ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夕方、ゆきちの散歩に行こうと玄関を出たら、何と雪が降ってるじゃない?

これじゃ無理~~~~ってんで、散歩は中止になっちゃった・・・
ゆきちぃ~行く気満々だったのに、ホントごめんよぉ~( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )
もう少し早く出かければよかったね
でもね・・・あたしゃ忙しかったのよぉ・・・

何が忙しかったかって言うと、前回の記事で自堕落街道まっしぐらの最近の生活を書いたけど、これじゃイカンと反省して、またまたリメイクに励んじゃってたんですねぇ(= ̄▽ ̄=)
と言うのも、最近リメイクとリフォームに励んでるエミリンが、放置してあった踏み台をペンキと輸入壁紙でリメイクしたってblogに書いてたのね
それがまぁ素敵に変身してたのよv(*^^*)v
で、そう言えば我が家にはもっと年代物の踏み台があったなぁ~と思い、あたしもリメイクじゃぁ~~~ってね♪

ん?
これは踏み台じゃなく、babyチェアでは?(;^_^A

あはは、実は長男君がbabyの頃に使ってた椅子なんだけど、今は座面を板に張替えてキッチンで踏み台として使ってるんだよね♪
何せあたしったらチビッ子だから、これがないと上部のキャビネットに届かないなんだもん(>_<)
しかも肘掛けの部分に乗っかれば天井の電球も換えられちゃうし、食事の準備の途中で一休みする時には、普通に椅子としても使える優れものだから、いつまで経っても処分できなかったのよ~~~(;^_^A

壁やキッチン小物に使った白いペンキがあとちょっと残ってるから、この際これも白くしちゃおうv(*^^*)v
で、勿論座面の板と足乗せの部分には、ドアに貼った余りの輸入壁紙ね

おお~♪
いいんでない?
でも・・・プールサイドか海辺に似合いそうな雰囲気になっちゃった?
それにしてはスヌーピーがイマイチ・・・???

そこで海辺と言えばコレだよねってんで、スヌーピー君にはちょっと隠れてもらうことにして、灯台やヨットがプリントされた布でカバーを作っちゃったりしてたのよ~

そんなワケで散歩に行くのが遅くなっちゃったの(= ̄▽ ̄=)

この椅子をキッチンに置いたら、ますます食器棚の茶色が気になりだしたぞ・・・
そう言えば、食器棚を白くペイントするって言ってたのって、トイレリフォームの前だったんだよねぇ・・・
大物過ぎて手付かずだったけど、マジでそろそろ考えなきゃね(;^_^A



PR
いやぁ~ヤバイ!!!
年末からLINEゲームにハマりすぎの毎日・・・
話題のLINE POP、ダウンロード数が2000万突破(違ったかも?)したらしい\(◎o◎)/!

キャラクターを3つ並べて消すだけのアクションパズルゲームなんだけど、1分間でどれだけ消せたかで得点が出るのね
自分の携帯に登録してる人がLINEをやってて、更に同じゲームをしてると得点が表示されて順位が付くの
人によって登録してる人が違うから、当然順位も違ってくるんだけど、現在あたしのLINE友だちは31人で、LINE POPをしてる人が15人
で、あたしは今5位なんだけど、これがねぇ・・・もう頑張っても頑張ってもち~~~っとも得点が伸びないの~~~(>_<)
1位と2位なんてあたしの倍以上の得点を出してるからねぇ・・・
まぁどっちも20代の女子だから仕方ないか・・・(x_x)

もうひとつハマってるのが、LINE BUBBLE
が、これまた暗礁に乗り上げてて、頑張っても頑張っても得点が伸びない・・・(+_+)
こっちもPOPと同じ子が1位と2位で、6位のあたしの倍以上の得点を出してるんだよねぇ・・・
しかも!
しかもだよ!?
最近やり始めた次男君にさえ抜かされた・・・(>_<)

どっちも無料のゲームだけど、1度に5回までしかできないのが悲しい・・・
その後は8分毎と15分毎でゲームをするためのハートやにんじんが現れるんだけど、これを待ってるのが嫌なんで、友だちに『送って~~~』とお願いする
って・・・
次男君曰く『送ったらこっちにも送れってことだから』と言われ、みんなにせっせと送って、見返りを待ってる日々・・・(^_^;

でも1時間もすればまた5回できるから、ゲームを5回やったら録画しておいたテレビを見て、1時間ほどしたらテレビを一時停止してゲームして、またテレビってな繰り返し・・・
あぁ・・・自堕落街道まっしぐらだよ~~~~(;^_^A

あはは、やってる人には解るだろ~けど、やってない人には何を言ってるんだか、サッパリな話だよね~~~(* ̄▽ ̄*)

まぁそんなこんなで録画番組をためこみ、パソコンもせずゲームにハマってるって話でした(= ̄▽ ̄=)

年末に作った壁、マジいいわぁ♪
ゆきちとたいしもぶつかることなく自由に出入りしてるから、一丁動画でも撮ってみるかと、明るいリビング側の壁とドアが綺麗に写るポイントでカメラを構えてみた♪
が・・待てど暮らせど全然通ってくれないよぉ~~~(>_<)
仕方がないから反対側の暗い階段側から「洗濯物入れに行くよ~」と呼びかけ、念のためにカメラを構えてみたら、わんにゃんがやってきた(;^_^A
たいしなんて移動が早すぎて見えないし、ゆきちも暗くてよく見えやしない・・・( ▽|||)
でも折角写したから一応UPしておこう♪


あはは、マジ暗くてよく見えないよねぇ・・・
また頑張ってトライするから、今日のところはこれでご勘弁を(^_^;

ってコトで、散歩行くよ~~~(*⌒ー⌒*)

たいちゃん、お見送りしてくれるのね♪

じゃ、行ってきま~~~~す

はい、行ってらっしゃ~~~い
でももうご飯の時間だから、早く帰ってきてね・・・

夕食の準備をしている時、ふと洗濯物を取り込んでなかったことに気付き、急いで洗濯物を取り込みキッチンに戻ってくると・・・
13.01.22-1_400.jpg














あらま・・・(;^_^A
キッチン入口の柵を閉め忘れたらしく、ゆきちが侵入し椅子に乗ってレンジの横に顔を突っ込んでるぞ~!?
はて???
ヤツは一体何を?
13.01.22-3_400.jpg















「ゆきちっ!何してんのっ!?」
って大きな声で叫んだら、こんな姿勢のまま『ヴ~~~~~~』って唸ってるじゃない?
ここで手を出すと噛まれるから、こうゆう場合はそ~~っとそ~~っと椅子を離していくんですねぇ
13.01.22-5_400.jpg














これだけ離して、レンジの横に置いてあったカゴをどけても、椅子の上に座ったまま微動だにせず、まだ唸ってるよ・・・(;^_^A
口の端を歪め低く唸りながら、今にも噛みつきそうな顔して怒ってるし・・・( ▽|||)
こんな時は無視が一番
暫くするとまるで何もなかったように、また素直になるからねv(*^.^*)v
今日もこの直後に目薬の時間になったんだけど、呼んだら素直にお座りして目薬をさせてくれたよ♪

で~ゆきちが一体何をしてたのか、上の写真で解ったかしらぁ~?
13.01.22-4_400.jpg














最近全然おやつをくれないからと、勝手にリンゴをおやつにしてたらしい・・・(= ̄▽ ̄=)
でもご飯前におやつはダメです!
はい、しっかり回収させていただきましたとさ

 
旦那様の海外転勤が終わって、1週間ほど前に帰国した近所友だちの娘ちゃん一家
昨日11時頃に起きて携帯をチェックしたら、その娘ちゃんから着信とメールがあった
もうお昼だったけど、とりあえず「おはよ~」って電話してみた(* ̄▽ ̄*)

用件は何だったかと言うと・・・
息子君がこっちの幼稚園に入園するってんで、絵本や体操服を入れるバッグ、それに上靴入れとコップ入れを作らなきゃならないけど、船便で送った荷物がまだ届かないらしい
そこで実家で作ろうと思ったけど、ミシンの調子が良くないらしい・・・(+_+)

「じゃあミシン貸してあげるよ♪」って言ったら
「いや、むしろ作って~~~(*^^*)カットはしてあるからさ♪」と
マジっすか・・・?
まぁいいけどね・・・
ってんで、昨日はテニスの後にDIYでキッチン小物を作る予定だったけど、それに加え袋を3つも作らなきゃならなくなっちゃったよ

のこぎりや釘打ちは夜になってからじゃ近所迷惑なんで、とりあえず先にやってしまおう(-^.^-)
何とか形になったから次はソーイングだけど、その前にゆきちの散歩に行かなきゃね
散歩に行く途中で、その娘ちゃんの母に会ったのね
今から飲み会だってさ
あなたが飲んだくれてる間に、あたしはあなたのお孫君の通園グッズを作るさ~~~~(* ̄▽ ̄*)
ってんで完成したよ~♪♪♪
13.01.19_400.jpg














勝手に内側にもギンガムチェックの布を付けてあげたし(笑)、カットしてあった上靴入れ用の布は、足りなかったとやらで幼稚園からのお便りに記載されてるサイズより小さかったから、内側の布を表に折り返して、記載通りのサイズに手直ししてやったぁ~v(*^^*)v

そして幼稚園グッズを届けたら、今日もまたキッチンの小物作り
そもそもキッチンの小物を作ろうと思ったきっかけなんだけど、我が家にずっとあったスパイスラックってのが↓なのね
de35631f.jpeg















カモが付いてるスパイスラックにもいい加減飽きたぞと思い、年末から色んなショップで探してるけど、なかなかコレと思ったものがないの・・・(+_+)
キッチンペーパーホルダーもリメイクしたことだし、こうなりゃこっちもリメイクじゃ~~~~ってんで、まずはカモを引っぺがしペーパーホルダーとお揃いにしちゃった
13.01.20-3_400.jpg














ボンドでくっついてたカモを取ったら、ボンドの跡でデコボコだったから、丁寧にペーパーをかけてペイントし、マステでお化粧したら完成~v(*^^*)v
今まで大きい方にはビニール袋を入れてたけど、本来の使い方の粉物収納に戻してみた♪

こうなるとごちゃごちゃした だ~手作りの棚の他の部分が気になりだし、もっとすっきりならないものだろ~かと、だ~の部屋のクローゼットを漁った結果(以前からDIYが趣味だったから、余った木とかいっぱいあるんだよね)、ちょうどいい木を何本か発見したんで、棚にピッタリサイズのスパイスラック2つと、ビニール袋入れを作ってみたよ~v(-^^-)v
13.01.20-1_400.jpg














おげでこんなにすっきりと収納でき、キッチンの作業台も広くなって明るくなったような気がする(*⌒ー⌒*)

自分で作れちゃうっていいね♪
だって思った通りの物ができちゃうんだもん
DIY最高~ヽ(*^◇^*)ノ
って、あたしの場合、小物だから簡単に作れたってだけだけどね・・・(;^_^A
 
≪ Back   Next ≫

[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=