ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆきちさん今朝9時半に最終の点眼をして、10時に眼科にあずけてきました
14時から白内障のOpeです

今日はOpe日だから一般の診察はしてないってコトで、待合室はテレビもついてないし寒かった・・・
待合室には同じく今日Opeをするって言うトイプーちゃんとママ、そしてゆきちとあたしだけ~
6歳のトイプーちゃんは緑内障で、両目共に義眼にするんだって(〇o〇;)
「白内障のOpeができるだけいいよ!Opeできない子も多いからね。Opeしたらよく見えるようになるよ~~~」って
何でもそのトイプーちゃん、4歳で両眼ともに白内障のOpeをしたけど、今回緑内障を発症しちゃったんだって(>_<)
やっぱ問題は白内障より緑内障かぁ・・・
でもとりあえずは白内障のOpeがうまくいきますように

Ope後状態が落ち着いたら電話をくれるそうだけど、あたし5時過ぎから仕事なんだよねぇ・・・
その前に連絡が来るかなぁ・・・?
ゆきち~~~~頑張るんだよ~~~~(^O^)/ ̄ ̄ ̄◇~~

で昨夜の話。。。
Ope前24時間は絶食で、12時間は絶飲ってんで、今朝2時から水も禁止にしたんだけど、ゆきちから水を没収するにあたり、たいしのためにゆきちの届かないケージの上に水を置いたのね
そこで事件は起った!!!
電気を消したリビングで、廊下のダウンライトを頼りに台に乗せたまま水入れをケージに乗せたら、台の足がケージの上の網に入り込んでバランスを崩し、満タンの水が全部ひっくり返っちゃったよ~~~~( ̄ロ ̄|||
ケージの上の座布団からたいしのトイレまで水浸し・・・
おまけにあたしもしっかり水を被っちゃった(><;)!!

来てたパーカーを脱いで水浸しの床に放り投げ、せっせと雑巾で拭き掃除
電気をつけなかったがために、夜中に大変な作業をする羽目になっちゃったよ・・・(*_*;
今日の洗濯物が思いっきり増えちゃった
以上おーちゃくはダメってお話でしたぁ・・・(;^_^A

PR
Ope後は2~3ヵ月シャンプーもトリミングも禁止ってコトで、前回のトリミングからまだ20日しか経ってないけど、サッパリしてきたよ~♪
12.01.08-06_400.jpg















えぇ~?
まだそんなに伸びてないよぉ・・・!?

と思ったかどうかは疑問だけど、玄関を出たら自分から車に乗り込んでたよ(o ̄▽ ̄o)

500円OFFのチケットを持って行ったんだけど、年賀状に700円OFFのチケットが付いてたんだって~~~( ▽|||)
年賀状にそんなチケットが付いてたって知らなかった・・・
ってか年賀状って来てたっけ?
家に帰って見てみたら、ちゃんと年賀状が来てたし、そう書いてあった(;^_^A
まだ行き始めて1年も経ってない美容室だけど、コンスタントに行ってるせいか、持参しなかったけど700円OFFにしてくれたよv(*^.^*)v
12.01.09-1_400.jpg















『2~3ヵ月来れないから顔まわりはサッパリと』って注文した通り、顔回りはいつもよりサッパリ♪
ここの美容室は安くて早くて上手なんだよねv(-^^-)v
これまた変えて正解だったわ♪
11.12.18-2_400.jpg














買い物後に通りかかったら、ちょうどゆきちのシャンプー後だったから写真を撮ってみた♪
トリマーのお姉さんが気付いて、わざわざゆきちが見えるようにしてくれたよv(-^.^-)v
そして帰りには「じゃあ手術頑張ってくるんだよ」と激励もしてくれたよ♪

その頃長男君は、友だちに誘われて初ボルダリング
ってかボルダリングって何やねんって話だよね
何でも岩登りのことらしいけど、ロッククライミングとはどう違うんだろ?
スポーツジムでのボルダリングだから、楽しかったけど腕が超ヤバイらしい・・・(;^_^A

彼女も一緒に行ったってコトで、彼女からお土産を貰っちゃった
12.01.08-1_400.jpg















彼女ん家の方に売ってるクリーム大福♪
年末は売り切れだったからと、今日持って来てくれたの~
コレってマジでおいしいんだよねっ!
ご馳走様(*⌒ー⌒*)


あともうひとつのいただき物~♪
12.01.08-11_400.jpg















ショートパンツ♪
長男君の彼女とあたしって、身長も体重もほぼ同じなのね
でもここ1ヵ月くらいで、彼女ちゃんは痩せてあたしは太ったから、今はあたしの方がちょっとおデブ・・・?(;^_^A

買ったはいいが思ったより丈は長いし大きいってコトで貰っちゃった♪
あの・・・あたしにはちょうどピッタリなんですが・・・(^_^;
ウエストサイズじゃないから、膝よりちょっと上ってんで、あたしが一番好きな長さなんだけど、彼女ちゃんは一体どれだけ短いパンツが欲しかったんだろ?
思わず長男君に、「ちょうどいい長さだよ~♪これ以上短いと太い足が見えちゃうじゃんねぇ?」と言ってみたら、「それは禁句だって!いつも太い足だしてるから・・・」
おおっ(〇o〇;)
長男君ったらなかなか言うねぇ
でも彼女ちゃんには絶対言わないんだろ~なぁ・・・
 
不思議その1

う~~~~ん・・・・( ▽|||)
みんな年賀状の住所面って読まないのかなぁ~?

一昨年の10月に、区画整理で住所が変わった我が家
昨年の年賀状の自分ちの住所の上に、わざわざ赤字で『区画整理で住所変更になりました』って入れておいたのに、今年来た年賀状の4割が旧住所のままになってたよ・・・( ̄ロ ̄|||
まぁ昨年喪中のハガキが来てた人には知らせてないから、少数なら解るんだけどね・・・

そしてまたもや今年の1月4日から、『町』が『市』に変わるってんで(どうせなら一緒にして欲しかった)、新住所の上にまたまた赤字でコメントを書いておいたけど、みんな気付いてくれてるかなぁ~?(;^_^A
あたしは毎年ちゃんと来た年賀状の住所チェックをして、コメントが入ってたりしたら住所録の変更をするけど、みんなは一気に届く年賀状の住所チェックなんてしないんだろ~か?

昨年喪中ハガキが来て新住所を知らせてなかった友だちから、『住所が違ってたけど年賀状届いてた?』ってメールが来たから、何気なく確認してみたら、驚いたことに旧住所での年賀状が4割強もあったの~~~( ▽|||)
住所が変わって1年以上経ってるのに、よくぞ届いてくれました♪
郵便局ったら頑張ってるねぇv(-^^-)v


不思議その2

あたしは大きな勘違いをしてたようだ( ̄^ ̄)
だ~ったら休日も返上して仕事に行き、深夜までせっせと働いてご苦労様って思ってたけど、どうやらそれは間違い・・・?
だってね、お正月に帰省した次男君が、「ゲームやろ~ぜ」と言って、久々にwiiスポーツなんてやってたんだけど、ボーリングでどうしてもあたしに勝てない次男君
そこへだ~が帰ってきて、「オレ得意だよ♪」と言うんで戦ってみたら、マジ上手いじゃない?

次男君「オヤジ~最高スコアってどれくらいなん?」
だ~ 「・・・最高は2××・・・かな・・・」

ん?よく聞き取れなかったんですけどぉ~?
でも280だか290って言った気がする・・・
あたしが知ってるだ~の最高スコアはせいぜい200ちょっとで、しかもここ10年ほどボーリングに行ったなんて話は聞いたことがない
不思議に思って2人の会話にこっそりと聞き耳を立ててたら、だ~ったら調子こいて喋る喋る
どうも会社の常連さんたちと遊んでるみたい

あたしも勝手に遊んでるから別に隠す必要ないじゃんねぇ?
仕事みたいな振りして遊んでんじゃねぇって話だよね(`´メ)
思わずあたしは言ってやりましたともっ!
「えっ?いつボーリングになんて行ったの?残業でしたみたいな顔して遊んでた日があるってワケ?毎日毎日深夜までご苦労様って思ってたけど、そっかぁ~遊んでたんだぁ~~~?」
嫌みたっぷり込めときました
「たまにはいいじゃん」って反論してたけど、別にダメとは言ってません
『仕事してました』って顔してないで、『今日は遊んできました』って言えって言ってるだけじゃんねぇ?
何で隠すかなぁ~?
またネチネチといじめてやろっと
元旦は11時にチェックアウト予定だったけど、暇暇なんで早めにチェックアウトしちゃった(^_^;
でも渥美半島って特に観光する場所もないんだよねぇ・・・
高速の最寄りインターは豊川だけど、豊川稲荷への参拝客で混むといやだなぁ~ってんで、音羽蒲郡まで行ってから高速に入った
途中あちこち観光しながら帰りたいって言ってた暇暇なみんなと違って、だ~は元旦しか休みがないので、途中で昼食を食べるって言ってたみんなを置いて、ちゃっちゃと帰ってきちゃったよ~~~(* ̄▽ ̄*)

帰りに洗面所用の電気ストーブを買いにホームセンターに寄ってみたけど、ホームセンターって元旦は休みなんだねぇ・・・( ▽|||)
仕方がないから電気量販店へ
元旦早々しっかりと値切ってお買いあげ~~~v(-^.^-)v

1泊でだ~と2人で家を空けたというコトは、ゆきちとたいしはどうしたんだって思うでしょ?
そこはほらっ♪
長男君と彼女が仲良く家でお留守番~(*⌒ー⌒*)
次男君も帰省を1日ズラし、彼女と年越しだってさ
みんな私生活が充実してていいねぇ♪

次男君は夕方に帰るって言ってたんで、その前にだ~と徒歩で近くの神社へ初詣に行ってきたよ

23eb9108.jpeg














みんなぁ~何やってんですか?
早く行くですよ~~~

ゆきちが準備万端で待ってるってゆうのに、たいしも連れて行こうとしてるだ~

c5e0df49.jpeg














たいしと暫し格闘してたけど、歩かないし抱っこは嫌いってんで、結局諦めてたよ・・・"r(^_^;

徒歩7分程の神社へ行ってみたけど、駐車場がいっぱいだから嫌な予感はしたけど、長~~~い階段の下まで並んでるよ・・・( ̄ロ ̄|||
この神社にはペット禁止の札もあるし、ゆきちと一緒には並べないから即Uタ~ンしてもうひとつの神社へ

こっちは家から徒歩3~4分なんだけど、いやぁ~空き空きだわぁ♪
7ef7e908.jpeg

















ゆきっつぁ~ん長い階段もへっちゃらさぁ~~~


493445c7.jpeg














ひたすら足元を見ながらだけど、たったと上がりま~~~す♪
でもね・・・階段を上りきった上の、社へ続く階段にはペット禁止の札が・・・
頑張って上がってきたけど、ゆきちはココで待っててね~~と、だ~と交代でお参り
しっかりゆきちの目の回復を願ってきたからね~v(*^^*)v

夕方4時半に次男君帰省~♪♪♪
何と!!!
TDLのお土産のチョコレートと共に、「二人で何かおいしい物でも食べやぁ」って言って小遣いまでくれたよ~!?
我が息子ながら何ていい子なの~ヽ(*^◇^*)ノ
でもふたりで出かけるなんてまずないから、しっかり1枚ずつ分けて貰っときました(>y<)
だ~ったら「たくちゃんに小遣い貰ったから、ビール買ってこよ~~~っと♪」と言いながらコンビニに行って、次男君と仲良く晩酌しながらの夕食だったよ

今年も2日から仕事に行っただ~
長男君は彼女とアウトレットだし、次男君は午後から高校の野球部の集まりに行っちゃったんで、あたしもゆきちとたいしとまったりなお正月を過ごせたよ(。^_^。)

今日3日は、車の運転の練習をしたいと言っていた次男君に付き合って、長男君ったら1日中ドライブに付き合ってあげてたよ
ホント仲良し兄弟なんだからぁ
夕食後には次男君の運転でまたまた2人で温泉に行くって言うから、「あたしも行く~♪」と付いて行っちゃった
風邪気味と言って帰省した次男君、ちゃっかり風邪を長男君にうつして帰るみた~~い(;^_^A
温泉から帰った長男君、「体調が悪いからもう寝るわ・・・」だって
 
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いしま~すm(_ _)m

毎年元旦はだ~実家に新年の挨拶に行くんだけど、だ~ママが去年のお正月に『年末にお節を作ったり、元旦から料理を作るのもそろそろ止めたい・・・』って言うんで、『じゃあ来年は大晦日から元旦にかけてホテルに泊まって初日の出を見よう♪』と提案
提案はしたものの、計画はだ~兄とだ~に任せきりにしてたんで、どうなったんだろ~と思ってたら、だ~兄がちゃんとホテルを予約してくれてたよ♪
ってコトで大晦日は、だ~両親、だ~兄夫婦と一緒に渥美半島の伊良湖で過ごしてきたよ

みんなより30分ほど遅くホテルに着いたあたしたち
チェックインしてすぐにサンセットってコトで、6人でホテル屋上の展望台へ
cba4e1a0.jpeg














ホテルの展望台からは、水平線上に沈む夕日は見られなかったけど、高台に建つホテルだったから、この辺のホテルからは一番いい景色だったんじゃないかなぁ~?
48ca7dcc.jpeg














写真いっぱいのHPをやってるだ~ママは、みんなが引き上げようとしてもまだせっせと写真を撮ってるから、さりげなく横でポーズをとってみたヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

ただね・・・部屋はイマイチだったよ・・・(+_+)
ギリギリの予約だったからか、狭い部屋しかなかったみた~い
d0b07869.jpeg














オーシャンビューだけど、伊良湖って何もないところなんだねぇ・・・(;^_^A
窓の外は海と畑しか見えないよ(´▽`)

夕食はフレンチのコース
地産地消のフレンチってコトで、渥美半島の地名が付いた料理名だったわ・・・
11.12.31-1.jpg















ニンジンのムースキャビア・フルーツメールと田原野菜のブレッセ・鮑のグリルマリネ・ワイン(白・赤)・コンソメスープ おおあさりのロワイヤル・伊勢海老のシャンパン蒸しグラタンとヒラメのポアレプールドトマトソース
11.12.31-2.jpg














官林ジュースのグラニテ・牛ヒレ肉ステーキとフォアグラ フランス産茸と渥美野菜添え・メロン・パッションフルーツのブリュレ キャラメルアイス乗せ

テーブルにコースの内容を書いた物が置いてあったけど、見てもどんな料理なのかサッパリで、毎回テーブル係のお兄さんに聞いてたわ・・・(;^_^A
それにしても高いだけあって、どれもハンパなくおいしかったv(*^◇^*)v
海老もヒラメもお肉もフォアグラも、過去最高の味だったわぁ
ホテルも部屋もイマイチだったから、料理にも全く期待してなかったけど、これだけ美味しい料理が食べれるなら、部屋が狭かろうがベッドや枕がイマイチだろ~が、すべて帳消しだよv(。^_^。)v

だ~が「ホテルと言ったら浴衣とスリッパで卓球だぞ」な~んて言うから、お風呂の後みんなで卓球大会をやることに・・・(;^_^A
喫煙所(↓の左下画像)でだ~兄と一緒になり、ふたりで卓球台を予約しに行ったんだけど、だ~ママがカラオケに行ったことがないって話を聞き、急きょカラオケに変更~♪
11.12.31-3.jpg















大きなピカチューのあるゲームコーナー横のカラオケルームで、満面の笑みのだ~ママとだ~兄とだ~の3ショットを撮ってあげたよヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆(右上画像)

右下の画像はね、あたしが指さしてる小さな島が『姫島』って名前だったの
そんなワケで、今年もhimeをよろしくお願いしま~すって意味なの~~~(。^_^。)
6a8eba34.jpeg















元旦は生憎の曇り空だったから、せっかく早起きしたのに、日の出はこんなふうにしか見えなかったよ・・・(T.T ) ( T.T)
≪ Back   Next ≫

[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=