2泊3日で母してきましたぁ♪
でも折角関東まで行くのに、母だけしてても面白くないんで、横浜で途中下車してももままに遊んでもらっちゃったv(*^O^*)v
ネットで綿密に路線を調べたんだけど、みなとみらい線の切符の買い方が解らず暫しパニック・・・( ▽|||)
ココでちょっと時間のロスがあったけど、無事待ち合わせ場所に辿り着けてホッ♪
って・・・ももままの方がかなり早く着いてたみたいだから、30分くらい待っててもらったみたいだけど・・・(;^_^A
12時にお店を予約してもらってたから、ももぱぱのお父さんお勧めのレストラン『スカンディア』へ

明治時代にタイムスリップしたような雰囲気のレストランだったけど、メニューはハイカラだったかな(o ̄▽ ̄o)
あたしがオーダーしたのは、コルドンブルー♪
って、ハムとチーズ入りのポークカツだってさ
衣がサクサクでおいしかったけど、かなりのボリュームだったから、ご飯を残しちゃったよ・・・
デザートのマンゴーシャーベットは、カツの後だったからかサッパリしててめちゃんこおいしかったぁv(-^O^-)v
次男君が帰宅するのは8時半~9時なんで、夕方までは横浜で遊んでいられるってコトで、ランチの後、徒歩圏内で行ける赤レンガ倉庫を散策し、お初の横浜ワールドポーターズにも連れて行ってもらっちゃった♪
ココがまぁ楽しかったこと楽しかったこと
って、単にショッピングビルってだけなんだけど、雑貨って見てるだけでも楽しいんだもん
あとね、昭和のレトロな雑貨が置いてあるショップがあって、懐かしい(笑)なめネコグッズとかプロマイドとかもあって、もうね~タイムスリップしちゃったよ
あとね、こっちじゃまず見ない(あたしが知らないだけかも?・・汗)3コインショップなるものも何軒か入ってて、シュシュも充実してたなぁ~
やっぱ100均ショップより物も良かったから、何個か買っちゃった♪
欲しい物がいっぱいあったけど、荷物になるから諦めたんだけど、郵送もできるって言ってたから、やっぱ買っておけばよかったかなぁ~?
散々歩き回って喉も乾いたからと、タリーズでお茶しながらふと時計を見たら、もう4時じゃん(〇o〇;)
ココから次男君のアパートに行くには3~4回も乗り替えなきゃだし、2時間はかかるだろ~からそろそろ行かなきゃねぇ・・・
ってんで、馬車道からからみなとみらい線に乗って、ももままとは再会を誓って横浜で別れたよ(o‥o)/゛
急な誘いでバタバタしちゃったけど、半日付き合ってくれてありがとう
今度はもっとゆっくり会おうね~(*⌒ー⌒*)
とあたしはそのまま特急で一気に渋谷まで行き、山手線に乗り替えて西武新宿線に乗り替えて・・・
って・・・ワケ解らんわ・・・
まぁ何とかなるっしょなんて思ってたら、渋谷でプチ迷子になった(;^_^A
改札にいた駅員さんに「山手線はドコで乗るのでしょう?」と聞いてみたら、「ここです」って・・・
まさに山手線の改札で聞いちゃったよ"r(^_^;
所沢からバスに乗り、徒歩3分のバス停で降りたものの、今度はアパートへ行く路地が見つからない・・・(>_<)
とちょうどそこへタイミングよく次男君から電話がかかってきて「もう着いた?」って聞くから、「バスは降りたけど、プチ迷子中(^_^;」って言ったら、電話でアパートまでナビしてくれたよ♪
「右側の道の突き当りに、渡り廊下があるアパートが見えるっしょ?そこだから」「うん見えた~♪」「あっ、でもその道はトラップだから、その道を行ってもアパートには行けないから!」「えっ?何で?今曲がろうと思ったのに・・・」「その道は行き止まりになっちゃうから、もうちょっと先まで行ってグル~っと回って行かなきゃなんだわ」

これは翌日の昼間に写した写真ね
暗い中、アパートは見えたのに、グル~っと回って行かなきゃ着かないって悲しかったなぁ・・・(+_+)
合鍵は作ってたものの初使用
開かなかったらどうしようと思ったけど、難なく開いたわ(= ̄▽ ̄=)
でもね・・・

ドアを開けたら下駄箱の上にも玄関先にもゴミが散乱・・・

確かに足の踏み場はあったけど、10畳だか11畳だかのLDKが見事に散らかってたわ~~~(>_<)
捨てていいものなのかどうなのかがあたしじゃ解らないから、次男君が帰って来るまで手が付けられなかったよ・・・
PR