ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜金曜の2日間、講座で喋りまくりだったから、さすがのあたしもちょっと疲れた・・・
こんな日は温泉に入って岩盤でまったりするに限るね♪
ってんで、金曜日に友だちと4人で温泉と岩盤浴に行ってきた
11.07.29-6_400.jpg














車で10分くらいのところに今年の4月にできたばかりの温泉だったんだけど、広くて綺麗でリラクゼーション施設や娯楽施設も整ってて、1日中でも遊べそうだったよ~(*^.^*)
でも出かけたのが夜7時だったから、そんなにのんびりともしてられず、岩盤に入らなかった友だち2人が食事処の席を確保しながら飲み始めてたんで、あたしともうひとりの友だちは、ササッと全部の岩盤を見て回って、50分程遅れて合流

あたしが運転手だったから、みんな遠慮もなく生大をガンガン飲んでたわ・・・(;^_^A
温泉施設の中にある食事処だったけど、食事はどれもみんな美味しかったよ♪
11.07.29.jpg














温泉の滞在が1時間~2時間で、食事処の滞在が2時間半くらいだったかなぁ~?
飲んだ後はラーメンって言うんで、帰りに家を通り越し、逆方向にある美味しいラーメン屋さんへ連れて行ってあげたよv(*^^*)v

そして土曜日は次男君と彼女が遊びに来た♪
昼過ぎに名古屋に着き、おもてなし武将隊に会いに名古屋城に行ったものの、会えなかったんだって(ノ_・。)
名古屋城の近くにある次男君の母校に寄り、名古屋の街を徘徊して、夕方地下鉄とリニモで帰ってきたんだけど、自宅周辺を歩いてる時は、あたしの仲良しのご近所さんに会わないことだけを祈ってたんだとか(>y<)

彼女、物凄く緊張してたみたいだけど、次男君とふたりでずっと「自宅のようにくつろいでね~」って言ってたせいか、ちょっと緊張が取れたかな?
夜みんなでテレビを見てた時には、横でこんな光景が見られたよ
11.07.30-1_350.jpg













次男君が彼女の肩をマッサージしてたよ~~~ε=(>ε<)
でも我が家ではマッサージと言えば長男君なんで、次男君とチェンジ
長男君いわく『ハンパない肩凝り』だって・・・
これは緊張のせいじゃないよね?(^_^;

それにしてもお揃いが好きな2人・・・
ペアリングをはじめ、時計に靴までペアかいって思ってたら、歯ブラシもだったわ"r(^_^;
11.07.30-3_350.jpg










 



仲良く向かい合ってる歯ブラシ・・・(;^_^A

PR
母が入院したのは6月15日で、翌16日には損保会社の人がみえ、保険証を使って治療をと頼まれたので、週明けの月曜日には病院に保険証を提出してきた
その日の内に担当者に連絡を入れたところ、請求書は直接損保会社の方に行くって言ってたような気がするのに、今月の10日過ぎに母の所に請求書が届いた
あれれ~?おっかしいなぁ・・・?

損保の担当者に連絡したところ、そのまま請求書を会社に送ってくれと言う
前回面談して以来何の音沙汰もないけど、過失割合とかもろもろが一体どうなっているのかと尋ねると、担当者から連絡が行ってないかって言うけど、担当はあなたではないんですか?

どうやら事故調査は専門の会社に委託してるらしく、そちらから連絡がある筈なんだとか・・・
全く連絡がないって言ったら、再度あたしの携帯に連絡を入れるように伝えますだってさ(-_-;
15日と17日に着信があったけど、ちょうど電話に出られない時だったから、留守電のメッセージのみ・・・
昨日やっと電話に出ることができ、今日の仕事の合間に面会の予定が入った

担当の調査員さん(女性)ったら明るくテンポのいい喋り方で、昨日の電話の時から何となく気が合って、思わず「あたしと同じ匂いがする♪」なんて言っちゃったよ(*⌒ー⌒*)
で、今日病院のカフェで待ち合わせ、最初は事故の件で話してたんだけど、途中で脱線しちゃってねぇ・・・(;^_^A
話してるうちに凄いコトが判明したのっ!
年はひとつ違いだけど、何と小学校が同じだったのよ~~~
ってコトは5年間同じ小学校に通ってたってことだよ
しかもあたしが通ってたそろばん塾の隣が友だちの家で、よく遊びに行ってたんだけど、何とその隣が彼女の家だったんだって~~~(〇o〇;)
共通の知り合いの話で盛り上がった盛り上がった
気付いたら1時間くらい脱線しちゃってたよ・・・(^_^;

まぁ昔からの知り合いみたいなもんだってコトで、ぶっちゃけこんなに遅くなった理由を聞いてみたら、驚いたことに、委託があったのはあたしに連絡をくれた日だったんだって~~~
しかも至急の案件ってことでね
損保会社の担当者が忘れてたってコトだよね???
こんなことなら自由診療にしてやればよかったわ( ̄^ ̄)
そうすると損保会社の負担は10倍くらい跳ね上がるんだからねっ!
そっちはまた今度ジワーっと嫌味のひとつも言ってやろっと

彼女とは私用電話の番号交換をして、今度またゆっくり食事でもってコトで別れてきたよ~v(*^^*)v

真夏だと言うのに、我が家の専属庭師が入院なんてしてくれちゃってるから、我が家の庭は荒れ放題・・・( ▽|||)
荒れてるだけならまだしも、草花は枯れまくっててホント見苦しいよぉ~~~~(>_<)
そんなワケで、枯れた花を引っこ抜き、裏庭で通路を邪魔してる紫陽花もちょっと剪定なんてしみました♪
ただね・・・毎日暑いのよ・・・
日中にそんな作業をしたら熱中症間違いなしだから、ちょっと陽がかげってきた夕方にやってみたんだけど、わずか15分ほどで10ヵ所くらい蚊に刺されちゃった・・・
一体いつやったらいいの~~~!?
って、早朝ならどっちの心配もないんだろ~けど、早朝なんて絶対無理なんだもん・・・(;^_^A

我が家の専属庭師が入院してるってことは、我が家の野菜作り人もいないってコトで、代理を任された父がせっせと畑を守り、毎朝新鮮野菜を届けてくれるんだけど、そのせいで毎日大忙しなんだとか・・・
いかに母が頑張ってたかが、改めてよく解るよ

でね、今はナスやキュウリが毎日大量に届くから、冷蔵庫の野菜室はいつも満タンで、毎日せっせとナス料理に励んでるんだけど、困ったことに昨夜だ~が「お客さんに野菜貰っちゃった・・・」と、ナスとキュウリとゴーヤを持って帰ってきた
あのぉ~もう冷蔵庫に入りませんけどぉ・・・(>_<)
ってんで、今日友だちにお裾分けしてみました♪

母が入院してる病院のロビーには、病院と大学の模型が飾ってあるんだけど、あと3年したら新しくなっちゃうんだと思って、記念にその模型を写真に収めてきた
11.07.13-1_400.jpg















「上から見たことはないけど、上から見るとこんな感じなんだぁ・・・」って思って見てたけど、ふと違和感を覚えた
ん?何か変?一体何が変なんだろ~?

そっか、ドクターヘリの模型が大き過ぎるんだぁ~~~~(;^_^A
11.06.30-1_400.jpg















こっちは実際の写真なのね
ね?模型だとヘリが大き過ぎっしょ?(>y<)

その1
やっと酸素が取れたので、車椅子を借りて院内の散歩をしていた
大学病院ってだけあって、病院は11階建てでA~D病棟まであり、なかなかに広い
母が入院してるのはA病棟だけど、以前父が入院してたのがD病棟なんで、ちょっくらそっちの方まで徘徊してたら、横を通りすぎた若い男性が振り返って「あれっ?」って言いながら笑顔で声をかけてきた
はて?どこかで見たような?
な~んて思ってたら、母の手術をしてくれた整形の担当医だったわ~(;^_^A

このDrね、あたしは救急搬送時と、術前術後にしか会ってないんだけど、いつも厳しい顔をしてるのよ・・・
『家族が思っている以上に重症ですからっ!』とか『術中に大出血を起こしたり神経が傷つく可能性も高く、予後は決していいとは言えない』とか、厳しい内容を伝えなきゃって思ってか、笑顔なんて全く見たことがなかったから、笑顔で冗談なんて言われてもピンとこなかったよ~~~(^_^;
「まだ1週間も経ってないのに、先生のおかげでとっても順調に回復してるから、こんな所まで散歩に来ちゃいました」って言ったら、笑顔で「ホントですね~。思わず退院されるのかと思っちゃいました(笑)」だって~~~

Drって私服を着てると一瞬誰だか解らないものなんだねぇ・・・"r(^_^;

その2
明日からリハビリが始まるってコトで、リハビリ用のシューズを買いに売店に行った
レジ待ちをしていると、前の男子がお釣りの10円玉を落とし転がっていたが、それがちょうど隣のレジが終わったばかりの女子の足に当って止まった(どっちも20代前半の男女)
するとその女子、ちょうど自分もレジが終わったばかりでお釣りを財布に入れようとしてた所だったからか、拾い上げた10円玉を自分の財布にしまっちゃったよ~!?
思わず男子とあたし、一緒に小さく『あっ・・・』って言っちゃったぁ~(^_^;
その後「ごめんね、思わず笑っちゃった」って前の男子に言ったら、「いいんです、よくあることですから(苦笑)」
こんな会話をしてたのに、隣の女子は友だち数人と喋ってて、全く気付いておらず・・・

喋ってるとは言え、自分が落としたのかどうかって気付かないものなんだろ~か?
条件反射ってヤツだろ~か・・・

その3
帰ろうと病院を出て駐車場に向かっていたら、小学校低学年と幼稚園児くらいの兄弟が、立体駐車場の入り口付近の道路の端っこに立っていた
幼稚園児は泣いているし、そんなところにいたら危ないのになぁ~と辺りを見回してみたけど、親らしき大人が見当たらないから、「どうしたの?そこは車が来るから危ないよ」と思わず声をかけちゃった

するとお兄ちゃんらしき少年が、弟君らしき少年の耳を見せてくれて、「犬に噛まれちゃったの」と
えぇ~!?ドコで~~~!?
とちょっと焦ったけど、どうやら親と一緒に受診に来たらしい

今まで病院の前にあった広い駐車場は、新しい病院を建てるため大工事をしてるのね
で、その横に立体駐車場が出来たんだけど、駐車場から病院まではちょっと距離があるから、子供たちを病院の前で下ろして駐車場に車を止めに行ったらしい
しかし下ろすならちゃんと病院の玄関で下ろしてあげようよ・・・
こんな中途半端な所じゃ返って危ないよ~~~!?
「ここは危ないからあっちまで行こうよ。ココに座って待ってなね。お母さんはあそこから来るから、ココに座って待ってれば絶対会えるから、お母さんが来るのを見ててね」と、病院の玄関と立体駐車場への入口の間の、車が通らない場所まで誘導しちゃったよ

お見舞いに行くだけでも日記ネタってのは落ちてるんだねぇ・・・(= ̄▽ ̄=)
実は母が事故に遭った翌日は、友だちとアウトレットに行く予定だったんだよね・・
でも夜に事故の連絡を受け、思ったより重症で急変する恐れもあるって言われ、深夜にもかかわらずキャンセルの連絡を入れ『みんなで行ってきて~』ってメールしたのに、結局みんなも一緒に止めちゃったんだって・・・(^_^;

あれから3週間余りが経過し、母の手術も無事終わり病状も安定してるし、今週は火曜日~金曜日まで仕事も入ってないし、友だちが知らない間におベンツなんて立派なものを買ってるもんだから、「ベンツで遊びに行こ~」ってメールしたところ、リベンジでアウトレット行くことになりました
でもね・・
まだベンツの運転は慣れてないからってコトで、結局あたしのパッソ君で行ったんだけどね・・・(;^_^A

今日は友だちの1人が4時から仕事ってコトで、ちゃっちゃと行ってちゃっちゃと帰ってくる作戦だったんで、いつもみたくあっちウロウロこっちウロウロはせず、スピーディーに買い物ができたよv(*^^*)v
この友だち、短時間でも相変わらずあれやこれや買ってたなぁ・・

別の友だちはベンツを買ったばかりだし、最近夏物のバーゲンで散財しちゃったから、今日は買わないって言ってたのに、結局散財してたような・・・?(;^_^A
あたしもワンピやTシャツやトップスで5着ほどゲットしときました♪

知らない間にアウトレットに『GODIVA』が入ってたんで、ティータイムはゴディバのチョコレートドリンク
11.07.05-2_400.jpg















あたしはホワイトチョコレート抹茶にしたんだけど、あまりの暑さに写真を撮るのも忘れて飲んじゃったよ・・・

だからカップの上の方がちょっと寂しくなっちゃった・・・(;^_^A
運転手のご褒美にと、おゴチになっちゃった
めちゃ美味しかったぁ~~~ご馳走様でした( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _

今日は珍しく近所のお嬢も一緒に行ったんだけど、その話を知った我が家の長男
「お嬢も一緒に行ったの~?あんたらと一体いくつ年が違うと思ってんの!?」って呆れてたけど、お嬢が一緒に行くって言ったんだも~ん
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=