新しい道路にあたしの古いナビが付いていけないから、運転してると道なき道を走ってることが多々ある(^_^;
一般道なら方向さえ解れば修正できるからまだいいけど、高速や自動車道はマジ困る・・・
だってグル~~~~っと回り道をしてくれるから、有り得ない方向に向かっててもそれが正しいのかどうかなかなか気付かない・・・(;^_^A
分岐で間違ったらホント最悪だよ~~~~
歩いちゃダメってコトで、3日と5日は車通勤
自宅から教室のある会社までナビを設定したところ、一般道を使うと16Kmらしいが、ナビ様推奨の自動車道で設定すると21Kmになって、名古屋第二環状(名二環)と名古屋高速東山線、更に都心環状を通って通行料は1250円
朝の一般道はめちゃ渋滞するだろ~し、ETC割引きでもうちょっと安くなるだろ~からと、ナビ様推奨の道で行くことにした♪
でも・・・2回の分岐大丈夫かなぁ~?
あたしのナビ様にはまだ名二環が載ってないから、そのまままっすぐ行くと全然違う方向に行っちゃうんだよねぇ・・・
ホッ( -.-) =з
無事に東山線に入れたもんね~~~♪
安心したのも束の間・・・いやぁ~ん、また間違えたぁぁぁぁぁ(><;)!!
都心環状は左って言うから左の車線に入ったら、もうひとつ先だったらしく、高速を降りちゃった
でもここからならすぐだから別にいいんだも~ん
渋滞しても間違えても大丈夫なように、1時間以上余裕をもって出かけたからね♪
仕事が終わった帰り道、迷うことなく名駅から都心環状に入って安心してたら、ナビ様ったら一般道を走ってるとか言いだすじゃない?
都心環状を走ってるのに、右折しろってうるさいのよ・・・
さっき『○㌔以上道なりです』って言ったじゃん( ̄^ ̄)
何がいけなかった???
いやぁ~ん・・・ひょっとしてこの道も新しいの~~~!?
ってなワケで、ナビ様の言う通り道なりに走ってたら、新しくできた方の道に行っちゃったらしいわ・・・(;^_^A
ヤバイと思って一般道に出たけど、出た所が高校1年まで住んでた所の近所だったから、出身小学校と中学校の横を通っちゃった
いやぁ~懐かしかったなぁ
随分変わってて全然違う風景だったけどね
ゆきちの目薬の時間さえなかったら、こっちに住んでる友だちに連絡したかったな
ナビを設定しなおし、名二環に乗り変え何とか無事に帰って来れたけど、家に帰って地図で確認したら、そのまま走ってても名二環への分岐があったらしい・・・(;^_^A
はは、無駄なことを何度もしちゃったよ・・・
でもいつもの電車通勤に比べると、これだけ大周りしても通勤時間はちょっと短かかったの♪
そして昨日は二度目のトライとあって、往復とも間違えることなく無事に行ってこれたよ
しかもちゃんと行けば、高速降りたら3分もかからず会社だったわ
最近すっかりナビ頼りになっちゃってるけど、ナビがなかった頃ってどうしてたんだろ?
そう言えばナビがなかった頃もよく道を間違えて、何度も道路脇に車を止めて地図を見てたような・・・?
はは・・・いつも勘や思いこみで突っ走ってるからこんなことになるんだねぇ・・・(;^_^A