ゆきちとhimeのお気楽生活♪
ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪
ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
Tami Sandoval
[03/30 Tami Sandoval]
Sabrina Warren
[02/28 Sabrina Warren]
マコちゃんへ
[10/07 hime]
うーん
[10/04 マコ]
マコちゃんへ
[10/01 hime]
民生員
[09/24 マコ]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
マコちゃんへ
[09/22 hime]
そうなんですよ
[09/19 マコ]
わかるわ
[09/19 マコ]
最新記事
blpgのお引越し
(10/21)
真剣ダイエット
(10/01)
まんまるぅ~♪
(09/22)
ダイエット&お月見♪
(09/15)
頼まれると断れな~い(^^;
(09/14)
カウンター
カテゴリー
ゆきちとたいし ( 40 )
ゆきち ( 65 )
たいし ( 17 )
食関係 ( 58 )
家族 ( 73 )
himeのあれこれ ( 202 )
セルフリフォーム☆DIY ( 92 )
ソーイング ( 9 )
未選択 ( 2 )
わんにゃん ( 142 )
フリーエリア
最新TB
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 2 )
2016 年 09 月 ( 3 )
2016 年 08 月 ( 10 )
2016 年 07 月 ( 10 )
2016 年 06 月 ( 7 )
最古記事
移転しました
(06/23)
エアコン生活突入~♪
(06/24)
順調な回復
(06/26)
暑いからかなぁ・・・?
(06/30)
New Telephone♪
(07/03)
[PR]
2025/04/19 [Sat]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チビにゃん
2013/05/19 [Sun]
1年半前に徒歩5分ほどのところに動物病院ができたけど、まだ病院の評判も解らなかったし、何と言っても血便のことで病院を変わったばかりのゆきちだったから、そのまま車で20分の病院に通ってたのね
でももうゆきちの血便の通院も終わってるし、今じゃ交通量が増えて、渋滞すると20分じゃ行けなくなっちゃったし、何と言っても今回の予防接種で不信感も募っちゃったってのもあって、罹りつけの病院をこっちに変えようかと思ってるの
この病院、実は犬山に本院があって、そこではMRIやCTを始めいろんな検査やOpeもできて、更に眼科もあるみたいなのね
で~家の近所にあるのは分院なんだけど、こっちで対処できない場合は本院でフォローしてくれるみたいだから、ひょっとしてゆきちの目もこっちで診てもらえないか、先週の金曜日に相談に行ってきたの
でもね・・・
やっぱここから犬山となるとちょっと遠いってことで、こっちで眼科受診が必要な子は、飼い主さんの希望でゆきちの通ってる眼科に紹介してるんだって~~~~(*_*;
でもそこがどうしても嫌で、犬山まで連れて行ってもいいって言うなら本院を紹介するけど、眼科のDrは居るものの眼科専門病院ではないから、今通院してる眼科センター以上の治療はできないってさ・・・
若いけどとっても親身なイケメンDrで好感度MAXだったよ~v(*^.^*)v
とまぁ、ちょうど金曜日にゆきちが受診したばかりだったから、今回のチビにゃんもココに連れて行って来た
蓋ができないカゴに入れて行ったんだけど、病院に着く頃にはこんなんになってたよ・・・(;^_^A
指を思いっきり開いて必死に捕まってるし~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
今日は若い女の先生
このDrもハッキリ喋ってくれる優しくて感じのいいDrだったよ♪
生後3週間~5週間
多分女の子(3~4ヵ月にならないと確定は難しいんだってね)
体重280g ちょっと痩せ過ぎだってさ(+_+)
野良ちゃんの9割は寄生虫がいるってことで検便 結果は陰性~♪
ノミダニ駆除 まだフロントラインは使えないってことで、3ヵ所にスプレーして全身ベタベタ・・・(;^_^A
(ゆきちとたいし用にフロントライン処方)
「あらあら、まだ爪が引っ込められないみたいだねぇ♪ちょっと切っておきますね(*^^*)」ってコトで爪切り
他の病気があるかないかは血液検査をしないと解らないけど、まだ早すぎるってコトで、4ヵ月になってからだって~
1回目のワクチンは6月の半ば頃だってさ
生後4週間~4ヵ月用のフードの試供品もいただいたんで、お湯にふやかして軟らかくしてからあげてみたけど、全く食べず・・・(>_<)
食べないようならお湯で溶いてペースト状にして与えるフードもあるってことだったから、そっちにしなきゃかなぁ~?
まだ缶詰があるからいいけど、ちょっと考えなきゃね
チビチビにゃん、里親に出そうと思ってたけど、だ~も長男君もすっかり我が家の子のつもりだよ(^_^;
病院に行くまではとりあえず隔離しておいた方がいいのかなぁ~って思って、家に連れて帰ったら即玄関横の元和室に入れて、そこから一歩も外に出してないのね
勿論ゆきちとたいしが入れないように、ちゃんと2ヵ所のドアをしっかりと閉めてね
やっぱそれが正解だったようで、我が家のわんにゃんとの対面は、6月に入ってからだってさ
そんなワケで、6畳間にチビにゃん1匹っきり
と言っても、タンスやベッドやマッサージチェア、それにエアロバイクやダンボールハウスまで置いてあるから、部屋自体は狭いんだけど、みんな家に帰るとまずチビにゃんの部屋へ行き、一緒にベッドの上で暫し戯れる
そして癒される(>y<)
だ~も長男君も普段癒しがないのか、チビにゃんの部屋に行ったらなかなか出てこない・・・
そしてリビングに居たあたしにこんな写メが届く
はいはい・・・写真いっぱい撮ってるんだね・・・
見に行ったら喉をゴロゴロ言わせながら、だ~にスリスリしてるの~~~
そりゃかわいいよね
もうすぐ長男君も出て行くんだし、この子はもう家の子だって言い張ってるよ
その長男君もすっかりメロメロで、家の子って言い張ってるんで、里親に出す話はなしみたいだよ
じゃあ名前考えなきゃね(。^_^。)
PR
わんにゃん
Comment(4)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
良かったね
マコ
チビちゃん
里親って難しいよね
そのつもりでも 情が沸いて
後はゆきち君とたいし君と仲良くしなくちゃね
女の子 結構やんちゃだったりして
また楽しみが増えちゃったわ
友達の所の子ニャンはどうなったかな?ニャンコ4匹目だからね
2013/05/21(Tue)11:24:47
編集
やっぱり〜♪
ビビアンママ
himeさん家族になったのね(#^.^#)
皆さんの予想通りだわ(笑)
きっときっと〜可愛がってくれるhimeさん家へと、子猫ちゃん来たんだと想うもん〜!
たいっちゃんとのご対面はまだ先なのね〜?
どんな反応だろうね???
たいっちゃん、もしかしたら〜自分の事わんこって思ってたりする???
優しいゆきちさんはきっとすぐに受け入れてくれるよね(#^.^#)
2013/05/22(Wed)18:40:21
編集
マコちゃんへ
hime
記事が追いつかないけど、色々あるのよ~~~
何となくチビにゃんが家の来るまでのルートも解りかけてきたしね♪
でも我が家の子には決定したみた~い(^_^;
長男君のかわいがり方がハンパないの~~~(o ̄▽ ̄o)
活発な子だから、ゆちちとたいしが手を焼くかも・・・?
近所の子にゃんはどうあったんだろね?
そっちの情報もまたマコちゃんトコに見に行かなきゃ♪
2013/05/23(Thu)13:49:22
編集
ビビアンママへ
hime
そうなの~~~(^_^;
長男君のかわいがり方ったらハンパないからね(o ̄▽ ̄o)
あんだけチビチビだと、ついかまいたくなっちゃうんだよね
ちっこいのに一人前の猫のような行動をすると、もうね~笑えるったりゃありゃなしないよ
ただね・・・
毎日洗濯物がたんまり出て大変だよ・・・
ちゃんとトイレで用をたすんだけど、足にうん○を付けてベッドの上を歩いてくれるから、毎日シーツの上下を洗濯してるの・・・(>_<)
う~ん・・・
2匹ちゃんとの対面はどうだろ?
我関せずのたいしだけど、同じにゃんだとそうはいかないのかなぁ~?
まぁゆきちは最初だけ興味津津で、その後はシカトだと思うけどね
2013/05/23(Thu)13:58:29
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
301
] [
300
] [
299
] [
298
] [
297
] [296] [
295
] [
294
] [
293
] [
292
] [
291
]
忍者ブログ
[PR]
material by:
=ポカポカ色=