ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆきっつぁん前回のトリミングから40日も経ってしまった・・・
12.09.04-1_400.jpg














かなり伸びてるのが解るかなぁ~?
背中もクリンクリンになっちゃってるっしょ?
今回はいつにも増してブラッシングをしてなかったから、毛玉大王間違いなし・・・(^_^;
12.09.04-2_400.jpg














胸の毛もボサボサだし、こっちも毛玉が凄いんだろ~なぁ・・・

と思いつつトリミングへ

思った通り、今回は毛玉が多くて2人がかりで毛玉取りをしてくれたそうな(;^_^A
ホント申し訳ないっす・・・( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )

でもトリマーさんが頑張ってくれたおかげで、こんなに綺麗になって帰ってきたよ~~~ヽ(*^◇^*)ノ
12.09.04-3_400.jpg














しかも今回はセール期間ってコトで600円OFFだったの~♪

毛玉が多くていつもより大変だったのに、600円OFFだなんて、ホント申し訳なかったわぁ・・・(;^_^A

皆さまにご心配いただいてるあたしの足
昨日の名駅での仕事は車で行ったんだけど、1日中足を下げてたからか、帰ってきたら足がポンポンに腫れてた・・・(>_<)
今日も午前中は検診ナースをしてたんだけど、痛いし歩きにくいしでマイッタ(+_+)
夕方も仕事だったけど、お願いしてみたら休みのナースが仕事を代わってくれたよ♪

日曜日に整形受診した時、レントゲンを撮ったものの、しっかりとした骨折線は写ってなかったのね
でも骨がモヤモヤっとしてるし、症状から言ってもヒビは入ってるって言われたのね
だけどその整形外科のレントゲンってのがかなり古そうだったし、昨日からかなり足が腫れてきちゃったから、夕方の仕事を代わってもらったことだし、いつもの整形外科を受診しちゃお~っと♪
だってそっちのレントゲンってハイテクなんだも~ん(-^.^-)

ってコトで行ってきました♪
ハイテクレントゲンで写してもらった結果、Drったら「うん、基節骨がしっかり折れてるよ~(*^^*)」だって!
日曜日に受診した整形は、アルフェンスシーネで固定してくれたから、来週受診するまでは自分で外したりしないようにって言われ、シャワーの時も足にビニールを被せて、水がかからないように悪戦苦闘してたんだよねぇ・・・
でも今日の整形では、これまたハイテクな薄いメッシュのギプスのようなもので固定してくれたから、めっちゃ楽になったよ~v(*^^*)v
しかもコレ、シャワーで濡らしても大丈夫なんだって!!!
12.09.04-4_400.jpg














病院では包帯固定してくれたけど、どれだけ足がポンポンか見せちゃおうと思って、ちょっと包帯をほどいて指で足を押さえてみた(= ̄▽ ̄=)
ねっ、この凹みハンパないっしょ?
包帯の痕もしっかりついちゃってるしねぇ・・・(;^_^A
関係のない指まで腫れちゃうなんて、以前小指を骨折した時とは大違いだわ

でもすっごく歩きやすくなったよ~~~v(*^^*)v
ハイテク万歳だわ♪
まぁ勿論まだ痛みはあるんだけどね
 
PR
先日作った四角いクッション、ちょっと地味かなぁ~と思ってレースを縫いつけてみた♪
12.09.01-1_400.jpg














ワンポイントが付いただけでかわいくなったと思うのはあたしだけ?

ついでに丸いクッションも完成したよv(*^^*)v
古いクッションカバーのファスナーをほどいて再利用♪
あたしったらな~んてエコなのかしらぁ~?

レース部分が見え難い?
もう少しアップにしてみよっと(*⌒ー⌒*)
12.09.01-2_400.jpg














白い小さな花のレースが可憐でしょ?
まるであたしみた~~~い(*⌒ー⌒*)

そして大物はちょっと小休止して小物作り
シュシュがてんこ盛りできちゃったよ~~~~v(-^.^-)v
12.08.31_400.jpg














あはは・・・
一体どれだけシュシュを作れば気が済むんだって?(^_^;

左下の一角は買ったシュシュで、左上の一角は前に貰い物のハンカチで作ったシュシュね
で、今回作ったのが右側ね
今回は薄いレース地を被せて二重にしたり、ちょっと凝ってみたりしたものもあるけど、ノーマルの方が結び易いかも~?(;^_^A

最近のマイブームはツインテールってんで、家では2つに結んでることが多いから、同じシュシュを2コずつ作ってたら、こんなにできちゃったぁ~"r(^^;
ハンカチで作ったシュシュもいっぱいあげちゃって今はこれだけしか残ってないし、きっと今度もまたみんなに配っちゃうから、これでも少ないかも?
まだ布がいっぱい余ってるから、少なくなったらまた作ろ~っと♪

実家の和室のプチリフォームをしようと、昨日は母と買い物に行って、ローチェストとソファーを買ってきた
品物が届く前に床を何とかしなきゃってんで、我が家のリビングの一部に敷き詰めたのと同じタイルカーペット(色違い)を買ってきたけど、夕方からテニスだったから今日改めて敷き詰めに行ってきた
ただね・・・このタイルカーペット、1箱に50㎝×50㎝の物が16枚入ってるから、あたしの力じゃ持ちあがらないの・・・(+_+)
車のトランクからさえ出せないから、長男君が出かける前にキャリーに乗せてもらったはいいけど、2箱ちょっとあったから、キャリーがなかなか動かない・・・( ▽|||)
実家までは徒歩5分だから、キャリーに乗せれば徒歩で楽に行けると思ったのに、5分の道のりが辛かったぁ~~~

さ~て敷き詰めようと、和室の荷物を他の部屋に移動させてたんだけど、ほらっ、あたしってちゃっちゃか動かなきゃ気が済まない性質っしょ?
狭い家なのに小走りで移動してたら、テーブルの足に左足の薬指を思いっ切りぶつけちゃって暫し悶絶(☆。<)-☆
指が小指の方に寄ってたから、多分こりゃ折れたなって思ったけど、来週はビッシリと仕事が入ってるし、明日荷物が配達されるから、どうしても今日中にやっちゃいたいのよ~~~~
湿布と固定包帯を出してもらって固定し、足を引きずりながら根性で敷きつめたもんね~v(-^^-)v

だんだん痛みが増してきたし、明日は朝から夕方まで名駅での仕事があるからと、休日でもレントゲンが撮れる病院がないか、救急受付けをしてる病院にあちこち電話してみたけど、どこもレントゲンは撮れず・・・(x_x)

情報センターに電話して教えてもらった整形外科に電話してみたところ、『今日は当番だからレントゲンも撮れます』ってことで受診

あはは~やっぱ折れてたぁ・・・

12.09.02_400.jpg














と言っても思ってたよりは全然軽く、ポッキリとは折れてなくてヒビが入ってるだけだったけど、しっかり固定されちゃって、2週間はなるべく歩かないように家で大人しくしてるように言われちゃったよ~~~~

でも・・・無理・・・
今日で連休は終わっちゃったし、月曜と水曜は講座だから代わってもらえないんだも~~~ん(>_<)
『だったらタクシーか車で行くように』ってさ・・・

実家の母、気にしてタクシー代くれたよ・・・(;^_^A

兼ねてからクリニックスタッフに自慢してた(笑)キッチンとトイレのプチリフォーム
「見にきて~~~♪」って言ってたけど、折角来るなら「あたしが休みの時ならランチをご馳走するよ♪」ってコトで、本日クリニックスタッフを招待してランチ&見学会

あたしは今日から5連休だから、ランチの準備をしておくさ~v(。^_^。)v
そんなワケで午前の仕事が終わったメンバー4人で来てくれたよ
でもね・・・掃除してたらランチの準備がすっかり遅くなっちゃって焦った焦った・・・
受付け終了間際にバタバタと患者さんがみえたってことで、1時頃の訪問だったから、ちゃんと間にあったからよかったんだけどね( -.-) =зホッ

今日も接客担当のゆきちはみんなに囲まれご満悦(*⌒ー⌒*)
「全然鳴かないんだね~~~♪」「かわいい~~~♪」「癒されるぅ~~~♪」
な~んて言われ、順番にみんなのところを回って撫で撫でされてた
ランチが終わってみんなで座って喋ってる時も、ちゃっかり輪の中心にやってきて愛想を振りまいてたよ~~~~(〃^∇^)o_彡☆

そしてたいしはと言うと、勿論ピンポ~ンの音と共に2階に避難(= ̄▽ ̄=)
みんなが2階に上がってくると、今度は一目散に1階に下りていき、ゴミ箱の陰に隠れてたぁ~~~(>з<)=з
たいしも学んだんだね♪
そのまま2階でタオルケットに潜っていても、みんなタオルケットをめくるから安心できないもんねぇ・・・(;^_^A

あっと言う間に夕方になっちゃったから、みんなはまた仕事に行ったよ
12.08.29-3_400.jpg














『接客担当も楽じゃないんだよ・・・( -.-) =з』
とでも言いたいのか、みんなが帰った後はひたすら寝てたぁ・・・

同じくたいちゃん
12.08.29-2_400.jpg














『やれやれ・・・全く油断も隙もありゃしない!でも学習したから、今日はちゃ~んと隠れられたもんね~v(-^.^-)vやっとリビングでくつろげるよ(;´・`)>』
と、こちらもまったりさん

あたしはと言うと、みんなに「凄~~~い\(◎o◎)/!」「全部自分でやったの~~~~!?」「ランチもおしゃれでおいしい♪」と絶賛されてこれまたご満悦(*⌒ー⌒*)

そうなんです!
我が家ではたいし以外はみんなWELCOMEなんだけど、どうもたいしだけはNO WELCOMEらしいわ・・・

 
結婚前に母がせっせと作ってくれた着物
嫁入りに持たせてくれたけど、着物なんて全然着ないから、殆ど全部と言っていいほどいまだ躾がかかったままだった・・・(;^_^A
どうせこの先も着る機会なんてないだろ~からリメイクしようってコトで、1枚は実家の洗面所のカーテンにしちゃった
もう1枚、母がせっせと紡いだ糸を(?)職人さんに織ってもらって、染めて出来あがった着物ってのがあって、あたしは全然知らなかったけど、母には思い出深い着物らしいのね
そんなワケでこっちもリメイク
12.08.25_400.jpg














裏地もそのまま使って、正方形の布になりました♪
実家のコタツ布団の飾り上掛けの完成~v(*^^*)v
和裁は手縫いっしょってコトで、せっせと頑張って手縫いしちゃったよ~~~
あぁ・・・肩凝った・・・(^。^;)

日曜日、近所友だちのtomoちゃんから「お裁縫するとお見受けしますのでメールしています。生地いりませんか?」と、一斉メールが送られてきた
tomoちゃんとはトイレリフォームの時の45度カットでお世話になったDIY女子ね♪
DIYも洋裁も素人とは思えないようなプロ仕様の完成をさせる人なんだけど、何故に生地???
と思って返信したら、買ったまま放置してる生地がハンパなくあるんだって!
2年使わなかったから処分しようと思ったけど、量がハンパないから、もし欲しい人がいたら貰って欲しいってコトだったんで、早速5人でお邪魔して物色

12.08.27_400.jpg














あたしだけでこんなに貰っちゃったのに、これでも一番少なかったんだよ!?
花柄が多かったから、花柄好きな友だちはもっとたくさんもらってたからね
それでもまだ残ってる生地の方が数倍多かったからねぇ・・・(;^_^A
一体何を作る気だったの~~~って話だよねっ!
今流行り(?)のギンガムチェック♪
しっかりとしたカーテン生地で窓2枚分あったから、1枚でクッションカバー3枚とランチョンマット3枚、それに電話カバーまで作れちゃったよ~(V^-°)

12.08.29-1_400.jpg















まだ1枚残ってるから、今度は何を作ろうかなぁ~?
とりあえず他の生地でシュシュと枕カバーを作ってから考えよっと♪

そそ、あまりにもたくさんだし、お金を出しても欲しい生地だったから、みんなで「買い取るよ」って言ったのに、「処分したかった物だからいいの!部屋がすっきりして嬉しいし~」って言ってお金を取ってくれないどころか、ドーナツとコーヒーまでご馳走になっちゃった・・・
あはは。。。いいんだろ~か(;^_^A
ちゃんとお返し考えなきゃね
 
だ~は結婚した当初から、カレーにハンバーグにトンカツって言うお子様メニューが大好きだった
あれから一体何年経っただろ~か・・・
いまだにこのメニューが大好きなんだよねぇ・・・(;^_^A

カレーって簡単だから月に2~3回は作ってたけど、ここ1ヵ月くらい全く作ってなかったら、昨夜いきなりだ~が「カレー食べたい」って言うのね
しゃ~ない、今夜はカレーを作ってあげよう♪

ってかね、別にだ~のリクエストに応えてあげようって思ったワケじゃなく、たまたま実家からナスが山盛り届いたから、今夜はナスのカレーにしようって思っただけなんだけどね(* ̄▽ ̄*)

12.08.24-2_400.jpg














鶏ひき肉をおろし生姜と一緒に炒め火が通ったら、皮を剥いて斜めに切って水にさらしておいたナスを加える
マジで山盛り届いたから、こんなにてんこ盛りだよ~~~(;^_^A
でも大丈夫♪
ナスってめっちゃ水分が出るから、こんな状態でもすぐに半分くらいになっちゃうからね

12.08.24-3_400.jpg














ほ~ら、こんなに少なくなっちゃったよ(-^.^-)
しかも水を全然入れてないのに、具と同じくらいの水分が出てるし~
水をちょびっと追加し、きのこ、玉ねぎ、トマト、ピーマンを加えルゥを入れたら完成~v(*^^*)v

12.08.24-4_400.jpg














このナスカレーが家族には大好評なの♪
特にだ~の喜びようったらハンパないから笑っちゃうよo(><o)(o><)o

まずリクエストしたカレーってのでご機嫌になって、それがナスカレーだったってので更にご機嫌
それに加え、缶ビール1本で気分もMAXに達しちゃったみたいだわ
あはは、何て安上がりなのかしらぁ~(= ̄▽ ̄=)

ご飯が終わったらゆきちとたいしの間に割り込んで寝転び、たいしに向かって「お~いデブちゃん。お腹タプタプだよぉ」とか言いながらちょっかいを出してたかと思ったら、いきなり鼻歌を歌い出したぞ!?

長男君から借りたマンガを読んでたけど、何て歌ってるんだろ~ってちょっと耳を傾けてみたら・・・

『た~いちゃん た~いちゃん お~なかが丸いのね♪』と、ぞうさんのメロディで歌ってるよ~~~~~(;^_^A
12.08.24-5_400.jpg














そして本を読んでるあたしに向かって「おぉ~い、写真撮ってくれていいよ~♪blogネタにしてもいいんだよ~(*^^*)」だって・・・
ホント・・・おバカな夫を持つと大変だわ・・・(;^_^A
≪ Back   Next ≫

[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=