ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午後からず~~~っと4時間もテニスをしてきちゃった
1時~3時まではいつもの近所友のメンバーで、3時からは友だちと2人で場所移動して、スクールで一緒だった高齢のおっちゃんたちのコートを突撃(-^.^-)
おっちゃん6人の中に美女(?)2人ってんで、もうね~モテモテ(>y<)
みんながペアを組もうって言うから(笑)、あたしたち2時間ずっと試合してたよ・・・

5時過ぎに帰り、わんにゃんのご飯をあげながら、あたしはふと考えた

今日って土曜日だよね?
病院って土曜日の夕方ってやってたんだっけ?

急いで診察券を確認したら、診療時間が6時までになってたから、急いで病院へ
思った通りかなり酷い炎症を起こしてるってんで、抗生剤と抗菌剤(?)の注射を2本打たれ、洗眼してもらってきたよ~
そしてもちろん点眼薬と内服薬も処方され、1週間後に再受診だってさ
来週まで待たず、今日連れて行けてよかった(*^^*)

待合室で待ってたら、「○ちゃん?」って声をかけられ顔をあげて見てみたら、久々の知り合いに会っちゃった
もともとは友だちのお姉さんで、だ~の先輩の奥さんなんだけど、うちの子たちが小さい頃、毎年一緒にスキーやキャンプやぶどう狩りに行ってて、いとこのいない家の子たちにとっては、この家族ぐるみの付き合いで同年代の子どもたちがいるってのは、ホントありがたかったんだよね
そんな付き合いも、子供たちが大きくなるに連れてなくなってしまい、最後に会ったのはもう10年以上前なんだよね
バクがいた頃にみんなで一緒にジェットスキーに行ったのが最後かなぁ~?

その後はお互い年賀状だけの付き合いになっちゃってたけど、ゆきちが家の子になったのと同じ年に、先輩の家にもバフのコッカーが来たらしく、奇遇だねなんてだ~と話してたんだ

今日はそのコッカーちゃんが病院受診してたんだけど、肝臓ガンの末期でご飯が食べられなくなり、毎日午後から夕方まで点滴をしてもらってるんだって(〇o〇;)
コッカーって毛がモコモコだからパッと見じゃ解らないけど、ガリガリに痩せちゃったって言ってたよ・・・
同じ年のコッカーちゃんがガンで余命が少ないなんて話を聞くと、もうそんな年のかとちょっと悲しくなっちゃうね・・・

その初対面の2匹ちゃん、お互い吠えもせず挨拶してたけど、ゆきちの場合決して元気がないからじゃないよ
散歩で吠えまくるわんこに遭遇したりすると『まだまだ若いもんには負けてられない』と、負けじと吠え返してるからね
まぁ最近は目だけじゃなく鼻も悪いのか、通り過ぎてから何もない所に向かって吠えてることもあるけど~~(;^_^A
PR
ゆきっちゃん先週くらいから目やにがハンパないと思ってたら、2~3日前から角膜の乾燥と充血も酷くなってきた・・・
目薬をもらいに行きたかったけど、仕事の時間と診察時間が重なってて行けず・・・
月曜日に行ってこよっと

そのゆきっちゃん今日は月一恒例のトリミング~♪
あはは、すぐにこたつに潜っちゃうからなかなかブラッシングができず、今回はかなりサボってたせいか、久々に毛玉大王になっちゃってたみた~い
おかげでこんなに短くなっちゃった(;^_^A

明日からは暖かくなるらしいから、ちゃんとブラッシングしよっと(*^.^*)

そう!
暖かくなるのは明日からなワケで、今日はまだ寒かったのよ・・・
灯油がなくなっちゃったらヒーターは片づけちゃったし、エアコンをつけるほどでもないかと、食事の準備中はキッチンに置いたハロゲンヒーターを点けてたのね
そしたら珍しくたいちゃんがキッチンに遊びに来たよ♪

椅子の上で姿勢を正して温まってたよ
この何とも幸せそうな顔がいいっしょv(-^.^-)v

因みに悪魔っ子しきちゃんはと言うと、キャビネットの上のクッションで、何故かこっちにお尻を向けて寝てたぁ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

昨日しきちゃんに顔を引っ掻かれたけど、爪を切ったばかりだったから被害はなかったって書いたけど、今日は負傷しちゃったよ~~~~(><;)!!
今日はず~~~っと興奮してて、獲物でも見つけたのか、抱っこした途端あたしの手を足場にして、物凄い勢いで階段を駆け上がって行ったのね
「痛っ(>_<)!!!」と思って手を見たら・・・
左の手の平側の親指の付け根に3㎝ほどの傷ができてて一瞬で流血
しかも爪が尖ってなかったせいか、幅が2mmもあったよぉ~!?
めっちゃ痛いんですけどぉ・・・σ(TεT;)

家事のためマーキョロバンを貼ってみたけど、動く場所のせいかすぐに剥がれてきちゃう・・・
3枚交換したけどあっという間に剥がれてきちゃうから、これじゃダメみたい(+_+)
次は保護フィルムにしてみたけど、これまた同じくすぐに剥がれてきちゃう・・・
仕方がないからバンドエイドを貼って、薄手のゴム手袋をしてみたけど、手が小さいため野菜を切ってたら指先の余った手袋まで切れちゃったよ・・・(;^_^A
う~~~ん困った

救急箱を探してみたら、こんなものを発見

右のクイックパッドはちょっと高級品だけど(笑)、しっかりとくっつくし水を通さないから『これだっ!』って思ったけど、やっぱ傷の場所が悪かったらしい・・・
これまたあっと言う間に剥がれちゃったよぉ(T.T ) ( T.T)

ナースは真剣に考えた(笑)
確かに傷の場所も悪いけど向きが悪いんだよねぇ
テープは貼る方向ってのがあるからね
傷の長さは3㎝近いけど深い場所は1.5㎝くらいだから、深い所にだけに貼ればテープの向きが変えられそう
そこで絆創膏にちょっと伸縮性があるケアリーヴを、今までとは違う向きに貼ってみた
おおっ♪
これ正解だったかも~?
もっと早く思いつけば、あんなに何枚ものテープを無駄にしなくてよかったのにねぇ(;^_^A
最近しきちゃんネタばっかりだけど、今日もやらかしてくれました・・・(;^_^A

しきちゃんの好きな場所ってのが、何故かキッチンキャビネットの上なんですねぇ
でも直接キャビネットの上じゃ冷たかろ~と、随分前にクッションを置いてあげたんだけど、ず~っとクッションを避けて座ってるのよ・・・
でも最近やっとクッションの上に座るってのを覚えたみた~いv(-^.^-)v

今日もキッチンのドアを開けたと同時に、物凄い勢いで駈けてきて、シュタッと一気にここまで登ったら、キッチンでの用事が済んで出て行こうと思っても、しきちゃん全く下りてくる気配なし・・・(+_+)
まぁいっかって思ってリビングでテレビを見てたら、カリカリカリカリと音がするじゃない?
見に行ってみると。。。

ここに居たはずなのに・・・

ここに居たぁ~~~~~( ̄ロ ̄|||

換気扇の上の隙間はわずか10㎝
こんな狭い隙間に飛び移ってたよ~~~!?
何を追いかけて飛び移ったんだろ~ね?┐(´~`;)┌

で~カサカサカサカサって音の正体は何だったかって言うと。。。

しきちゃん飛び乗ったはいいけど、前方には足場がなくて進めないし後方にも進めず、換気扇の上を行ったり来たりしながら、どうしたものか悩んでたみた~い( ̄~ ̄)ξ
考えなしに行動するからこうなるんだよっ(´・`)

真剣な表情で手足の爪を目いっぱい広げて踏ん張ってる姿を見た時には、思わずため息とともに大爆笑しちゃったよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

踏み台を持ってきて下ろしてあげたんだけど、しきちゃんったら爪を広げて必死で踏ん張ってたせいか、顔に爪をたてられた・・・
痛いじゃんかよぉ( ̄^ ̄)
でも爪を切ったばかりだったから、傷にはならなかったよv(*^^*)v
電子書籍にして早1年が過ぎたけど、ホント便利だわぁ♪
欲しい本があったら、わざわざ本屋さんに行って探さなくても、たとえ真夜中だろ~と、ダウンロードしたらすぐに読めるんだよ~!?

あたしが本を読むのは通勤時が多いから、最近は文庫本しか買ってなかったけど、あともう少しで終わりそうって時は2冊持って出かけなきゃだから、たとえ文庫本でもかさばるし重いんだよねぇ・・・
でも電子書籍にしたらその心配も要らないし、薄い文庫本よりもう~~~んと軽いんだよねっ(*^^*)
いやぁ~いい買い物したわ♪

一昨日の夜に購入しダウンロードした松岡圭祐氏の『特等添乗員αの難事件』
なんでも人が死なないミステリーなんだそうな
No.Ⅴまであったけど、とりあえずⅠだけ購入して、昨日の通勤時に読み始めたんだけど、これがまぁドンピシャストライクってくらいあたしのツボだったの~~~v(*^^*)v
いやぁ面白い面白い
ついつい夜中まで読んじゃって、気づいたら1日で1冊読み終えちゃったよ
ってなわけで、早速今日Ⅱ~Ⅴまで大人買い~~~v(-^.^-)v

一昨日他の本も2冊購入してるけど、それは後回し決定かな・・・(;^_^A
で~Ⅴまで読んだら、同じ作家さんの『万能鑑定士Qの事件簿』も読みたいかも~?
特等添乗員シリーズにも出てくる天才鑑定士さんの話みたいだからね
こっちは他のシリーズも合わせると、10冊以上あるみたいだから、なかなかに読み応えがありそう♪
いやぁ~面白い本に出会えて嬉しいわぁ(*^^*)

話は変わって。。。
以前にゃんズに買ってあげた循環式給水器
水は減ってるものの、こっちで水を飲んでる現場を目撃したことがなく、目撃するのはゆきちのために置いてある普通の水入れから飲んでる姿だけだったのね
循環させてるから減ってるだけなのか、こっちでも飲んでるから減ってるのかが解らないから、どうしたものかと思いながらも、給水位置になるとせっせと補充してたのね
それがね~~~とうとう目撃したよ~~~~v(-^^-)v

「何?なんで写真なんて撮ってるんだぁ~?」ってな感じでこっちを見ちゃったけど、ちゃんとチュパチュパと飲んでたよ~♪♪♪




タイトルはだ~のセリフね・・・(;^_^A

そうなんです!
休みもなく毎日仕事で、帰りが深夜のだ~にとって、夕食は命に等しいらしい・・・"r(^_^;
今日も0時過ぎに「ただいまぁ・・・」と元気なく帰ってきた癖に、ご飯が終わったら満面の笑みになってるから笑える・・・って言うかむしろ呆れる・・・

子供たちが家を出て夫婦二人の生活になったから、手の込んだものは殆ど作らなくなったけど、それでもだ~の家で一番の楽しみは夕食のようで、帰ったらまずキッチンに貼ってあるメニューを見ることなんだって!
で~好きなメニューだったりすると「うひょ~」だの「おおっ」だのとひとりで騒いでる・・・
お前は子供か!?"r(^_^;

今日のあたしの仕事(講座)は実技指導ってんで、1日立ち仕事で疲れてたから、夕食は簡単メニュー
豚バラ肉を甘辛く煮た豚丼と、余ったお肉(2人だと1パックでも余るんだよねぇ・・)で豚汁を作り、サラダは久々に春雨サラダにしてみた♪

このメニューは見ても特に心惹かれなかったらしく、「うひょ~」も「おおっ」もなく無言だった(;^_^A
(因みにカツ、ハンバーグ、カレー、餃子、豚の角煮って時は、満面の笑みで上記のセリフを連発)

でも食べたら美味しかったようで、食べた瞬間「うまいよ(*^^*)」と言い、食べ終わってもいつまでも「旨かったぁ~~~めっちゃ旨かったぁ~~~」と言い続け(笑)、終いには「オレ君と結婚してホント良かったよ」だって!
思わず「あたしはそうでもないよ」って言ったら、めっちゃウケた


日曜日に車のどこか(何て言ってたか忘れた)の配線を直してもらいに、長男君夫婦が会社に来たらしい
で~久々にだ~に会った長男君が「ふたりの生活はどう?」って聞いたらしいのね
だ~の答えってのがこれまた笑えるって言うか呆れるって言うか・・・
「お前がいなくなっても毎日充実のご飯で良かったって言っといた」って・・・
長男君は別にご飯のことを聞いたんじゃないと思うんだけどなぁ(;^_^A
≪ Back   Next ≫

[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=