ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わんにゃん飼いで困ること
それは猫トイレに犬が顔を突っ込むこと(>_<)
我が家でもゆきちが顔を突っ込んで、耳が猫砂(紙のチップだけど)だらけになって部屋中に猫砂が散らかっちゃうんですねぇ・・・(;^_^A
そこであたしは考えた
わん用のケージにトイレを入れて、にゃんズには上から入ってもらおう
でもね・・・しきちゃんが来てからというもの、砂の散らかり方がハンパじゃないのよ~~~~(+_+)

2匹ちゃんになったのとたいしが思った以上に大きく育っちゃったのとで、カバー付きの大きなトイレに変えたはいいけど、ケージに入れて更にカバーがあったんじゃ、ケージの入口からの掃除は非常にめんどくさいってか大変(x_x)
そこで今度はトイレ周りを段ボールで囲って、カバーを外して使ってたんだけど、やっぱ散らかり方がハンパじゃないから再度カバーを付けようと思ったのに、あたしったらどうやらカバーだけ捨てちゃったみた~い(;^_^A
う~~~ん・・・困った・・・

やっぱカバー付きのトイレが必要だねってんで、ネット検索してたらかわいいトイレを見つけた♪
でもたかがプラスチック製のトイレなのに6千円は高くない?
なんて思いながら更に見てたら、いい物を発見!!!

これらはトイレカバーなんだって!
でもね・・・
単なるカバーなのに2万~2万5千円もするんだよ~!?
しかもみんな微妙にあたしの求めるサイズじゃないんだよねぇ・・・

『ん? そうだ!あたしの趣味はDIYだった!』
ってことを思い出し(笑)、うちのトイレにジャストサイズのカバーを作ることにしたv(*^.^*)v

トイレを採寸して立体図を書いたら、材料を物色すべくホームセンターへ
今回は15mm幅のパイン集成材を使うことにして、各種大きさをメモったら一旦帰宅し、だ~にカットしてもらうサイズを綿密に計算してもらい、どのサイズの板を買ってどの向きでどのサイズにカットしてもらえばいいのかを、しっかり書いてもらってから買いに行ってきたよ~v(-^^-)v
だっていつもの行き当たりばったりにすると、微妙な計算間違いでカットし直さなきゃならなくなるからね(;^_^A

カバーに必要な小物と共にカットしてもらった材料を置いてみた
真四角だからか何か味気ないなぁ・・・

夜だ~が帰ってきたら組み立ててもらったけど、まるで小学校の校庭の隅にありそうな、鳥小屋みたいなんだけど~~~(;^_^A
角を取ってオイル塗装したら、ちゃんとそれらしくなるのかなぁ・・・

そう!
問題は塗装なんだけど、だ~曰く「お前は下手クソだから俺が会社で塗ってくる」だって!
いまだに2階の洗面所の塗装をバカにするだ~ってどうよ?( ̄^ ̄)
「じゃあ頼むわ(`´メ)」
ってことでお願いしたものの、仕事が忙しいらしくなかなか完成しない・・・
毎日「まだぁ~?」って聞くもんだから、昨日LINEで途中経過画像が送られてきた(*⌒ー⌒*)

これ↑は本体ね
で、こっち↓が前面の蓋(?)部分になるもの

後は濡れても大丈夫なのように、ニスを塗ったら塗装は完成だってさ

最初6千円のトイレを高いと思ってたのに、カバーを見てたら2万超えが相場だったからか、材料費で6千円超えだったけど妙に安いと思えるのはなぜだろ?(>y<)
しかも何だかんだで結局全部だ~が作ってるってのも笑えるわ
PR
タイトルの『好き嫌いがない』ってのはしきちゃんの言葉ね
だってホントに節操がなく、何でも齧っちゃうし食べちゃうんだも~~~ん(;^_^A

前回買った猫じゃらしも、あっという間に齧られて先っぽが見当たらない状態だったけど、やっぱしきちゃんは食べてるのかも?
ちょっと前のこと、夜中にゲェゲェ吐いてるから見てみたら、猫じゃらしの先っぽを吐いてたよ~~~~( ̄ロ ̄|||

食べられない物まで食べちゃうしきちゃんだから、大根の葉っぱは大好物???

テニスで一緒になるおっちゃんに、大根とカブをもらったからキッチンに置いておいたら、しきちゃんせっせと葉っぱを齧ってたぁ~~~~(;^_^A
これは問題ないよね?

しきちゃんにかかれば猫じゃらしなんて瞬殺だから、遊んだらすぐに片づけるようにしてるんだけど、学習した(?)しきちゃんは最近隠される前に奪って逃げちゃうんだよねぇ・・・
そして咥えたままトンネルに隠れて、取り上げようとするとしっかり咥えたまま、生意気に『ヴ~~~~~(`´メ)』って低い声で威嚇するのよ・・・
しかも新しい猫じゃらしに目がないから、買ってきたら隠す前に見つかって奪われることもしばしば・・・(+_+)

昨日も新しい猫じゃらしをゲットしてきたから、しきちゃんに見つかる前に隠そうと袋から出したら、どこからともなく現れて奪って行ったよ・・・(>_<)

お気に入りは丸いボンボンの方なのか、たまたま奪った方がこっちだったってだけかは不明だけど、ボンボンを咥えて離さないと思って見てたら、あっという間に棒から引き千切っちゃったよ~!?
また食べちゃうと困るから取り上げようとしたけど、離す気全くなし(>_<;)
仕方がないからおやつのジャーキーで釣って、ボンボンと棒を取り上げて隠したけど、引き出しを開けようと必死だったわ・・・( ▽|||)
前回の記事を書いた翌々日に担当者から電話があり、やはり職人さんの都合がつかず工事はかなり遅くなってしまうので、他の業者で早く工事ができるところがあれば、キャンセルしてそちらに依頼してもらった方がいいかもだって~~~~
ってことで早速別の業者に依頼して、現場調査と見積りをしてもらったよv(*^^*)v
まだ工事日程は未定だけど、2月の中頃までにはできるらしいってことだったんで、最初の業者にはキャンセルのメールを送っときました
ただね、やっぱ最初に依頼した所の方が3万ほど安かった(>_<)
別に急ぐわけじゃないから待っても良かったんだけど、ケチが付いちゃったから3万安くても何か嫌なんだよね
テラス屋根のために頑張って働くさ~(-^^-)

今年から真面目に更新しようと思ってたblogだったけど、気づけば1週間も放置してた・・・(;^_^A
仕事で忙しかったわけでも用事がてんこ盛りで忙しかったわけでもないのにね・・・
そしてこれまたテレビ番組も溜まりまくってるって言う今日この頃

一体何をしてたかって言うと。。。

読書なのよ~~~~(* ̄▽ ̄*)
シリーズ物ってダメだわぁ
ついつい一気に読んじゃうんだも~ん
何に嵌ってたかと言うと、大山淳子著の『猫弁シリーズ』ね
これがまぁ面白いの何のって♪
もうねぇ寸暇を惜しんで読んじゃったよ
って、まだ2冊残ってるけどね
夜中だろ~とネットストアで購入できて、ダウンロードすればすぐに読めるってのは嬉しいけど、我慢するってことができなくなっちゃったかも?"r(^_^;

年末に依頼した2階ベランダの屋根工事
ってか契約したのはクリスマス前の12月22日ね
工事は1月の中頃になってしまうと思うけど、日にちが決定した時点で連絡すると言ってたのに、今週になっても全く音沙汰なし・・・
もう1月の中頃だと思うんですがぁ~~~
遅れるなら遅れるで連絡すべきじゃない?( ̄^ ̄)

ってことで13日の午前中に電話で問い合わせてみた
すると「職人さんと調整してるけどまだはっきりとした日にちが解らないから」と
1月の中頃ってことで契約してるんだから、遅れるなら連絡を入れるべきじゃないかと怒ってやったさ(`´)
言っとくけど決してクレーマーじゃないよ
常識として言ってみただけですからぁ~

予定が立たないからだいたいでいいから予定を知らせてとお願いし、今日も明日も仕事だから電話じゃなくメールで連絡をと言っておいた
『仰るとおりです』とか言って非を認めてた割に、当日どころか翌日になってもメールは来ず・・・

プッチ~~~ン!!!!(切れた音ね)

こちらからメールしてやりましともっ!!!
妙に丁寧語だけど嫌味たっぷり?
最後にネットショップのサイトに書いてあった『工事の流れ STEP7 当店に申込書が届きましたら、工事の日程を調整させていただき、お電話・メール・ FAX等にてご連絡致します。※工事日時決定のご連絡まで約2日となります』もコピペして、「これは嘘ですか???」
とね

メールを送ったら即電話がかかってきて、昨日対応した者は外に出てて連絡が取れないし、何も聞いてなかったからメールを見てびっくりして、とりあえず電話をしてみたと

12月22日のblogにも書いたけど、見積書も商品が違ってて高くなってたのを、こっちの指摘で直してもらったってのもあるし、昨日電話した時にすぐに確認して連絡すると言ったておきながらいまだ連絡がないなんて、いい加減にも程があるんじゃないかと、そんな信用できないショップでは依頼したくないしキャンセルを検討してるって言ってやったさ( ̄^ ̄)

って既にもう1店、ここに決める前に検討してたショップがあるから、そっちで見積り依頼をしようと準備してたんだけど、低姿勢で何度も『キャンセルは可能ですが、もう一度チャンスを下さい』って言うし、また最初からやり直しってのも正直めんどくさいから、だ~と相談した結果、『仕方がないからこっちにしとこうかぁ~?』となった

ネット友のマコちゃんも今日FBに書いてたけど、決まってた工事日を直前に勝手に変更する業者もいるみた~い
一体どうなってんの~?
業者さんはいっぱいいて競争なんだから、信用って大事だと思うんだけどなぁ~
ネットが普及してる昨今、口コミって怖いんだよ!?
恐らく昨日電話をしてきた人は、その辺がしっかりと分ってる人だったみたいで、今朝ちゃんとメールがきてました♪

ただ。。。
相変わらず工事日は未定で、うちに見積りに来た職人さん以外にも聞いて、最短で工事できる所に依頼するからもう少し待っててって内容だったけどね
でもねっ!
それでいいのよ
動いてるのかも知れないけどこっちは何も知らないって状況じゃなく、ちゃんと途中経過を知らせてくれるってのが大事だと思うんだよね
それが『安心』だったり『信用』だったりするってもんでしょ?

我が家はマジ寒い・・・{{(>_<)}}
だから一度コタツに入ると出たくなくなるから困るんだよねぇ・・・
ってヒーターを点ければ暖かいんだけど、灯油を入れるのがめんどくさいから、あまり点けないようにしてるからってのもあるんだけどね(;^_^A
だってね~リビング用のヒーターが壊れちゃったから、子供たちが使ってたヒーターに変えたんだけど、6帖用だからか灯油の容器が小さくてすぐになくなっちゃうんだも~ん
灯油を入れたくないから、部屋がちょっと暖まると直ぐに消しちゃうせいで、部屋の中にいても手が冷たい・・・
そんな寒い我が家なんで、コタツのスイッチを入れると直ぐにわんにゃんもコタツの中へ
でもね・・・
比較的すぐに出てくるのがたいちゃん
そしてあたしの膝の上に乗ってくるんだけど、重いからマジ止めて欲しいわ・・・(>_<)
暫くは我慢してるんだけど、耐えられなくなってくると強制撤去させちゃうよ
すると今度はしきちゃんが・・・( ̄ロ ̄|||
たいちゃんに比べるとまだ軽いけど、これまたずっと乗ってられると非常に重い・・・
またまた強制撤去だよ~~

ずっとコタツに入っていたいけど、夕方になると夕食の準備もしなきゃってんでキッチンに行くと、にゃんズもついてきてちゃっかり2匹でハロゲンヒーターの前を占領

重なり合って暖を取ってるけど、こんなに近いと焦げちゃうよ~!?
ってんで微妙に遠ざけるんだけど、すぐまた真ん前を占領してるけど、暑くないんだろ~か?(;^_^A
≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=