ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ももままのblogで、にゃんこが大喜びのグッズを紹介していた(*^^*)
こりゃうちの元気が有り余ってる娘にも買ってあげなきゃと、ネット検索して見つけたのが、カシャカシャ生地でできた『キャットトンネルスパイラル』
ついでに猫じゃらし系とトイレ砂も一緒にポチっとな♪

だってね~~~しきちゃんったらすぐに猫じゃらしを破壊しちゃうんだもん・・・(ノ_<。)
ちょっとやそっとじゃ壊れないタイプの物ならまだ何個かあるんだけど、どうもしきちゃんそういう繊細じゃないのは好みじゃないらしい・・・(;^_^A

今ね、無料でアマゾンの『お急ぎ便』が使える期間だから、夜11時だったけどお急ぎ便で注文したら、ホントに翌日の今日届いたよ~~~!?
アマゾンさん、送料はかからないし仕事は早いしで、そりゃみんながポチるわけだよ~~~ヽ(*^◇^*)ノ

自分の物って解ってるのか、即チェックにやってきたしきちゃん♪

おもむろにたいちゃんもやってきた( ̄▽ ̄)

箱を開けたら、しきちゃんにトイレ砂の袋を齧られないうちに片づけちゃいましょ♪
で~戻ってみたら。。。

既に猫じゃらしに食い付いてた・・・( ̄ロ ̄|||
そして離さない・・・
「袋から出してあげるから、ちょっと待っててぇ~~~」
聞いてやしない・・・(+_+)
何とか取り上げ1コだけ出してみた
そしてカシャカシャトンネルもね

どっちもお気に入りに登録されたようだよ~!?

でも・・・
しきちゃん激しすぎやしませんか?(><;)!!

その後もカシャカシャしまくりで、テレビの音が聞こえやしな~~~~い( ̄0 ̄;)!!

ちょっと動画UPに手間取ってたら、たいちゃんも入ってた♪(フラッシュのせいで半眼になってるけど・・汗)

そして。。。
もうチューちゃんが壊されてたぁぁぁぁぁぁ(><;)!!
トンネルの前でボロボロになってるよ~!?
PR
大晦日の夕方、こたつをどけて掃除機をかけようと思ったら、こたつの下がこんなんになってたぁ~~~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン

寒い寒い我が家では、モコモコ生地のこたつ布団の上に、普通のこたつ布団をかけ、更にカバーをかけてるんだけど、普通のこたつ布団とカバーの間に入り込み、布を破って綿を出して遊んでるヤツが居たぁぁぁぁぁ(><;)!!

「しき~~~~!何してくれちゃったの~~~~~!?(`□´)」って怒ってみたら。。。

急いで隠れやがったぜ( ̄^ ̄)

大晦日なんで今更こたつ布団を買いに行く気にもなれず、破れた布をチクチク縫って応急処置
しかし・・・
お正月にもこたつの中でカリカリしてて、何度次男君に引っ張り出されてたことか・・・(;^_^A

ってかゆきちさん、あなたは一体どっちを向いてるの~?
この写真を見ても全然解んないよぉ~!?"r(^^;

(因みに、やっと今日こたつ布団を買ってきたから、この綿入りの青いこたつ布団とはさよならしました)

とまぁ~年末ギリギリまでイタズラ三昧だったしきちゃんだけど、今年も相変わらず絶好調なの~~~~(+_+)

リフォーム中の2階のあたしの部屋、まだベッドのペイントが残ってるから、家具は適当に置いてあるのね
日当たりがよくて暖かいから、日中はよくそこににゃんズが居るんだけど。。。

カウンター収納の上に仲良く2匹ちゃんが鎮座してると思ったら
次の瞬間

しきちゃん止めてぇ~~~~~(>_<)
そのシェードに合わせるためにリフォームしてるのに、肝心のシェードを壊さないでぇ~~~~~Σ(≧◇≦)

決定的瞬間の写真がなかなか撮れないんだけど、リビングではソファーの後ろの絵が気になるようで、ソファーの背に乗って絵に戦いを挑み続けてるしきちゃん・・・
もうマジで勘弁してください(T.T ) ( T.T)
しきちゃんを保護して今日でちょうど7ヵ月♪

こんな↑チビチビちゃん(400g)だったのに、あっという間にこんな↓に大きくなっちゃったよ~~~(本日3.5kg)

もう8ヵ月になったことだし、そろそろ避妊手術を考えなきゃねぇ・・・
そんなワケでOpe前検査と一緒に、半年経たないと正しい検査結果がでないと言われてた猫エイズと猫白血病の検査をしてもらいに行ってきたよ~♪

たいちゃんと違って、おそらく両親も生粋の(笑)野良ちゃんと思われるしきちゃんのことだから、感染症に罹ってる確率はかなり高いと思ってたけど、検査結果はすべて陰性だったよ~~~v(*^^*)v
これには正直ちょっと驚いた\(◎o◎)/!
だって野良ちゃんの場合、かなりの高確率で感染症に罹ってるって聞いてたからね
先生も「ホントよかったです(*^^*)」って言ってたわ

術前検査では血小板値がちょっと低く出てたけど、検査機器の誤差範囲で特に問題ないってことだった
あともうひとつ、アルカリフォスファターゼ値がちょっと高かったけど、成長期のにゃんこだからこれも問題ないとのことで、無事Opeの日程も決まったよ
ただね・・・
今年はもういっぱいらしく、木曜日を希望したら1月23日だって~~~~
まだ1ヵ月以上も先の話だけど、覚えてられるかなぁ・・・(;^_^A

しきちゃんの病院に行く前にも、せっせと部屋のリフォーム
予定変更のため海外取り寄せの壁紙を追加注文したものの、まだ届かないから壁は途中までしか完成してないけど、部屋の雰囲気は随分変わったんだよ♪

この壁と窓がぁ~(Before)

昨日の時点でこうなったよ(After)

週間予定では今日までがリフォームで、明日から年賀状作りの予定だから、壁紙が貼れない代わりにペイントに励んじゃった(*^.^*)

ミッキーのベビーダンスのリメイクなんですねぇ♪
上半分は廃棄処分にしちゃうけど、下の引き出し部分はローチェストとして再利用するべく、真っ白にペイント~♪♪♪

ペンキは無臭だけど、だ~に持って来てもらったミッチャクロンのシンナー臭がハンパない(>_<)
明日までこのまま放置しておこっと
しきちゃんは無敵です(>_<)
色々とキッチン侵入対策を考えるんだけど、しきちゃんはすぐに学習して進化しちゃいます・・・
マグネットが弱いせいもあるとは思うけど、何度かカリカリとしてるとドアが開いちゃうってことを覚えたら、最近はあっという間に開けちゃうんですねぇ・・・(;^_^A

今日も仕事から帰ってきたら、キッチンのドアが開いてたよ~!?
仕事から帰ったら次の対策を考えようと、とりあえずドアの前に掃除機を置いて、ドアが開かないようにして出かけたのに、朝だ~が掃除機をどけちゃってたのよ~~~
これはもうだ~にレッドカードだよねっ(`´メ)

だってね~~~~
またまたしきちゃんがキッチンキャビネットの上から自分のフードを1袋持ち出し、みんなに振舞ってたんだも~~~ん(><;)!!
しかも今回は時間が長かったせいか、1袋300gきれいに完食
そしてまたまた3わんにゃんで、どんな配分だったかは不明・・・(>_<)

そんなワケで帰る早々リビングに散乱してたビニール袋の残骸を掃除したら、着替える前にホームセンターまでひとっ走りし、何かいいものがないか物色

「これだっ!!!」

ってコトで、きちんと閉まらないドアに引っかけるカギを付けることにしてみた♪

解るかなぁ~?
ちょっと拡大してみよう♪

ふっふっふ、いくらしきちゃんが進化しようと、これで当分は大丈夫だと思うなv(*^^*)v

ただね、引っかける所を上げたまま中に入って、何かの拍子にフックが下りちゃったりしたら、キッチンの中に閉じ込められちゃうんだよねぇ・・・
まぁそうなったらカウンターに乗ってダイニングに抜ければいいだけだから、まぁいいっちゃいいんだけどね(;^_^A

しかしまぁ、そこら中ネジの跡でいっぱいだよ~~~~(+_+)
新築だったら絶対NG物だよね・・・
今日は岡崎教室での講座なんだけど、平日じゃないから車で行くことにしちゃったv(-^.^-)v
だってさ~公共交通機関で行くとなると、リニモ→愛知環状鉄道→バスと乗り換えがあるから、乗り換えの時間に余裕を持とうと思うと、家を出てから教室に着くまでに2時間近くかかっちゃうんだも~ん(;^_^A

車だと長久手インターから岡崎インターまで高速に乗れるから、何と40分で着いちゃうんですねぇ♪
ただ平日は豊田を通過するまでの時間が読めないから、怖くて車じゃ行けないけどね

帰りは岡崎インターに入るまでに渋滞でちょっと余分に時間がかかったけど、それでも1時間もかからず帰ってこれたから、往復でかなりの時間短縮ができたよ~v(*^.^*)v

と喜んだのもつかの間・・・
家に帰ったらしきちゃんが進化してたぁ~~~~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン

昨日飾りの階段を撤去したのに、階段がなくてもキッチンに入れるようになってた(>_<)

キッチンに入りさえすれば、ここに乗るのは楽勝ってんで、自分用のフードを1袋持ってリビングへ・・・
しきちゃんのフードは1.5Kg入りで300gずつ小分け包装されてるから、300gを1袋だけ取り出してリビングに運び、仲良く3わんにゃんで食べたっぽい・・・(+_+)

いつもならあたしが帰ってくると、3わんにゃんでご飯の請求をするのに、お腹いっぱい食べたようで誰も請求に来ないよ・・・(;^_^A
残りを測ったら90gしかなかったから、3わんにゃんで210g食べたようだけど、どんな配分だったかは不明・・・

明日も仕事だし、夜は忘年会に出かけなきゃだから、夕食の準備もそっちのけで『しきちゃん侵入防止策』を考えたよ
とりあえずドア上部のアーチ部分に段ボールを張ったら、電話台とダストBOXをちょっと移動させて様子をみることに

な~んかダサダサだけど仕方ないよね・・・?
これでもダメならまた別案を考えなきゃ~~~(~ヘ~;)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=