03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
あたしの誕生日は2月なんだけど、1月生まれの友だちの誕生会を2月にしたんで、今年はかなり遅れて4月になってから誕生会をしてもらったよ♪
と言うのも、マリオットのディナーブッフェを一回りしようかってことで、去年の9月の誕生会から今回で3回目のマリオットなんだけど、料理内容が重ならないようにズラし、更にみんなの都合を合わせたら今日になっちゃったの(* ̄▽ ̄*)
ただね・・・
天気予報でも言ってる通り、名古屋は夕方から台風並みの風雨になるってんで、外出は控えてくださいってテレビでも言ってたんだよね・・・(;^_^A
でも1ヵ月以上前に予約してもらってるし、マリオットは地下鉄を降りたらそのまま外を歩かずに行けるから決行だぁ~~~ってコトで行ってきちゃった
ただね・・・バイキングってそんなには食べられないよね・・・
今回もオードブルの他には、パエリアやバーニャカウダ、ピザをこれだけ食べたら(上の2皿)お腹がいっぱいになっちゃった(^_^;
あとはデザートだけでいいやってんで、ムースとケーキとアイスクリームで終了~~~
バイキングは元が取れないかも・・・?
でもディナーはドリンクも込みの料金設定なんで、あたし以外の3人は、今日もワインにビールにと絶好調で飲みまくってたから、トータルするとちゃ~んと元は取れてそうだけどね(=⌒○⌒=)
今夜は荒れ模様だって言ってた割に、雨も降ってないよ~!?
反射しちゃってるからちょっと見難いけど、マリオットの15階から見た景色ね♪
ほんのりと薄緑に浮きあがってるのが、ライトアップされた名古屋城だよ~(*^^*)
まだ早い時間だったし見ての通り雨も降ってないから、ちょっと友だちの息子君が働いてるカフェにでも覗いてみようかってことで、7~8分歩いてカフェへ、
ドリンクしか頼まなかったのに、息子君ったらプリンまで持ってきてくれたよ~v(*^.^*)v
しかも一番のんべぇな息子君の母だけは、あれだけ飲んでたのにまたビールをオーダーしたのね
そしたらプリンじゃなく卵焼きを持ってきてくれてた(〃^∇^)o_彡☆
しかも、しかもねっ、今日は車で来てるから、あと少し待ってたら車で家まで送ってくれるって言うの~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
いやぁ~何ていい子なの~♪♪♪
じゃあちょっと待ってよって思ったけど、カフェは禁煙だしカフェ周囲も禁煙地区なんで、喫煙所がないかショップのお姉さんに聞いてみた
するとスタッフ専用通路を通って、関係者専用っぽい喫煙所に案内してくれたよ~v(-^.^-)v
いやぁ~関係者でもないのに申し訳ないっす(;^_^A
会計をしようと思ったら、何とその息子君がご馳走してくれちゃって、いくら言ってもお金を受け取ってくれないのよ~~~
実はここのカフェね、http://product-shop.jp/concept.php テレビでも何度も紹介されてるんだけど、カフェだけじゃなく観光案内やショップもあって、各地の名産品とかも置いてあるの
先日は熊本県のくまもんが訪れてたってこともあって、くまもんグッズがいっぱい置いてあったよ(*^^*)
だからちょっとだけど売上に協力しようと、ラーメン好きな長男君にお土産を買っちゃった♪
くまもんラーメンおいしいかなぁ~
木曜日は母と一緒にバスで、東谷山(とうごくさん)フルーツパークまで桜を見に行ってきたよ~♪
車で行くと家から20分もあれば着く場所なのに、バスの乗車時間だけで40分もかかっちゃうんだけど、実は去年車で行って失敗したんだよね・・・(+_+)
山の中のあるから駐車場に行くには細い道をどんどん進んで行くんだけど、桜の名所ってだけあってこの時期すごい人なの\(◎o◎)/!
最寄りのバス停からは12分も歩かなきゃ園内に辿りつけないから、車で行く人が多いみたいなんだけど、900台ある駐車場は常にいっぱいで、駐車場待ちの車で長蛇の列ができてて、去年は1時間以上待たなきゃ止められないって言われたのよ・・・(^_^;
だから花見は諦めて帰ろうと思ったのに、細い山の中の道だから引き返そうにも引き返せず暫くそのまま待ってたけど、我慢の限界が来たから半ば無理やりUターンして反対車線を走って、駐車場待ちの車の列を追い越してたら、係のおっちゃんに「こっちは反対車線だからっ!!!」って怒られたんだったなぁ・・・(;^_^A
だから今年は地下鉄の最寄駅から出てる市バスで行くことにしたんだv(*^.^*)v
ただね、バスが1時間に1本しかないのよ・・・
だからかなり混むって書いてあって、座りたければ早くから並んでなきゃなんだって!
その話をしたら、早くからバス停で待ってた母(バス停で待ち合わせたの)
あたしたち(母?)は10番目くらいだったから余裕で座れたんだけど、バスの乗客で多分あたしが一番若いであろうと思われる・・・(;^_^A
ってか、他のみなさん殆どが優先席に座れるであろう方たちばかりだったのよ~~~
だからあたしは最初から母の前で立っときましたっ(* ̄▽ ̄*)
そこで笑える話ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
あたしが母のことを『ばあちゃん』って呼んでるせいで、母の隣に座った方が
「いいですね。お孫さんと一緒に花見に行かれるなんて」と
いやいや違いますからぁ~~~(;^_^A
すると反対の隣の方もマジマジとあたしを見上げ
「娘さんなんですか?髪も長くしていらっしゃるし、服もナウいし(久々に聞いた・・笑)スタイルもいいから、あたしもてっきりお孫さんだと思ってました」って・・・
いやぁ~止めてくださ~~~い(;^_^A
バスの車内でふたりしてそんなことを言い合ってるから、他の乗客の方たちもあたしを見てるじゃないっすか・・・
思わず「みんなが見るから止めてくださ~い"r(^_^; あたしなんてチビでデブでスタイルよくないですからぁ~(;^_^A 座ってみえるから顔は見えてないですもんね・・・若作りしててごめんなさ~い」って謝っちゃったじゃん(+_+)
いやぁ~恥ずかしかったわ・・・
バスを降りたらひたすら歩く
母も元気になったもんだ
趣味の菜園がリハビリになったのか、思ったよりスタスタ歩いてたわ♪
園内はいろんな花や果物で見ごたえ満点(*⌒ー⌒*)
これは『こりんご』の花だったっけかな?
もちろん桜も満開だったよ~v(*^.^*)v
いかんいかん・・・どれもみんな名前をすっかり忘れてるよ・・・σ(^_^;
グル~っと全部回ったけど、母が楽しみにしてた枝垂れ桜のトンネルがないって言うのね・・・
それは違う場所だったんじゃないの?
まだ堪能してないようだったんで、帰りはもう少し先の電車の駅まで歩いて行って、愛知環状鉄道に乗ってリニモに乗り変え、モリコロパークにも行っちゃった(o ̄▽ ̄o)
万博の時とは全く風景が違うけど、残ってる建物もあるんだよね
万博が終わって森に帰っちゃった(笑)モリゾーとキッコロも健在だし~~~(*⌒▽⌒*)
母の散歩コースのモリコロパーク
3~4日前はまだ上の方しか咲いてなかったって言ってたこの花
見事に赤・ピンク・白と全部満開で、それはそれは綺麗だったよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
やっと花見を堪能できたみたいで良かった良かった♪
家に帰った母からメール
万歩計が2万歩を超えてたんだって~~~~(〇o〇;)
どうりで疲れた筈だわ・・・
色々あってやっと届いたキャットタワーなのに、全く興味を持ってくれなくてガックリしていたら
おおっq(°o°)p
そこでお昼寝なのね~~~♪
いいのいいの、たとえタワーに上ってくれなくても、そんな下の方だけでも使ってくれるだけで、買った甲斐があるってもんよv(*^^*)v
な~んて喜んでたけど、夜になったらジャンプしたり上まで駆け上ったりして、ひとりで大運動会をしてたよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そんでもって、あたしがこだわったハウスにも、ちゃ~んと入ってくれてんの♪
見て見て~
巨大にゃんのたいしなのに、こんなに余裕でスッポリと入れるんだよv(-^.^-)v
いやぁ~これだけでも買った甲斐があったわぁ♪♪♪
話は変わって。。。
我が家では揚げ物の後の廃棄油は、牛乳パックに新聞紙を丸めて入れて、その中に油を入れ染み込ませ、牛乳パックの口をガムテープで止め、さらにそのパックをビニール袋に入れてから可燃ゴミの袋に入れて捨てるのね
そのため揚げものをする際には、油が飛んでもいいように、牛乳パックに入れる新聞紙を1枚床に敷いておくのね
でもそこに魅力を感じる輩がいた( ̄ロ ̄|||
たいちゃ~~~~ん、危ないからあっち行っててぇ~~~~(><;)!!
仕事から帰って急いで夕食の準備をしてたのね
横でパン粉をつけながら、順次揚げていこうと思ったら、足元で新聞紙と戯れてるよ~~~
油が飛んだら大変なんで、有無を言わさず強制退去させときましたっv(-^.^-)v
またまた話は変わって。。。
1ヵ月~1ヵ月半のサイクルでトリミングに行くゆきち
毎回毛玉大王になってるのね(^_^;
家でもブラッシングをするんだけど、たま~にしかしないからかいつも毛玉だらけになってて、毛が引っかかるからかブラッシングを嫌がる嫌がる・・・(;^_^A
そのせいか怒って噛みつこうとすることもしばしば・・・(+_+)
そしてあたしは気がついた!(今頃?・・汗)
『そうだ!毛玉になる前にブラッシングすればいいんだ!毎日ブラッシングしてれば毛玉にもなるまい(*^^*)』
そこで今回は毎日ちゃ~んとブラッシングしてるのね
いやぁ~トリミングから既に10日ほど経ってるけど、まだ毛玉が全然できてないよ~~~v(*^.^*)v
全く引っかからないから、ブラッシングをしてもゆきちが怒らないの~~~♪
いやぁ~ゆきちが我が家に来てから9年以上も経ってるのに、今頃この事実に気付くなんて、あたしったらどんだけおマヌケさんだったのかしらぁ~?(;^_^A
ホントだよ・・・┐(´~`;)┌
今日キャットタワーが届く予定だったんで、買い物にも散歩にも行かずず~~~っと待ってたけど、夕方になってもまだ届かない・・・(>_<)
朝からネットで荷物の追跡を行ってみたけど、ず~~~っと『保管中』ってなってるのね
佐川の追跡しか利用したことがなかったから、ヤマトのこの『保管中』ってのが、、会社で保管中なのか、配達に出ててトラックで保管中なのか、イマイチ理解できず・・・"r(^_^;
仕方ないから夕食の準備をしてたんだけど、やっぱり気になって、また追跡をしてみたら『配達中』になってた(= ̄▽ ̄=)
ってコトは、『保管中』ってのはまだ配達に出てなかったってことなんだぁ・・・
じゃあ散歩にも買い物にも行けたってことだったんだね"r(^_^;
いやぁ~勉強になりました
6時半、ピンポ~ンと、待ちに待ったタワーが届いたよ~♪
大きな荷物には、ゆきちもたいしも興味津津だったけど、たいしはすぐにどっか行っちゃった(^_^ゞ
はいはい、たいちゃんは飽きっぽいのね・・・
重量が21Kgもあるタワーは、あたしひとりじゃとても持ちあがらないから、リビングまでズルズルと引きずっちゃったよ~~~(;^_^A
で~ちょっとどんなのか見てみようと箱を開けたら、やっぱ完成が見たくなるもんだよね♪
ってなワケで、夕食作りを放り出して(笑)、組み立て作業に突入しちゃった(= ̄▽ ̄=)
完成図を見ながらネジで止めるだけだから、ものの15分もあれば完成しちゃったよ~~v(~∇~*)⌒☆
うん、なかなか丈夫そうだししっかりしてるわ
で~早速たいちゃんを呼んだけど、カーテンの向こうで外を見てて、全くのシカトだよ・・・
そんな時は強制的に遊んでいただきますっ!!!
おおっ♪
早速ロープに興味津津かぁ~?
手で持って齧ってる齧ってるv(*^.^*)v
たいちゃんも喜んでることだし、そろそろ夕食作りの続きに励もっかな♪
あれれ~?たいしがいないぞぉ~!?
やっぱりお気に入りはカーテンの向こう側なのね・・・(;^_^A
もう暗いから外を見てても面白くないと思うんだけどなぁ~?
「何か光ったんですけどっ!邪魔しないでくれるかなぁ~?」
と、フラッシュ撮影したら、不機嫌な様子で出てきたよ・・・( ▽|||)
そして自分からはまだ一度もタワーに上らないのであった・・・(+_+)
先週の散歩の時に見た時は、まだ全然咲きそうになかった桜だけど、今週になったらボチボチと咲き始めてたのね
でもまさか一気にこんなに咲いてるとは思わなかったよ~~~~\(◎o◎)/!
みんなのblogにそろそろ桜の記事が載るようになったけど、こっちはまだ全然なんて言ってたら、あっという間に咲いてたぁぁぁぁぁ(〇o〇;)
ここは裏の川沿いの道だけど、我が家はまだず~~~っと先の方だから全然気付かなかったよ・・・
桜の季節になったら毎年ゆきちと散歩に行く、古戦場公園の見事な桜ももう満開なのかなぁ~?
散る前に見に行かなきゃね(*^^*)
昨日の記事に書いた、昨夜遅くにポチっとしたキャットタワーだけど、今度のショップは対応が早いよ~v(*^^*)v
本日発送したから明日届く予定ってメールが来たよ
やっぱネットでの買い物はこうでなきゃね♪
しかも偶然にも今回買い物したショップは、名古屋市内だったから絶対明日には届くね
そこで今までのキャットタワーを処分することに
3年3ヵ月と短い付き合いだったけど、たいしがガッツリ使わせてもらったよ
ご苦労様でした( ^.^)( -.-)( _ _)
分解したはいいけど、これって不燃ゴミ?可燃ゴミ?
ポール部分は強化プラスチックと厚紙のようなものの二重構造で、表面がボア生地と麻縄なのね
それだけなら可燃ゴミになるんだろ~けど、ポールの中心と接続部分に金具が付いてて、それがどうやっても取れないから、表面のボア生地と麻縄を外し、そっちは可燃ゴミでそれ以外を不燃ゴミの袋へ
他の部分は木とボア生地だけみたいだったから、可燃ゴミの袋に入れ、今日の回収で出しちゃったv(-^.^-)v
そんなに大きくないタワーだったけど、無くなるとスッキリして部屋が広くなったような気がするわぁ
でも明日には新しいタワーが届くから、ちょっと場所を作らなきゃってコトで、タワーがあった場所に観葉植物を移動したんだけど。。。
くぉらぁ~~~~、食べるんじゃな~~~~い(`へ´)
そうだった・・・
たいしの届くところに置いておくと、たいしが齧っちゃうんだった・・・(+_+)
仕方がないから間に花台の自転車を置き、たいしが届かないようにしてみた
この数十センチでたいしには届かなくなったよ~♪
ただね・・・そうすると絵の額が葉っぱの陰になっちゃうから、額を少し上げなきゃだったよ(;^_^A
で~今まで観葉植物を置いてた、窓辺の日当たりのいい場所にタワーを置く予定だけど、現物が来てからじゃないと置く場所は決められないかな
昨日は2階の自分の部屋の模様替えをしちゃったし、今日はタワーの処分と観葉植物を移動させてプチ模様替え
これだけでも雰囲気が変わって新鮮だわ~~~d(°-^*)⌒☆