ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2泊3日で母してきましたぁ♪
でも折角関東まで行くのに、母だけしてても面白くないんで、横浜で途中下車してももままに遊んでもらっちゃったv(*^O^*)v
ネットで綿密に路線を調べたんだけど、みなとみらい線の切符の買い方が解らず暫しパニック・・・( ▽|||)
ココでちょっと時間のロスがあったけど、無事待ち合わせ場所に辿り着けてホッ♪
って・・・ももままの方がかなり早く着いてたみたいだから、30分くらい待っててもらったみたいだけど・・・(;^_^A

12時にお店を予約してもらってたから、ももぱぱのお父さんお勧めのレストラン『スカンディア』へ

11.10.04.jpg















明治時代にタイムスリップしたような雰囲気のレストランだったけど、メニューはハイカラだったかな(o ̄▽ ̄o)
あたしがオーダーしたのは、コルドンブルー♪
って、ハムとチーズ入りのポークカツだってさ
衣がサクサクでおいしかったけど、かなりのボリュームだったから、ご飯を残しちゃったよ・・・
デザートのマンゴーシャーベットは、カツの後だったからかサッパリしててめちゃんこおいしかったぁv(-^O^-)v

次男君が帰宅するのは8時半~9時なんで、夕方までは横浜で遊んでいられるってコトで、ランチの後、徒歩圏内で行ける赤レンガ倉庫を散策し、お初の横浜ワールドポーターズにも連れて行ってもらっちゃった♪
ココがまぁ楽しかったこと楽しかったこと
って、単にショッピングビルってだけなんだけど、雑貨って見てるだけでも楽しいんだもん
あとね、昭和のレトロな雑貨が置いてあるショップがあって、懐かしい(笑)なめネコグッズとかプロマイドとかもあって、もうね~タイムスリップしちゃったよ

あとね、こっちじゃまず見ない(あたしが知らないだけかも?・・汗)3コインショップなるものも何軒か入ってて、シュシュも充実してたなぁ~
やっぱ100均ショップより物も良かったから、何個か買っちゃった♪
欲しい物がいっぱいあったけど、荷物になるから諦めたんだけど、郵送もできるって言ってたから、やっぱ買っておけばよかったかなぁ~?

散々歩き回って喉も乾いたからと、タリーズでお茶しながらふと時計を見たら、もう4時じゃん(〇o〇;)
ココから次男君のアパートに行くには3~4回も乗り替えなきゃだし、2時間はかかるだろ~からそろそろ行かなきゃねぇ・・・
ってんで、馬車道からからみなとみらい線に乗って、ももままとは再会を誓って横浜で別れたよ(o‥o)/゛
急な誘いでバタバタしちゃったけど、半日付き合ってくれてありがとう
今度はもっとゆっくり会おうね~(*⌒ー⌒*)

とあたしはそのまま特急で一気に渋谷まで行き、山手線に乗り替えて西武新宿線に乗り替えて・・・
って・・・ワケ解らんわ・・・
まぁ何とかなるっしょなんて思ってたら、渋谷でプチ迷子になった(;^_^A
改札にいた駅員さんに「山手線はドコで乗るのでしょう?」と聞いてみたら、「ここです」って・・・
まさに山手線の改札で聞いちゃったよ"r(^_^;

所沢からバスに乗り、徒歩3分のバス停で降りたものの、今度はアパートへ行く路地が見つからない・・・(>_<)
とちょうどそこへタイミングよく次男君から電話がかかってきて「もう着いた?」って聞くから、「バスは降りたけど、プチ迷子中(^_^;」って言ったら、電話でアパートまでナビしてくれたよ♪

「右側の道の突き当りに、渡り廊下があるアパートが見えるっしょ?そこだから」「うん見えた~♪」「あっ、でもその道はトラップだから、その道を行ってもアパートには行けないから!」「えっ?何で?今曲がろうと思ったのに・・・」「その道は行き止まりになっちゃうから、もうちょっと先まで行ってグル~っと回って行かなきゃなんだわ」

11.10.06-01_400.jpg















これは翌日の昼間に写した写真ね
暗い中、アパートは見えたのに、グル~っと回って行かなきゃ着かないって悲しかったなぁ・・・(+_+)

合鍵は作ってたものの初使用
開かなかったらどうしようと思ったけど、難なく開いたわ(= ̄▽ ̄=)
でもね・・・

11.10.04-11_400.jpg















ドアを開けたら下駄箱の上にも玄関先にもゴミが散乱・・・


11.10.04-10_400.jpg















確かに足の踏み場はあったけど、10畳だか11畳だかのLDKが見事に散らかってたわ~~~(>_<)
捨てていいものなのかどうなのかがあたしじゃ解らないから、次男君が帰って来るまで手が付けられなかったよ・・・

 
PR
明日からちょっくら次男君のアパートに行ってきま~す
と言うのも、何せ通勤時間が片道2時間なのに、部活や何やらでアパートに帰り着くのは9時頃らしく、夕食は毎日コンビニ弁当で、部屋の掃除もできないらしくSOSが来たの~(;^_^A

そんな生活だから彼女も来てくれないのかと思ったら、彼女はまだ夏休み中で、福島にボランティアに行ったり合宿やバイトで、これまた次男君なんか相手にしてられないらしい・・・?

あたしもちょこちょこと仕事や予定が入ってて、なかなか連休ってのがなかったけど、今週は珍しく水曜日から金曜日まで3連休だったから、「んじゃあちょっくら行ったるわぁ~」ってなったわけ
でも金曜日は昼間に予定が入ってたから、火曜日の夜と金曜日の夜の仕事を代わってもらって、明日から2泊で母してきま~す

しかし普通、男子ってのは、母親に掃除に来てとは言わないよねぇ・・・"r(^_^;
できれば来て欲しくないって思うんじゃないかと思うけど、そこは我が家の次男君
楽ができるなら何でもOKって、さすがあたしの息子ってだけあって素晴らしい性格だわ(* ̄▽ ̄*)
この辺りが長男君とは違うんだよね

引っ越してから始めて行くアパートだけど、無事に辿り着けるかしらぁ~?
それだけが心配なんだよねぇ・・・
今度の部屋は広いから、足の踏み場はちゃんとあるって言ってたけど、どれだけ汚れてるんだろ・・・
あぁ・・・それも心配だわ・・・"r(^_^;

留守中のゆきちとたいしの世話は、だ~と長男君に託したけど、これまた心配なんだよね・・・
実はですねぇ・・・
先週の土曜日にアウトレットに行った時、どうも風邪を貰ってきたようで、帰りの車で咳込むなぁ~と思っていたら、翌日から喉がめちゃんこ痛くて咳が止まらなくなってしまった・・・(>_<)
とりあえずせっせとうがいをして薬を飲んでたら、今日ぐらいからまた絶好調に戻ったよ~♪
あぁよかったv(-^.^-)v

でもね・・・どうもあたしは何をしててもウルサイようで、病院での仕事の時も「喉イタ~~~イ」と何度も同僚のナースに訴えてたら、「風邪をひいてもウルサイよねぇ・・・病気ならもう少し弱ったら?」って言われちゃったよ・・・(;^_^A

前置きはこのくらいにして本題に移ろう♪
ニューマシンその1
先週の金曜日、注文していたマイスクーターが納車された
11.09.23-1_400.jpg
















電気スクーターでっせ~
エコでっせ~
そう、これが噂の(?)電気で動くスクーターなんですねぇ♪
何と言ってもガソリンが要らないし、家庭用コンセントで充電できるんだって~v(*^^*)v
エンジンがないから走行中もと~~っても静か・・・?
ウィーンって言うモーター音しかしないの
ホントは購入前に試乗したかったけど、店頭に置いてるところがなかったから、近所の取り扱い店とやらで直接注文しちゃった

昨日始めて乗ってみたけど、思った以上にスピードが出てビックリ\(◎o◎)/!
もう1年以上放置状態だったチョイノリじゃ、緩い上り坂なのに15㌔くらいしか出なかったのが、これは気付けば40㌔超えてるよ~~~(〇o〇;)

あたしが買ったのはYAMAHAのEC-03なんだけど、中国製の電動バイクに比べると値段が2.5倍以上するし、見た目も中国産の方が普通のスクーターっぽいのよね
だから最後まで悩んだんだけど、壊れた時のことも考えて国産にしときました
それにね、YAMAHAのサイトに補助金制度のことが書いてあって、3万円のキャッシュバックがあるみたいなんだも~ん(*⌒ー⌒*)
これで駅まで車で行く日が減ること間違いなし!!!

ニューマシン(?)その2
2年前に一目惚れした炊飯器をやっと買っちゃったv(*^.^*)v
と言っても、買ったのは同じデザインだけど今年発売されたものだから、型番は違うんだけどね
その2年前の写真はコレ↓
hoshi05_400.jpg
















エミリちゃんと展示場で写真撮影して遊んでた時に一目惚れしたんだけど、右後ろでアピールしてるのがその炊飯器ね♪

今使ってる炊飯器がなかなか壊れないから買えなかったんだけど、待っても待っても全然壊れる気配がないから、とうとう買っちゃった(= ̄▽ ̄=)
メーカーのサイトを見て型番を調べ、価格comで送料込みの最安値を調べ、評価も考慮しながらショップを選んだんだけど、同じ炊飯器の値段がショップによって何でこうも違うんだろ~?
最高値は82000円で再安値は4万弱だったよ
定価を調べてみても、どこもみんなオープン価格になっててよく解らないんだけど、一体いくらで売ってるものなんだろ~ねぇ・・・
11.09.25-1_400.jpg















モデルルームじゃ小さく見えた炊飯器だけど、狭い我が家じゃこんなにも大きかった・・・(〇o〇;)
蒸気レスってんで、前面に蒸気のタンクが内臓されてるから、奥行きが意外とあったよ
でもやっぱ炊飯器がいいと、同じお米なのにご飯がおいしいの~(*^O^*)
いやぁ~これから食欲の秋だってのに、ご飯がおいしかったら食べすぎちゃいそうで怖いよ・・・
 
ゆきっつぁんったらもう8才だってさ~~~~\(◎o◎)/!
ついこの前うちの子になったばかりのような気がするのに、あと2ヵ月ちょっとで8年が経つんだねぇ・・・
11.09.26-2_400.jpg
















とか言いながら、実はすっかりゆきちの誕生日だったってコトを忘れてまして・・・
ももままのコメントで思いだしたよぉ・・・"r(^_^;

ちょっと前から誕生日プレゼントは首輪にしようと思ってて、ネットサーフィンしながらあちこちで探してたんだけど、注文する前にもう誕生日がきちゃったわ(;^_^A
ダメダメなあたしを許して~~~~

でもね、うちの家族はみんな一緒だったわ・・・
長男君に「今日は何の日でしょう?」って質問したけど、「知らん」とそっけない返事
だ~にも同じ質問をしたけど、これまた「さぁ?」と・・・
全くどいつもこいつもダメダメなヤツばっかりだこと( ̄^ ̄)
って・・・あたしも含めてだけどね・・・

プレゼントは間に合わなかったけど、お祝いはしたんだよ♪
11.09.26-3_400.jpg
















野菜と白身魚を軟らかく煮て、煮汁と一緒に寒天で固めてみましたぁv(*^^*)v
思ったより大量になっちゃったんで、1回分ずつに切り分けて、今日明日の分以外は冷凍保存しちゃった♪
11.09.26-4_400.jpg
















今日はご飯が終わってからだったけど、明日からはフードにトッピングしてあげるからね♪
因みにゆきちさん、この寒天は2口で完食しちゃったよぉ~!?( ▽|||)
友だちったらパパとは仲がよくないって言ってるくせに、いつも仲良く2人でアウトレットに行くから、ある時そう指摘したら(笑)、「いつもパパとは休日に行くけど、休日はみんなそれぞれ用事があるでしょ?だから誘ってないんだよ~!?」って言うのね
「いいえ~全然!」って言ってたからか、昨夜の誕生会の時「明日パパと長島のアウトレットに行くけど一緒に行く?」って誘って貰っちゃったv(*^.^*)v

土岐のアウトレットはあたしの運転でも行けるけど、長島のアウトレットはあたしの車のナビじゃ案内してもらえないから行けないのよ~~~(x_x)
そんなワケでお邪魔虫が2匹付いて行っちゃった♪

長島のアウトレットは既に十分大きかったのに、更に拡張され、日本一大きなアウトレットになったんだって~~~\(◎o◎)/!
その大きくなったアウトレットのオープンがまさに今日なんで、遅くなると駐車場も遠くなっちゃうから9時には出発したいって言うから、昨夜は2次会にも行かず早々に帰宅
ちゃんと9時前には集合場所に着いたよv(*^.^*)v

道はそんなに渋滞することもなく着いたけど、テレビCMでもバンバン流れてるし、特集も組まれてたからか、新しく出来たゾーンのショップには、既に長蛇の列だよ・・・(;^_^A
まずは友だちのお目当ての『kate spade』の列に30分ほど並んで入り、友だちがバッグを物色してる横で、ひたすらカードケースを探す
5万以上購入するとアウトレット価格より更に25%OFFになるってんで、友だちのバッグと合わせてもらい25%OFFでカードケース購入なり~v(-^.^-)v

混む前に昼食を食べちゃおうって言ってたのに、バーバリーを見てたらかなり時間が経ってしまい、とりあえず昼食へ
シマッタ!!!
既に長蛇の列だよ・・・(;^_^A
フードコートは1時間半待ちみたいなんで、ピザとパスタのお店の列に並んでみる
回転がいいのか大きいからか、結構並んでたのに30分ほどで店内に入るコトができ、料理の出てくるのも早かったよ♪

11.09.24.jpg















ペアセット(2人前)にはサラダとパスタ2種類、ピザ1枚、それにドリンクが2コ付くから、ペアセットと単品のピザ1枚にドリンクセットを付けて4人で食べたよ♪
ただね・・・そうするとドリンクが1つ足りなくなるから、1人はビールを単品でオーダーしてたわぁ~(= ̄▽ ̄=)

このお店ね、アウトレットの中にあるお店なのに、ピザもパスタも本格的で美味しくてビックリ
大満足だったな♪
まだ2軒し覗いてないから、ちゃっちゃと食べたらパパ1人別行動になり、3時にゴディバで待ち合わせお目当てのショップへGO
やっぱ買い物は女同士に限るね~なんて言いながら回ってたら、あっと言う間に3時になりとりあえず約束のゴディバへ(^_^;
パパさんったら席を確保しておいてくれて、あたしたちが到着したら席を立ってドリンクの列に並んでくれたよ!?
何て至れり尽くせりなの~~~(= ̄▽ ̄=)
「ママたちは座ってていいよ♪」って言いながらひとりで30分くらい並んで、限定のチョコレートドリンクを買ってきてくれたよ♪

糖分を補給したらまた元気になったんで、女3人で「まだ全然見てないよね~?○○も見たいよね(-^^-)」なんて好き勝手を言いまくり買い物続行(>y<)
パパさん文句も言わず後ろから付いてきてたよ

最初に目を付けてたバーバリーのコートもゲットし、みんな両手にこれでもかって大荷物を持って駐車場へ
4時までには帰路につく予定だったけど、気付けばすっかり暗くなってて、隣の遊園地のライトアップが綺麗だったよ~~~♪
11.09.24-5_400.jpg















動いてる車の中から撮ったからちょっとボケちゃったけど、ホワイトサイクロンが綺麗だったよ~~~v(*^O^*)v

長男君の大好きな(笑)ジャージの上下をお土産に買ってきてあげたら、夕食を作ってくれた
ラッキ~~~v(。^_^。)v
≪ Back   Next ≫

[127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=