03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
当たり前だけどエアコンを変えると室外機も変わるんですねぇ
春に作った室外機カバーは、横に洗濯カゴ置き用の椅子も置けてジャストフィットだったのに、今度の室外機はひと回り大きくなっちゃったよ(+_+)
どんな感じになるかとりあえず被せてみたけど、下が完全に出ちゃってるし横もこれじゃねぇ・・・(;^_^A
下と右側をひと回り大きくするため、材料を調達しにホームセンターに行こうと思ったけど、だ~に車を貸したんだった(>_<)
だ~の車は駐車場に止めてあるものの、車のキーを会社に忘れてきたから自分の車に乗れないんだって(昨日はチャリ通勤)
今日もチャリで行けよ~~~って言いたかったけど、優しいから貸してあげたんだった(-^.^-)
「作ろうと思ったら即作りたいのに、材料を買いに行けな~い」
と思っていたら、ちょうど長男君がやってきたv(-^.^-)v
な~んてジャストタイミング♪
お嫁ちゃんは曽祖母さんの初盆とやらで実家に帰ってるんだって(婿は行かなくていいんだろ~か?汗)
荷物持ち兼送迎サービスでホームセンターまで行ってきたよ~v(*^^*)v
薄い杉板で下17㎝、右20㎝大きくしてみました
ホントは下に板を2枚入れる予定でカットまでしたのに、計算間違いだったようで1枚しか入れられない・・・(+_+)
でも1枚じゃこのように下に微妙な隙間ができちゃうけど、まぁ気にしないでおこう♪
追加した板に余ってたペンキを塗ったけど、違うメーカーだった???
同じ白でもメーカーが違うと結構違うもんなんだねぇ・・・( ▽|||)
今回塗ったのは目隠しフェンスに使った屋外用のホワイトだけど、カバーはバターミルクペイントのホワイトだったみた~い
気にするからかかなり気になる・・・ぞ・・・(~ヘ~;)
暫し悩んだ末、上から屋外用のペンキを塗ってみた
ほ~ら、色の違いが解らなくなったっしょ?
とりあえずカバーは完成♪
ただね、横に洗濯カゴ用の椅子が置けなくなっちゃから、また配置を考えなくっちゃだわ