ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日銀行に行ったあとにちょっと時間があったから、年末に機種変しようと思ってたiPhone5の入手状況(待ち時間等)を聞きに行ってきたの
iPhone5には16GB・32GB・64GBがあって、それぞれホワイトとブラックがあるんだけど、いつものショップでは今16GBのホワイトのみ欠品中なんだって!
ってコトは、それ以外ならすぐに機種変できるってことなんだぁ

今使ってる携帯ってのが、今年の12月30日でちょうど2年なのね
端末代を2年払いで設定してるから、今変えちゃうとのソフトバンクが支払ってくれてる1900円を2ヵ月分自分で払わなきゃならなくなるらしい
でもそうすると1月にしか機種変できないから、まぁいっかってコトで変えてきちゃった~~~v(*^^*)v
今の携帯も気に入ってるけど、最近はみんなスマホっしょ?
新しい物好きなあたしとしては、いまだにパカッと開けるタイプの携帯ってのがねえ・・・(^_^;

で、買うと決めたら即欲しいタイプなんで、どうしてもホワイトが欲しかったから32GBにしちゃった
12.11.27_400.jpg














ピンクのカバーにはホワイトだよね~~~♪

なんて喜んでる場合じゃなかったんだった(>_<)
ソフトバンクショップから帰って来たらもう仕事に行く時間になっちゃって、とりあえずマナーモードの設定方法だけ教えてもらって仕事へ
今日もめっちゃ忙しく1時間半も残業しちゃったから、帰ってきたのは9時半過ぎだよ・・・
だからまだ携帯が触れていないの・・・

Apple IDを取得しないと電話帳も登録できないらしいから、こんなことしてないで早く登録しちゃわなきゃね(;^_^A
早く登録作業をしないと、電話もメールも誰からか解らないんだもん・・・
さっきも見たことがある番号からの着信だなぁ~って思って確認したら、次男君からだったわ

電話帳には293件の登録があるらしいから、早く作業をしてバックアップしなきゃね♪

そんなワケでblogネタはいっぱいあるけど、また暫く書けそうにありません・・・
みんなのトコに遊びに行くのも、コメントの返事も今暫くお待ちくだされ~~~( ^.^)( -.-)( _ _)
 
PR
毎日忙しくて記事が追いついてないけど(汗)、実は先週の日曜日、リフォーム選手権も大詰めで忙しいエミリンを我が家に駆り出し、リビングの壁紙張りをしちゃったんですねぇ・・・
で、その記事はまた後日UPするとして、今回はホームパーティーの記事で~す(*^.^*)

思い起こせは5月のゴールデンウィークから始まった我が家のセルフリフォーム
暇を見つけては少しずつ少しずつ壁紙を張り替えてリフォームしてたんだけど、キッチンから始まって1階のトイレ、2階のトイレ、洗面所、リビングの1角、そしてその反対側と進んできたのね
まだまだ今年中に壁も作る予定だけど、前々から近所友だちが「見た~い」って言ってたんで、もう披露した友だちも含め(日曜日の壁紙交換後はまだ誰にも披露してないしね)『セルフリフォーム途中経過披露会』って名目で、ホームパーティーのお誘いをしてみた♪

ホームパーティーは連休中日の24日なんだけど、その日はちょうど防災訓練と交流会があって、近所友だちは殆どがスタッフとして参加してるから、そのお疲れ会も込めて誘ったってのもあったんだけど、続々と参加表明があり20人を超えちゃったよ~~~w(°o°)w

そんなワケで交流会が終わったら、急いで家に帰ってリビングのソファーの配置を変えたりして会場のセッティング
12.11.24-2_500.jpg

















コタツとテーブルで2つセットし、ダイニングテーブルには椅子を4脚と長椅子2脚
ふぅ( -.-) =зこれだけあれば何とかなるっしょv(-^.^-)v

我が家は普段アルコールを飲まない家庭なんで、のん兵衛のおもてなしはできないけど、近所友だちとのホームパーティーでは、料理1品と飲み物持参ってルールなんで、とりあえず我が家のノルマの料理作り

大根ときゅうりの生ハム巻き、アボカドと海老とクリームチーズの生春巻き、大根のそぼろ煮、ミートローフを作ってみた
これだけあれば十分だよね~♪♪♪

そう!
みんな1品と言いながらいっぱい持ってきてくれるから、テーブルに乗りきらない料理の数々だったよ~
しかも相談もしてないのに何故かほとんど被らないってのが素晴らしいの(*⌒ー⌒*)

結局今回のホームパーティーは26名の参加だったよ
いやぁ~ビールに紹興酒にワインにと、一体何本空いたんだろ・・・?
それにしてもみんなホントよく飲むわぁ・・・
これだけのん兵衛が集まるってのも珍しいよね?

今回は何故かパパ軍団が全員椅子席の方に集まっちゃって、男だけで盛り上がってたわ


しかし・・・誘い方を間違えた・・・?
実はこの日、我が家の結婚記念日だったんですねぇ・・・(= ̄▽ ̄=)
以前チラッとそんな話をしたはずだけど、誘う時にアピールしなかったせいで誰も気付いてくれてなかったから、せっせとホスト役に徹しちゃったよ~~~~
あぁ・・・忙しかったぁ・・・

でもセルフリフォーム途中経過会ってだけあって、みんなリフォームはしっかりと見てくれて称賛してくれたけどね
まぁ楽しかったからそれでよしとするか(* ̄▽ ̄*)

持ってきたワインが無くなったからと、違うメンバーが自宅にワインを取りに行ったりできる距離での飲み会ってのがいいよね♪
あはは、だって我が家には解禁になったと言われても、飲まないボジョレーヌーボはありませんからぁ~(;^_^A
途中で帰ったメンバーもいたけど、お開きにになったのは1時過ぎ
久々の大人数で楽しかったから、こんな結婚記念日もいいかも~♪

迷惑極まりなかったのはゆきちとたいしだったかも・・・(;^_^A
盗み食いしないように(いつもとは逆の)キッチンの中に閉じ込められてたゆきちと、セルフりフォーム見学会でみんなが2階に上がって来た時に、1階のコタツに潜り込んだはいいけど、出るタイミングを逸してコタツから出られなくなったたいし・・・
てっきり2階に避難してるもんだと思ってたのに、コタツの中で身を潜めてたようで、気付いたのは3時間くらい経ってからだったからね"r(^_^;
コタツから出してあげたら一目散に2階へ駆け上がって行ったよ~~~(= ̄▽ ̄=)
 

先週の木金と1泊で神戸に行ってきましたぁ~♪
2年前に同じメンバーでルミナリエのイルミネーションを見に行った時は、ルミナリエがメインだったから新神戸駅からアッシー君(単身赴任中の友だちのダーリン・・笑)の送迎で、プチ神戸観光と買い物ツアーをしたんだけど、三宮や元町での滞在時間が短すぎてショップを回りきれなかったから、今回は観光もせずにひたすらショップ巡りをしようねって言ってたの(*⌒ー⌒*)

三宮に着いたらコインロッカーに荷物を預け、買い物の前にまずは腹ごしらえと、友だちお勧めのリーズナブルなのにおいしいと言う鉄板焼きのお店へ
でも・・・
お店の名前も場所も解らないってコトで、友だちったら仕事中のダーリンに電話をして場所を教えてもらう・・・(^_^;
何とか迷わず到着~♪
e7570c96.jpeg














並んでるなぁ~って思ったら、まだ開店前だったらしくあたしたちも並んでみる
テーブル毎に目の前で焼いてくれるんだよv(*^.^*)v
数量限定のステーキよりワンランク上のヒレ肉にしてみた♪
めっちゃ軟らかくておいしかったぁ~(*⌒ー⌒*)

腹ごしらえも済んだし、いざ買い物へ
三宮商店街を制覇する予定だったけど、女子4人だとなかなか先に進まない・・・
ただね、先月のアウトレットでの買い物の引き落としと、今回の買い物の引き落としとが一緒になるから、買い物はほどほどにしようと思ってたのに、神戸っておしゃれなショップが多いんだよね・・・
ついつい調子に乗って試着し、コートにワンピ2着、セーター、カーディガン、ブーツと散財しちゃったよ・・・(;^_^A

まだ1/3も進んでないのに夕方になっちゃったぁ~~~~(+_+)
1軒での滞在時間が長すぎるんだねぇ・・・
宿泊は有馬温泉なんで、買った荷物を持ってコインロッカーからバッグを取り出し、宿泊先のホテルへと向かったんだけど、乗り換えもあったし荷物が多すぎて移動がめっちゃ大変だった・・・(>_<)

宿泊は会員制のリゾートホテル『東急ハーヴェストクラブ有馬六彩』(友だちの叔父さんが会員)
http://www.holistic-arima.jp/
有馬温泉駅から徒歩10分らしいけど、荷物が多くてとても散策しながら歩いて行く気にはなれず、ホテルに電話をかけて迎えに来てもらっちゃった♪
夕食はホテルのレストランを予約しておいたから、部屋に入ったらまず試着会~v(*^^*)v
みんな疲れたのかなかなか試着に入らなかったけど、だんだんテンションが上がってきて、ゲットした服をみんなで着回して、誰が一番似合うか競ったりしたりして♪

翌日は3時~4時半までハーバーランドでティークルーズがあるだけだったから、朝からのんびりと温泉に入ってギリギリの11時にチェックアウトしたら、ハーバーランド駅でまたまた大荷物をコインロッカー預けハーバー周辺を散策

ガイドブックにも載ってる気になってたショップが、先週BSで放送された番組でも紹介されてたから行ってみようと、地図を片手に探してみる
あったぁ~~~~♪
8dcabafd.jpeg















何でも神戸で一番古いビルなんだって~~~
有形文化財にも指定されてるらしい
\(◎o◎)/!
ってなワケで『ココ』って書いてある場所をズームしてみよう♪
855e42cb.jpeg














お目当てのショップは201号室なんですねぇ(*^.^*)
雑貨や服が置いてあるショップなんだけど、知らない間に友だちが1点物のコートを試着して悩んでる
欲しいけどちょっと予算オーバーとか何とか・・・
でも試着したらお終いだね
予算オーバーとか言いながら結局買ってるよ・・・(^_^;
「どうせなら買ったコートを着ようよ♪」とみんなに勧められ、今まで着てた方をお持ち帰り~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
e475e2c2.jpeg














(真ん中の友だち)
って、あたしも着て行ったコートをバッグに詰め込み、前日に買った厚手のカーディガンを着て過ごしてたんだよね♪

そうこうしてる間にティークルーズの時間が迫ったきたから、そろそろ港に戻らなきゃね
99eade68.jpeg














海とポートタワーとオリエンタルホテル
絶好のロケーションだよね~~~♪
ってなワケで修学旅行らしき高校生に混じって暫し写真撮影タイム
左端に写ってるのが、ティークルーズをするコンチェルト号
c7297aea.jpeg














ミュージック・グルメ船『コンチェルト』ってコトで、生演奏も聴けるんだよv(*^^*)v

乗船開始~♪
ef79cb45.jpeg














フリードリンク&スイーツセット
乗船料2100円+スイーツセット1200円が何と半額!!!
先月だったかなぁ~?
たまたま友だちの所にプライベートサービスで、こんなドンピシャなプランが来てたってことで予約してもらったの
あっと言う間に食べ終わっちゃったから、甲板に出て景色を見ながらずっと喋ってよ

神戸の街並み・造船所・和田岬・須磨アルプスの山々・明石海峡大橋・淡路島など大阪湾を一望できるクルージングって言ってたけど、明石海峡大橋しか見なかったような・・・?(;^_^A
甲板には喫煙コーナーまであってビックリ
7ab5b9d0.jpeg














喫煙から帰ってきたら、3人で椅子を並べて忘年会の相談・・・
いやいや、ここでそんな話をしなくてもよくない?"r(^_^;
居ない間に忘年会の幹事にさせられちゃってたし~~~~(+_+)

予約した時間までまだ2時間半もあるから、昼間に回れなかったモザイクのショップ巡り
400554fc.jpeg











ハーバーランド駅方面から見たmosaic
反対側が港なんだよ♪

下船した頃にはすっかり夜
オリエンタルホテルのイルミネーションが綺麗だったよ~(*⌒ー⌒*)
972ed4ea.jpeg














夜景をバックに
mosaicに人気ラスクのモリーママがあったから、クリニックのスタッフのお土産に買ってみた

神戸には超人気のオーブンで焼くチーズケーキがあるらしい・・・?
芸能人も多数御用達だそうな?
その観音屋もあったので、家へのお土産としてゲット
あたしの2日目の買い物はお土産だけだったから、大きな荷物もなくみんなに比べたら全然身軽だったよv(*^.^*)v

友だちが7時にmosaic近くのお店を予約してくれてたから、またまた地図を片手にCULMENIビルを探す
43934202.jpeg

















あらっ♪
ホントにすぐ近くだったんだね
迷うことなくあっと言う間に着いちゃったよv(*^.^*)v

この近くにプレスリー象もあるらしいから、ちょっと見学って思ったけど見つからない・・・
犬の散歩をしてるおじさんに聞いてみたけど、「知らない」と冷たい返事・・・(>_<)
でも悪いと思ったのか、「地図があるなら見せて」と言われ見せたら、このビルの横にあったわ
そっか・・・地元の人は興味ないのね・・・(;^_^A
df9c98ce.jpeg

















でもあたしたちは観光客だから(笑)しっかり写真撮影~(-^.^-)

おおっ!?
もう7時じゃん!!!
予約時間を10分過ぎると予約を取り消されることもあるって言ってたんで、急いでエレベーターに乗り込み最上階へ
38810b6e.jpeg














予約してくれたお店は18階のKOO
ハーバーが見渡せる窓際の角のBOX席だもんね~v(*^◇^*)v
席の予約だけだったけど、飲み放題付きの女子会コースがあるって言うからそれにしちゃった
12.11.16.jpg

















恐るべし神戸の女子会コース
この料理の数々を見よ♪
パスタ2種とピザ2種は全部写したけど、写真上の前菜やサラダ、それにメインの料理は全部2皿ずつあったんだよ~!?
ビール700円~カクテル850円~のお店で、120分の飲み放題付きにこれだけの料理、それにロケーションや窓からの夜景も最高なのに、4500円ってありえんくない?
しかもどの料理も全部おいしかったしおしゃれだったの~
あぁマジ幸せ~~~~

あっと言う間に9時半になっちゃったんで、ハーバーランド駅まで歩いて行き(徒歩7~8分)、コインロッカーの荷物を出して駅前でアッシー君のお迎えを待つv(*^▽^*)v

そうなんです!
今回もまた単身赴任中の友だちのパパに、家まで送ってもらっちゃったの♪
だからみんな大荷物も気にせず買い物に励めたんですねぇ
たまたまあたしの休みに合わせてもらったから木金になっただけなのに、ちょうどパパが帰る日だったなんて、何てラッキーだったんでしょv(-^◇^-)v
楽しい楽しい2日間だったな


あたしは猫舌です
だから熱いお茶が飲めません・・・
そんなワケで我が家では冬でもウーロン茶なんだけど、ペットボトルのウーロン茶は濃くて苦いから、毎日せっせと沸かしておりますの♪
濃くなりすぎないようにお湯多めでねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

そのウーロン茶のパックがそろそろ無くなりそうだったんで、無くなる前にと先週買ったのに、いくら探しても無い・・・(><;)!!
絶対に買ったも~~~ん
確かにカゴに入れたも~~~~ん
でも・・・その後の記憶が全くない・・・(*_*;
ひょっとしてマイバッグに入れ忘れた?

あたしね、バッグに入れる順番にこだわりがあるから、一旦カゴから出して台の上に置いたりするのよ
そのまま忘れてきたのかも?
高いものじゃないからまた買えばいいだけの話だけど、ホントに買ったかどうかが気になって、ゴミ箱を漁ってレシート探し(^_^;
あったあった、先週の金曜日にちゃんと買ってるよ~
で、買ったのが解れば、今度はレジの人がカゴに入れ忘れたのか、あたしがバッグに入れ忘れたのかが気になっちゃってねぇ・・・(;^_^A
でもまぁそこは解明できないにしても、忘れ物として届いてないか、ダメ元でスーパーに電話して聞いてみちゃった

そしたら何と!!!
あはは、忘れ物として届いてるってさ~~~(= ̄▽ ̄=)
12.11.14_400.jpg














そんなワケであたしの大好きな伊藤園のお徳用ウーロン茶
無事にあたしの元に戻ってきてくれたよ~♪
たかだか348円のウーロン茶だったけど、戻ってきてくれると嬉しいのは何故?

話はガラッと変わって。。。
地下鉄通勤のお供に文庫本を読んでるんだけど、今読んでる本がそろそろ終わりそうだからと、先週本屋さんで面白そうな本がないかチェックしてたら、表紙のイラストがかわいい『偏差値70の野球部』ってタイトルの文庫本を発見
裏表紙のあらすじを読んでみると...
東大合格者数全国1位の超進学校に間違って入ってしまった野球少年の話みたいで、なかなかに面白そう♪
ってか偏差値70の高校に間違って入学しちゃうって、どんだけ頭がいいの~!?

1巻~4巻まであったから、とりあえず4巻全部買って帰ったら、長男君に「面白いかどうか解らんのに4冊全部買ったの?まずは1巻を読んで面白かったら次買わね?」と指摘された
「フフ~ンだ!大人だから大人買いするんだよ( ̄^ ̄)」
な~んて言ったはいいけど、面白くなかったらどうしよ・・・?
fa349c10.jpeg














そんな心配は無用だったよ
これが面白いの何のって!
思わず声を出して笑っちゃうことも度々あって、地下鉄の中でグッと我慢するのが大変だった(= ̄▽ ̄=)

通勤のお供に買ったはずなのに、一気に4冊全部読んじゃったぁ~~~~
これって4巻で完結っぽいけど、続編出ないかなぁ~?
 

今日は夕方から両家の顔合わせってコトで、長男君と彼女、そして両親っていう6人で、夕食を食べながら彼らの将来についての話し合い?
ってかやっぱ単なる顔合わせの会かなぁ~?
まぁそんなことをしてきました(*⌒ー⌒*)

長男君ったら彼女のお父さんが苦手らしく、朝から何度溜め息をついてたことか・・・(^_^;
でも会った途端、その気持ちがちょっと解ったような・・・
だってね~挨拶しても二コリともしないんだよ~!?
心の中で『何やねん?何が気に入らないんじゃい( ̄^ ̄)』って思ったけど、お母さんはフレンドリーだったし、だ~が調子よく喋ってたからまぁ任せておきましょ♪

暫くしたら、あたしのペースに巻き込まれたのか、お父さんも笑顔になってホッ( -.-) =з
これって単に人見知りしてたってだけ?
それともやっぱり長男君が気に入らない?
まぁ娘の父親ってのはそんなものなのかもね・・・

今日の夕食代は頑張って長男君が全部払ってくれたよv(*^^*)v
ご馳走様~~~~

≪ Back   Next ≫

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=