ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今って沈み込むような座り心地のソファーってのは売ってないのね・・・
新しいソファーが欲しくて、半年くらい前から色んなお店に行っては座ってみるんだけど、あたしの求めてるソファーってのが全然ないのよ(>_<)

昨日の新聞広告に、家具屋さんとかインテリアショップの広告が入ってたから、テニスが終わったあと何軒かショップを回ってみたけど、ドコにもあたしの求めてるソファーがないの~(+_+)
ゆきちとたいしがいるから、布張りや本皮じゃなく合皮でいいんだよね
ただ座り心地だけを重視してるからないのかと、布張りや本皮のソファーにも座ってみたけど、今の流行りってのは、沈み込むタイプじゃなく、姿勢よく座れるようなカチッとしたソファーなんだってね

あと1軒行ってみてもなかったら、また地道にコツコツと探そうと思ってたら、最近座った中じゃ一番座り心地のいいソファーに遭遇v(*^^*)v
「座り心地はまぁまぁ合格だけど、寝心地も重要なんだよね」って言ったら、おっちゃんの店員さん「どうぞ寝転んでみてください」だって~~~(^_^;
「じゃお言葉に甘えて」と、わざわざブーツを脱いでソファーに寝転がってみちゃった"r(^_^;

2人掛けと3人掛け、どっちにしようか悩んでたから、どっちにも寝転んでみたけど、背の低いあたしには2人掛けで十分だったわv(-^.^-)v
ただね、本革なのよ・・・
でも現品限りの大特価だったらしく、定価10万5千円の本革のソファーが4万5千円弱ってコトはやっぱ買いだよね♪
配送料が1000円かかるって言われたから、一旦「はい」と返事したものの、値切らなきゃって思い直し(笑)、ダメ元で「現物限りなんだから配送料は値引きしてくれて、なしってコトで♪」って言ってみたら、「いいですよ♪」とホントにまけてくれちゃったぁヽ(*^O^*)ノワ~イ

買ったら早く欲しいってんで、最短で配達してくださいってお願いしたら、ここまで早い配達はまずないって言いながら、ホントに最短の配達で手配してくれたよ
11.11.04-2_400.jpg
















ソファーを置く場所を作るべく、朝からプチ掃除
置くスペースは十分あるけど、部屋のバランスを考えると、ゆきちが居る場所しかないよね
11.11.04-7_400.jpg















お願いした甲斐あって、今日の夕方には納品されたよ~v(*^^*)v

11.11.04-8_400.jpg















新しいソファーは部屋の真ん中に鎮座し、こんな小さなリビングスペースが完成したよ♪

今ふと部屋をみたら、ゆきちとたいしの態度のデカさの違いを象徴する画だったよ・・・(;^_^A
11.11.04-10_400.jpg















ゆきちは古い方で遠慮してるのに、たいしは早速新しい方なのね・・・(;^_^A
 
PR

怒涛の仕事週間だった頃、週末に急なお誘いが2件も入り、さすがのあたしも無理~~~~ってんで、日曜日のお誘いは次回にしてもらっちゃった(^_^;

土曜日のお誘いは、ストレスの溜まってる友だちに誘われ、ストレス発散飲み会?
徒歩5分程の所にあるアメリカンなお店は、夜7時までドリンクが半額になるってんで、5時半に出発したよ♪

ハロウィン前日とあって、店内はハロウィン仕様になってて、スタッフもみんなハロウィンの仮装をしてたよ
11.10.29-13_400.jpg















お店に入ったら店長さんが出迎えてくれたんだけど、店長さんの被ってた帽子にはナイフが刺さってた・・・σ(^_^;
それにしても若い女子はいいねぇ♪
三角帽子やマントがかわいかったぁ(*^^*)
11.10.29.jpg















今日は3人だったから、オーダーした料理は4品だけだったのに食べきれなかった・・・(>_<)
サラダとポテトとナチョスにご飯物を1品オーダーしただけなのになぁ・・・

ここのお店ね、いつも行くコンビニの向かいにあって、今回で2回目なんだけど、幹線道路沿いとは言うものの、住宅街の中にポツンと1軒だけあるお店なんで、そんなに流行ってないのかと思ったら大間違いだった
本格バーガーが名物だからか、家族連れやカップルがご飯を食べにきてたし、待ってる人もいたほどだったよ~!?
それに客の半分は外人さん
金髪のかわいい子供連れの家族や、あたしたちの3倍はあろうかという体型のカップルもいたわ~~~(;^_^A

ネットで口コミを読んでみたら、オーナーが英語を話せるし、スタッフの中にも英語を話せる子がいるらしく、英語圏の人たちも気軽に立ち寄れるお店だったみた~いv(-^^-)v

お腹がいっぱいになったけど、最初に店長さんが「7時半からハロウィンのゲームをするから参加していってくださいね」って言ってたから、ゲームが始まるまで待ってたけど、あたしたちが入店した頃とはお客さんが殆ど変わっていたような?(;^_^A

で~ゲーム開始になった
各グループでミイラを作り、完成した順で1位~3位まで賞品がでるんだって♪

完成~♪
11.10.29-10_400.jpg















トイレットペーパーでぐるぐる巻きにされた友だち(>y<)
自己申告だから、「できた~♪」って言ったら、見事3位に入賞しちゃったもんね~v(*^^*)v

因みに1位は小学生の子供をミイラにした家族で、2位は外人さんのグループで、どちらの賞品もワインだったよ♪
そして第3位のあたしたちの賞品はコレ↓
11.10.29-14_400.jpg














でっかいいちごみるくのキャンディーの中に、これでもかってくらいキャンディーが入ってたから、ゲームが終わった直後に来店した隣のテーブルのチビっ子たちにもお裾分け
外人さんだったから頑張って(笑)「please」って言ってみたら、「ありがとう」って言われちゃった・・・

 
あぁ・・・今週は怒涛の1週間だったわぁ・・・( ▽|||)
と言うのも月曜日は夕方だけの仕事だったからいいけど、水曜日から金曜日までは、まさかの3日連続掛け持ち勤務だったの(>_<)
朝8時に家を出て、スクーターとリニモと地下鉄を乗り継いで名駅まで行き、夕方まで講師の仕事をしたら、脇目もふらずまっすぐに帰宅し、洗濯物を取り入れたら10分ほどで今度は車に乗ってナースのお仕事
しかも今クリニックは大忙しで、怒涛の1週間の締めくくりの昨日は、何と残業までしちゃって、家に帰り着いたのは9時だったよ~~~
こんなハードな日々なのに、家族の帰宅はもっと遅いから、外食なんてものにも行けず、帰ってからせっせと夕食作りだよ・・・(T.T ) ( T.T)
とは言っても、あっという間に完成するような丼物にしたんだけどね

あっ、脇目もふらず帰宅って書いたけど、実は2~3分だけ脇目を振ったわ(= ̄▽ ̄=)
11.10.28-2_400.jpg

















仕事帰りに名駅で、名古屋名物(?)ナナちゃん人形をカシャ
ドラゴンズのリーグ優勝が決まってナナちゃんも衣替えしてたんだも~ん♪

今週の3日間の講座は実技が中心だったから、アシスタントの先生が付いてくれたんだけど、昨日アシをしてくれた先生とは、4~5年振りに一緒に仕事をしたの(⌒ー⌒)
しかもあたしが講師を始めた時に指導をしてくれた、あたしの師匠なのね
親の介護で4~5年前に会社を辞めたけど、また復活してくれて昨日始めてご一緒したの~~~
もうね~あたしったらホントにこの先生が大好きだから、昨日の仕事は超楽しかったよv(*^◇^*)v

師匠からも『今日は仕事でしたなんて言えないくらい楽しい1日でした』ってメールを貰ったよ♪
ただね・・・
また言われちゃったよ・・・(^_^;
『見た目と違いhimeはしっかり気配りできる人なので、安心して一緒にいられます』だって・・・
あたしって一体どんな見た目なの~!?

そう言えばカンポが満期になるってんで、火曜日に郵便局の人がみえたんだけど、その時にもそんなようなことを言われたんだった・・・
保険の書類もみんな個別にファイリングして整理してあるし、20年前に入ったカンポの証書も通帳もすべて、去年の住所変更に伴いちゃんと変更手続きがしてあったおかげで、今回の手続きがめっちゃ楽だったらしい
火曜日に初対面だったカンポの係長代理の担当者さん、「こう言っては失礼かもしれないけど、見た感じと違い堅実だしきちんとされてますね」って驚いてくれちゃうのよ~~~(°_°;))((;°_°)
あたしって一体どんなキャラに見えるって!?

いつも友だちと話してるんだけど、きちんとしてるように見えてズボラなのと、ズボラそうに見えててちゃんとしてるのと一体どっちが得なんだろ~?

仕事が終わって帰ってきたら、嬉しいお届物が届いてた♪
11.10.28-6_400.jpg
















オーダーのramumamaのイラストカレンダーなんだけど、来年の6月はたいしをモデルにしてくれたらしく、ちびにゃんだった頃のたいしだよ~~~v(*^O^*)v
特別にイラストまで一緒に送ってくれたよ♪
ramumamaありがとね~~~
でもね、、、振り込み先の案内がないんだけど、入金しなくていいのかしらぁ~?(>y<)

あともう1丁♪
忘れてたゆきちの誕生日プレゼントのオーダー首輪も昨日届いたの
11.10.28-3_400.jpg
















ただね・・・オーダーの時、色指定を間違えたようで、ゆきちもたいしも赤い首輪にしたはずなのに、届いたゆきちの首輪は白だった(〇o〇;)
いやぁ~ん、メインの色を変え忘れ、ネームが入る部分だけしか赤に変えてなかったみた~い(;^_^A
ショックを受けていたら長男君が「日本の国旗みたいでいいじゃん♪」って慰めてくれたよ(ノ_<。)
11.10.28-5_400.jpg















さらにもうひとつ!
ちゃんとサイズを測ったのに、どっちの首輪も大き過ぎた・・・( ̄ロ ̄|||ガ~ン
たいちゃ~ん、こんなに大きいから、まだまだ大きくなってもいいんだよ(〃^∇^)o_彡☆
以前作ったゆきちの既往歴ノート
実は困ったことに、ゆきちったらちっとも完治してくれないから、とうとう追加ができなくなっちゃったよ・・・(+_+)
だってさ~殆ど病気ってものをしたことがなかったから、この位追加できるようにしておけばいいかなって思ってたのに、今年だけでそのページ数を超えちゃったんだもん(>_<)

手軽に持ち運べる大きさのノートってのが基本だから、B5の半分のサイズ(128×182mm)がよくて、更にバインダー式でいくらでも追加や変更ができるタイプってのがいいんだけど、どこを探してもそんな都合のいい物は売ってやしない・・・(x_x)
システム手帳ならそのサイズもあるんだけど、そうすると用紙幅が狭いんだよねぇ・・・
近所の大型スーパーの文具店やジムキング、さらにダイソーやLOFTにも行ってみたけど、やっぱりあたしの求める物がないよぉ・・・
再度行ってみたジムキングには、かろうじてシステム手帳の大きさで、留め具が外せるタイプのメモ帳があったから、その留め具だけ使おうかとも思ったけど、皮の表紙とメモ付きだから、その部分は使わないのにかなり高額
却下だ~ね(+_+)

散々悩んだ結果、これ以上ドコを探してもあたしの欲しい物は見つからないと思って妥協
ちょっと厚みが気になったけど、B6サイズのバインダーを購入し、そこに挟み込む用紙用のシステム手帳サイズの穴開けも購入
以前作った既往歴やらワクチン接種状況、さらには血液検査結果一覧のデータが残してあったから、新しいノート用に変更及び加工して、新しいノートが完成したよ♪

表紙に載せるゆきちの写真を探していたら、以前使ってたPCのデータホルダに、ramumamaが描いてくれたイラストを発見~(*^^*)
これっきゃないと思い表紙に決定v(-^^-)v
11.10.24-1_400.jpg
















事後承諾だったけど(汗)、無事ramumamaにも許可をいただいたんで堂々とココに載せてみたd(°-^*)⌒☆
(西暦でしか生年月日を書いてなかったら、平成何年生まれかと聞かれ焦ったので、今回は両方書いておいた)
11.10.24-3_400.jpg















中はこんな感じで、以前よりちょっと大きくなった分、写真もちょっと大きく見やすくしてみましたぁ♪
これでもうどれだけでも追加できちゃうよ~~~(V^-°)
って・・・そんなに病気が追加できても困るんだけどね・・・(;^_^A

システム手帳用のクリアポケットも買ったから、診察券とか保険証も入れておけるし、これ1冊でゆきちのお出かけは完璧さv(*^▽^*)v

そそ、ドラゴンズが優勝して思わぬところで還元が!!!
前回からお世話になってるゆきちの美容院から、ドラゴンズ優勝セールってコトで、700円OFFのハガキが送られてきたv(*^^*)v
ただね・・・今月末まで500円OFFのチケットもまだあるの・・・
11.10.24-2_400.jpg















両方一緒に使うことはできないから、やっぱ700円OFFのハガキだ~ね
ってか、最近ゆきちったらボサボサだと思ってたら、何と前回のトリミングから既に2ヵ月近く経ってんじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
急いで電話予約しておきました(^_^;
 

「ゆきち~散歩行こっかぁ~?」って言ってからが遅いあたし・・・(;^_^A
だってさ~夕方になるとゆきちがソワソワし出すから、一応『散歩に行くよ』アピールはしてみるものの、洗濯物を入れなきゃとか、タバコ吸わなきゃとか、色々と忙しいんだもん
でも『散歩』って言葉を聞くと、あたしの一挙手一投足が気になるらしい・・・

洗濯物を取り入れる時もベランダまで一緒に付いてきてくれるし、たたむ間も横でジ~~~っと待ってくれるのよね
洗濯物を片づけたら今度は散歩前の一服
11.10.20-2_400.jpg















またまた側に駆け寄ってきて尻尾フリフリガン見だよ・・・
「あの・・・まだタバコ吸ってますから・・・」

そうこうしてると、たいしがやってきてゆきちにちょっかいを出すんだけど、散歩モード全開のゆきちには、たいしなんて全く目に入らないみたいで、ひたすらあたしをガン見・・・
11.10.20-1_400.jpg















普段ならたいしが近寄るだけでガウガウ言いながら遠ざかって行くのに、こんなに接近されても完全にシカトだよ・・・
どんだけ散歩好きなのかしらぁ~?
きっとご飯の次に好きなんだろ~ね(* ̄▽ ̄*)

あともう一丁
ゆきちはあたしが掃除をするとうんちゃんがしたくなる?
掃除機をかけてると掃除機に戦いを挑んでくるんだけど、一瞬どっかに行っちゃうのね
うんちゃんをして戻ってきたらまた掃除機に戦いを挑んでるよ・・・(;^_^A

今日は掃除機をかける前に階段の掃除をしてたんだけど、下まで下りてきたら階段の下にうんちゃんが落ちてた・・・(>_<)
だ~か~ら~別にあたしが掃除をしてるからって、あなたが慌ててうんちゃんをしなくてもいいんだからね( ̄ロ ̄|||
ゆっくりトイレでしてくれていいんだからねっ(^_^;

 
≪ Back   Next ≫

[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=