ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レスもまだ書いてないけど、とりあえず先に記事UP
コメしてくれた皆様~ごめんなさい( ^.^)( -.-)( _ _)
あとからちゃんとコメするから待っててね

5月の旅行が無期延期になっちゃったから、エミリンと1泊で大阪に行ってきたよ♪
まぁ大阪なら余裕で日帰りコースなんだけど、折角だからセレブホテル(?)に1泊して、ついでにあちこち行こうかってなったの
ってコトで、新幹線で新大阪から地下鉄に乗って難波まで行ったら、IKEAの無料シャトルバスに乗って20分
まずはIKEAへ

まだ11時前だけど、とりあえずランチだね
会員になるとドリンクバーが無料になるってんで、先に会員登録したんだけど、今ってPCが普通の時代なんだねぇ
せっせと画面を見ながら必要事項を入力

チーズハンバーグカレーとサーモンマリネ完食~v(*^^*)v

では早速参りますか♪
2階のショールームは、あたしたちにとって格好の遊び場だったわ~~~o(><o)(o><)o

「あたしの部屋だよ~♪」って感じでくつろいでみたり。。。

「縫い物してるの」って感じでミシンの前に座ったり。。。

「天気もいいしデッキでお茶する?」って気分でシャンパングラスを持ったり。。。

「うちのデッキにはハンギングチェアもあるの~♪」ってやってみたり。。。
って、バックどう見ても倉庫だし~~~~(;^_^A

いやぁ~楽しかった♪♪♪
でもね、他のお客さんもいたし、被写体をしてると結構恥ずかしかったりして・・・"r(^_^;
なのにエミリンが、ブログネタのためにか「じゃあグラスを持って」とか「料理してる振りして」とか注文をつけるのね
でも「今度はあたしが写してあげる」って言っても、エミリンったら「いや、あたしはいいわ」って言ってモデルさんしてくれないの~~~~
だから「みんな見てるし、写されるのも結構恥ずかしいんだよ」って言っても「写す方は全然だよ」って笑ってるし~~~~

ショールームでお目当ての品を見つけたら、倉庫のドコにあるか写メ(タグの赤い所に場所が書いてある)

これが欲しかったの~~~v(-^^-)v
コタツをどけたら、ソファーでサイドテーブルにして使いたかったの♪

一番最後、レジの前に通るのがこの商品倉庫ゾーン

えぇ~っと29列の4棚は・・・っと
あったあった♪
欲しかった商品も無事ゲットし、大きなカートを押してレジへ
どうせ宅急便で送るんだからと、あれこれとごちゃごちゃ買っちゃったし、90×90㎝のマットまで買っちゃったから箱に入るか不安だったけど、まだまだ全然余裕だったわ

宅急便には割れ物や食品は入れないようにって書いてあったけど、あたしが買った物って殆どが割れ物だったから、自己責任で入れちゃった

IKEA通のエミリンの指導の下(笑)、新聞紙でぐるぐる巻きにしてね
ひとつだけが小さい方の段ボールじゃ入らないから大きい方にしたんだけど、そのせいでまだまだ余裕でスカスカ・・・
割れ物は返って危険かも?
こんなことならもっと買えばよかった
ってかこの写真、まるで貞子・・・?( ▽|||)

エミリンはカーテンをオーダーしたかったけど、係の人が1時半過ぎじゃないと来ないってコトで、先に作業をすべて終え、改めて手ぶらでカーテンコーナーへ
オーダーの場合、生地を決めたら係の人がサイズを元に必要量を計算して、生地もカットしてくれるけど、そうじゃない場合、自分でカットして測りに乗せたら、生地一覧のファイルから同じ生地を探し、バーコードで読みとると、重さに合ったカットサイズと金額が出てくるってシステムになってるみた~い
素晴らしいね!!!
セルフで行うことによって人件費節約になり、安価で良い品をゲットできるってわけねw(°o°)w
因みにエミリン、友だちに頼まれてた生地も買ってたよ
カットがなかなか楽しそうだったから、あたしもカットさせてもらっちゃった♪

IKEA編が長くなっちゃったから、続きはまた次回ね
PR

木曜日は母と一緒にバスで、東谷山(とうごくさん)フルーツパークまで桜を見に行ってきたよ~♪

車で行くと家から20分もあれば着く場所なのに、バスの乗車時間だけで40分もかかっちゃうんだけど、実は去年車で行って失敗したんだよね・・・(+_+)
山の中のあるから駐車場に行くには細い道をどんどん進んで行くんだけど、桜の名所ってだけあってこの時期すごい人なの\(◎o◎)/!
最寄りのバス停からは12分も歩かなきゃ園内に辿りつけないから、車で行く人が多いみたいなんだけど、900台ある駐車場は常にいっぱいで、駐車場待ちの車で長蛇の列ができてて、去年は1時間以上待たなきゃ止められないって言われたのよ・・・(^_^;
だから花見は諦めて帰ろうと思ったのに、細い山の中の道だから引き返そうにも引き返せず暫くそのまま待ってたけど、我慢の限界が来たから半ば無理やりUターンして反対車線を走って、駐車場待ちの車の列を追い越してたら、係のおっちゃんに「こっちは反対車線だからっ!!!」って怒られたんだったなぁ・・・(;^_^A
だから今年は地下鉄の最寄駅から出てる市バスで行くことにしたんだv(*^.^*)v

ただね、バスが1時間に1本しかないのよ・・・
だからかなり混むって書いてあって、座りたければ早くから並んでなきゃなんだって!
その話をしたら、早くからバス停で待ってた母(バス停で待ち合わせたの)
あたしたち(母?)は10番目くらいだったから余裕で座れたんだけど、バスの乗客で多分あたしが一番若いであろうと思われる・・・(;^_^A
ってか、他のみなさん殆どが優先席に座れるであろう方たちばかりだったのよ~~~
だからあたしは最初から母の前で立っときましたっ(* ̄▽ ̄*)

そこで笑える話ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
あたしが母のことを『ばあちゃん』って呼んでるせいで、母の隣に座った方が
「いいですね。お孫さんと一緒に花見に行かれるなんて」と
いやいや違いますからぁ~~~(;^_^A
すると反対の隣の方もマジマジとあたしを見上げ
「娘さんなんですか?髪も長くしていらっしゃるし、服もナウいし(久々に聞いた・・笑)スタイルもいいから、あたしもてっきりお孫さんだと思ってました」って・・・
いやぁ~止めてくださ~~~い(;^_^A
バスの車内でふたりしてそんなことを言い合ってるから、他の乗客の方たちもあたしを見てるじゃないっすか・・・
思わず「みんなが見るから止めてくださ~い"r(^_^; あたしなんてチビでデブでスタイルよくないですからぁ~(;^_^A 座ってみえるから顔は見えてないですもんね・・・若作りしててごめんなさ~い」って謝っちゃったじゃん(+_+)
いやぁ~恥ずかしかったわ・・・

バスを降りたらひたすら歩く
母も元気になったもんだ
趣味の菜園がリハビリになったのか、思ったよりスタスタ歩いてたわ♪

園内はいろんな花や果物で見ごたえ満点(*⌒ー⌒*)
これは『こりんご』の花だったっけかな?

もちろん桜も満開だったよ~v(*^.^*)v

いかんいかん・・・どれもみんな名前をすっかり忘れてるよ・・・σ(^_^;

グル~っと全部回ったけど、母が楽しみにしてた枝垂れ桜のトンネルがないって言うのね・・・
それは違う場所だったんじゃないの?
まだ堪能してないようだったんで、帰りはもう少し先の電車の駅まで歩いて行って、愛知環状鉄道に乗ってリニモに乗り変え、モリコロパークにも行っちゃった(o ̄▽ ̄o)

万博の時とは全く風景が違うけど、残ってる建物もあるんだよね

万博が終わって森に帰っちゃった(笑)モリゾーとキッコロも健在だし~~~(*⌒▽⌒*)

母の散歩コースのモリコロパーク
3~4日前はまだ上の方しか咲いてなかったって言ってたこの花

見事に赤・ピンク・白と全部満開で、それはそれは綺麗だったよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
やっと花見を堪能できたみたいで良かった良かった♪

家に帰った母からメール
万歩計が2万歩を超えてたんだって~~~~(〇o〇;)
どうりで疲れた筈だわ・・・

やっぱり仕事は程々にしなきゃねぇ・・・
先週は怒涛の仕事週間で寝不足がMAXだったためか、あたくし風邪なんぞひいてしまった(>_<)
金曜日の夜から何とな~く喉が痛いなぁ~なんて思ってたら、昨日は関節痛や頭痛までやってきて、『こりゃインフルエンザか!?』って思ったけど、熱は36.8~37.1度の辺りでウロウロしてるだけだったから、とりあえずドコにも行かず何もせず、ひたすらゴロゴロして録画番組を消化してた
おかげで今は絶好調~v(*^.^*)v

まぁワクチンを打ってるし、2日間ゆっくりしたら治ったみたいなんで、とりあえずインフルエンザではなかったかな
ハァ~やっぱ仕事は程々にしとかなきゃだよね

ってかさ、今月の講師の仕事はたった6日しか入ってないんだよ!?
なのになぜに5日連続になるかなぁ~?
もう少し考えて予定を組んでもらいたいもんだわ( ̄^ ̄)
ってコトで、後は暫くのんびりとできるから、もう風邪もひかないと思うなv(-^.^-)v

あたしさ、誰からも元気なように思われてるけど、基本体は弱い方なんで、無理をするとすぐに風邪ひいたり体調を崩したりしちゃうんだよねぇ・・・
あたしの元気の源は睡眠なんで、睡眠不足が続くのだけは避けたいもんだわ

夕方から気分がよくなってきたんで、先々週から頼まれてたソーイング

見て見て(*^.^*)
かわいいよね~~~♪
って、あたしがしたことと言ったら、幼稚園の指定スモックの下に、テープを縫いつけただけなんだけどね"r(^_^;
子供が一目で自分のスモックだって解るようにと、ママが名札の上に赤いリボンをつけたり、背中にフェルトで大きく名前を入れ、更に下にもこのリボンを縫いつけようとしたけど、ミシンの調子が悪くてちゃんと縫えなかったんだって
ってかね、道具入れや上靴入れ、それにコップ入れも頼まれてたけど、布を買ったままの状態で持ってきてたから、『せめて自分で裁断しようよ』とクレームをつけてやったぁ~~
そしたら昨日のうちに回収にきて、裁断して明日また持ってくるってさ(-^.^-)
だってさ、我が家には邪魔っ子たいちゃんがいるから、布を裁断するにも一苦労なんだもん・・・(;^_^A
実はこのリボンを縫ってる時も、邪魔っ子たいちゃんがリボンにちょっかいを出して大変だったんだよ~!?

噂のたいちゃん
今日も今日とて笑わせてくれるわ
お風呂に入ろうと思ったら、洗濯機でゴソゴソと音がするじゃない!?
何々~~~~!?(@_@)
ってビックリして怖々洗濯機を覗いてみたら。。。

長男君がお風呂に入った後、洗濯機にバスタオルを入れてそのまま蓋を開けっ放しにしてたせいで、たいちゃん洗濯機の中で遊んでたぁぁぁぁ( ̄ロ ̄|||
いつまで経っても出てくる気配がないから、強制退去させときましたっ!!!
今週は日曜日からずっと朝から夕方までの仕事があり、尚且つ掛け持ちで夕方からの仕事がある日も2日間もあって、あたし、かなり疲れております・・・(+_+)
明日もう1日頑張ったらやっとやっと休みになるから、レスが滞っておりますが今暫くお待ちくだされ~~~( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )
明日にはレスも書いて、みなさんの所にも遊びに行かせていただきますっ!!!

ってかホントは今日は夕方からの仕事だけの筈だったのに、昨日仕事に行った時、「○○先生、明日の岡崎教室もよろしくお願いしますね」と事務局の担当者に言われ、『はて?明日は講座が入ってないのでは???』
何と!!!
連絡ミスであたしに連絡がなかっただけで、しっかり仕事が入ってたぁぁぁぁぁ( ̄ロ ̄|||

岡崎・・・遠いんですけど・・・
電車の本数は少ないし、乗り変えも3回しなきゃだから、いつもより更に1時間近く早く家を出なきゃならないんですけどぉ・・・(>_<)
乗り継ぎの待ち時間を加えると片道2時間弱かかっちゃうってくらい遠かったけど、今日は昼過ぎまでが担当だったから、夕方からの仕事に行く前に買い物に行ってこれたから助かったよ

そんなワケで、今日で4日間わんにゃん2匹だけでのお留守番~♪
今日は一旦明るいうちに帰れたんだけど、「ただいま~~~(*^^*)」って言ってリビングのドアを開けたら、こんな光景が飛びこんできたよ(*⌒ー⌒*)

あらぁ~仲良く窓辺で日向ぼっこしてたの~?
しかも珍しく距離が近いじゃんv(*^.^*)v

って・・・
たいちゃん あっち向いてるし・・・(;^_^A
でもねっ!
あたしが帰ってきた時は、ちゃんとこっちを見てくれたんだよ
明日は女の子の節句のひな祭りですねぇ♪
でも我が家には女の子がいないから、雛飾りってないの・・・
あっ、あたし用のかわいいかわいいミニひな飾りはあるから、我が家のニッチは今ひな祭りバージョンなんだ♪

どうどう?
かわいいっしょ?
向かって右手は、紙粘土で作った雛飾り
これは結婚してまだそんなに経ってない頃、だ~ママがあたしのために作ってくれたものなんだ♪
ず~~っと仕舞いっ放しになってたけど、折角だから飾ってみた(*^^*)

向かって左手は、2~3年前にももままから貰ったもの♪
どっちもと~ってもかわいいの
でもひな祭りが終わったら片づけなきゃね・・・
さ~て今度は何を飾ろうかなぁ~?
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=