ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

点眼と内服薬の甲斐あって、2週間で見違えるようなウルウルお目目になったゆきっちゃんv(*^^*)v

まだちょっと充血はあるものの、目やにはほとんどなくなったし、何と言っても角膜の乾燥が嘘みたいに治ってウルウルつやつやの眼球になったよ~♪♪♪
さすが高級目薬(笑)
目の炎症が治ったってことで、年に1回のワクチンも無事終了~v(-^.^-)v

ゆきちは罹りつけの病院を変えること2回
家の子になってから7年間通ってた病院は、信用しかねることが何度かあり白内障のOpeの件もあって、3年前に友だちの紹介してくれた病院に変えたのね
変わった病院は、ちょっと遠いけど信頼できる院長先生だし、何といってもゆきちのお腹の調子がホントよくなったから、もうここ以外は考えられないって思ってたところ、去年のワクチン事件だよ・・・( ̄^ ̄)

3月に混合ワクチンで4月に狂犬病の予防接種に行ったんだけど、4月も混合ワクチンを打たれた???
4月は院長先生が休みの日で違う先生だったのね
受付で狂犬病のワクチンって言ったにもかかわらず、診療明細が混合ワクチンになってたの~~~~
そう言えば診察中に「今までは6種混合だったのが、料金そのままで7種混合に変わったからお得になりました」って言ってたような・・・?
でも接種証明書は狂犬病・・・

それに気付いたのが帰ってからだったから電話確認したところ、『混合ワクチンを2回打った』『接種証明書を書いた人間と注射を打った人間が違うから間違って渡してしまった』とまで言ってたのに、後日院長先生から電話があり、『2回目はちゃんと狂犬病だったので心配ありません』って・・・
当日いなかった院長先生に言われてもねぇ・・・( ̄^ ̄)

そんな経緯があってその病院もニ度と行かなくなり、去年から徒歩7分ほどのまだ新しい病院に変えたの~~~~
ここはCTやMRIもある総合医療センターの分院だから、何かあったらそちらで診てもらえるから安心だしね

って、長くなっちゃったけどここまでは前置きね(;^_^A

ワクチンの値段でちょっと気になることがあって、今までの記録を調べてみた(暇人?・・汗)
自由診療だから病院によって違うんだろ~けど、7年間通ってた病院では毎年7350円だったの
で2度目の病院で受けたのが2年なんだけど、2回とも6930円
で~今年初めて受けた今の病院では、何と5000円\(◎o◎)/!
ワクチンの名前は違うけど、何でこんなに差があるんだろ~?
薬価改正で安くなった?
まさかねぇ・・・"r(^_^;
今月末にはゆきちのフィラリアとたいしのワクチンがあるけど、また安いのかなぁ~♪
楽しみだぁ(* ̄▽ ̄*)

ってことで、実は密かにカシャカシャトンネルが気に入ってるたいちゃんも載せてみようv(-^^-)v

PR
事務ちゃんがGRのラブちゃんと散歩してて友だちになったGRのジン君ママ
昨年末ジン君のガンが発覚し、闘病の末今年の初めに10歳で虹の橋を渡ったんだけど、それからというものジン君ママは泣き暮らす毎日・・・
このままママが死んじゃうんじゃないかと、事務ちゃんは毎日ラブちゃんを連れてジン君ママの家に行っているそうな
って言うか、もうラブちゃんにとってはジン君の家も散歩コースの一部なんだそうな・・・(;^_^A

で~その話に聞いていたジン君ママってのが、驚くことに偶然にもあたしの知り合いだったの~~~\(◎o◎)/!
何と次男君の同級生のママで、5年生の時に一緒にクラス役員をしてたママだったの~~~
何で解ったかって言うと、たまたまLINEでハートを送った時に一緒にいたらしく、携帯の画面にあたしの名前が出て「あれ?」ってなったらしい・・・
こんな偶然ってあるんだねぇ(= ̄▽ ̄=)

事務ちゃんは今も毎日ジン君ママの家に行ってるって言ってたし、今日行く予定の古戦場公園ってのが、まさにそのジン君ママの家の近くなんで、行く途中にちょっと寄ってみた
ってかね・・・
寄ろうと思ったけど、10年以上前に一度行ったきりのお宅なんで、ジン君ママの家が見つからな~~~い( ▽|||)
『確かこの辺なんだけど・・・』
とウロウロしてたら知らないおっちゃんに「どこか探してるの?」と声をかけられた(;^。^)
名前を言ったけど解らなかったから、事務ちゃんに電話しちゃったよ~~~
あはは、もうちょっと先だったみた~い
なんとか無事に辿りつけたよ( -.-) =зホッ

1時間ほどお邪魔した後、ゆきちと古戦場公園へ

満開だよ~~~♪♪♪
でもここの木は大きすぎてゆきちとの2ショットは撮れそうもないから、表側に回って小さめの桜の木をバックにカシャっとなemoji

あたしの腕じゃこれが精一杯かな?"r(^_^;

明後日からライトアップが始まるし、今週末に桜祭りが開催されるけど、明日から雨って言ってたけど桜は散らずに頑張ってくれるかなぁ~?


古戦場公園と言ったら、今リニモの駅前で工事が行われてるのね

数年前からイオンが出来ると噂されてたものの、隣の駅前にアピタがあるからか一向に工事が始まらなかったけど、やっと始動し始め今はこんな感じになってます
う~~ん・・・まだまだだね・・・"r(^_^;
IKEAの方が早いのかなぁ~?

とまぁ~全国住みたい街の何位か(忘れた・・汗)に選ばれただけあって、どんどん便利になりそうだけど、生活道路が混むのは勘弁かも~?
以前住んでたマンションは、道1本向こうは名古屋市っていう長久手の一番端っこだったのね(^^;
で今はもう少し長久手の中心寄りになったけど、地下鉄の最寄駅は変わらず藤が丘
ただ藤が丘までは徒歩だと30分はかかるから、リニモに1区間(3分)だけ乗らなきゃなの
マンションに住んでた時は、駅まで徒歩7分だったから、いつも自転車か徒歩だったけど、桜の時期には桜並木が凄く綺麗だったなぁ~と思い出し、駅前の銀行に行く用事があったから、今日は車で行かず以前住んでたマンションを経由しスクーターで行ってみた♪

こんな感じでず~~~っと続いてるんだけど、交通量が多くてとてもじゃないけど絶景ポイントでなんか写真が撮れなかったぁ・・・(;^_^A
仕方なくコンビニの前からカシャっとな(o ̄▽ ̄o)

散歩コースの桜も一気に花開いたよ~♪♪♪

枝垂れ桜?

淡いピンクもいいけど、あたしはこの濃いピンクの桜が好きだな(*^.^*)

散歩コースの桜の木はまだ若いから、ちょっと寂しいね

ゆきちのバックにも淡いピンクの桜がいっぱい咲いてたけど、写真じゃよく見えないねぇ・・・(;^_^A

こんな感じで近所の桜を楽しんでみました(*^^*)
明日は散歩コースを変えて、毎年恒例『長久手古戦場公園』の桜でも見てこようかな♪

とまぁ~暖かくなって桜も満開になりつつあるけど、夜はまだちょっと寒いよね

にゃんズは仲良くくっついて寝ておりましたとさ(*^.^*)
ん?
しきちゃんったらたいちゃんの顔を殴ってる???(;^_^A
今朝のこと、こっちから直接式場に行く次男君は、荷物の整理をしたら礼服を着こみ、ネクタイを結びながら「スワロフスキーがちょうど真ん中にくるように結ぶのは難しい・・・」とか言いながら何度も結び直していた(= ̄▽ ̄=)

母「式場はどこなの~?」
次男君「何と!国際貿易センタービルの38階だってさ」
母「ん?それはどこにあるの?」
次男君「浜松町」
母「浜松町って横浜じゃないの~?」
次男君「違う!それは桜木町でしょ!」
父「静岡だよな♪」
次男君「それは浜松!」

何て平和な会話なんでしょ
でもあたしは決してボケたわけじゃなく、ホントに横浜だと思ったんだけどなぁ・・・
横浜に浜松町ってなかったっけ?(;^_^A

そんな平和な朝のひとときを終え、礼服に大きなバッグと言う妙な出で立ちで帰って行った次男君
最初は荷物を宅急便で送ってって言ってたけど、移動が大変じゃないからと持って帰ることにしたらしい

あっ、昨日の記事に『9時台の新幹線って書いたけど、地下鉄に乗るのが9時過ぎだったらしく、思ったよりのんびりだったわv(*^^*)v


だ~か~ら~浜松町ってどこ?
"r(^_^;
ネット検索してみたら、貿易センターってホント便利なところにあるんだね(*^^*)
名古屋から品川までは新幹線で1時間半くらいだし、品川から浜松町までは山手線で5分だってさ
しかも貿易センターは駅に直結してるときてる!

二次会の幹事を頼まれた次男君は、二次会の会場までのタクシーも予約済みらしい
着替えの入った荷物を持って行けば、場合によっては礼服から着替えられるしね
さすが次男は要領がいいねぇ(*^^*)

とまぁ~そんな慌ただしい次男君の帰省でした
今週は急な仕事がいっぱい入っちゃって、気づけばまた1週間もblogを放置しちゃってたよ・・・(;^_^A

ってことで、1週間真面目に薬を飲ませ、1日3回の点眼してたゆきっちゃんの目の続報を書いてみよう

目やにはかなり減ってきたけど、充血と角膜の乾燥は相変わらず・・・(+_+)
ドライアイになっちゃってるってんで、今日は角膜の乾燥を防ぐ免疫抑制剤入りの高級点眼薬が追加処方されちゃったよ
院長先生曰く「高い目薬だから1滴させばいいからね」だって(= ̄▽ ̄=)

さ~てここで問題です
我が家はわんにゃんとあたしの母子家庭(笑)の筈なのに、ゆきっちゃんの後ろにいるのは誰でしょう?
そして彼は一体何をしているのでしょう?

正解はパズドラをしてる次男君でした(-^.^-)

今夜6時から中学の時の野球部のメンバーの集まりがあるってんで、1泊で帰省したんですねぇ
明日東京で友だちの結婚式があるからと、最初は断ったらしいけど、友だちから「キャプテンが参加しなくてどうする?」って言われたとやらで参加することになったらしい・・・
「車検だし結婚式のご祝儀に交通費に、もうね~マジで金がない(>_<)!!!」
と泣いておりました(= ̄▽ ̄=)
確かに同窓会のためだけの帰省で、往復2万ちょっとの交通費は痛いかも~?
かわいそうだから優しい母は小遣いをあげときましたv(*^^*)v

さっきも書いたけど、次男君明日は結婚式ってんで、こっちから直接式場に行くらしく、家から礼服を着て行くんだって
しかも9時台の新幹線に乗らなきゃ間に合わないんだとか・・・(;^_^A
ホントご苦労なことだねぇ
≪ Back   Next ≫

[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=