ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名駅で午前中だけの仕事だったから、帰る途中に本山で地下鉄を降り友だちと待ち合わせ♪
3人でランチしてきましたぁv(*^^*)v
本山駅を降りると名古屋大学に向かう山手グリーンロードなるおしゃれなストリートがあるんだけど、地下鉄が延びて名大の最寄り駅じゃなくなったからか、昔に比べると随分雰囲気が変わっちゃってたよ(^^;
それでもこじゃれたカフェがあちこちにあるんだよね♪

今回はエミリンお勧めの、まさにこじゃれたカフェでランチ(*^-^*)

あたしがオーダーしたのは本日のランチプレート(?)
ランチの黒板メニューは3つあったけど、3人が3人とも違うメニューをオーダーしちゃった(;^_^A

実は今日集まったのは、2人の共通の友だちがリノベしたエミリ家を見学するためだったんですねぇ♪
ランチも終わったしエミリ家へ行こうと歩いていたら、途中でエミリン御用達の焼き菓子屋さんへ寄るって言うのね
「ここだよ♪」
って言うけどケーキ屋さんらしきものはないんですけど~?(;^_^A
ただビルの前にこんなディスプレイが・・・

どうやらエレベーターに乗って2階に行くらしい・・・"r(^_^;
エレベーターを降りると、こんなこじゃれたお店が♪

わざわざエレベーターに乗って行かなきゃならないお店だから、通りすがりの人の集客って難しいと思うけど、いつも結構お客さんが入ってるんだって\(◎o◎)/!
常連さんが多いのかなぁ~?

エミリ家に着いたらティータイム❤

カフェみたいだけどエミリん家です♪
ケーキを買う時に「好きなケーキを選んで」って言われ、エミリ家の庭で採れたきんかん(たくさん生ったからお裾分けしたんだって)の乗った抹茶とチーズのケーキにしたんだけど、これがまぁめちゃ旨
こりゃリピーターさんが多いのも納得だよ

あたし・・・おまけの参加だったのにランチもケーキもおゴチになってしまった!
エミリンご馳走様でしたぁ~~~☆( ^.^)( -.-)( _ _)♪

そしてそして、もうひとりのお友だちからはこんな素敵なプレゼントをいただいてしまったよ~v(*^.^*)v

パンジーの手作りリング❤
スカーフリングにしてもいいんだって
手持ちのスカーフに合わせてみたら、これがまぁ今の季節にピッタリなの~(*^^*)
おまけの参加だったのに、これまた素敵なプレゼントをいただいちゃった
ラッキー♪
PR
今週のあたしの課題は掃除ってことで、せっせと掃除しております(-^.^-)

家にいる時のほとんどを1階のリビングで過ごしているため、何でもかんでもリビングに置いておきたいけど、悲しいかな我が家の1階には収納というものがない・・・(>_<)
そんなわけでLDの西側にある出窓は物置と化してるんですねぇ・・・
リビングの出窓はドド~~ンとテレビが占領してるし、ダイニングの出窓はホント物置になっちゃってるの
電話がかかってきた時にサクッと確認できるように、講師の仕事関係の資料やら民生委員の資料やらファイルやら、あれもこれもで結構な数なんだけど、全部そばに置いておきたいんだも~ん(^^;
ってことで、出窓にケースを置いて種類別にポイポイと入れたり、取りあえずと積みまくってたら、いい加減収拾がつかなくなってきちゃったよ~~~!?
見た目にもごちゃごちゃ感満載だし、積み上げ過ぎて探すのにも一苦労ってんで、ちょっと整理してみた
画像は既にちょっと整理した状態ね
椅子の背を通り越すくらい積み上げてあったからねぇ・・・(;^_^A

新規の講座の資料作りもしてたけど、受講生が集まらずことごとく中止になるから、開講が決まったらやろうってことになって、テキストやら資料も置きっぱなしだしねぇ・・・"r(^_^;

プリンターやらシュレッダーも全部ここね
でも必要のない物も結構置いてあるから、一丁整理してみよう♪
収納のないダイニングに置いた棚の場所を変え、とりあえず1階に置いておかなくてもいいであろう物を2階の棚に移動し、仕事やら民生委員関係で使う資料をファイリングし棚に収納
出窓に置いたケースも撤去し、棚に3段引き出しを作って収納

この引き出しは4mm幅のシナベニヤで作ったのね
ボンドで仮止めした後、細い釘を打ってたんだけど、これがまぁめっちゃ大変だった(>_<)
真っ直ぐに打ち付けられず、直ぐに斜めになってはみ出しちゃうから、抜いてやり直しばっかりで一向に完成しないの・・・σ(TεT;)
「もう嫌~~~~(`⌒´メ)」
と放置してたら、だ~が帰ってきて作ってくれた♪
これで出窓もスッキリ~と言いたいところだけど、まだ掃除は途中だから全然スッキリしてなかったりして・・・(;^_^A
今週のあたしの課題は掃除なんで、日曜日までにはスッキリ片付く予定ではあるけどねv(*^.^*)v
あっ、因みに1階の窓は全部磨いてカーテンも洗ったんだよ
あたし頑張ったでしょ?
v(-^.^-)v
年末に大掃除をしなかったから今になって大掃除に燃えてるせいで、PCをつけない日々が続いておりました・・・(;^_^A

タイトルのマジっすかって言うのは、またまたホンマでっかの話題
誕生日で解る色々なことをやってたんだけど、1~4月生まれの人が罹りやすい病気ってのが心臓疾患と血管疾患で、2月生まれは更に肺がんも多いんだって!
で反対になりにくい病気ってのが、2月~5月生まれは呼吸器疾患って言ってたけど、2月生まれのあたしは肺がんに罹りやすいのに、呼吸器疾患にはなりにくいって?
う~ん・・・肺がんは呼吸器疾患のような気がするんだけど・・・"r(^_^;
まぁそれはさておき、あたしは常日頃から「将来あたしは肺がんか脳梗塞で死ぬと思う」って言ってるんだけど、まさに当たってるってんでちょっと驚いたって話でした

あとね、以前手相を見る友だちの旦那様に『交通事故に気をつけるように』って言われたんだけど、今回も言ってたわぁ
毎年交通死亡事故第1位になる愛知県(>_<)
愛知県警調べのデータによると、交通事故に遭いやすいのはダントツでみずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)なんだって~~~~( ̄ロ ̄|||ガーン
歩行中の事故も自転車での事故も、それに高齢者の事故もみずがめ座が第1位で、ドライバーの場合だけ第2位・・・
と言うのも、みずがめ座が事故に遭いやすいのは集中力に欠けてるからなんだって!
当たってるぅ~~~~(;^_^A
とは言うものの、今まで結構長く生きてるけど(笑)交通事故って一回も遭ったことがないんだよね

そこで思い出したのが、ネット友のももまま
あたしが知ってるだけでも2回は事故に遭ってると思うけど、確かももままもみずがめ座だったような・・・?
お互い気をつけようね

いやぁ~しかしホンマでっかって、ホント思わず『ホンマでっか!?」って言いたくなる番組だわ
番組を企画しタイトルを考えた人って天才だ~ね
今日は地域の清掃の日だったけど、すっかり忘れててサボっちゃった(;^_^A
強制じゃないしまぁいっか♪

ってことでわんにゃんとまったり(*´ω`)

ちょっと目つきがするどいしきちゃん(;^。^)

なぜか反省してるようなポーズのゆきっちゃん(-^.^-)

実はこの2匹ちゃん、あたしがソファーでゲームをしてたら、あたしの横に割り込んできたんですねぇ・・・
こんなふうになってるの・・・(;^_^A
ボーダーのシャツを着てるのがあたしね

重いし狭いっつーの(>_<)

インフルエンザになってからなかなか体調が戻らず、やる気もおきないってんでテレビを見まくってたせいで、いつになく録画番組が全く溜まってないよ~~~
今日は暇だし何をしようかなぁ~?
そう言えば先日の風水とカラーのコラボセミナーで、今年は特に南側の窓やカーテンを綺麗にするといいって言ってたなぁ~ってのを思い出し、レースのカーテンを洗って窓磨きなんぞに励んでみた♪
いやぁ~ピッカピカになって気分爽快v(*^^*)v

昼間はほとんど存在感がないたいちゃんだけど、夕食の準備をしてたらやってきた

でもしきと違って邪魔することなく、おとなしいんだよね~~~v(*^^*)v
価値観って人によって違うから、自分の価値観を押し付けられても困るんですけど・・・(^^;
自分にとっていいと思うことでも、他人にはそうでもないってことも多々あるしねぇ・・・
『ほんまでっか』を見てても解るように、脳科学的にはいいことでも心理学的にはよくなかったりと、各分野でいいか悪いかの判断が分れることもあるんだから、自分にとっていいって思うことでも、他人に強要しちゃダメだと思うの(+_+)
それを知ってか知らずか、自分のいいと思うことを一生懸命力説して、他人にも押し付けようとして、それを受け入れなかったら拗ねるってのは、大人としてどうなんでしょ?"r(^_^;)
『彼女のためを思ってアドバイスしたのに( ̄^ ̄)』と怒ってる友だちをなだめるのに疲れた・・・
あぁ・・・
友だちってのも時にめんどくさかったりするんだよねぇ・・・

普段は全然そんなことなくむしろすっごく気を遣う人なのに、アルコールが入るとクドくなるから飲兵衛はや~ね(x_x)
でも飲兵衛はいつも浴びるほど飲んでるから、飲んだ時に自分で言ったことを全く覚えてないってのも困る(+_+)
飲み会のメンバーはみんな飲兵衛だから、いつも覚えてるのがあたしだけってのも何だかなぁ・・・

だからいつも飲み会では大事な話はしないようにしてるのに、久々にちょっと楽しくない飲み会だったな
帰ってからだ~に話したらちょっとすっきりしたけどね
≪ Back   Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=