旦那様の海外転勤が終わって、1週間ほど前に帰国した近所友だちの娘ちゃん一家
昨日11時頃に起きて携帯をチェックしたら、その娘ちゃんから着信とメールがあった
もうお昼だったけど、とりあえず「おはよ~」って電話してみた(* ̄▽ ̄*)
用件は何だったかと言うと・・・
息子君がこっちの幼稚園に入園するってんで、絵本や体操服を入れるバッグ、それに上靴入れとコップ入れを作らなきゃならないけど、船便で送った荷物がまだ届かないらしい
そこで実家で作ろうと思ったけど、ミシンの調子が良くないらしい・・・(+_+)
「じゃあミシン貸してあげるよ♪」って言ったら
「いや、むしろ作って~~~(*^^*)カットはしてあるからさ♪」と
マジっすか・・・?
まぁいいけどね・・・
ってんで、昨日はテニスの後にDIYでキッチン小物を作る予定だったけど、それに加え袋を3つも作らなきゃならなくなっちゃったよ
のこぎりや釘打ちは夜になってからじゃ近所迷惑なんで、とりあえず先にやってしまおう(-^.^-)
何とか形になったから次はソーイングだけど、その前にゆきちの散歩に行かなきゃね
散歩に行く途中で、その娘ちゃんの母に会ったのね
今から飲み会だってさ
あなたが飲んだくれてる間に、あたしはあなたのお孫君の通園グッズを作るさ~~~~(* ̄▽ ̄*)
ってんで完成したよ~♪♪♪
勝手に内側にもギンガムチェックの布を付けてあげたし(笑)、カットしてあった上靴入れ用の布は、足りなかったとやらで幼稚園からのお便りに記載されてるサイズより小さかったから、内側の布を表に折り返して、記載通りのサイズに手直ししてやったぁ~v(*^^*)v
そして幼稚園グッズを届けたら、今日もまたキッチンの小物作り
そもそもキッチンの小物を作ろうと思ったきっかけなんだけど、我が家にずっとあったスパイスラックってのが↓なのね
カモが付いてるスパイスラックにもいい加減飽きたぞと思い、年末から色んなショップで探してるけど、なかなかコレと思ったものがないの・・・(+_+)
キッチンペーパーホルダーもリメイクしたことだし、こうなりゃこっちもリメイクじゃ~~~~ってんで、まずはカモを引っぺがしペーパーホルダーとお揃いにしちゃった
ボンドでくっついてたカモを取ったら、ボンドの跡でデコボコだったから、丁寧にペーパーをかけてペイントし、マステでお化粧したら完成~v(*^^*)v
今まで大きい方にはビニール袋を入れてたけど、本来の使い方の粉物収納に戻してみた♪
こうなるとごちゃごちゃした だ~手作りの棚の他の部分が気になりだし、もっとすっきりならないものだろ~かと、だ~の部屋のクローゼットを漁った結果(以前からDIYが趣味だったから、余った木とかいっぱいあるんだよね)、ちょうどいい木を何本か発見したんで、棚にピッタリサイズのスパイスラック2つと、ビニール袋入れを作ってみたよ~v(-^^-)v
おげでこんなにすっきりと収納でき、キッチンの作業台も広くなって明るくなったような気がする(*⌒ー⌒*)
自分で作れちゃうっていいね♪
だって思った通りの物ができちゃうんだもん
DIY最高~ヽ(*^◇^*)ノ
って、あたしの場合、小物だから簡単に作れたってだけだけどね・・・(;^_^A