ゆきち たいし しき とのドタバタな毎日¢(^0^¢)_===3 そして時々ハンドメイド♪
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
アメコのゆきちと、キジトラたいし&しきに囲まれ、お気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
昨年からハマったセルフリフォームとDIYで、家の中が変わっていくのが楽しい♪

ゆきちさん、あっと言う間に12歳だよぉ!?
にゃんこのたいしさん、これまたあっという間に7歳だよぉ~~!?
そしてしきちゃんはと言うと、2歳になったのに全く落ち着きがない・・・(;^_^A
最新CM
[03/30 Tami Sandoval]
[02/28 Sabrina Warren]
[10/07 hime]
[10/04 マコ]
[10/01 hime]
[09/24 マコ]
[09/22 hime]
[09/22 hime]
[09/19 マコ]
[09/19 マコ]
カウンター
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネット友のももままと恒例の秋旅行に行ってきましたぁ~♪
今年は大人ディズニーってことで、まずは横浜の中華街で待ち合わせ
今ってホント便利な世の中になったよね
携帯があれば迷わずどこにでも行けちゃうんだも~んv(*^^*)v
新幹線の時間と目的地を入れれば、乗り換えだって楽々♪
駅から目的地までもナビ様の言う通りに歩いて行けば問題なし

荷物を車に積み込んだら、ももままが予約しておいてくれたお店でランチ
クーポン利用で安くておいしいランチをいただきました(*^^*)
中華街は何度も行ってるし特に目的もなかったから、ちょこっとブラブラしたあと、話のネタになるかとももままの姪っ子ちゃんお勧め(?)の猫(=^・^=)カフェなるものに行ってみた

左の子が店長のレオン君
ぶさかわ~~~~o(><o)(o><)o
ちょうどお昼寝タイムだったのか、みんな寝てたよ・・・(^^;

そろそろいい時間になったことだしと、ももままの運転で浦安のホテルへGO
運転手兼ガイドさん(ももまま)のおかげで、車中から羽田空港やらスカイツリーやらフジテレビを見ることができたよ~~~v(-^.^-)v
初見だったから妙に嬉しかったな(お上りさん状態・・汗)

ホテルは新浦安駅直結ってことで、窓からはまさに駅のホームが見えたよ

部屋は広くてきれいだったよ~♪

お風呂もね

バブが置いてあったのも疲れた体には嬉しかったな(*^^*)

翌日は9時過ぎのバスでTDSへ

連休前の平日なのに、やっぱり人は多かった・・・
FPを取って上手に回ったせいか、かなりのアトラクションが体験できたよv(*^^*)v
今回初だったのは『トイストーリー』と『タワーオブテラー』
FPで『タワーオブテラー』を取ってたけど、パレードの時間だったからか待ち時間が短かったから、並んで乗ってみたらこれがまぁ面白い
今まで何で乗らなかったんだろ~と、ちょっと後悔
で結局2回も乗っちゃった♪
2回目ともなると写真ポイントも分ったから、2人して『猫にゃん』ポーズをとってみた(=^・^=)

あちこちのハロウィンディスプレイもかわいかったぁ~♪

この写真のダッフィーとシェリーメイは、何と個人の物なんですねぇ・・・(;^_^A
ひとりでいたお嬢さんが勝手に自分の物を置いて写真を撮ってたから、あたしも横から勝手に写させていただきました(= ̄▽ ̄=)

ギリギリの時間だったからファンタズミックの場所取りできず、横からだったからちょっと見にくかったけど綺麗だったわぁ


いやぁ~それにしてもよく歩いた!よく遊んだ!
ももままの携帯で見たら2万歩を超えてたみた~い(〇o〇;)

翌日はTDLへ
連休前の金曜日だからかランドだからかは分らないけど、とにかく人多すぎ~~~~~(>_<)
前日のシーとは比べ物にならないくらいの人人人・・・
人が多すぎて歩けやしない・・・
しかも何度ぶつかられたことか・・・(+_+)
あたしの中でランドで外せないのは、スプラッシュマウンテンとビックサンダーマウンテンとホーンテッドマンション
これだけは早々に乗ったからあとはもう何でもいいやってんで、空いてそうなアトラクションを選んで乗ってみた

ハロウィンパレードあたしたちの目の前の車はプーさんだった

雰囲気のある青空といいまるで絵みたいでしょ?

ミニーのアイスもピーチ味でおいしかった♪

疲れてても写真を撮る時は笑顔でね(*^^*)

新浦安駅から次男君のアパートまでは、電車の乗り換えがなく1時間ちょっとで行けるから、この日は次男君ちに泊めてもらうんだ♪
通勤時間片道2時間の次男君に駅まで迎えに来てもらわなきゃだから、新浦安駅を7時過ぎの電車に乗る予定だったのね
だからまだ帰るにはちょっと早かったけど、人が多すぎて疲れたから早々にランドを後にして、ホテル近くのコメダでお茶して時間を潰す
ここでももままとはお別れだから、先に帰っていいよって言ったけど、優しいももままは付き合ってくれたよ(*^^*)

電車に乗ってたら次男君から「もう帰ってきたからいつでもいいよ」と連絡があった
しかも「腹減った~~~」とか言ってるし・・・(;^_^A
暫し携帯でそんなやり取りをしてたら、電車の揺れでキャリーバッグが転がっていきそうになり、急いで取っ手を掴んだら、膝の上に乗せておいたバッグが落ちた( ̄ロ ̄|||
携帯とキャリーバッグで両手がふさがっててバッグを拾えず固まってたら、隣に座ってたお姉さんが「大丈夫ですか?」とバッグを拾ってくれた(-^.^-)
いやぁ~ホントありがとうございます
ご迷惑をおかけしました( ^.^)( -.-)( _ _)

駅まで迎えに来てくれた次男君
夕食は食べ放題の鍋のお店がいいって言ってたけど、行く途中にお寿司屋さんがあったら「やっぱここがいいな♪」と回転寿司へ
余程お腹が空いてたんだろ~か・・・?(^^;
いつも混んでてなかなか入れないし、高いけど埼玉で一番おいしい回転寿司なんだとか
それに回転寿司って言う割に、何も回転してなくてすべて注文ってのもいいね
おいしかったぁ~♪

帰りにスーパーに寄ってダンボールを貰い、お土産はコンビニから送りました
お風呂から出たら彼女ちゃんからの差し入れのアップルパイを切って持ってきてくれたりと、至れり尽くせり?
久々に訪れた次男君ちだったけど、以前に比べると部屋がきれいなのも驚いた
だって足の踏み場はあるし、ペットボトルの空容器や牛乳パックはちゃんと洗ってあるんだよ~!?
いやぁ~社会人としての自覚が出てきたんだねぇ(*^.^*)
と思ったら、最近ゴキさんが出没するからきれいにしておくんだってさ
お風呂の換気扇から入ってくることもあるから、換気扇は常時つけておくんだってさ

これで3泊4日のぎっしり関東ツアーはお終いです
4日分一気に書いたから、長~~~~いblogになっちゃったけど、最後まで読んでくださったみなさんお疲れ様でした(笑)

わんにゃんチェックの大きな箱いっぱいのお土産はほとんどがお菓子(^^;
さ~てあちこち配らなきゃ♪
PR
美容師になった近所のお嬢がスタイリストに昇格したって聞いたから、今回初めてそのお嬢が勤務する美容室に行ってみた♪
勿論そのお嬢指名でね(*^.^*)

あたしの髪は長いものだと思ってたらしく、「あれ?ロングじゃなかったの~?」と驚いてくれちゃったよ(;^_^A
30㎝切ってからは会ってなかったのかなぁ~?

夏の暑い間は髪を結びたかったから結べる位にはしてたけど、もう涼しくなってきたし結べなくてもいいかなぁ~と、「後ろは5㎝ほどカットして横は短くしないで長めにね」とお願いしたんだけど、終わってみれば横も短いじゃないっすか・・・(+_+)
思わず「横短くない?」って聞いたら、「そんなことないよ♪」と

そうなんです!
後ろは5㎝位だったけど横は10㎝位カットされちゃったよ・・・
後ろと同じ長さだから全体のバランスとしては確かに短くはないけど、あたしとしては後ろより長くって意味だったんだけどなぁ・・・
横が短いとイメージ的に物凄~く短くなった気がするけど、切ってしまったものは仕方ないし、言葉をうまく伝えられなかったあたしの責任かと思ってとりあえず納得
今度からは自分の意思がちゃんと相手に伝わるように話さなきゃと、今更ながら考えさせられた出来事でした(^_^;

でもまぁ短いのもいいかも?
セットしなくてもちゃんと髪がまとまってるんだよね~v(*^^*)v
でも・・・友だちに「どうしたの?ちびまる子カット?」って言われちゃったよ~~~(;^_^A
あたしの大好きなコストコのティラミスをいただいた(*^^*)

どれだけ大きいのか分かりやすいように、たばこと比較してみた♪
こんなに大きいのに、1280円って絶対お得だよね~~~v(*^^*)v
でも我が家は今だ~と2人暮らしだから、こんなに大きなティラミスを趣味期限内に食べるのは難しい・・・(;^_^A
だから半分は冷凍して残りを長男君夫婦と分けっこしよっと♪

で~今日長男君が取りにきたんだけど、ボケボケぶりは健在だったよ・・・
わんにゃんと戯れたあと、「じゃあ帰るわ」とティラミスを持ったけど、他にもいただき物のぶどうと梨があったから、それも欲しいか聞いてみたら「いる~♪」って言って冷蔵庫からぶどうと梨を持って行った
するとティラミスを入れた袋がポツンと寂しそうに忘れられていた・・・"r(^_^;
もうね~いい大人なんだから、こんなボケは要らないよぉ~!?

そしてお次のボケボケ君は言わずと知れただ~ね

ベランダに屋根を付けたけど、雨が降ると洗濯物はやっぱり家の中に干さなきゃだよね
だから雨が降るといちいちベランダから伸縮性の洗濯竿を奥の部屋まで持って行き、両端に置いてある箪笥と書棚の上に竿を通して干してるんだけど、あたしはちびっ子だから、竿を置くには椅子に乗らなきゃ届かないの・・・
椅子を箪笥の方に持って行って片側を乗せたら、今度は書棚の方まで持って行きもう片側を乗せるって作業ね
それを見ていただ~が一言
「今度の誕生日に竿をプレゼントしてあげよう♪」
いやいや、それってありえませんからぁ~( ▽|||)
思わず「誕生日プレゼントに竿とか要らんしっ!プレゼントとか言ってないで普通に今すぐ買ってよ( ̄^ ̄)」

だ~としては雨が降るたびいちいち移動させるのは大変だと思って、親切心から買ってあげようと思ったらしいけど、誕生日プレゼントって言うあたりボケてるって言うかズレてるよねぇ・・・(^_^;
あたしの即ツッコミに「ですよね~(;^_^A」だって!
9月26日はゆきちの12才の誕生日だったんですねぇ❤
しか~し、目が見えないから大好きだったボール遊びもできなくなっちゃったし、大腸の持病があるから消化器用のフードしかあげられないってんで、プレゼントはなし(;^_^A
お祝いの言葉だけだったけど、きっとゆきちは気にしてないはず♪

12才と言えばしっかりじいさんなのに、今日もこんなに愛くるしいゆきっつぁんでした❤

そしてお次は我が家の問題児しきちゃん
あたしのパンを狙ってたけど貰えなかったから『ならば袋で我慢しよっと(*^.^*)』と、プラゴミの箱から上手にパンの袋を取り出しておもちゃにしてた・・・
食べちゃうと困るから一瞬の隙をついて取り上げたんだけど、またまたしれ~っとやってきてパンの袋を持って行った・・・(;^_^A
結んだから持って行きやすくなっちゃったのかなぁ~?

でもこの後、庭の物音に反応し袋を放置してバビューンと走って行っちゃったから、袋を回収して外のプラゴミ入れに
ふっふっふ、これでもう遊べまいv(-^^-)v

我が家のゆきちさん、なぜかトイレは洗面所の入り口なんですねぇ・・・

洗面所は引き戸だから、扉は常時全開になってて、レールの上にシートを2枚並べて敷いてるんだけど、時々男の子を発揮して(?)足なんて上げてくれちゃうから、レールを伝って流れちゃったりシートの裏側に流れちゃうこともあるんですねぇ・・・(>_<)
それを阻止すべく色々と手を考えるんだけど、うちにはにゃんズもいるから、大運動会が始まるとトイレシートを蹴散らしちゃうこともしばしば・・・
シートの裏側に流れちゃってるのはなかなか気づかないから、気づいた頃にはフローリングがヤバいことになってたりもする(T.T ) ( T.T)
だからフローリングの上にはペットマットを敷いてたんだけど、置いてあるだけだから端から流れ込んじゃうとこれまた厄介・・・(;^_^A
 
敷き詰めた手前にはマットが動かないようチェストを置いてるから、下に流れ込むと掃除がめっちゃ大変なんだよねっ!
それに洗面所のクッションフロアも経年劣化してるし、この際トイレから洗面所に続くこの一帯を統一しちゃおうかな♪
統一するならトイレと同じクッションフロアにしなきゃねってんで、連休前に急いで注文

完成~v(*^^*)v
角度を変えてもう1枚

トイレから洗面所への動線にもしっかりと敷詰めてみました♪
今回はしっかりと両面テープで固定し、端にもしっかりボンドコークを入れたから、もう裏側に流れ込む心配もないよ~v(-^^-)v
フローリングのホール(?)廊下(?)にいきなりクッションフロアがくるのも何だかなぁ~ってんで、オイル塗装した仕切りも入れてみちゃった♪

これだけ広範囲にクッションフロアを敷いておけば、にゃんズが大運動会でシートを蹴散らしてくれても、フローリングまでは流れてこないから大丈夫だね(V^-°)
≪ Back   Next ≫

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=