ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事にも書いたトイレとキッチンの改造
壁紙屋さんが連休ってコトで、GW明けにならないと注文の品が届かないだろ~なぁ~と思いながらも、とりあえず届いたらすぐにでも貼れるようにと、昨日は午前中の仕事が終わったら、せっせと壁の大掃除
壁紙屋さんったら仕事が早く、1日に発送してくれたらしく、昨日の夕方5時半に商品が届いたの~♪♪♪
こうなりゃすぐにでも取り掛かりたくなるのがあたしなんですねぇ(*⌒ー⌒*)
夕食の準備をちゃっちゃと終えて、引き出しの中身を全部放り出し、床にはブルーシートならぬグリーンシートを敷き、これまた充電しておいた電動ドラーバーで取っ手を外し、早速壁紙貼り~~~~v(*^^*)v

事前に壁紙屋さんのサイトで貼り方を勉強しておいたし、壁紙貼り7点せっとも一緒に購入したから、調子よくどんどん貼りつけてったもんね~♪
ただね・・・
生のり付きの壁紙を買ったら、最初取り扱い方が解らず、そこら中のりだらけ・・・(;^_^A
のりと戦いながらの作業だったけど、慣れてしまえばお茶の子さいさい(V^-°)
12.04.28-2_400.jpg














我が家のシステムキッチンの扉は、何の面白味もないこんなのだったのね
限りなく白に近いグレーっていうのかなぁ~?
12.04.28-1_400.jpg















しかも安っぽそうな扉で、最初から気に入らなかったの(+_+)
家を建てる時にカタログで注文したんだけど、まさかこんなちゃっちいとは思わなかったんだよねぇ・・・
でも交換するわけにもいかず我慢してるうちに、すっかり慣れちゃったんだけどね(= ̄▽ ̄=)

それがね~今回買った壁紙でカントリー調に大変身~v(*^◇^*)v
12.05.03-02_400.jpg














ここまでは昨夜のうちに作業が完了した分ね
右側の引き出しの中身を、そこら中に放置したままの作業
でもね・・・我が家にはゆきちとたいしが居るから、リビングの方には置いておけないから、キッチンが大変なことになってたの~~~~( ̄ロ ̄|||
12.05.03-04_400.jpg















こんな状態でよくご飯が作れたもんだと、自分でも感心しちゃった(^_^;

ついでに不用品を処分しちゃおうと、ゴミ袋にポイポイし出したら、あら不思議、引き出しがすっからかんになっちゃったわ(^。^;)
12.05.03-08_400.jpg















昨日の雨のためコートの整備不良で大会が中止になったけど、折角早起きしたことだしと、朝から昨夜の続きに励んじゃった♪♪♪
取っ手はまだ付けてない所もあるけど、とりあえずカントリー調のキッチンが完成したよ~~~v(*^^*)v

そして今はトイレに取り掛かったトコなのね
12.04.28-6_400.jpg


















うちのトイレったら何故か扉が中開きなの・・・(;^_^A
どうしても外開きにしたかったから、ついでに扉を外して外開きにする予定d(°-^*)⌒☆
だってさ、只でさえ狭いトイレに収納棚を置いてるから、中開きはマジ狭すぎなのよ・・・


12.05.03-06_400.jpg

















ってなワケで、現在トイレはドアなし~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
だ~は今日泊まりって言ってたし、長男君も出かけてていないから、ドアなんてなくてもいいもんね~~~(>y<)

せっせと作業に励んでいたら、連絡網で1時半からホームコンサートのお誘い・・・
ピアノとチェロとバイオリンのコンサートだって~~~~
(バイオリンの先生のパパとピアノの先生のママ、音大に通ってる娘ちゃんズのホームコンサートね)

あぁ~ん、今は無理~~~~~~(ノ_<。)
ってんでお断りの返事をしちゃった
マジ残念・・・(x_x)


 

 
PR

またまたちょっとサボっちゃったよぉ・・・(;^_^A
ってコトで、一気に近況報告

28日は昼間にテニスをやって、夜は近所のお宅で次回の防災訓練の打ち合わせの後、料理を持ち寄ってホームパーティ~♪
12.04.28-01_400.jpg














翌日は朝から仕事だって言うのに、11時過ぎまでお邪魔しちゃったよ"r(^_^;

今回のホームパーティーはいつものメンバーじゃなかったから、目新しい料理が多かったよ♪
12.04.28-02_400.jpg














仕事でケーキ作りをしてるメンバーは、マンゴーとチーズのデザートを作ってきてくれたよ~v(*^^*)v
これがマジで美味しかったぁ~♪

29日は毎年BBQのお誘いがあるんだけど、今年は連絡がこなかったから、『今年はやらないのね』と思って、頼まれたバイトを引き受けちゃったのね
そしたら3日前になってお誘いメールが来たよ・・・
今さらバイトを断るわけにもいかず、悲しいけど今年のBBQは欠席さ(>_<)

その29日のバイトって言うのが、ホームヘルパーの講師なのね
全然違う会社の講座なんだけど、講義内容はあたしがいつも教えてる所だったんで、2つ返事でOKしちゃった
だって時給3000円×8時間だし、会場は車で15分かからない場所なんだも~ん♪
ただね・・・いつもは6時間の内容を8時間ってんで、2時間分しっかり予習しなきゃだったけどね

ココには大きな講師控室があって、こんな大きな部屋なのにあたしひとりで使ってたの~~~
a1dab424.jpeg














広すぎだし・・・(;^_^A

先月は超ハードな毎日だったけど、30日から6日までは7連休~♪
やっとのんびりできると思ってたら、朝から電話で仕事のSOS・・・
結局今日も明日も仕事になっちゃったよ・・・(+_+)

3日はこれまた恒例のテニス大会だけど、きっと雨だ~ね
でもたとえテニス大会ができなくても、打ち上げはお店を予約する都合上3日なんだ(= ̄▽ ̄=)
大会の予備日は5日だけど、5日はきっとテニス日和だよね♪
そんなワケで今年のGWも、特に遠出する予定はないけど、何だかんだと忙しいかも~?

あっ、あとエミリちゃん情報の壁紙屋さんのサイトにハマっちゃって、先週から寸暇を惜しんで壁紙チェック
トイレとキッチンの壁紙リフォームを自分でやっちゃおうかな~って思って、色々購入しちゃった♪
今日発送したってメールがきたから、GW中に届いたらリフォームも頑張っちゃうかも(V^-°)

詳細はまたblogにUPしま~すv(-^.^-)v

 
2週間前は、まさかの駐車場に入れない事態に遭遇し、花見が出来なかったから、仕切り直しってコトで、今日は母と一緒に地下鉄と高速バスを乗り継いで、なばなの里まで花見に行ってきたよ~v(*^.^*)v
でもね、実家までは徒歩5分の距離なのに、笑えるコトに高速バス乗り場での集合だったの
だってね、名駅までは地下鉄で行った方が断然早いのに、母ったらバス停の方が近いからバスで行くって言うんだもん・・・(;^_^A
だから名駅までは別行動にしたの~~~

時間前行動の母は、あたしより1時間半も前に家を出たらしく、あたしが待ち合わせ場所に着いた頃には、既にバスの往復券と入場券がセットになったものまで買って待っててくれたよ~v(。^_^。)v
あたしは付き添いのバイトだったらしく(笑)、全部母のおごりでバイト代まで貰っちゃった

名駅から高速バスで30分、三重県のなばなの里に着いたよ♪
c86a1e06.jpeg














入場ゲートを入ったら、もう少し前の方が綺麗だったんだろ~なぁ~って感じの、咲き過ぎのチューリップたちに出迎えられた
それでもやっぱり綺麗だったわぁ
9527fd8f.jpeg














今日は暑いくらいの陽気だったから、水辺が気持ちよかったぁ~
どこもかしこも絵になるから、写真を写しまくってきちゃった

単独で入館すると入場料の他に1000円もかかるベゴニアガーデンとバラ園
高いだけあって、めっちゃ綺麗だったよ~~~♪♪♪

ed3ddd5d.jpeg














10ヵ月前の交通事故から、奇跡の復活を果たした母との2ショット

母はあたしと違って写真嫌いだからなかなか写らないんだけど、写真を写してあげたお返しに撮ってもらっちゃったv(*^^*)v
2a8ec463.jpeg














こんなかわいい撮影スポットは見逃さないもんね~v(-^.^-)v
母に呆れられながら写真を撮ってもらったよ

ただバラはまだ早かったらしく、1輪も咲いてなかった・・・
900c10d9.jpeg














ってか蕾さえまだだったよ・・・(>_<)
でも咲いたら綺麗なんだろ~なぁ~ってコトで、また6月に来ようねって話してたんだ

646525b0.jpeg















全然咲いてないバラ園を見た後は、入った方とは別の温室を通って出口へ

壁から天井まで見事に花花花で、めっちゃ綺麗だったよ~~~~
出口の手前に『今一度振り返ってくみてださい』って書いてあったから振り返ってみたら。。。。。
326de975.jpeg














おおっ!!!
素晴らしすぎるぅ~~~~~\(◎o◎)/!
大きな画像でお見せできないのが残念だわ

次に向かったのは花広場の展望台
去年の5月にも行った母が、「花広場には何もなかったような気がする・・・」って言うから、「そうなんだ?でも花広場って言うくらいだから、花の広場があるんだよねぇ・・・」と思いながら歩いていくと、色とりどりの花が迎えてくれた♪

展望台に上がって初めて解ったんだけど、花でアンパンマンファミリーが作ってあったの
32493e41.jpeg














アンパンマンと食パンマン

凄くな~い?
花で作ってあるんだよ~~~!?

b8ced541.jpeg














こっちはちょっと解りづらいかもだけど、メロンパンナちゃんとドキンちゃんとバイキンマンだよ~(*⌒ー⌒*)

母に「先に行ってて~。すぐに追いつくから」って言って、喫煙所でタバコを吸おうとしたら、おっちゃんに声をかけられた
「ガイドさんですか?」って・・・(;^_^A
『いえいえヘルパーです』って言おうと思ったけど、本気にされても困るから「娘です」と正直に言っておいたよ"r(^_^;
おっちゃんったら高速に乗って湘南から来たんだって~~~
タバコを1本吸う間、暫しおっちゃんと歓談
喫煙所にいると何故かお友だちができてしまうあたし・・・

ってか、あたしの今日のカラーがネイビーだったから、ガイドさんに思われたのかしらぁ~?(;^_^A
 
一昨年の12月から血便で、もう1年半も治療中のゆきちさん
とりあえず昨日23日で一旦治療が終了し、薬も中止になりましたぁv(*^^*)v
ステロイドが開始になったのが昨年の7月だったから、8ヵ月間も飲んでたってことだよね
いやぁ~実に長かった・・・(^_^;
とは言うものの、まだ完全にセーフってワケじゃなく、時々黒っぽい便になるんで、先生にお願いして予備でステロイドを10錠処方してもらっておいたんだ
だってさ、仕事がたて込んでると、病院に連れていく暇がないんだも~ん(;^_^A

そう、今も12日連続勤務中の10日目なんだよねぇ・・・
とは言っても、1日2時間だけって日もあるんだけどね
あと2日行ったら日曜日は仕事が入ってるものの、5月6日まで休みだからもう一頑張りさぁ~(*⌒ー⌒*)

大腸炎の治療はひとまず中止だけど、4月は狂犬病のワクチンの月なんですねぇ
ワクチン接種のついでに血液検査とフィラリアの検査もお願いし、フィラリアの予防薬を8ヵ月分いただいて、ついでにたいしのワクチンも打ってもらってきたよ~~~
たいしさん初の病院だったけど、今までの病院と違ってちょっと遠いのがネックなんだよねぇ・・・
先日買った巨大キャリーに入れて行ったけど、20分間キャリーの中でニャウニャウと鳴きどおしだったわ・・・(;^_^A

去年のワクチンの時5.3㌔だったたいし
何と!!!
まだまだ成長してたようで(汗)、5.9㌔になってたぁぁぁぁぁぁ(〇o〇;)
どうりで重いはずだわ・・・
でもさ、規定量のフード以外何も食べてないのに、何でこんなに成長してるんだろ?
ちゃんとロイヤルカナンのインドア用フードにしてるんだけどなぁ・・・
今週の火曜日、午前中の仕事が終わって帰ってきたら、デッキのフェンスが完成してた♪
しかも綺麗に掃除までしてあったよ~v(*^^*)v
勝手に来て勝手に完成させてくれたご近所パパさん、謝礼を持って即お礼に行ってきたよ~( ^.^)( -.-)( _ _)

夕方、デッキに置こうと先月から目をつけてたテーブルと椅子を買うため、長男君の帰宅を待ってホームセンターへ
12.04.18-1_400.jpg














モザイクのタイルをあしらったテーブルと椅子がかわいいっしょ?
単なるオブジェとして買ったのであって、お茶をすることはまずないから、椅子は1脚にしちゃった(* ̄▽ ̄*)

ちょうど同じ日、どうやらあたしったら、たいしをトイレに閉じ込めたまま仕事に行っちゃったみたいなのね・・・
帰ってトイレに行こうとドアを開けたら、一目散にトイレから脱出したたいし
必死にドアを開けようと数時間格闘してたらしく、ドア周辺の壁紙がヤバイことになってた・・・( ̄ロ ̄|||

修理しようとホームセンターで同じような模様の壁紙を探してみたけど、さすがにそんな都合のいい物は売ってなかったから、猫の爪傷保護シートを買ってきて、元の壁紙の一部を綺麗に撤去して貼りつけてみた♪
12.04.17-1_400.jpg














全く違う柄だけど、これはこれで有りだよねぇ・・・?(;^_^A

因みに以前ゆきちも閉じ込められ、必死に出ようと抵抗してたんだよね
ゆきちはドアをカリカリとやってたから、ドアにも修正の跡が・・・
12.04.17-2_400.jpg














あはは(= ̄▽ ̄=)
ドアの修正も全然違う色だったから、こんなに目立ってるよ"r(^_^;
あたしのやることなんてこんなもんですわ・・・(;^_^A
 
≪ Back   Next ≫

[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=