ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/15 [Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗面所のリフォーム
2014/06/05 [Thu]
思い立ったら即実行ってんで、寸暇を惜しんでせっせとリフォームに励んでた洗面所
完成したら記事UPしようと思ってたんだけど、あと一歩がなかなか完成しないから、もう記事をUPしちゃおっと・・・
だってね、だ~ったら平日は忙しくてやってる暇がないとか言って、ちっとも塗装してきてくれないんだも~ん(+_+)
ホントにあと一歩だから、まだ完成じゃないけどほぼ完成ってことで~v(*^.^*)v
こんな普通だった1階の洗面所
洗濯機の横の隙間には隙間収納のBOXを置いて、洗剤やら柔軟剤やらドライヤーやらをごちゃごちゃと置いてあったのね
今回思い切ってこのユニットの洗面台の上の部分を撤去してみました♪
お風呂の前の洗面所ってことで、壁紙は抗菌防カビ効果のあるものに
当初「この鏡だけ取り外してリサイクルしよう♪」と、木枠を付けて手作りミラーを作る予定だったけど、だ~が「鏡だけ綺麗に外せるかどうか微妙・・・」って言うんで、ちょっとネット検索してみたら、リーズナブルな壁掛けミラーを発見したんでポチっちゃったv(-^.^-)v
そんなわけで上の部分は粗大ゴミだ~ね(^^;
古い壁紙を剥がし、ミラーの裏にあった1口コンセントの場所を移動させ、2口コンセントに変更したら、新しい壁紙を貼り、コンセントカバーもプラスチック製から木製の物に交換
洗濯機と洗面台の隙間には、新しくSPF材でジャストサイズのBOXを作ってみた♪
勿論ちょっとした物が置けるようなシェルフもね
そしたらだ~が「洗面台の扉も何とかした方がいいんじゃない?」って言うから、シナベニヤとモールディングを貼って扉もリメイク
仕上げはだ~が会社で、BOXとともにオイル塗装した後、水回りだからってんでしっかりニスも塗ってきてくれたよ(-^.^-)
扉の取っ手はプラスチックからアイアンに交換し、タオル掛けもアイアンに変更
ハンドタオル掛けは980円とリーズナブルなお値段のにゃんこ物
でもね・・・
アイアンのバスタオル掛けってのがなかなか売ってないんだよねぇ・・・
ネット検索してみても、比較的細くて綺麗系なアイアンってのは、何故かすべて売り切れ状態だし、あっても値段がかわいくないの・・・(+_+)
雑貨屋さんやバス用品が置いてあるショップも見て回ったけど、アイアンどころかそもそも黒いタオル掛けってのがない!!!
その後もひたすらネット検索してたら、アイアンの軽いタオル掛けってのを発見したから
ポチってみた
長さ50㎝で8mmの細いパイプのこんなシンプルなタオル掛けが3000円もしたよ・・・(x_x)
ちょっと高くない?
でも探し疲れたからポチッちゃったんだけどね(;^_^A
シェルフの棚受けも同じくシンプルなアイアン
これは取っ手と一緒に近所の雑貨屋さんで買ってきたものね
こんな感じで洗面所のリフォームが完成したよ~v(*^^*)v
では恒例(?)のBefore=Afterいってみよう
Before
After
ありきたりな洗面所から、淡いグリーンと木の茶色とアイアンの黒で統一された洗面所に変身して大満足
(*^.^*)
ところで。。。
気づいたかしらぁ~?(;^_^A
気づいたよねぇ・・・?
そうなんです!
この洗面の下の白い部分にも、同じようにオイル塗装したシナベニヤを貼る予定なんだけど、ここだけがまだ完成してないの~~~~(^。^;)
PR
セルフリフォーム☆DIY
Comment(6)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
すごい!
もものまま
これまた大変身じゃん!
雰囲気変わったね
とっても素敵☆
このタオルハンガー我が家にもあるよ♪
それにしても自分でここまでやっちゃうなんてすごいわ
どんどん腕が上がってゆくわね
草刈りやってくれたんだね
最近、母の登場がなかったけど元気みたいだね(^-^)
うちの専属庭師も勝手に来て勝手に草むしりやってくれてる(^O^)
うちの母とhimeちゃんちの母って似てるのかしら(*^_^*)
2014/06/06(Fri)11:46:10
編集
すごいね
マコ
もうやるところ残っていないのでは
家中リホームしちゃったのでは?
気がついたわ himeさんらしくないもん
2014/06/06(Fri)15:55:48
編集
わぁ~素敵♪
yoshie
色合いが好み~♪
コンセントカバーはもしかして百均?himeさんがまさか?
うちは家中のコンセントカバーを百均で買ってきて交換したの~(*^^)v
ミラーの枠、扉の色などを統一して薄緑の壁紙ととってもいいかんじ♪
さすがhimeさん~(#^.^#)
2014/06/07(Sat)20:19:17
編集
もものままへ
hime
でしょ~♪♪♪
あたし頑張ったよ
おおっ!
やっぱにゃんこ物はしっかり手に入れてるんだね(*^.^*)
今回はちょっと分厚い壁紙だったせいか、近くで見ると仕上がりがイマイチだったんだよねぇ・・・
なかなか腕は上がらないわぁ・・・(;^_^A
ももままん家もせっせとお母さんが庭の手入れをしてくれてるんだったね
家の母の方がだいぶお姉さん(笑)だけど、動いてるのが好きってのは似てるかも~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
2014/06/07(Sat)23:05:02
編集
マコちゃんへ
hime
いやいや、何度も言ってるかもだけど、まだまだやるところはいっぱいあるんだよ~
一番気になってるのは階段だけど、さすがに階段は足場が作れないからできないんだよねぇ・・・(+_+)
一番大物のリビングと、二番目に大物の寝室も手つかずだしね
小さいとこからチマチマと制覇してるんだ♪
残りの板を今やっと持って帰ってきてくれたから、明日には完成かな
2014/06/07(Sat)23:08:44
編集
yoshieさんへ
hime
ありがとう♪
完成したらFacebookにも書く予定なんだけど、あたしもだ~も風水では緑がラッキーカラーなんだって!
だからホントは緑より水色の方が好きだけど、今回は緑系にしてみたの(-^.^-)
えぇ~っ!?
この木のカバーって100均にも売ってるの~?
ネット検索したら1個1000円以上したからどうしようか考えてたんだけど、たまたま生活倉庫で見つけて、それが1個500~600円だったから即買っちゃったよ
100均も見てみればよかったぁ~(;^_^A
2014/06/07(Sat)23:17:10
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
441
] [
440
] [
439
] [
438
] [
437
] [436] [
434
] [
433
] [
432
] [
431
] [
430
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=