君「まさか・・・ポケモン! さすが(笑)」
と同じようなコメント
次男君からはちょうど鶴舞公園に向かってる車中で返事がきたから「今からレアもの探しに鶴舞公園まで行ってくるわ」って送ったら「あほじゃねぇの(笑)」だって~~~~~
厳しいお言葉だこと(;^_^A
PR
himeのあれこれ
Comment(2)
副菜の充実!?
2016/07/22 [Fri]
なかなか更新しないblogだけど、今月になってから食べ物ネタが多い?"r(^^;)
ってことで今日も食べ物ネタ(笑)
昔から我が家の冷蔵庫は結構空っぽ(* ̄▽ ̄*)
でも冷凍室はいつもパンパンなんだよね
夜のうちに翌日のメニューを考えて、解凍すべく冷凍した食材を冷蔵庫に移動
本日のメニューは牛すき鍋に決定~ってことで、昨夜黒毛和牛のスライスを冷蔵庫に移動させておいたv(-^^-)v
でも野菜がいっぱいあるから先に副菜を作っちゃおっと♪
今日もKURASHIRU様にアイデアをいただいちゃった(*^^*)
ミニトマトを白だしとみりんで5分煮たら、あら熱を取って冷蔵庫へ
器に盛って刻んだ大葉を散らしたら『冷やしトマト』の完成
きゅうりもたくさんあるんだなってんで、またまたKURASHIRU様のレシピを参考にして『ニンニクきゅうり』を漬け込む
漬け込んでる間に、ナスとピーマンを調理
醤油とみりんとおろし生姜を混ぜ混ぜしたタレを、素揚げしたナスとピーマンにかけたら『揚げナス』の完成
あっ!
むきエビももう2か月くらい冷凍しちゃってるから、いい加減食べちゃわなきゃねぇ・・・(;^_^A
てんで、小エビのアヒージョも作ってみよう♪
う~~~ん・・・
副菜を作り過ぎたかも・・・?
これに牛すき鍋ってどう考えても多すぎだよねぇ・・・(;^_^A
牛すき鍋は明日にしよう(= ̄▽ ̄=)
じゃあ今夜の主菜は???
最初に書いたように、我が家の冷蔵庫は結構空っぽ・・・
主菜になるような食材がない(>_<)
と思ったら、鮭フレークが「そろそろ使って~♪」と冷蔵庫の片隅から訴えてきたから(笑)、玉ねぎ・ピーマン・椎茸と一緒にオムレツにしてみたv(-^.^-)v
野菜を盛りつけたら十分主菜になるよねv(*^^*)v
大量の野菜を消化すべく、あたしったら最近マメに料理してるわ
ホ~ントいい奥さんだことっ♪
食関係
Comment(4)
梅雨明け
2016/07/21 [Thu]
ゲリラ豪雨はあったものの、『毎日雨ばっかりで嫌になっちゃう(>_<)』って思うような雨は降らなかったのに、知らない間に梅雨明けしてたよ♪
水不足ってのも納得かな"r(^_^;
今年はまだ雷の音も聞いてないような?
ってまだ夏本番はこれからだよね・・・
でももう7月も終わりなのに、いつもと違って湿度が低いような?
そのせいか暑くても比較的過ごしやすいような気がする今日この頃~v(*^.^*)v
洗濯物を干したり取り込んだりする時は、相変わらずしきちゃんがくっついてくる
昨日も洗濯物を畳む場所で邪魔してくれてたよ・・・(;^_^A
って、いつもは3匹ちゃんとも付いてくるんだけど、昨日はゆきちとたいしは仲良くリビングでお昼寝中だったよ
ゆきっちゃんな~んかボサボサでしょ?
でも大丈夫~♪
今日トリミングに行ってサッパリしてきたもんね(*^^*)
長編アニメーション『PET』の公開を記念して、こんな宣伝ロゴ入りのバンダナを貰ったよ~v(-^.^-)v
確かに一目でわかるよね?
8月11日に公開なんだね(。^_^。)
作品紹介を見てみたら面白そうだったけど、子供向けだからWOWOWでやるまで待~とおっと♪
わんにゃん
Comment(2)
長かったね
2016/07/20 [Wed]
長男君、本日やっと退院しましたぁv(*^^*)v
傷はまだくっついてないけど、明日までに仕事に行かないと退職になっちゃうから、今日退院させてもらったんだって
ってか、傷以外はもう治ってるんだから、もっと早くに退院してもよかったんじゃないかなぁ~?(;^_^A
夕方お嫁ちゃんと2人で退院の挨拶に来たよ♪
お見舞い返しは要らないからって言っておいたけど、そうもいかないからと焼き菓子の詰め合わせを貰っちゃった
ちゃんと両方の祖父母宅にも2人で挨拶に行ってきたんだって(*^.^*)
でもちょっと遠いお嫁ちゃんの実家には、きっとまだ行ってないんだろ~なぁ~(;^_^A
明日から仕事の長男君、通勤のリハビリ?
1ヵ月ぶりに車を運転したんだって~~(-^.^-)
ってことでいきなり明日から片道1時間かけて通勤だし、土曜日は友だちの結婚式で受付を頼まれてるし、退院して直ぐから忙しいねぇ・・・(;^_^A
話は変わって。。。
Facebookで最近よく目にする『KURASHIRU』
動画でレシピ紹介してるんだけど、これがいいんだよね~♪
アプリをインストールしただけで放置してたけど、今日ちょっと参考にさせてもらっちゃった
と言うのも大きなゴーヤを2人から計3個もいただいちゃったし、今日はいつもと違うチャンプルにしたかったんだ
いつもは入れないコーンを入れて、カレー風味のチャンプルにしたんだけど、これがまぁ激ウマw(°O°)w
ってことで本日の夕食のメニュー
ゴーヤチャンプル・カプレーゼ・ワカメとキュウリとカニカマの酢の物・ツルムラサキのお浸し
野菜はすべて貰い物で、買ったのは豚バラ肉とたまごとモッツアレラのみ
冷蔵庫に大量の野菜が入ってるから、毎回統一感のないメニューになっちゃうけど、毎日頑張って消化してるよ~v(-^.^-)v
家族
Comment(4)
ゲリラ豪雨と長男君その後
2016/07/13 [Wed]
今日は何度かいきなりゲリラ豪雨がやってきて、わんにゃん飛び上がってビックリしてたよ(〇o〇;)
こんなにまったりしてたのに、いきなり豪音とともに雨が降り出すからね~(+_+)
それにしてもたいちゃんはちっとも痩せないねぇ
しきちゃんの方がいっぱい食べてるのにホント変ねぇ・・・(;^_^A
そうそう、2週間の入院予定だった長男君、既に入院して23日経ってますが、まだ退院許可が出ません・・・(+_+)
と言うのも。。。
スキンステープラーで17か所止めてあった傷
抜鈎後に一部離開しちゃってるの~~~(>_<)
↓は10日前の画像ね
完全に穴が開いて奥まで見えちゃってるし、がーぜ交換直後なのにこんなに浸出液があるって、これってもう化膿しちゃってるんじゃないの~!?(;^_^A
でも今って消毒はしないんだよね
しかも抗生剤も術後2日くらい使っただけでもう使ってないしねぇ・・・
シャワー後に肉芽形成スプレーを噴霧してフイルムカーゼで保護しておしまい
これでホントに化膿せず傷が塞がるんだろ~か・・・
と思ってたけど、今日久々に見たら結構治ってきてるよv(*^^*)v
ドレーンが入ってた傷はステープラーで2か所止めてあったけど、こっちは完全に治ってるしね♪
まだ許可は出てないものの、来週の初め頃には退院できるんじゃないかなぁ~だってさ
Ope前の症状は全くなく良くなってるのに、傷が治らないから退院できないんだよね
Ope自体はプレートでしっかりと固定してあるから、Ope後すぐから首を動かしても大丈夫って言われてて、自分で肩を回したり首を動かしたりすればいいから特にリハビリは必要ないけど、入院生活は暇だろ~からと毎日リハビリの予定が入っているらしい"r(^^;
担当のPTさんに「同じ手術をした僕の担当した患者さんの中で一番若いけど、入院期間は一番長い(笑)」って言われたんだとか・・・
だよね~
ホントならもうとっくに退院してる筈だったもんね
こんなに休んじゃうと仕事に行きたくなくな
るんじゃないだろ~か・・・?(;^_^A
家族
Comment(6)
≪ Back
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=